X



トップページ土木・建築
859コメント299KB
【2ch】Jw_cad 情報交換室 Ver11.00
0611名無し組
垢版 |
2022/12/18(日) 10:22:21.26ID:???
>>610
色々な使い方をする人が居るんだねぇ
こんな長いレイヤグループ名(レイヤ名)を使う事は無いからこの外変の有り難さが分からない
0612名無し組
垢版 |
2022/12/18(日) 14:26:52.49ID:???
多分、それが普通の反応だと思います。
そもそも現役で使ってるときでもレイヤを変更して図面管理しようなんて発想はなくてレイヤ名を変えたこともなかったんですが、そこに要望があってなんとかできそうと思えるならば力になってあげたい。本当はさくっと答えてクールに去っていくのを理想としてるのですが、基本ポンコツなのでなかなか難しく、しばらくの間、生温かく見守ってもらえると幸いです。
0613名無し組
垢版 |
2022/12/18(日) 14:54:01.30ID:???
>>612
外変の作者さんですか?
お疲れ様です

>レイヤを変更して図面管理しようなんて発想はなくて
(元スレより)>レイヤ名でMemoをしたり、ヒントも書きたいので

図面管理はフォルダやファイル名で、Memoはファイル保存時に書き込めるからそれで用が足りるという認識なのでレイヤ名をそのように使う発想がある事に驚きました
まぁそういうやり方があったとしても自分はやりませんけどw

>基本ポンコツなのでなかなか難しく

いえいえ
円外消去は便利に使わせて頂いてます
0614名無し組
垢版 |
2022/12/18(日) 18:57:03.04ID:???
作図している時は、覚えていますが、1ヶ月前に書いた図面が
発注になった時に、レイヤがどれがどうだとかどうやって管理できますか?
お客様用、メモ用、ある業者用とか 表示したくない情報は消したいです。
一旦PDFにしてしまうと、隅々まで見ないとわかりません。
積算根拠A B C まで開示するのでしょうか?

だからグループ レイヤ等ににMemoを書くのです。
最近始めたばかりなので、支離滅裂ですがよろしくお願いします。
jwwファイルには、グループ、レイヤ名 結構な文字数が書けたらしいですが今は
少し制約が出ました。
作者様のご移行か、改善していただけるのかはわかりませんが
こちらの外変を楽しみにしております。
当然 本題の機能が不要な人もいるでしょう。
当方が使っているCADデータは開ける人がほとんどいなく、
JWCADなら色々と共有ができます。

JWCADは積算を主に使っていますので通常の使い方では無いかもしれません。
自分は、見積りを出す時に、積算根拠を
お客様や、下請けに絶対に表示させたくありません。
万が一表示させたら、今後に影響する可能性が大なのです。
色々と勉強中なのでご教授くださいますようよろしくお願いいたします。

20位の現場が動いている時に、どれを消すか、どれを表示かも
結構悩みます。
0615名無し組
垢版 |
2022/12/18(日) 20:39:01.90ID:???
>>614
>発注になった時に、レイヤがどれがどうだとかどうやって管理できますか?
自分は○レイヤは基準線 ○レイヤは文字 ○レイヤは寸法 ○レイヤはソリッド・・・と言うように決めて作図していますので特に管理する必要は無いです
もちろんそちらと書いている図面も違うでしょうから参考にならなでしょうけど自分はそれで困ってないのでw

>積算根拠A B C まで開示するのでしょうか?
そんな人居ないんじゃないですか?w
私もJw_cadで積算(数量拾い)もやりますが用紙外(印刷範囲外)に計算式などいろいろ書いています
業者に渡す場合、例えば電気屋に渡す図面の時には文字レイヤは非表示 配線図のレイヤは表示で印刷するとか

>だからグループ レイヤ等ににMemoを書くのです。
別にあなたのやり方を否定するつもりはないです
いろいろなやり方があって良いし自分がやりやすいと思う方法で図面管理すれば良いだけです
それに賛同してくれた外変作者さんが貴方のために作ってくれたのですからそれを有効活用してあげれば作者さんも喜ぶでしょう
0616名無し組
垢版 |
2022/12/18(日) 21:37:16.05ID:???
コメントありがとうございます。
PDFを渡すのはクライアントだけで
下請けにはJWファイルが多いです。
先方も、先方なりにCADデータの方が色々と助かるはずというか
PDFより良いです。
見積りもPDFが多かったですが、Excelで提出される方も多くなりました。
そこに積算根拠、実行予算が書かれていたら大変ですよね。
sheetを消して送信かもしれませんが、万が一もありえます。

積算根拠 ABCは適当に書きましたので気にせずに。
用紙外に書くのはPDFであれば問題ありません。
クライアントはそうしてますよ。

>自分は○レイヤは基準線 ○レイヤは文字 ○レイヤは寸法 ○レイヤはソリッド・・・と言うように決めて作図

そんな事 自慢することですか?
人によっては、すべて同じレイヤに書いてる人もいます。
そんな事に時間使って気にして作図するなら前者でも私は問題ないと思います。
レイヤは 伏図、電気配線、設備図等に発揮します。
クライアントに文字無し図面を渡すことが多い人はレイヤ分けは重要かと。
それに執着してレイヤ分けが気になるという事が問題です。

しつこいですが、個人的に環境設定ファイルをちょいちょい変えるので
ファイル管理できないのです。
デフォルトのjwwファイルを保存した場合 レイヤ名は結構な文字数を
保存できます。その場合、今回の外部変形は不要なのです。
しかしヘビーユーザーで設定はほぼ確立されており、バージョンアップなんて
関係ない今のバージョンで完璧な人は、環境設定ファイルなんてほぼ触らないと
言う人はjwwファイルのみで行えば良いです。

一生懸命作った図面が、2ヶ月後に発注になった場合
ほぼ記憶にありません。
何らかのMemoや便利になれば良いと考えております。

PRTCT_CH = 0 を 1に変える バッチファイルを
作りましたので、簡単にできるようになりました。
外部変形で、視覚的に リネームでき、JWL JWFを リード ライト できるようになり
PRTCT_CH = 0 が 自動に1で読み込まれるものが
できれば 超便利と思いますよ。
0617名無し組
垢版 |
2022/12/18(日) 21:48:36.68ID:???
>>616
レス見て気がつきました
ゴメンナサイ
私外変の作者じゃないんですw

>そんな事 自慢することですか?
誰彼構わずそういう態度は取らない方が良いですよ

部外者はこれで消えます
レス不要ですので
0618名無し組
垢版 |
2022/12/18(日) 22:15:33.24ID:???
案外、こういう超ニッチな要望に応えてくことがjwwの将来の需要に結びついてくのかななんて思ってたりもします。
今、ちょっと悩んでるのが「ファイルを開く」ダイアログを開いてファイル名を取得する方法で、簡単なようで良い方法が見つけられません。これさえできればずっとシンプルな外変になりそうなんですけど。ググってたらrubyではwin32oleやvisualrubyを用いる方法が紹介されてて、よくよく見ればjww掲示板での自分の昔の投稿だったりして、今試してもうまく動いてくれません。畜生、14年前の自分に負けた感。
http://www.jwcad.net/log/infox3/infox3-0801-06/thread12969.htm
ただ、秀丸マクロが使えれば簡単にできそうな気がします。有料ですが試用はできます。山さん的に秀丸インストールしてでもなんとかしたいってことであればその方向で考えてみるのですがどうでしょうか?
0619sugi
垢版 |
2022/12/18(日) 22:24:29.13ID:???
ああ、ごめんなさい、しばらく私、コテつけたほうがよさそうですね。
>>610,612,618も私です。
円外消去の利用者がこんなところにもいてくれたかと思うとちょっと嬉しいですが、あのときも結構やらかして無駄にスレを長くしたんだよなって黒歴史でもあります。
0620名無し組
垢版 |
2022/12/19(月) 06:33:01.31ID:???
>そんな事に時間使って気にして作図する

え?
コマンドごとのレイヤ・・・まぁイイやw
0621
垢版 |
2022/12/19(月) 08:55:35.63ID:???
コメントありがとうございます。
>>620
レイヤ分けは、コマンド毎で自動で変わるのは当然ご存知だとは
思いますが、自分は線コマンドを押せば、2レイヤに変わります。
今は試行錯誤中ですが、作図中にレイヤの事はほとんど気にしていません。
作図に集中です。当然、ソリッド等は別レイヤにある方が良いのと
設定でできる事でレイヤ分けしています。
以前、どこかの掲示板でこちらの機能はあまり使わないような
コメントを見ました。
何が正解かわかりませんが、よろしくお願いいたします。
0622
垢版 |
2022/12/19(月) 09:19:17.77ID:???
>>618
sugiさん お疲れ様です。
色々とありがとうございます。
自分もこうやって、コツコツと作り上げる事は好きなので
勉強したいとは思うのですが、本当にわけがわかりません。
自分で作れるのであれば、やってみたいのですが
聞いたり勉強したりできる所がExcel程なく結局時間の無駄になりそうで。
ExcelのVBAなら、ネットで調べながら色々とやっています。
外部変形で色々できるようになると、自分用の作図がとても
楽になります。(世の中には非常にたくさんの外部変形が公開されています。)
秀丸エディタ入れてみました。マクロは独自なのですね?
普段はMERYつかっています。
もし自分以外に需要が無いのであれば、言いにくいですが
すべて完璧には大丈夫ですよ。

JWLに関しては、手動で書き出し、PRTCT_CH = 0 を
なんとかすれば良いだけです。

JWFの グループ名、レイヤ名の文字数が 規定数以上
書き出せて、名前をつけて保存ができ、読み込む場所を選べ
書込みレイヤが0若しくは、以前の書き換えのように
任意で 1,2等選べるか、前回の書込みレイヤであっても自分は
何でも構いません。ただ毎回Fレイヤになるのは。。。
JWFを書き出した時に、テキストでレイヤを見て、どうだったとか
確認でき、一発で削除管理できるので最高です。
JW内で確認すると必ずミスが置きます。
そもそもPDFで渡せば良いのですが、逆の立場なら
データーをもらった方が積算が簡単なのと
見積り提出が早くなります。
色々とご教授いただけますと助かります。
ちなみに秀丸エディター可能ですが
どのような方法で、起動になりますか?
0623sugi
垢版 |
2022/12/19(月) 11:02:28.69ID:???
秀丸の了解が得られて、これでなんとかできそうな気がします。
起動は普通にフルパスで呼んでやればいけるはず。
最近はjww使わなくなって、外部変形もごく稀に作る程度ですが
秀丸マクロはちょくちょく作ってて実はこちらの方が自信があります。
この方向で考えてみます。
0624sugi
垢版 |
2022/12/19(月) 13:48:54.15ID:???
ソリッドってあまり使ったこと無いんですがソリッドのレイヤ分けって
どうあるべきなんだろうなんて考えたことはあります。

人によってはソリッドの形状で面積を求めるなんて使い方をされてる
なんて方もいるようでソリッド図形を特定のレイヤに書き出すような
外部変形、あるいは逆にソリッドの色ごとにレイヤ分けをするような
外部変形があれば便利ではなかろうか、なんて思ってるんですが
このあたりについてもこんな外部変形が欲しいなんて
具体的な生の声が頂ければ、なんとかしてみたいと思ってる
テーマのひとつです。
0625sugi
垢版 |
2022/12/19(月) 14:51:39.78ID:???
以前、取引先からエクセルデータが送られてきてその中に
受注額まで書かれてて「えっ、こんなに中で抜かれてたの」って
あ然となった経験はあります。
素知らぬふりをしましたが、それ以降の価格交渉はちょっと強気に出て
それが通って助かりました。
0626名無し組
垢版 |
2022/12/19(月) 17:10:25.60ID:YfJC4CnM
原価500+製作費等500で1000円で出荷して、それを2000円で販売でしてたりするわけで、
製造業キビシーィ!
0627名無し組
垢版 |
2022/12/19(月) 18:11:47.90ID:???
流通コストや商品管理って想像以上に色々かかるからねぇ。
全体の工程を見れば製造が特に割食ってるってわけでもない。
0629
垢版 |
2022/12/21(水) 09:54:47.44ID:???
お疲れ様です。
秀丸エディタV9.19
jwl jwf 共に 書き出しはできますが
白紙になります。

考えられることは何かございますか?
0630sugi
垢版 |
2022/12/21(水) 13:15:10.84ID:???
書出しでは最初のファイル選択で空のファイルを用意して
その後、そこに書出すという二段階になってるんですが
後半部分がちゃんと動いてないようですね。
どこで失敗してるんだろう?
秀丸マクロがちゃんと呼べてないのかな?

error.txtになにか書き出されてませんか?
file.txtに選んだファイル名を書き出させるようにしてるのですが
file.txtは作成されていますか?
0631
垢版 |
2022/12/21(水) 13:32:13.23ID:???
お疲れ様です。
ありがとうございます。
>>error.txtになにか書き出されてませんか?
作成されていないです。
>>file.txtに選んだファイル名を書き出させるようにしてるのですが
file.txtは作成されていますか?

はい 外部変形の置いてあるパスが書かれています。

>>秀丸マクロがちゃんと呼べてないのかな?

秀丸のマクロ 実行の中に 2つ組み込まれています。
それを実行し、ファイルを開く、キャンセル ファイルを保存と
ウィンドウが開きますので、マクロは動作しているように
思います。
0632
垢版 |
2022/12/21(水) 13:40:50.84ID:???
jwfを書き出しの時最初は
*.jwf を保存が デフォルト
でしたが

何度か繰り返すと 書き出しも読込みも
開くがデフォルトに変わりました。
0633sugi
垢版 |
2022/12/21(水) 14:04:56.27ID:???
今回、関係あるかどうか分かりませんが
sendkeysを使う場合タイミングが重要になってきます
sleep の値をちょっと大きめに変更してみると
どうなりますか?

error.txtが作られないってことはrubyのスクリプトがちゃんと走ってない
ってことで、これはちょっと問題ありそう。
cmd(コマンドプロンプト)を立ち上げてcdでバッチファイルのある
ディレクトリまでいって
ruby -Ks -x 設定ファイル操作.bat
って入力した時になにかエラーメッセージが出るようでしたら
教えて下さい。それがヒントになるかもしれません。
0634
垢版 |
2022/12/21(水) 14:52:59.12ID:???
お疲れ様です。

>>cmd(コマンドプロンプト)を立ち上げてcdでバッチファイルのある
>>ディレクトリまでいって
>>ruby -Ks -x 設定ファイル操作.bat

指定されたバッチ ラベルが見つかりません -

と出ます。
エクスプローラーで、アドレスをテキストとしてコピーして
CD 半角 で移動

ディレクトリまでいって
” ruby -Ks -x 設定ファイル操作.bat ” を

>の後に CTRL V しました。


後 sendkeys のsleep数字上げましたが
開くが出なくなりましたので
保存ができません。
保存ができない理由はわかりますでしょうか?
秀丸でマクロを実行したからでしょうか?
0635sugi
垢版 |
2022/12/21(水) 15:14:29.01ID:???
コマンドプロンプトの件はやり方としては問題なさそうなんですが
エラーメッセージはよく分からなくって
あれ、何を見落としてるんだろう?

sleepの方も数値を上げれば待ち時間が長くなって
トラブル解決の糸口になるかと思ったんですが
思ってた結果と違って訳が分かりません。

もう一度見直してみますので
山さんの方でも気づいたことがあれば教えて下さい。
0636sugi
垢版 |
2022/12/21(水) 15:38:26.03ID:???
秀丸マクロの実行まではうまくいってるけど
そこから ruby の呼び出しに失敗してるってことのようですが
ちなみに読込みの方もうまくいってないんですよね?
0637
垢版 |
2022/12/21(水) 17:08:56.07ID:???
お疲れ様です。

読込みの場合は
jwfファイルが開いて、
何か自動で作業を行っているようです。

ですが 読込みも行われておりません。
0638sugi
垢版 |
2022/12/21(水) 20:35:58.07ID:???
jwl書出しに送る文字コードが違ってたので修正しました
ひとまず気がついたのはそれだけですが引き続き調べてみます
0639
垢版 |
2022/12/21(水) 20:52:54.80ID:???
お疲れ様です。
一つ聞きたかったのですが
Sugi様の環境では動作したのですよね。
当方が駄目な理由思いつきますでしょうか??
0640sugi
垢版 |
2022/12/21(水) 21:20:02.75ID:???
秀丸マクロは正常動作してるようなので
rubyの呼び出しに失敗してると思うのですが
原因が今ひとつ分かりません。
動作時にどうなるか動画をアップしてみました。
0641sugi
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:27.55ID:???
バッチファイルの文字コードはsjisで保存してください
0642
垢版 |
2022/12/22(木) 07:13:01.88ID:???
お疲れ様です。
おはようございます。
動画拝見しまして、
:1
:2
copy jwc_temp.txt jwc_temp.bak
"C:\Program Files (x86)\Hidemaru\hidemaru.exe" /xseljwf.mac file.txt
start ruby -Ks -x %~f0 %1
goto END
:3
:4
copy jwc_temp.txt jwc_temp.bak
"C:\Program Files (x86)\Hidemaru\hidemaru.exe" /xseljwl.mac file.txt
start ruby -Ks -x %~f0 %1

となっているので、1を選択しようが2を選択しようが
同じ事をしているのですね?
よって 書き出しで保存が出ないと言うのは勘違いだったようで
動画を見て保存ができるようにはなりました。

Sendkeys("%sfw");sleep を  (0.2)  → (0.12)
に変更した位です。

Shift_JISで 保存しているので多分間違い無いと思いますが
違う文字コードだったとしても
中身が空にはならないですよね?
0643
垢版 |
2022/12/22(木) 08:17:47.24ID:???
他のパソコンで動作確認を行おうとやってみましたが、
未実行となります。
Rubyが入っていなかったので
Rubyが見つかりませんと表示。
その後、インストールを行い、再実行すると 未実行となります。
他の外部変形は動きます。

前回いろいろなバージョンを考えていただいた
分も、同様です。
Ruby入れるだけでは動かないのでしょうか?
初歩的な事申し訳ありません。
パソコンは2台やってみました。合計3台です。
0644sugi
垢版 |
2022/12/22(木) 08:40:22.46ID:???
sjisで保存されてるならこれこは大丈夫なのですが
もしかしてって思ったものですから。

同じスクリプトを使ってますが引数によって動作を変えています。
【jwf書出し】→1→opt==1
【jwf読込み】→2→opt==2
【jwl書出し】→3→opt==3
【jwl読込み】→4→opt==4
となってます。

shell.Sendkeys("%sfw");sleep(0.2)は
alt+s,f,w を送って0.2秒待機(設定→環境設定ファイル→書出し)
shell.Sendkeys("^v{ENTER}{RIGHT}");sleep(0.2)は
ctrl+v,enter,右矢印を送って0.2秒待機(貼り付け→エンター(確定)→右)
最後の右はどういうつもりだったかちょっと不明?
shell.Sendkeys("y");sleep(0.2)
yを送って0.2秒待機(上書き保存の問い合わせに備えてyes)
shell.Sendkeys("a")
aを送る(オートモードに移行)

という感じなのですが、この辺は上手く動いてるでしょうか?
キーバインドが変わってくると意図したように動かないので
この辺の調整が必要なのかもしれません。

よくよく考えると最初の頃の外部変形はちゃんと動いてて
今回のも自動で作業してるってことは ruby は動いてるけど
キー入力かクリップボード関係で失敗してるような気がしてきました。

実機を目の前にして確認できればどこがおかしいのか見つけられそうですが
どういう状況なのかがよく分からなくてちょっともどかしいです。
0645sugi
垢版 |
2022/12/22(木) 10:19:12.83ID:???
>>643
ひとつ思いついたのが win32ole がインストール
されてないのじゃないかってことで
cmd(コマンドプロンプト)を立ち上げて
gem install win32ole
ってしてから外部変形を実行するとどうなりますか?

インストールしたrubyの種類によっては
あらかじめインストールされてないのかも。
0646sugi
垢版 |
2022/12/22(木) 10:25:40.45ID:???
未実行となった機械でerror.txtになにか書き出されてるようなら
内容を教えて下さい。
あと、今、本家で一番最初に紹介した外部変形を動作させると
どうなるでしょう?
ちゃんと動くのでしょうか?
0647
垢版 |
2022/12/22(木) 13:15:33.44ID:???
お疲れ様です。
>>645
gem install win32ole を実行すると
違うパソコンでRubyが実行されたようですが
残念ながら、同じ症状です。
(gem install win32oleの事を忘れていました。)

error.txt毎回見ていますが 0KBになります。
以前の外部変形は、問題なくという表現は
語弊がありますが、動きます。

2つとものパソコンは
Windows 10 Pro 64bit
CPUはi7 そんなに高スペックではありません。
メモリは 10Gです。
外部変形 ほとんど動作します。


jwwは 最新バージョン
秀丸も 最新バージョン
jwwの 置き場所はC直下
秀丸は GoogleDriveに置いています。
秀丸は初心者です。

実行に関して、とりあえず長くても構わないので
どこの数字をどれくらい上げると良いか教えてもらえますか?
0648
垢版 |
2022/12/22(木) 13:56:59.98ID:???
shell.Sendkeys("%sfw");sleep(0.2)は
alt+s,f,w を送って0.2秒待機(設定→環境設定ファイル→書出し)
shell.Sendkeys("^v{ENTER}{RIGHT}");sleep(0.2)は
ctrl+v,enter,右矢印を送って0.2秒待機(貼り付け→エンター(確定)→右)
最後の右はどういうつもりだったかちょっと不明?
shell.Sendkeys("y");sleep(0.2)
yを送って0.2秒待機(上書き保存の問い合わせに備えてyes)
shell.Sendkeys("a")
aを送る(オートモードに移行)

という感じなのですが、この辺は上手く動いてるでしょうか?

常駐プログラムも怪しいものはすべて停止しましたが
症状変わらずです。
0.2秒との事で 2.2に全て変更しましたが
症状変わらずです。

当方2台のパソコンが同じ動作なので
sugi様のパソコンと当方のPC何かが違うか。

若しくは、どなかた実証して頂けると
線引きができます。ご協力いただけないでしょうか?
0649
垢版 |
2022/12/22(木) 14:22:34.16ID:???
コマンドプロントで一瞬何か出てるように録画してキャプチャー
してみました。
確認できますか?
0650
垢版 |
2022/12/22(木) 14:32:35.23ID:???
ttps://imgur.com/a/ydt6sKM
0651sugi
垢版 |
2022/12/22(木) 15:40:22.53ID:???
>>650
お疲れ様です、なんか間違いなくやらかしちゃってる気がするんですが
何をどうやらかしちゃったのかが分からなくって、
ひとつだけ言えるのは本家で続けなくって良かった、これ、
絶対、また叱られるパターンの奴だ、多分。

こちらも引き続き、検討してみますが
なにか気づいた点があれば、また教えて下さい。

なにかがおかしいんだけど、どこがおかしいのか分からない。
でも、絶対、年内解決を目指す。
0652sugi
垢版 |
2022/12/22(木) 15:57:56.51ID:???
>>650
これ、コメントの個所をコマンドとして実行しようとしてる感じですね。
こちらでも、なにか一瞬、なにか表示されてるような気はしてたんですが
あまり気にせずスルーしてました。
この辺りも一度、ちゃんと調べてみます。
0653sugi
垢版 |
2022/12/22(木) 16:48:22.54ID:???
>>652
あああああ、jwlの読込み、書込みの最後に
goto END
の一文を忘れてて、これはかなり恥ずかしいミス、この件は忘れて
できれば記憶から消し去ってもらってから次に進みましょう
0654sugi
垢版 |
2022/12/22(木) 17:42:47.11ID:???
error.txtが0Kbで出来てるってのはエラーなく
ちゃんとrubyが働いてるってことでこれはいいt兆候。

外部変形実行後に秀丸を起動して貼り付けして
選択した設定ファイルが出てくればクリップボードも正常で
残るはキー入力関連の問題ってことになりそうで
やはりこの辺が一番怪しいと思ってます。
0655
垢版 |
2022/12/23(金) 08:32:32.55ID:???
おはようございます。
お疲れ様です。

秀丸マクロがどこまで実行されているのか
どこでつまずいているのか把握する事はできますでしょうか?
ttps://hide.maruo.co.jp/lib/macro/progressbar.html


文「 disableerrormsg 」は、エラーが発生してもエラーメッセージを表示しないようにします。
文「 enableerrormsg 」エラー発生時にはエラーメッセージを表示するようにします。
0656sugi
垢版 |
2022/12/23(金) 10:47:00.29ID:???
秀丸マクロについてはfile.txtに選択したファイル名がパス付きで
書き出されていて、クリップボードにも同じ文字列が入っていれば
正常に動作しています
0657sugi
垢版 |
2022/12/23(金) 12:09:25.96ID:???
そういえば file.txtにファイル名が正しく書き出されているでしょうか?
日本語が文字化けしてたりするとアウトです
秀丸のマクロはsjisかBOM付きのutf-8で保存するのですが
文字化けしてる場合はもう一方で保存して試してみてください
0658
垢版 |
2022/12/23(金) 12:56:00.85ID:???
お疲れ様です。
クリップボードにも、コピーされています。

sugi様の違うパソコンか
仮想OSで動作確認とかは難しいでしょうか?
0659名無し組
垢版 |
2022/12/23(金) 13:08:00.97ID:???
本家で外部変形ネタの話題になると喜々として参加してくるあのお方は検証してないのかな?
検証していたとしてもレスを消すことの出来ない5ちゃんだと参加するのは躊躇うか
0660sugi
垢版 |
2022/12/23(金) 14:07:23.95ID:???
file.txtに書き出されてクリップボードにも入ってるなら
秀丸マクロの動作は問題ないことになります。
あとひとつ確認してもらいたいのですがパスやファイル名に
スペースが入ってたりするとひょっとすると不味いかもしれません。

私の方で検証するにも空いているパソコンがありませんし
多分なんとかして動かしてしまうので
あまり意味は無いような気がします。
山さんとこの環境で原因を探ってひとつずつ怪しいところを
潰していくほかないんじゃないでしょうか。

やはり ruby のスクリプトに問題がありそうなんですが
本家で最初に提示したスクリプトは今でも動作しますか?

あとsendkeys でキー入力している内容を手動で入れていった場合
成功するでしょうか?
>>644 の場合だと一度外部変形を実行してクリップボードに
ファイル名を入れてから jww で
alt+s,f,w,ctrl+v,enter,右矢印,y,a
と順に入力していきます。
キーバインドが自分の環境と違ってて手動で操作しても
上手くいかないなら自動化しても当然失敗します。
0661sugi
垢版 |
2022/12/23(金) 15:56:37.80ID:???
今はrubyでキー入力を自動化してますが
どうしても上手くいかなくって原因も突き止められないってなると
別解を探した方がいいのかも。

uwscって自動化ツールを使えばアプリケーションの操作を
細かく制御できます。
rubyでの解決を目指したいんですがどうしてもギブアップってことなら
uwscを利用する方向で考えてみますのでその時は教えて下さい。
0662sugi
垢版 |
2022/12/23(金) 16:23:46.68ID:???
あと様はやめてください、むずむずする。
いい加減なんとかしてくれよ、ゴルァって感じの方があってる。

本家だとスレを伸ばすと迷惑になるとか
大勢見てるから下手なこと言えない、恥ずかしいスクリプト晒せないとか
いろいろ考えちゃうんですがこちらではコテつけてても
結構自由にやらせてもらえて温かく見守ってもらえて
見てる人も少なそうだから馬鹿もバレにくそうで
自分には向いてるような気がしてます。
0663
垢版 |
2022/12/23(金) 16:45:35.19ID:???
error.txt毎回見ていますが 0KBになります。
以前の外部変形は、問題なくという表現は
語弊がありますが、動きます。
0664sugi
垢版 |
2022/12/23(金) 16:56:31.89ID:???
error.txtが出来てて0kbというのはrubyがエラー無しで
動作してるってことなのでそこは大丈夫。
以前のスクリプトが動くということならruby自体にも問題なし。
あとはsendkeysによるキー入力が思ったように動作してくれてない
ってことになりそうです。
0665
垢版 |
2022/12/23(金) 17:03:06.26ID:???
ありがとうございます。
自分もそうかなって感じです。
ですので alt ctrl キーが
あるソフトが独占し操作を妨げているのでは?
と思い常駐ソフトを停止したり
クリーンなパソコンにインストールしてみましたた。
半角や無駄なスペースは作らず
最低シンプルにしています。
マクロがどこまで実行でき
どこでつまづいているのかが
わかると良いのですが。

外部変形で時々実行しないの事がありますが
結局自分の原因が多いので
スタンダードで検証し
オリジナルに変化させております。
0666
垢版 |
2022/12/23(金) 17:13:04.66ID:???
お願いになってしまいますが
 

秀丸を使った
簡単なプログラムお願いできたりしますか?
動くものもあれば
少しは絞れたり。
0667sugi
垢版 |
2022/12/23(金) 17:29:06.04ID:???
その状態で>>660の手動キー入力を試してもらうとどうなりますか?

外部変形が動作してくれないのは割とよくあることで
使ってるスクリプトのバージョンが違ってるとか
必要なライブラリがインストールされてないとかの理由があるんですが
その辺は使ってるうちに分かってくると思います、多分。
どうしても分からなければ本家で尋ねねばアドバイスがもらえるでしょう。

苛立たしい、もどかしいって気持ちは分かるのですが落ち着いて
ひとつずつでも不具合の原因を潰していきましょう。

明日、明後日で解決出来たら、ささやかなクリスマスプレゼントみたいで
ちょっと格好良くね?
自信は全く無いけど。
0668sugi
垢版 |
2022/12/23(金) 17:31:19.09ID:???
秀丸に関してはクリップボードにファイルパスが入ってて
file.txtにもちゃんと書き出されてるのだから全く問題なしです
0669sugi
垢版 |
2022/12/23(金) 17:57:01.25ID:???
外部変形が実行できないってのは割とよくある話で
スクリプトのバージョンが違ってるとかjwwのバージョンアップで
仕様が変わったとかなんやかや。
そうしたのについては個別でひとつひとつ本家で尋ねれば
アドバイスが貰えると思います。

明日明後日までに解決できればささやかなクリスマスプレゼントみたいで
ちょっと格好いいんだけどなぁ、なんていう希望的観測。
0670sugi
垢版 |
2022/12/23(金) 18:16:04.09ID:???
もうすでに一杯やりながら書き込んでるんで
話がくどい、同じこと書いてる、typoがひどい等の苦情は受け付けません
ゆるい感じが5chらしいって思って下さい
0671
垢版 |
2022/12/23(金) 18:22:40.40ID:???
言葉足らずで、すみません。
スマホの為長文苦手です。
たくさん返答しないといけないのに
先走りすみません。
0672sugi
垢版 |
2022/12/24(土) 08:40:58.95ID:???
ruby を使ったsendkeys が思うように動いてくれてないらしいので
uwsc を使って書き直してみました。
ruby版は自分の環境だと動くのですがキー入力におかしな個所があって
その辺が不具合の原因になってるのかなって気がします。
そこは後で見直しますが、まずは uwsc をインストールしてもらって
uwsc版を試して見て下さい。

http://pansy.s1010.xrea.com/2022/12/24/%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab%e6%93%8d%e4%bd%9c%ef%bc%92/
0673sugi
垢版 |
2022/12/24(土) 11:12:14.86ID:???
rubyの方も見直しましたのでコピーし直して動作を確認してみて下さい
0674
垢版 |
2022/12/25(日) 08:51:10.94ID:???
動くようになりました。

> jww でalt+s,f,w,ctrl+v,enter,右矢印,y,a
と順に入力していきます。
キーバインドが自分の環境と違ってて手動で操作しても
上手くいかないなら自動化しても当然失敗します。

こちらの意味がやっと理解でき
Rubyで、環境設定の読込、書き出しを
Alt Keyと書いてあったので意味がわかりました。

お手数をおかけして
申し訳ありませんでした。m(_ _)m
0675
垢版 |
2022/12/25(日) 09:23:28.20ID:???
もう一つ教えていただけないでしょうか?

shell.Sendkeys("%sfw");sleep(0.2)は
alt+s,f,w を送って0.2秒待機(設定→環境設定ファイル→書出し)※OK

shell.Sendkeys("^v{ENTER}{RIGHT}");sleep(0.2)は
ctrl+v,enter,右矢印を送って0.2秒待機(貼り付け→エンター(確定)→右)
最後の右はどういうつもりだったかちょっと不明?

貼り付け ※OK  enter以降の動作がわかりません。
ここは環境設定のクリップボードにるものを貼り付け、書込をおこなっているの
でしょか?

shell.Sendkeys("y");sleep(0.2)
yを送って0.2秒待機(上書き保存の問い合わせに備えてyes)
shell.Sendkeys("a")
aを送る(オートモードに移行)

aを送る とは どのような作業をおこなっているのでしょうか?
0676
垢版 |
2022/12/25(日) 10:11:45.45ID:???
jwfw.uws


KBD(VK_F,CLICK,100)
KBD(VK_W,CLICK,100) 環境設定書き出しウィンドウを表示
KBD(VK_CTRL,DOWN,100)
KBD(VK_V,CLICK,100)クリップボードを貼り付けているようですが
ここからの どのような動作を行っているのかを教えて貰えると
助かります。uwscでSLEEP(3)等入れると
ゆっくり再生されるのですよね??
度々申し訳ありません。

KBD(VK_CTRL,UP,100)
KBD(VK_ALT,DOWN,100)
KBD(VK_S,CLICK,100)
KBD(VK_ALT,UP,100)
KBD(VK_Y,CLICK,100)
KBD(VK_A,CLICK,100)
0677sugi
垢版 |
2022/12/25(日) 11:13:43.90ID:???
>>675
> 貼り付け ※OK  enter以降の動作がわかりません。
> ここは環境設定のクリップボードにるものを貼り付け、書込をおこなっているの
> でしょか?

これは思われてる通りクリップボードの貼り付けを行っていますが
右矢印がどういうつもりだったのか自分でもよく分かりません。
すでにファイルは出来ているので上書きを求めるダイアログが出てきて
それを操作してるつもりだったと思うのですがy入力だけで済むので
不要のはずで、作成時になにかを勘違いしてたような気がします。

> aを送る とは どのような作業をおこなっているのでしょうか?

キー入力としてa を送る、つまりaキーを押すという意味です。
外部変形実行後にオートモードに移行しておいた方が次の作業に
取り掛かりやすいかと思いつけてみました。
0678sugi
垢版 |
2022/12/25(日) 11:37:53.09ID:???
>>676
> ここからの どのような動作を行っているのかを教えて貰えると
> 助かります。uwscでSLEEP(3)等入れると
> ゆっくり再生されるのですよね??

SLEEP(3)でゆっくり再生はその通りです。

> KBD(VK_CTRL,UP,100)
コントロールキーを離す

> KBD(VK_ALT,DOWN,100)
アルトキーを押す
> KBD(VK_S,CLICK,100)
Sキークリック(保存ボタンを押すと同義)
> KBD(VK_ALT,UP,100)
アルトキーを離す

> KBD(VK_Y,CLICK,100)
Yキークリック(はいボタンを押すと同義)

> KBD(VK_A,CLICK,100)
Aキークリック(オートモードに移行)
0679
垢版 |
2022/12/25(日) 13:35:20.07ID:???
外部変形実行後にオートモードに移行しておいた方が次の作業に
取り掛かりやすいかと思いつけてみました。

申し訳ございません。
これは jwwのオートモードでしょうか?
A
とは ショートカットキーが
Aでオートモードなのでしょうか?
自分は Aは文字なので
それとは関係無い話でしょうか?
0680
垢版 |
2022/12/25(日) 14:36:40.50ID:???
>これは思われてる通りクリップボードの貼り付け

と言うのは、クリップボードは
どこに貼り付けされるのでしょうか?

正常な動画を何度もスローモーションで見ておりますが
秀丸が白紙で起動され、そこに  ”・・・.txt ”ファイルと
動画8秒当たり でコピペされるのかと
自分のは そこに貼り付けされています。
動画はコピペされてる感じではなく白紙です。
0681sugi
垢版 |
2022/12/25(日) 15:08:25.46ID:???
>>679
jwwのオートモードで自分はaに割り当ててまして
標準のつもりでいました。
この辺はやはり環境依存なのできちんと説明があった方が良かったですね。
山さんの環境に合わせて変更して下さい。

今回のは外部変形の形はしてますけど外部変形用のメッセージ表示が
使えなくって終了時にオートモードになっていればちゃんと動作し
多分、外部変形が成功したという目安になると思って
あとからつけた機能です。
0682sugi
垢版 |
2022/12/25(日) 15:43:21.63ID:???
>>680
秀丸が立ち上がって作業しているのは前段階の
秀丸マクロが動いている部分でその個所をゆっくり動かしたいなら
秀丸マクロの方に sleep を入れてやらないといけません。
秀丸マクロではクリップボードとfile.txtに
選択したファイル名を入れていまして
動画の8秒辺りはその辺の作業をしています。

クリップボードの貼り付けは右下の録画のタイマーで27秒の辺りで
一瞬ダイアログが出て操作しているのですが
そこでファイル名を書き込むところでクリップボードから
貼り付けています

動画はjwwの操作をちんたらやってるのを見るのが辛いとか
アップする際に容量をできるだけ小さくしたいとか思って
倍速に編集しているのですが、今回はほぼ自動処理で
何やってるか分かりにくいですね。等倍のままで良かったかも。
面倒なんで直しませんけど。

秀丸マクロを使ってるのは読込みの際にファイル名を知りたいからで
読込みの方は uwsc だけで完結して良いんじゃないかとか
作りながら改善の余地がまだいろいろありそうなんて思ったのですが
作者の方であれこれ考えるより結局ユーザーの使いやすい
形になるのが良いかと思います。

外部変形でどういう操作をしているのか理解してもらって
あとは使いやすいように煮るなり焼くなり好きに料理してやって下さい。

今回のはjwwの外部変形、ruby、秀丸マクロ、uwscと
自分の持てる力を総動員して作り上げたので
理解するのもなかなか大変とは思いますが :-)
0683
垢版 |
2022/12/25(日) 16:35:22.62ID:???
uwsc は 面倒な動作を何千回も行わないと行けない時に
利用しています。
今回色々な提案を頂き、勉強になりました。
書いていただいた事を、その時には理解できず、翌日や、時間をずらして
読むと理解できたりしました。

動画は再生速度を落として、スローモーションで
何度も何度も見ています。

自分の環境でまだ100%動きませんので今、おっしゃるように
料理している所です。
落ち着いて、原点に戻り実行しましたら
動いたので自分の環境が問題と言う事がわかり、
原因を一つ一つ潰している途中です。

後、ここはどういう意味でしょうか?という質問等になりますので
今後も助言いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0684
垢版 |
2022/12/25(日) 17:02:04.10ID:???
なんとか動くようになりました。

jwlの方は、書き出しも読み込みも今のところ問題ありません。
jwfの方は 書き出しも、読込みもできるようになったのですが
書き出し時 レイヤ名はたくさん書き出せますが
読込時は 文字をカットされます。
※秀丸のバージョンを利用しております。
sugiさんの環境では問題ないのであれば
当方の問題と思うのですが、どこが原因か探ってるところです。

なんとかここまで来ました。
0685
垢版 |
2022/12/25(日) 17:18:54.43ID:???
動画を見る限り成功していますね。
なぜだろう。

elsif opt==2
shell.Sendkeys("%sfr");sleep(0.2)
shell.Sendkeys("^v%oa");sleep(0.2) ※OK
file=open("file.txt").read.chomp
a=[]
open(file).read.each_line{|e|
if /^LAYNAM_[0-9A-F]/=~e
a << e.chomp.gsub(%r|^[^=]*=|,"").gsub(","," ,")
.gsub(%r|,$|,", ").split(",").map{|e| e.gsub(%r| $|,"")}
end}
a.each_with_index{|e,i| e.each_with_index{|f,j|
if j==0
puts "lg"+i.to_s(16)+" 11"
puts "lgn"+f
else
puts "ly"+(j-1).to_s(16)+" 11"
puts "lyn"+f
puts "ly0 11" if j==16
end}}

長文レイヤのjwfファイルをどのようにして
jwcadが長文レイヤを読み込んでいるのでしょうか?
通常の方法で読み込むとカットされます。
長文が読み込める要素は上記が関係するのでしょうか?
0686sugi
垢版 |
2022/12/25(日) 17:31:36.57ID:???
>>684
書き出し時にカットされるのは今回自分も初めて気づいて
(というか今まであまり使ったことない機能だったので)
英数で試したときはうまくいってたはずなのになんでって思いました。
この辺、仕様ってことなんでしょうけど
こんな使い方もあるのでなんとかしてくれませんかって
本家でアピールすれば次のバージョンで直して貰えるかもしれません。

いや、適当なこと言って実際はどうだか分からないんですけど
自分がjwwに嵌ったきっかけもちょっとしたことで要望を出して
それがすぐに次のバージョンで改善されてて
たまたまだったのかどうか未だによく分からないんですけど
作者さんはあまり掲示板とかで発言されることはないけど
掲示板の内容についてはちゃんとチェックされていて
意外とフットワークが軽くてなんとかしてくれるって
感じがしています。
0687
垢版 |
2022/12/25(日) 17:33:08.58ID:???
動画のレイヤ名
123456789abcdefg
だと jwf 書き出し、読込はOKですが
123456789abcdefghijklmnstu
で書き出し 読み込むと
123456789abcdefghi
になります。
先程 動画ではOKと書きましたが
動画とは症状が同じです。
0688
垢版 |
2022/12/25(日) 17:37:18.35ID:???
>>686

良くわからないのですが
以前のRubyの時は、長文レイヤ名を書き出し、長文レイヤ名が読めたと
記憶しています。

標準の書き出し jwfは 長文レイヤ名は書き出せますが
標準の読込は jwfはカットされます。

秀丸バージョンも同じ症状ですが
上記の事を初めて気づいたと言う事が
書かれているのでしょうか?
0689名無し組
垢版 |
2022/12/25(日) 17:38:56.43ID:HKxoLpQ+
>>350
まだ生きてる?

JW_TTfntでは、そのフォントに対応してないのでできない。
GetGlyph.exeを使ってやればできる。

https://streamable.com/mcyya6
0690
垢版 |
2022/12/25(日) 17:49:45.42ID:???
以前の長文レイヤ名は前バージョンはできたと
書きましたが、読み込み時にカットされるようです。
0691sugi
垢版 |
2022/12/25(日) 17:54:35.12ID:???
>>685
えっと、今日もすでに程よく飲んでて多少口が悪くなってても
ご容赦下さい。
でも本来のコテなしの5chならこんな風な回答になるはず。

えっ、今更?
jwwの機能として読み込むと仕様としてバッサリと切られるわけですが
外部変形から呼ぶ分にはなんとか許容してもらってるみたいなんで
外部変形を使ってなんとかしましょうって話で
これまでやってきたつもりなんですが
もう一度本家のスレを最初から3回ほど熟読してきてから
質問してもらっていいですか?
0692sugi
垢版 |
2022/12/25(日) 18:01:49.87ID:???
>>688
あれ、ちょっと待って、やはり自分の方がおかしいのか?
英数は書き出せるようですが日本語になると書き出せなくて
文字化けもあったりして困った状態になるって認識でしたが
この辺はもう一度確認しないといけないかもしれません。

でもどちらにせよ今日の自分はもう使い物にならなくって
難しいこと考えられそうにないので一度、仕切り直して検討してみます。
0693
垢版 |
2022/12/25(日) 18:04:52.64ID:???
カットされるのは、一番最初から存じていますし
長文レイヤ名を読み込めるのがゴールです。

仕様なのか?
そのカットされない方法は無いのか?
若しくは要望として上げても良いのか?
とコメントしました。

>外部変形を使って読み込む場合は
>16バイト以上でも読み込めますね。
>ruby を使った外部変形で試してみました。

と書込みがありましたのと
>>691
外部変形から読む分は許容とあります。

という事は 16バイト以上でも
外部変形は読み込めるという認識です。
しかし 

>書き出し時にカットされるのは今回自分も初めて気づいて
>(というか今まであまり使ったことない機能だったので)

という書込みがありましたので
え!? どういう事?と感じました。

結論は 外部変形でもできないと
言う事でしょうか?
それとも、外部変形は許容されているから
できると言う事でしょうか?
度々申し訳ないです。
0694sugi
垢版 |
2022/12/25(日) 18:10:35.52ID:???
>>688
長文レイヤの書き出しに成功したのって半角英数の時のみじゃないですか?
日本語レイヤ名の時も書き出せてましたか?

ちょっと、自分でも分からなくなってきました。
日本語レイヤ名の場合は書き出し後に修正のひと手間がかかりそうで
その辺に一手間かかる分が煩わしそうとは思ってたんですが。
0695
垢版 |
2022/12/25(日) 18:22:55.58ID:???
>日本語レイヤ名の時も書き出せてましたか?

そのように記憶していました。
新しい外部変形を作って頂き、長文レイヤ名を書き出し、
読込みで、長文が読めた!と感動して スゲーと
思っていました。
(先程 前バージョンを確かめましたが長文日本語レイヤ読めないような。。。)
その後、書込みレイヤとか、プロテクトレイヤは読み込めないとか
気になる点を改良していただいていると
思っていました。
テストは前半は英数字で後半は日本語でテストしています。

外部変形の場合許容というのは、長文英数字は読込が可能と言う事でしょうか?
 
0696
垢版 |
2022/12/25(日) 18:25:55.17ID:???
前バージョン いくつか動作確認しましたが
半角英数字 規定通りカットされます。
(全角漢字も同様)

勘違いだったのかな。。。
0697
垢版 |
2022/12/25(日) 18:30:59.22ID:???
気長に待っていますので
よろしくお願いいたします。

ゆっくりしてください。
0698sugi
垢版 |
2022/12/25(日) 18:34:56.88ID:???
あれ、なんでだろう?
山さんが例として出されてたのが英数のレイヤ名で
外部変形で読み込ませたら、なんだできるじゃんってとこから
始まったんですが、書き込みに関してはそれほど注意してなくて
書き込みの際に切られるならそれがしようだろって認識で
その辺は一手間かけざるを得ないかなって思ってました。

書き込みについてはjwwの仕様を変えてもらう以外
なにもアイデアは持ち合わせていないです。
0699
垢版 |
2022/12/25(日) 19:06:30.19ID:???
グループ名とレイヤ名の文字数は
グループ名の方が長く読めるので
勘違いされたのですね。
0700sugi
垢版 |
2022/12/25(日) 19:13:59.15ID:???
>>699
どういうことでしょう?
kwsk
0701sugi
垢版 |
2022/12/25(日) 19:44:06.47ID:???
>>697
いやいや
そんな爺さんみたいに扱われる年齢でもないです、シャキーン(`•ω•´)

うーん、まだなんだかいろいろやらかしちゃってる気もして
そもそも山さんの要望に作者さんが応えられてたらそれが一番良くって
出しゃばって余計な真似をしたんじゃないかと凹んでおります。

現在の問題点としては書き込みの際に日本語長文レイヤがちゃんと
書き出されてくれないってくれないってことなんでしょうが
書き込みについてはjwwの標準機能をキー入力で自動化してみただけで
ここに関してはなにも手数を加えていません。

とはいえ、過去のバージョンでは確かに出来てたと言われると
そうだったかなって気になって、その時のスクリプトを
示してもらえればなにかヒントになるかもしれません。
0702sugi
垢版 |
2022/12/25(日) 19:50:02.12ID:???
>>690
ちょっと待って、読込み時にカットされるのはおかしい。
本意でない、多分、読込みの部分の後半がうまく動作していない。
ああ、もう今日はこの辺でギブアップ。
明日からまた仕切り直して確認してみます。
0703sugi
垢版 |
2022/12/26(月) 08:09:28.92ID:???
>>700
ああ、グループ名とレイヤ名で保存できるバイト数が異なるってことか
そこは理解してます

レイヤ名を忠実に書き出す方法が見つかればいいんですが
jwf書出しで削られるからには他に良い方法も思いつかず
一外変作者としてはこの辺が限界のような気がします
0704sugi
垢版 |
2022/12/26(月) 08:13:33.41ID:???
>>702
これは読込みでカットされてるわけじゃなく
書込みでカットされてるのを読込んだので
カットされてるように見えるってことですね
それなら納得
0705
垢版 |
2022/12/26(月) 08:29:48.50ID:???
整理します。
jww 標準の書き出しで 長文レイヤ書き出し テキスト内確認 長文レイヤのまま
jww 標準で読込み 規定の長さにレイヤ名がカットされる。

昨日、限界がある、自分は昔できた記憶がある。
勘違いなのか。。。と押し問答がありましたが

12月16日当たり公開分
下記参照
こちらは 長文レイヤでも
読込み jww内のレイヤ名を確認しても長文レイヤが
実現されています。
※ひらがな、全角漢字、英数字すべて問題ないです。


@rem レイヤ名変更
@echo off
REM #jww
REM #cd
REM #hc【レイヤ名変更】 ボタンを選択して下さい。
REM #hm【レイヤ名変更】 |jw01.jwf[L]|jw02.jwf[R]|
REM #:1
REM #h0
REM #e
REM #:2
REM #h0
REM #e
0706
垢版 |
2022/12/26(月) 08:37:43.24ID:???
秀丸バージョンと
上記12月6日当たりバージョンを組み合わせれば
現段階では完璧に動くようです。

秀丸バージョンのマイナスは、長文レイヤを読み込めない。
12月6日当たりバージョンは長文レイヤがすべての文字で読み込めます。
12月6日当たりバージョンを一度テストしてもらえると助かります。

上手に組み替えれば完成すると思います。
0707
垢版 |
2022/12/26(月) 08:44:16.92ID:???
秀丸バージョン
file=open("file.txt").read.chomp
a=[]
open(file).read.each_line{|e|

12月6日当たりバージョン
open(jwf).read.each_line{|e|

外部変形でjwfを読み込むと許容されているというのが
上記の事なのでしょうか?
0708sugi
垢版 |
2022/12/26(月) 08:55:33.91ID:???
あれ、どういうことだろう?
でもこれまでのを組み合わせればなんとかなりそうというのは朗報
一度落ち着いて見直してみます
0709
垢版 |
2022/12/26(月) 11:12:18.94ID:???
それ以降の ファイルを指定して読込の場合
長文レイヤは読めません。

読み込めるバージョンは
ファイル名が固定されていてます。
jw01.jwf 等
0710sugi
垢版 |
2022/12/26(月) 11:37:47.59ID:???
>>709
なるほど、その辺をチェックしてみます
なにか変えたんだったのかな?

本来なら山さんが要望を出して
それを jiro さんが納得して改善されるのがいい流れで
横から首を突っ込んでややこしくしたんじゃないかなんて
思ってましたが、とりあえず、もうちょっと頑張る。
0711
垢版 |
2022/12/26(月) 12:15:39.68ID:2ZbhKcjN
>>710
ありがとうございます。
自分も要望出そうかと思ったのですが
安易に要望要望とか初心者が厚かましいとか思っていたのと
何か意図があるのかとか考えてました。
以前より jwwファイル保存でも保存できるレイヤ名の文字数は
変化しているので、何か考えられているのかも知れません。
環境設定に関してはノーマーク?だったら
おっしゃるように改訂してくれると安易に思ったり。

でも 今回色々教えていただいたお陰で
いろんな事が勉強でき良かったのですが
最後、仕様だからできないという回答が残念でした。
自分の記憶違いかと諦めていた所、昨晩から
過去バージョンの見直し等を行っていて
気づいた次第です。
最終 ”仕様でEND” で終わらなくて良かったと思っています。
0712sugi
垢版 |
2022/12/27(火) 07:34:29.46ID:???
jwf読込みが意図したように働いてなくて原因は分かったのですが
うまい直し方が思いつかずにいます。
もうちょっと悩みます。
0713sugi
垢版 |
2022/12/27(火) 15:36:21.56ID:???
UWSC版の方を修正してみました。
結局レイヤの読込みを別工程とする以外にうまい方法が思いつきませんでした。
jwfを書き出す時にSJISとしては不正な文字列が入る場合があるようで
これを除去しておかないと ruby で処理する際にエラーが出て
失敗することも分かりました。
一度修正版で試して見て下さい。
0714
垢版 |
2022/12/27(火) 20:28:52.46ID:???
>jwfを書き出す時にSJISとしては不正な文字列が入る場合があるようで

自分はjwwの環境設定→書き出しをして→保存は苦になりません。
そこは外変に頼る事は問題なく、手間がかかっても仕方ありません。
書き出した jwfファイルを読み込む時に長文レイヤがカットされるのでそれを
読み込めれば良いだけなのです。

JWLに関しても、マクロやバッチファイルを作れば解決するので
手間かかっても仕方ないです。
以前作っていただいた物で、開くでファイル名を指定して
読み込めればそれで問題ないです。
以前の物はファイル名限定なのでそこだけクリアすれば!
すべて完璧は最高ですが・・・。
0715sugi
垢版 |
2022/12/28(水) 09:25:08.66ID:???
修正版ではjwf書出し、jwf読込み、レイヤ名読込みと進んでいけば
レイヤ名が復元できて、jwl読込み、書込みと併用すれば
レイヤ状態も再現できると思って作成したのですが
意に沿わなかったら残念です。

自分としてはあとはruby版の方を直して自分なりに納得できる
ものが作れたら再び名無しに戻りたい。
0716sugi
垢版 |
2022/12/29(木) 15:29:32.77ID:???
今回もだいぶ迷走しましたが自分の中では
謎は全て解けたつもりでいます
年内にruby版も更新できるといいのですが
別に急ぎの案件も抱えており年を跨いでしまいそう
0717sugi
垢版 |
2022/12/29(木) 16:09:10.88ID:???
>>714
標準機能でjwfを書き出したとしても不正な文字が残る訳で
この辺は本当ならjww側でなんとかして欲しいところなんですが
仕様の範囲外の使い方をしているので仕方ない気もします

この辺を回避するためにruby側で小細工してみました
0719sugi
垢版 |
2023/01/01(日) 16:46:34.77ID:???
あけましておめでとうございます。
おみくじは怖いのでやめときます。

ruby版の方を修正しました。file.txtだけ準備すれば「レイヤ名読込み」単品で使えて、この場合、秀丸マクロとかwin32oleは必要ありません。
突き詰めればこれだけの事のためにずいぶん回り道をしてしまったような気がします。

まだ見てましたら一度確認してみて下さい > 山さん

http://pansy.s1010.xrea.com/2022/12/20/%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab%e6%93%8d%e4%bd%9c/
0720sugi
垢版 |
2023/01/01(日) 19:16:06.96ID:???
あとjwfの書出しで不正な文字が出力されるケースというのは
半角文字と全角文字が混在するレイヤ名、レイヤグループ名が
使われてる場合のようなきがしてます。
半角、全角混在でも大丈夫な場合もあるし
はっきりと確定できるわけではないのですが。

この辺はちゃんと調べて本家にフィードバックしとくべきかもしれない。
0721
垢版 |
2023/01/02(月) 10:52:04.31ID:???
あけましておめでとうございます。
時々見ています。

動作確認しましたが、
jwf読込は、長文レイヤ名は読み込めずカットされます。
当方だけでしょうか?

あれから、12月6日当たりバージョンは
問題なく使えているので jw01.jwf jw02.jwfを
作り 01は 白紙レイヤ名 02は実務用と分けて
ワンクリックでレイヤ名に反映されるので便利です。

ここでプロテクトレイヤになっているとレイヤ名が
読み込まれない為、一旦プロテクトレイヤをクリアにして
再度読み込まないと行けないのでここが手間です。
改訂が無ければ上記で行こうと考えていた所です。

もし作っていただいた物が
ファイル名を指定して開くも 長文レイヤが
読み込まれるのであれば教えてください。
 
0722名無し組
垢版 |
2023/01/02(月) 11:30:31.56ID:qY6o4NNY
>ここでプロテクトレイヤになっているとレイヤ名が読み込まれない為

余計なお世話ですが、
何でプロテクトしてあるレイヤ名を変更するの?
0723sugi
垢版 |
2023/01/02(月) 12:04:17.87ID:???
>>721
> jwf読込は、長文レイヤ名は読み込めずカットされます。

jwf読込みの後、レイヤ名読込みへと進んで下さい。
カットされたレイヤ名が復元されるはずです。
0724
垢版 |
2023/01/02(月) 12:41:50.37ID:???
何度もやってもうまく行かないので
error.txt
..../設定ファイル操作.bat:59:in `encode': no implicit conversion of Hash into String (TypeError)
..../設定ファイル操作.bat:59:in `<main>'

と書かれています。
ヒントありますでしょうか?
0725sugi
垢版 |
2023/01/02(月) 13:01:25.77ID:???
>>724
encodeはsjisの不正な文字を取り除くために使ってるんですが
山さんの使ってるrubyのバージョンっていくつでしたっけ?
ruby -v
で確認してみて下さい。

当方は ruby 2.6.5p114 ですがこの辺、バージョン違いで
うまく動作してないような気がします。
どちらでも動作する優しいスクリプトを目指したい。
0726
垢版 |
2023/01/02(月) 13:12:34.57ID:???
V3.12です。
0727sugi
垢版 |
2023/01/02(月) 13:24:32.02ID:???
>>726
なるほど、うちのrubyのバージョン上げてちゃんと確認してみます。
0728名無し組
垢版 |
2023/01/05(木) 23:04:43.89ID:???
ruby ver3.1.2 でもエラーにならないように調整してみました
0729
垢版 |
2023/01/06(金) 09:35:24.02ID:???
>ruby版の方を修正しました。file.txtだけ準備すれば「レイヤ名読込み」単品で使えて、この場合、秀丸マクロとかwin32oleは必要ありません。
突き詰めればこれだけの事のためにずいぶん回り道をしてしまったような気がします。

申し訳ありません。UWSC版は何度も挑戦しましたが
動作そのものが実行しないので挫折でした。
また一から初心者的なものを聞くのもどうかと。
上記にあるように、初めのバージョンを改訂されたと思っていました。
現行では、UWSCしか難しいと言う判断でしょうか?
以前もお伝えしましたが、12月6日当たりバージョンは
問題なく動いています。長文レイヤ名も読み込めます。
jw01.jwf というファイル名を付けるだけなのですが。
今は、2つのバージョンを併用して使っております。
要望になりますが

REM #hm【設定ファイル操作】 |jwf書出し[L]|jwf読込み[R]|jwl書出し|jwl読込み|jw01.jwf[L]|jw02.jwf[R]|

としてもらえるだけでも助かります。

質問があります。最後の LとかRは どのような意味がございますか?
0730
垢版 |
2023/01/06(金) 12:19:52.27ID:???
sugiさんの自在消去を使ってみたく
Ruby 外部変形スクリプト集 for jwwを
インストールしてみましたが、使えませんでした。errorログに記載があり
恥ずかしながら、現行Rubyを削除し、 ruby 2.6.5を
インストールしてみましたら、使えるようになりました。

しかも、悩んでいた 設定ファイル操作も使え
長文レイヤ名が読み込めるようになりました。
ありがとうございます。という感じです。

新しいバージョンにする必要が無いので
現状で利用するようにしますが、
将来の為に、なぜバージョンアップすると使えなくなるのでしょうか?
質問ばかりすみません。
タイムスタンプが変わっているので、v3.12でも使えるように
なっているのかもしれません。
見た時は、UWSCのみ変わっていた記憶があり申し訳ありません。
秀丸でファイル比較してみます。
0732sugi
垢版 |
2023/01/06(金) 12:40:56.95ID:???
ああ、自在消去もver3.1.2だと使えなくなるのか orz
パソコンには ver3.1.2が既にインストールされてたんですが
これまで作ったrubyスクリプトがエラーになるケースがあって
ちゃんと調べて直すのが面倒でver2.6.5に落として使ってたという
経緯を思い出しました。

こちらもそのうち直しておきます。
0733
垢版 |
2023/01/06(金) 12:41:08.08ID:???
先程も書きましたが問題なく動いております。
LRの件もなんだろうと思っていて、理解でき余計に便利になりました。
先程も質問書きましたのでお手隙の時にご確認ください。

後 |jwf読込み[R]|レイヤ名読込み|
は別々に読み込むようですが、レイヤ名読込みを
一連の流れに組み込むと言うのは難しいのでしょうか?
別々にしておくメリットがあるのであれば、仕方ないですm(_ _)m
0734sugi
垢版 |
2023/01/06(金) 12:52:22.60ID:???
>>733
そもそもは一連の流れに組み込んで二つを一つの外部変形に
まとめたかったのですが、考えてみてどうしても上手くいかずに
分けてあります。

ruby版の方でjw01.jwfとかファイル名の固定の場合を
メニューが許すだけ作ってみることにします。
0735
垢版 |
2023/01/06(金) 13:02:40.65ID:???
>>734
ありがとうございます。
素人ながら聞いてみますが、jwfファイルを読み込み後終了するのではなく
外部変形実行後のメニューに再び戻ると言う事はできないのでしょうか?
そうするとレイヤ名読込みが実行しやすくなります。
0736sugi
垢版 |
2023/01/06(金) 13:24:39.27ID:???
>>735
スクリプト中
shell.Sendkeys("^v%o+a");sleep(0.3)
の+aを省けばオートモードに移行せず
外部変形の再選択の画面に留まるのですが
そういうことでしょうか?

あとはレイヤ名読込みを独立した外部変形として作成し
それを例えばctrl+Lとかのキーに割り当てて
shell.Sendkeys("^v%o^l");sleep(0.3)
とかで繋いでやれば一応、一つの外部変形っぽく
出来そうかなとも思うのですが。
0737
垢版 |
2023/01/06(金) 13:24:51.61ID:???
elsif opt==2
shell.Sendkeys("%sfr");sleep(0.3)
shell.Sendkeys("^v%o+g");sleep(0.3)
に変更しました。
少し手数少なくなりました。

ここで バッチファイルを選んでENTERの
方法が不明です。
0738
垢版 |
2023/01/06(金) 13:36:19.88ID:???
>>736
Gで外部変形を再度実行の方が
手数が少ないです。
shell.Sendkeysを使って、外部変形のバッチファイル実行までは
難しいのでしょうか?

独立した外部変形を作りショートカットキーで外部変形起動ですね。
でも、せっかくここまで来たので
ファイル操作をもう1つ作り(レイヤ名読込みだけ) 
バッチファイルを起動するだけで、レイヤ名読込(メニュ無し)が読み込まれれば
完璧ですね。
外部変形メニューまでは自動で戻れるので。
0739
垢版 |
2023/01/06(金) 14:01:44.78ID:???
@rem 設定ファイル操作 レイヤ名読み込み専用
@echo off
REM #jww
REM #cd
REM #e

copy jwc_temp.txt jwc_temp.bak
ruby -Ks -x %~f0 "3"
goto END
...

を作りましたらとても便利になりました。
 
もっとスマートな方法見つかりましたら
助けてください。m(_ _)m
0740sugi
垢版 |
2023/01/07(土) 07:25:39.92ID:???
修正版をアップしましたので確認してみて下さい
0741
垢版 |
2023/01/07(土) 09:15:21.25ID:???
>>740
おはようございます
両方試しました。完璧と思います。
1000倍使いやすくなりました。
名前を付けて保存の方とjw01の方の両方使えるのが気に入っています。

お願いがあります。
jw01.jwf以降 
及び
@rem レイヤ名読込み
実行終了後 オートモードに以降(動作確認用)
(「レイヤ名を読み込みました」と出るのが本来かもしれませんが)
を追加していただけないでしょうか?
shell.Sendkeys("%sfr");sleep(0.3)
shell.Sendkeys("^v%o+a");sleep(0.3)

後 システムの話になってしまいますが
外部変形を実行しメニュー画面が出ます。
|jwf書出し[L]|jwf読込み[R]|...
こちらの幅は変更できないのでしょうか?
|jw01.jwf| → |jw01.jwfレイヤ名のみクリア|
0742sugi
垢版 |
2023/01/07(土) 14:47:01.11ID:???
>>741
> お願いがあります。
> jw01.jwf以降 
> 及び
> @rem レイヤ名読込み
> 実行終了後 オートモードに以降(動作確認用)
> (「レイヤ名を読み込みました」と出るのが本来かもしれませんが)
> を追加していただけないでしょうか?
> shell.Sendkeys("%sfr");sleep(0.3)
> shell.Sendkeys("^v%o+a");sleep(0.3)

やろうと思えばできるでしょうし、実際、既に答えは出てるようですが
自分としてはちょっと違和感が残るのでやめておきます。
スクリプトの改造は自由にしてもらって構わないので
これを叩き台に自分の好みにどんどん変更してみて下さい。
自分で試していくと外部変形やrubyに対する理解が深まりますし
自分で外部変形が作れるようになるとjwwの世界が広がります。

> 後 システムの話になってしまいますが
> 外部変形を実行しメニュー画面が出ます。
> |jwf書出し[L]|jwf読込み[R]|...
> こちらの幅は変更できないのでしょうか?
> |jw01.jwf| → |jw01.jwfレイヤ名のみクリア|>

文字数によって外部変形のボタン幅を変えたいということであれば
これは出来ないと思います。
レイヤ名をクリアしたいのであれば jw02.jwf とかにレイヤ名のない
設定ファイルを登録して、それを読み込むようにしてみて下さい。
0743
垢版 |
2023/01/07(土) 16:58:24.94ID:???
ご丁寧に
ありがとうございます。
名無しに戻っていただきたいので
最後にします。

jw01.jwf 実行の場合外部変形継続中です。
他はオートモードに移行します。
どのような意図があるか教えて欲しいです。

外部変形を作るに当たり
とっつきやすい スクリプトを教えて欲しいです。

どのように勉強されましたでしょうか?
どこのサイトを見れば、初心者として
勉強になりますでしょうか?

多数ございますがよろしくお願いいたします
0744sugi
垢版 |
2023/01/07(土) 18:17:24.68ID:???
>>743
win32oleでSendkeysを使ってキー入力を送る場合
成功しても失敗しても外部変形の再選択になってしまい
エラーメッセージとかも出せない。
上手く動作したのかどうか咄嗟に判断できなくて
上手くいった場合にはオートモードに移行するようにした方が
感覚的に分かり易いと思いました。

二十数年前の昔話になってしまうんですが
自分が外部変形を作るようになったきっかけは
jww を使い始めた頃にNiftyのjwwのフォーラムで
オフ会があってそこに外部変形を使ってこんなことが
できないだろうかなんて相談してる一団がいて
その頃はほとんどawkだったんですが
当時Niftyの巡回とかで利用してた rubyで作れないかと
試行錯誤して作り始めたのが始まりです。

当時はrubyに関する書籍なんて一冊もなくて
Niftyのスクリプトフォーラムで質問しまくってました。
今は入門書も多いですしネット上でも情報を得やすくなって
ずいぶん便利になりました。
0745
垢版 |
2023/01/07(土) 19:17:11.20ID:???
ありがとうございます。
自分も準老人です。
全てが勉強になりました。
外部変形等が使えるCAD本当に少ないです。
今回のやり取り 全てに感謝いたします。
こちらのCADはもっと
どんどん進化しても良いと思います。
基本は当然ですが外部変形次第で
どんどん進化します。
こどい君も感動しました。
今回は本当にありがとうござました。
また助けてくださいませ。
0747名無し組
垢版 |
2023/01/08(日) 22:16:46.54ID:???
最初の質問から一ヶ月以上かかってしまいまして
勘違いとかバグとか省ければ三分の一くらいまでには
ぎゅっと縮められたような気もするんですが
何はともあれ解決出来て良かったです。

こどい君ってなんでしょう?
0748名無し組
垢版 |
2023/01/08(日) 23:28:09.58ID:???
>>747
> こどい君ってなんでしょう?

自己レスですがそういうソフトがあるんですね。知りませんでした。
0749名無し組
垢版 |
2023/01/09(月) 01:12:27.78ID:???
あと一言だけ言わせてもらえるなら準老人枠に入れてもらうのは
ちょっと納得いかないです
未だ壮年、地元自治会ではまだまだ若手のペーペー扱い
老人なんて言われたの始めてで傷ついております
0750名無し組
垢版 |
2023/01/09(月) 01:26:47.08ID:???
初老が40歳のことだからなぁ。
40から老人なら30台後半あたりから準老人といっていいんじゃないの。
年金受給開始年齢が65なんて信じられん。
はよ引退させて……。
0751名無し組
垢版 |
2023/01/18(水) 12:05:42.57ID:NVyspZqi
0752名無し組
垢版 |
2023/02/08(水) 23:49:46.30ID:???
包絡の処理上限ってありますか?
細かくたくさん線があるハッチで包絡範囲内消去しようとしたら「計算できません」とメッセージが出たので
範囲を狭めたらできたので処理上限が決まってるのでしょうか。
0753名無し組
垢版 |
2023/02/09(木) 07:18:43.86ID:???
>>752
「計算できません」とメッセージが出たのなら上限が決まってるのかもしれんね
じゃあいくつだ?と聞かれても作者にしか分からんよ
0754名無し組
垢版 |
2023/02/09(木) 11:24:34.67ID:+UrVoV4g
「計算できません」のときは
「範囲」 > [切取り選択] > 「消去」を使いましょう。
0755名無し組
垢版 |
2023/02/09(木) 16:54:41.94ID:???
Unicode対応版がくるというウワサやけどホンマやろか
0756名無し組
垢版 |
2023/02/09(木) 18:24:25.16ID:???
うわさを信じちゃいけないよ♪
0757名無し組
垢版 |
2023/02/09(木) 19:42:01.70ID:nEze+aIs
AutoCADみたいに1つの既線を編集ってできますか?始点を変えずに終点だけ違う場所に変えたいとき
0758名無し組
垢版 |
2023/02/09(木) 19:52:34.83ID:???
>>757
伸縮コマンド→違う場所に変えたい線の端点上でAM8:00端点移動

AUTOモードクロックメニューやキーコマンドから端点移動したいのなら80を設定
0759名無し組
垢版 |
2023/02/09(木) 20:32:22.13ID:nEze+aIs
>>758
おぉできました ありがとうございます
クロックメニューはまだ慣れてないのでコマンド割当てします
0760名無し組
垢版 |
2023/02/09(木) 22:34:20.38ID:???
>>753
そうですか。仕様をどこかで公開されてると思ってたので

>>754
こっちはできるんですね。ありがとうございます。
0761名無し組
垢版 |
2023/02/09(木) 22:45:10.54ID:???
伸縮・端点移動は両方とも左AM8時ですね
0762名無し組
垢版 |
2023/02/10(金) 15:39:29.65ID:+80Lwdu5
>始点を変えずに終点だけ違う場所に変えたいとき
伸縮でなく任意の場所に終点を移動するなら
「端点移動」か「パラメトリック変形」
0763名無し組
垢版 |
2023/02/10(金) 23:46:52.32ID:???
オフセットで図面内にある線と同じ距離を指定することできますか?
移動コマンドとかだと線長取得で長さを取得して移動とかできますけど
オフセットだとクロックメニューが使えないので悩んでます
0764名無し組
垢版 |
2023/02/11(土) 07:28:03.32ID:???
>>763
オフセットコマンドに入っちゃったらクロックメニューは使えないね
あらかじめ数値を取得しておくしかないだろな
0765名無し組
垢版 |
2023/03/28(火) 10:41:05.07ID:???
質問です。
直接コマンドでもなんでも良いのですが、
数値入力欄にマウスをカーソルさせずに入力する方法は
ありますか?
あと、反転 複写などのチェックボタンを上記と同様の
動作は可能ですか?
0767名無し組
垢版 |
2023/03/29(水) 08:46:48.48ID:???
>>765
外部プログラムを使わないと出来ないだろ
UWSCだっけ?
自分で調べて作るか出来る人に頼むか
0768名無し組
垢版 |
2023/04/12(水) 20:04:02.68ID:???
伸縮コマンドでわからない点があるので教えてください。

長さ500mm(角度60度)の線を伸縮コマンドで点Aからオフセット(2000,0) した場合
長さが点Bまでの1000mmになります。
これはどういう原理でこの長さになるのでしょうか?

点Bから90度の線を引くと、点AからX方向2000mmの点Cに交わります。

2000mmの伸縮にするには軸角を60度にすれば良いのはわかりますが
このようになってしまった仕組みを知りたいです。

https://i.imgur.com/u7N8B2x.png
0769名無し組
垢版 |
2023/04/12(水) 21:37:48.21ID:???
>>768
伸縮コマンドで点Aからオフセット(2000,0) した場合、500mmの線はオフセット(2000,0) 点Cから出る長さ500mm(角度60度)の線の仮想の直交線C-Bまで伸びる
長さ500mm(角度30度)の線で点Aからオフセット(2000,0) した場合も確認されたし

なぜ1000mmになるか?
直角二等辺三角形 1:2:√3
0770名無し組
垢版 |
2023/04/12(水) 22:52:49.69ID:???
>>769
書き間違えたw
直角二等辺三角形じゃねぇw
三角定規の直角三角形だ
0771名無し組
垢版 |
2023/04/12(水) 23:18:51.51ID:???
>>769
>仮想の直交線C-Bまで伸びる
この仮想交点というのがよくわからないけど
500mmの延長線上で点Cから一番近い点Bのことでしょうか?
(つまり500mmの延長線に対して直角)

>なぜ1000mmになるか?
>直角二等辺三角形 1:2:√3

実は最初に作図した線が45度で1000mmの伸縮をしたのに長さが707.107mmになって
これって1/√2じゃね?じゃあ直角?と気がついて色々考えました。
0772名無し組
垢版 |
2023/04/13(木) 06:48:00.64ID:???
>>771
>この仮想交点というのがよくわからないけど
う~~ん
なんて言ったら良いかな
オフセットの数値の意味って理解してる?

点Aからオフセット(2000,0) が点Cになる
これは分かる?
その点Cから500mmの線に直交する見えない長い線が作図されていると思ってくれw
その見えない線まで500mmの線が伸びる
伸びた先端が点Bだ

>2000mmの伸縮にするには軸角を60度にすれば良いのはわかりますが
軸角そのままで500mmの線を2000mmにしたいのなら点Aからオフセット(1000,1732.050808)すれば2000になる
これで理解出来たかな?w
0773名無し組
垢版 |
2023/04/13(木) 19:55:36.93ID:???
ありがとうございます。理解できました。
>>768 の画像を60度回転させたら仮想交点というのが見えました
0774名無し組
垢版 |
2023/04/23(日) 19:50:19.44ID:???
いい加減に理解したらどうだ?
jwcad
0775名無し組
垢版 |
2023/04/23(日) 19:59:12.28ID:???
確かに良いcadだったがもう時代遅れなんだよ
かつての賑わいはこのスレにはもうない
それがどういう事かjwcad全盛期を生きた老人の頭でも理解できるだろう?
こうなることはもう十数年前からわかっていた
いい加減他のBIMやCIMCADに乗り換えようぜ?
FAXやフロッピーディスクのように使い続ける奴がいるから、いつまでも進化できないんだよCADも
もうさ、古い時代の事はきっぱり見切りをつけようぜ、そしてこのスレは閉鎖しようよ、もう
0777名無し組
垢版 |
2023/04/23(日) 20:16:43.35ID:???
>>775
>そしてこのスレは閉鎖しようよ、もう

何仕切ってんだよ、バカヤロがw
0778名無し組
垢版 |
2023/04/23(日) 23:44:07.19ID:???
現代的な感覚で見れば Jw_cad が時代遅れなのは確か。
線の集合として管理されていてその線がどのような立体構造を持つのか
気にしないから干渉の検証をしたりだとか
動作デモの CG 作成のためにインポートしたりだとかもできない。

でもそうは言っても Jw_cad が必要な理由がある。
・ Jw_cad で作った図面データの蓄積がある (ので乗り換えがしんどい)
・ 割といろんなところで十年ものの古いパソコンが現役 (なので軽い必要がある)
・ そして何より Jw_cad 程度で十分に足りる (たいしたことやらない)

要するに「こういうのでいいんだよ、こういうので」ってこと。
なんせタダだしな。
0779名無し組
垢版 |
2023/04/26(水) 18:28:42.02ID:???
>>778
>そして何より Jw_cad 程度で十分に足りる (たいしたことやらない)

Jw_cadを使い続けている人のほとんどはこれ
だからお前が唾飛ばしながら時代遅れと罵ろうがBIMだのCGだのと喚こうが「大きなお世話」だと鼻で笑って相手にしないw
0780名無し組
垢版 |
2023/04/27(木) 18:04:27.24ID:???
仕事じゃなくDIYでjwcad使ってるのか?さすがにいまどき2DCAD図見せてプレゼンできないしな。

それなら「大きなお世話だ」と言いたくなるのは分からんでもない。
でも、DIYなら3DCADのほうが良くね?3Dプリンターで色々印刷するのは楽しそうだけど・・
0781名無し組
垢版 |
2023/04/27(木) 18:59:35.97ID:???
>>780
DIYでも遊びでも、お前の貧相な想像力で貶して下さいなw
0782名無し組
垢版 |
2023/04/28(金) 07:00:14.13ID:???
>>780
>さすがにいまどき2DCAD図見せてプレゼンできないしな。

お客さんにはプレゼンは必要だが、職人に対しての指示図面なら2DCAD図で十分だしな
手書き感覚でパパッと描けるJw_cadは便利なんよ
ま、お前にゃ想像も出来ない世界なんだろうけどw
0783名無し組
垢版 |
2023/04/28(金) 09:03:28.30ID:???
>>780
想定してる具体的な 3D CAD はどんなやつ?
十年以上前のスペックでまともに動く?

それなりにサクサクと動くのは大前提のことなので
そこが駄目なら使い勝手とか機能のことなんて考える状況にないんよ。
まず使えなきゃそこから先はない。

ところで俺は趣味で使ってるが
趣味人のほうが企業よりもよいパソコンを使ってるなんてよくあること。
減価償却制度が悪いよ。
十万円以下でまともなパソコンなんて買えねぇ。
十万が二十万でも三十万でも金額そのものは企業にとってははした金なんだけどね。
0784名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 20:48:02.88ID:???
そのはした金をケチっているのがjwをいまだに使ってる零細ではないかと予想する
もちろん大手でもjwを使ってる企業もあるかもだが、あくまでそれはサブ的役割かと?
この時代にFAXやハンコ全盛期のCADをメインにしているのは吹いて飛ぶような零細なんだろうな?
0785名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 21:00:16.47ID:???
>>784
吹いて飛ぶような底辺の零細だよ
だがな
底辺が無きゃ上は支えられねぇんだな、これがw
0786名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 21:23:03.17ID:???
>>785
お前が上を支えなければならない理由を詳しく。
0787名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 21:34:01.78ID:???
>>786
底辺の無いピラミッドなんか存在しねぇって言ってんだよ 阿呆w
0788名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 21:40:21.59ID:???
結局この手の末端零細はケチらなきゃ商売にならないんだよ
だから、
いつまでも無投資で使える古典的CADを使う→次世代CAD(まともな会社なら気にならない金額のCA
D)が普及しない→投資額を補うためにソフト価格を上げざるを得ない→最初に戻る
のスパイラルがあるんじゃないのか?
一度、最新のCADのライセンスを買ってそれを使える人間を養成する費用を経費として見積に入れてやればいいんじゃね?
それでお前の会社が仕事を請けれるかどうかはともかくとして、少なくとも古いCADにしがみつかなくても良い状況の布石にはなるんじゃね?

まああれだ、お前の会社が無くなっても心配するな、人材不足の世の中だから仕事はあると思うぞ。
0789名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 21:46:20.77ID:???
>>788
末端の底辺の中には最新のCADなんか必要の無い仕事で食ってるのも居るんだよw
世の中はな
お前が知ってる小さな世界だけじゃねぇんだなこれがw
0790名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 22:02:28.15ID:???
末端の零細だから費用最小限で仕事できます!ってか?
将来に向けた設備投資?何ソレおいしいの?今これで大丈夫なんだから未来永劫大丈夫でしょ、ってか?
今それで食えたとしてもいつまでもそうとは限らんだろ?
そしてそういう輩が多いほどこれからBIMを普及させようとする流れの足枷となる

時代の変わり目なんだから適応しろよ
0791名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 22:12:26.52ID:???
>>790
運送会社全てのトラックがいすゞや日野ばかりじゃないだろ?
ダイハツの軽トラでやってる零細だってあるんだ
そいうことだ

>今それで食えたとしてもいつまでもそうとは限らんだろ?

俺の代で終わりにするから
子供には違う職に就かせたから何も心配してない
零細はそういう自由もあるんだよ
0792名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 22:16:38.91ID:???
出た!「自分が逃げきれればそれでいい!後の心配なんてしねえ!」
まさに日本の縮図
0793名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 22:18:30.96ID:???
>>790
他人の将来なんかあんたが心配する必要も無い
あんたの言うBIMが主流になったとき、それに乗れない零細は自然と無くなる
末端の零細なんかがいくら頑張った所で流れの足枷みなんかなるわけが無い
足枷になるならそれはもう零細じゃない
0794名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 22:21:51.39ID:???
>>784
>想定してる具体的な 3D CAD はどんなやつ?
これに答えてよ
0795名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 22:29:49.40ID:???
>他人の将来なんかあんたが心配する必要も無い
こういった「自分さえ良ければ的思想」が、日本の進歩を遅らせる
そしてそういった思想を持つ爺の数は多い、よって残念だが足枷となりうるし、すでになっている
次世代に繋ぐ意味でも古き風習は捨てるべき

俺は別にjwがダメCADなんて微塵も思ってないよ、むしろ大変お世話になった素晴らしいCADだったと思ってる。
だけど、時代の変化に合わせて変わらなきゃいけないんだよ、次世代にバトンを渡す意味でも・・
0796名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 22:32:30.44ID:???
>>792
出た!「自分が逃げきれればそれでいい!後の心配なんてしねえ!」

ほとんど人はそうだろ
それがダメだというのなら腕の良い職人は弟子を育て上げ、その弟子も同じ事を永遠にやっていかなきゃならなくなるんだぞ
0797名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 22:36:24.70ID:???
>>795
>こういった「自分さえ良ければ的思想」が、日本の進歩を遅らせる
で、お前は何が言いたいの?
CADユーザーはJwを使うな
Jw作者は開発をやめろ!って言いたいの?
お前にそんな権限があるの?
0798名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 22:37:23.94ID:???
>>795
>想定してる具体的な 3D CAD はどんなやつ?
これに答えてよ
0799名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 22:43:16.19ID:???
>>796
違うよ、途中で自分が変わるんだよ、そして変わった内容を含めて弟子に伝える、以下繰り返し

しかし、ムーアの法則並みに最近のCADは急進化しているからとにかく自分が現役の間に変わらなければならない事が多い
それを諦めてしまった世代がいつまでも古き時代のCADにすがりつく
結果がこのスレが現存している事
0800名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 22:47:51.83ID:???
>>799
>そして変わった内容を含めて弟子に伝える、以下繰り返し
は?
じゃあその世界に入ったら辞めることは出来ないって言うのか?
弟子が来なかったらどうすんだ?
お前本当に建築の仕事に携わってんのか?
0801名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 22:54:17.29ID:???
ああ何言ってもダメだ、爺共洗脳されてやがる・・・
0802名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 22:56:47.53ID:???
ああ何言ってもダメだ
こいつBIMを知ってるだけで建築に関しては本当にド素人だ
もう相手にしない
好きにBIMBIM連呼してな
0803名無し組
垢版 |
2023/04/30(日) 23:00:16.75ID:???
jwが建築だけのものって思想がすでに・・・
0804778
垢版 |
2023/05/01(月) 00:13:31.17ID:???
このスレが土木・建築板にあるからそういう前提が出るのはしょうがないんじゃないの。
ソフトウェア板にあるほうが自然な気もするが何か歴史的な事情があるんだろう。 知らんけど。

ちなみにワイの場合は写真や動画とかが溜まったから CD や DVD に焼いて
ラベルやジャケットを作るのに Jw_cad を使ってる。
この手のデザインは Inkscape とかを使うのが常道ではあるんだろうけど
CAD だと元になる台紙の枠と位置を合わせやすいと思って……。
その他にも図が必要なときには使うけどほとんどの場合に設計図ではない。

CAD は Computer Aided Design の略だそうなんで設計のために使わないワイのほうが異端なんやけど、
設計にしたところで服飾分野で型紙を作ったりだとか、二次元で足りる分野はそれなりにあると思う。

建築に関してはまっとうな専門のソフトを使って欲しいと思う。
だいぶん前の話だが「大改造!!劇的ビフォーアフター」で家の中に滑り台を作る話があってつなぎ目をミスった回がある。
三面図だと変なカーブが付いた形はミスるというのはわかる。
0805名無し組
垢版 |
2023/05/01(月) 11:08:11.33ID:???
>>804
>建築に関してはまっとうな専門のソフトを使って欲しいと思う
構造計算に関しては専用ソフトを使っているから心配しなくて良い

>三面図だと変なカーブが付いた形はミスるというのはわかる。
CAD使い手の能力
CADなど存在しない時代、手書き図面でも十分施工してきた
完成状態をきちんと理解している人が描けば二次元CADでも十分描ける
0806778
垢版 |
2023/05/01(月) 12:41:54.92ID:???
>>805
人類は駄目なのでわかっててもミスる。
0807名無し組
垢版 |
2023/05/01(月) 13:53:35.71ID:???
>>806
>建築に関してはまっとうな専門のソフトを使って欲しいと思う。
>三面図だと変なカーブが付いた形はミスるというのはわかる。
>人類は駄目なのでわかっててもミスる。

そのような話ならどんなCADを使っていようが関係ない
入力でミスれば専門のソフトもへったくれも無いからな
0808名無し組
垢版 |
2023/05/03(水) 16:35:59.81ID:???
機械系ですが3Dには Rhinoceros を使ってました
ワークステーションのCADに比べて格安で面張りは融通が効くし
スクリプトでガンガンカスタマイズできるのが気に入ってました
もう十数年前の話ですが
0809名無し組
垢版 |
2023/05/05(金) 17:07:31.03ID:???
今しがた、作った図面のモデリングが終わったが、設計担当一人で3dで設計なんて無理。
専門のオペがいる。
スケッチアップで形だけのモデリングだけど、手間と時間がかかりすぎ。 ワンフロアーA1の1/50で6枚の物件。
とりあえずの完成図面を基にしたけど保留事項のとこなんか形にできないか、適当な箱にしとくしかなく、とてもクライアントには見せられないね。
変更しながらの設計で3dなんかとんでもない。 とりあえずでも作った形が無くなるからな。
階段の手摺りなんか、凝ったデザインは無理だと思った。
規格モンの住宅用CADなら使えるんだろうが。
逆に、2Dの紙レベルの設計って極めて合理的だと思った。
0810名無し組
垢版 |
2023/05/05(金) 17:21:11.75ID:???
設計がモデリングまでしないからだろ?
オペ?自分がやればそんなもの要らない、モデリングできる設計を増やせばいいだけ。
0811名無し組
垢版 |
2023/05/05(金) 17:21:45.10ID:???
ちなみに、今回のモデリングは仕上面だけで躯体、構造体は一切、やっていない。
それでも外壁、内装、建具を入れて衛生陶器とか落とし込んでいくと重くなっていく。
階段手摺りとか作ってるとマウスカーソルが「クルクル回ってちょっと魔待機だ。
形状は手描き図面の/50レベルだ。
メーカーの1/1のレベルなんかとても無理。 パソコンがパンクするよ wwww
0812名無し組
垢版 |
2023/05/05(金) 17:31:58.47ID:???
>>810
はあ?モデリングって設計済みを形にするだけだぞ。
設計しながらなんて、とっても無理。
基本、設計担当者は計画、実施、現場と3物件かかえてる。
とてもじゃないが、cadの操作をしながらなんて無理だ。
auto cadのR版は昔っから3d機能を持ってたが、誰もやろうとしなかった理由はできないから。
0813名無し組
垢版 |
2023/05/05(金) 17:48:55.24ID:???
これまた昔のハナシだけど、竹中工務店が3dのマイクロステーションを捨ててauto cadにしたとき、何でだろ?と思ったが、よく分かったよ。  
無理だったんだ。
0814名無し組
垢版 |
2023/07/02(日) 03:41:07.24ID:???
初心者の方の質問は初心者スレへって誘導を見かけるけど
なんの意味があるんだろうって素朴な疑問。
5chのような巨大掲示板ならこの話題はこのスレのほうが
レスが付きやすいですよって誘導するのは分かるけど
たった二つの掲示板で常連さんはおそらくどちらも見てて
誘導されて行ったところで同じ質問を繰り返されるだけで
スレをまたがっちゃうと何年かあとに見返す場合に
話の流れを追いにくくなってしまってかえって面倒じゃんって
思っちゃうんですが世には潔癖症で
ここは情報交換の場で初心者が踏み込むなどまかりならぬわって
思っていなさる方がおみえになるのでしょうか?
0815名無し組
垢版 |
2023/07/02(日) 06:26:32.84ID:???
>>814
掲示板の管理者が「初心者の方などのご相談は Jw_cad 相談 室-その2をご利用ください」って書いてるんだからルールは守れって事だろ
>スレをまたがっちゃうと何年かあとに見返す場合に話の流れを追いにくくなってしまって
そんなまたがるようなスレがあったのかい?
情報交換の場で質問自体は一応完結してないか?
まぁ大半が解決したのかしないのか書かないから完結したかどうかは分からんけどなw
そんなルールも守れないような奴らに次からは質問は初心者スレへって教えてるだけなんじゃねえの?

>情報交換の場で初心者が踏み込むなどまかりならぬわって思っていなさる方
お前が初心者の方の質問は初心者スレへって誘導されて腹立ってるって事か?w
0816名無し組
垢版 |
2023/07/02(日) 06:52:19.59ID:???
スレにまたがって分かりにくくなったケースは実際ありました。
これで初心者の方が萎縮して発言しにくくなったりすると
気の毒ですし初心者は次から次へと現れるんだから
原則論にとらわれずに猫を追うより皿を引けみたいな対応が
できないものかなんて思ったのですがあまり上手い例えではないですね。
なんとか意図は汲んでいただきたい。
0817名無し組
垢版 |
2023/07/02(日) 07:41:45.43ID:???
原則論にとらわれずにって、初心者なら掲示板の管理者が定めたルールを守らなくても良いというわけじゃないだろ
たかが掲示板くらいでと思っているかもしれないけどルールやマナーは使用者側がきちんと守るべきなんじゃないか?
そこまで初心者の事を考えているのならあなたが「初心者が踏み込むなどまかりならぬわって思っていなさる方」が指摘するよりも先に優しい回答して差し上げれば良いんじゃないか?
人にこうすべきだと理想論を言うだけではなく自分が手本となって行動すれば良いのでは?
0818名無し組
垢版 |
2023/07/03(月) 16:04:43.28ID:???
初心者は根気強く啓蒙すべしって立場も分かるのですが
なんだかマウントとってるような感じがするのが
自分的にモヤっとするのではないかと思いました。
自分もかつて初心者の頃からいろいろお世話になりつつ
暖かく見守ってもらって今があるって思うので
初心者に優しい世界、タコは育てよっていう世界であって欲しい
なんて思いがあったのでした。
0819名無し組
垢版 |
2023/07/03(月) 21:17:56.64ID:???
>>816
教わるなら教える側のほうが知識を持ってるのは当然の大前提だろ。
それをマウントだのなんだのいって批判めいたことを言うなら
初心者は全排除するのが我々の正解ということになってしまうぞ。
0820名無し組
垢版 |
2023/07/04(火) 12:40:22.51ID:???
>>818
初心者板で質問しているのに「あなたの勉強不足です」とか回答する奴はさすがにどうかと思うけど、ある程度の上から目線の回答は仕方がないんじゃ無いかな
本家での回答はユーザーがボランティアでやってるようなもんだから回答する義務も無いわけだし、無視されるよりもマシだと思うしかないのでは?
あなたが積極的に回答しているのなら良いけど、もしやってないのならお世話になったという気持ちがあるのなら回答してあげたらどうかね?
自分はたまには回答しているよ
0821名無し組
垢版 |
2023/07/18(火) 09:04:55.70ID:/nXjwoDL
>0162

…その後、NIFTY-Serveの建築フォーラム (FARCHI) で公開された。現役の建築士が開発に参加していること、フリー
ウェアであることと、ワンキー操作で画面表示を切替えることができるなど、当時の他のCADアプリケーションソフト
ウェアにはみられない軽快な操作性が多くの設計者に受け入れられ、中小の設計事務所に建築CADとして普及した。
価格が数十万円する市販ソフトよりも操作性がよく、パソコン通信でサポートされる点が優秀とされ、1993年末に
「建築知識」の別冊特集号としてJw_cadを収録したムックが4万部の出荷を記録した。この事態に脅威を感じたCAD
ソフトメーカーの申し入れで、1994年3月10日に日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会
(現社団法人コンピュータソフトウェア協会)でフリーソフト検討小委員会が設けられ、市販のCADソフトメーカー
からの出席者によってJw_cadについて意見が交わされた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Jw_cad#DOS%E7%89%88

Dosの時代、有料ソフトに比べてはるかに、性能、使い勝手が良かった。
0823名無し組
垢版 |
2023/07/20(木) 18:18:02.08ID:54BVpLcA
もうCAD本は本屋にない
0824名無し組
垢版 |
2023/07/22(土) 17:57:51.55ID:???
AutoCAD使いの30代女子をリクルートしたいんだがどこで知り合えるんだ
0830名無し組
垢版 |
2023/10/17(火) 15:15:20.72ID:qyzTdbcV
ググればなんでもできる
0831名無し組
垢版 |
2024/01/07(日) 19:43:48.68ID:???
ググってできるのはかつて誰かがやったことだけ
0832名無し組
垢版 |
2024/01/07(日) 20:30:37.52ID:???
ググってできるのはかつて誰かがネットに上げたことだけ
0833名無し組
垢版 |
2024/01/07(日) 21:39:25.91ID:???
地元の方言をググったらただのひとつもヒットしなかったことがある。
プログラミング言語についてすら古い時代のものは資料がないということはそれなりにある。
まあ「あるある」を簡単に解決できるだけでもインターネットは偉大ではあるけどね。
0834sugi
垢版 |
2024/01/07(日) 22:38:16.43ID:???
地元の新聞に地方の方言を紹介するコーナーがあって
昔、親戚の伯父さんや親父がこんな言い方してたなあって
懐かしく思い出すことがあります

というか、過疎スレなんて侮ってると
意外とチェックされてる方がみえてヤバいですね
私としては少なくとも本家では
できるだけクールに適切な回答だけ残して撤収したいっていう
卯之介さんタイプの回答者を心がけているんですが
こちらのスレでは遺憾なくオッチョコチョイ振りを発揮してて
一刻も早く埋まってくれますようにって祈るばかりです
0835名無し組
垢版 |
2024/01/13(土) 00:19:33.72ID:???
最近、本家も寂しくなりましたね。
知恵◯も3DCadの、「これはどう書くの‥?」ばっかりで
なんだかな〜 (ノ_`。
0836名無し組
垢版 |
2024/01/13(土) 12:50:37.59ID:???
機能としてはだいたい間に合ってるもんね、
あとは64ビットにするかだろうけど、やりそうにないね
0837名無し組
垢版 |
2024/01/13(土) 14:11:28.79ID:???
今の Windows の原則だと Program Files には簡単には書き込めないように
権限が設定されていて書き換えが必要な各種関連ファイルは AppData に入れる作法なんだが、
JW Cad はひとつのフォルダ内に関連ファイルを集める構成になっているので
Program Files にインストールできない。
いや、やれば出来るが Program Files にインストールするなら管理者権限で実行する必要がある。

互換性の都合とかで簡単には変えられないのかもしれないけど、
Windows の作法に逆らっているのは気になるなぁ。

あとはフォントによってはおかしくなるのとかも長いこと直らないから
世間的にはそれほど気にされてないのかな。
0838名無し組
垢版 |
2024/01/13(土) 16:01:52.65ID:???
>>837
>JW Cad はひとつのフォルダ内に関連ファイルを集める構成になっている

バックアップを考えるとjwwフォルダだけバックアップすれば良いので個人的にはこの方が良い
Cドライブ以外にインストールしておけばWindowsのトラブルで初期化という事態になっても丸々残る
強制的に各種関連ファイルは AppData に入れられてしまうアプリよりは遙かにマシ

Jw_cadは紙に印刷してなんぼという立ち位置にいるからそこまでフォントに拘ってないと思う
0839名無し組
垢版 |
2024/02/09(金) 12:50:06.43ID:59UW278Z
jwcadって仕事で使うから仕方なく使ってる人のイメージしかなく本当に図面が好きな人はjwcadじゃ物足りないと思う。
0840名無し組
垢版 |
2024/02/09(金) 12:55:22.10ID:???
図面が好きな人っているのか?
0842名無し組
垢版 |
2024/02/09(金) 14:01:12.99ID:59UW278Z
どこかのスレで見たパースだ、カッコいいジャマイカ。
0843名無し組
垢版 |
2024/02/09(金) 16:34:44.39ID:???
JWはフリーソフトだから、どこの事業所のPCにもインストールされている。
しかし、大半のユーザーはその機能を知らない。
まず、オートモードを知らないしクロックメニューはオフにしてるだろう、
で、ツールバーを全部出してポチポチ押して操作する。
これでは1.5倍、下手したら2倍、時間がかかるんじゃないかな?
さらに、様々な外部変形。
これを知ってると基本機能にない事ができる。
でも、大半のユーザーは知らない。
0844名無し組
垢版 |
2024/02/13(火) 12:52:45.60ID:???
その外部変形も時間を掛ければ基本機能で出来ることがほとんどなんですけどね
0845名無し組
垢版 |
2024/02/14(水) 08:54:41.03ID:???
時間と手間をかけてもいいならAUTO CADでもいいでしょ
省力化したいからJWなんです、外部変形なんです。
0846名無し組
垢版 |
2024/02/14(水) 09:05:26.48ID:???
さらに、様々な外部変形。
これを知ってると基本機能にない事ができる。 ×

これを知ってると基本機能で作図するより省力化できる。 ○
0847名無し組
垢版 |
2024/02/14(水) 13:44:05.88ID:???
一ヶ月は30日と決まっているから、
時間かけられると10できる事が6とか7.とかしかできなくなるし、
締め切りに間に合わないなんてことも起こる。
0848名無し組
垢版 |
2024/02/20(火) 10:06:55.82ID:esrZvdH7
31日の月もある。
0849名無し組
垢版 |
2024/02/20(火) 12:00:32.58ID:???
28日(29日)の月はパニック
0850名無し組
垢版 |
2024/02/20(火) 12:29:06.94ID:???
スケッチアップでマンション平詳を作ってる動画を公開してみた
誰もみんだろうと思ってたけど、10人くらいは見つけ出してるんで驚いた。
0851名無し組
垢版 |
2024/03/26(火) 08:25:04.73ID:???
7950x3d と 14900k どっちが描画高速かな?
0853名無し組
垢版 |
2024/03/26(火) 13:08:10.66ID:???
>>851
そのレベルのCPUならどっち使っても体感的には分からないレベルだよ
0854名無し組
垢版 |
2024/03/26(火) 13:09:53.22ID:???
描画自体は GPU の役目じゃないの?
0856名無し組
垢版 |
2024/03/26(火) 18:05:49.30ID:???
>>854
Direct 2D はCPUエミュレートされるからグラボ関係ないぞ
0857名無し組
垢版 |
2024/03/26(火) 18:08:16.60ID:???
内部のコード古そうだからインテルのほうが速そうな気がすんだよなぁ
誰か試してくれ
0858名無し組
垢版 |
2024/03/26(火) 18:27:01.98ID:???
>>857
その誰かがインテルのほうが速いと言ったら盲目的に信じるのか?ww
0859名無し組
垢版 |
2024/05/02(木) 18:46:46.78ID:cvEwRdFm
保存あげ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況