>>94
偏差値100超えはあるよ。異常分布の場合に生じる。理系なら判るはず。

高校1年の1学期末の時に、数学のオリジナル(問題集)の超難問題出されて
10問200点満点で平均点が20点(1問やっと正答)で190点取った1人が居た。
偏差値は120だった。そいつは生き急いだのか亡くなった。

その時20点前後だった同級生は、裁判官・弁護士・医者も多数居る。
俺より成績が悪かったヤツでも、私大出て医者になれている。
だからと言って簡単とは思わない。彼も努力したと思っている。
人情味あふれるイイ医者になった。

国立難関医学部へ行ったヤツは冷徹な医者になった。人は実験動物と
思ってるフシがある気がする。

俺は100年残る構造物に興味があったから土木に進んだ。
天職だと思っている。鋼コン、土基礎、総監の2部門3専門の技術士持ち。

いろんな進路があったけれど、みんな今でもイイ友達。みんな努力した。