X



トップページ土木・建築
804コメント285KB

製図★業界革新★TACについて語るスレ★タック★学科 [無断転載禁止]©2ch.net

0297名無し組
垢版 |
2016/09/01(木) 01:16:04.02ID:???
>>296
お疲れ!
こっちも書き上げ♪
とーたる7時間ぐらい
がんがろう!あすから9月やん!
あと39にちか
とりあえず明日は現場の安全大会
朝礼から気合いいれまくったる!!笑
0299名無し組
垢版 |
2016/09/01(木) 12:04:06.89ID:???
営業マンが居なくても書き込みは出来るだろ。むしろ居ないから出来るんじゃね
0301名無し組
垢版 |
2016/09/01(木) 16:04:21.24ID:???
293に真実を暴かれて
必死にフォローしたつもりが
焦りで意味不明になったんだろ
0302名無し組
垢版 |
2016/09/01(木) 23:56:02.26ID:???
問題AB自分プランでエスキス記述合わせて6時間30分見直し無し
なんとか行けそう…
0304名無し組
垢版 |
2016/09/02(金) 00:02:34.94ID:YugGrPHX
>>301
己の程度の悪さを自慢しに来るSN営業の成れの果てw
0305名無し組
垢版 |
2016/09/02(金) 00:47:17.07ID:???
もはや営業妨害だな
つまりそれが目的なんだが
0306名無し組
垢版 |
2016/09/02(金) 00:50:01.09ID:???
応用課題2のエスキースも飽きてきたあげ。
ロの字廊下じゃないと解けない課題なのか?
0307名無し組
垢版 |
2016/09/02(金) 01:12:27.06ID:???
Tac厨に教えてやろう。
世の中の真実を
Tacがあるような大都市圏でない場合、一級建築士試験を受けるのは工務店の若旦那とか、地場のゼネコンの現場員とか建築学科すらでてない脳みそが半分蕩けてるような奴らが大半だ。
そういう日本の底辺を支えているのがsnで合格率が低くても仕方がない。
Tacに行くような輩は本来なら独学でも受かるレベルにありながら、不安だしお金もあんまりないし、、、みたいな清貧層だ。
日本の底辺は都会の設計士さん笑に設計が頼みたいけれども、オラ達でやるしかないべみたいな世界だ。
金をいくら毟り取ろうが何人かはそういう吹き溜まりから合格者をだせるsnとは系統が違う。
0308名無し組
垢版 |
2016/09/02(金) 01:23:43.32ID:???
>>307
建築学科出てなくて一級受けるって相当な猛者じゃね?
それとも経歴詐称時代に生きてきたおっさんですか?
0309名無し組
垢版 |
2016/09/02(金) 02:03:40.68ID:???
営業って言うか己の身銭を掛けた物に対して
藁にもすがりたい気持ちなんだろうな
0310名無し組
垢版 |
2016/09/02(金) 02:11:11.58ID:???
藁にもすがりたいお布施SN通学者か。。。
0311名無し組
垢版 |
2016/09/02(金) 06:29:32.08ID:???
SとNには対価を払って受からせてもらったから
俺は良かったけどな

お布施とか言ってる奴はただの努力不足。
本人の努力不足を資格学校のせいに
したら一生取れないぞ
0312名無し組
垢版 |
2016/09/02(金) 08:48:24.75ID:???
>>303 そうそう。
短い文章なら、恥かかなくてすむぞ。
0313名無し組
垢版 |
2016/09/02(金) 09:01:37.77ID:???
昨日子供の寝かせてたら
そのまま寝てもうた!
課題2-2まだ手付かずやわ
ヤバい!!日曜日まであと2日、、
0314名無し組
垢版 |
2016/09/02(金) 22:52:43.87ID:???
課題3、良い問題ですね。
0315名無し組
垢版 |
2016/09/03(土) 00:11:19.43ID:???
どこがや
こんな問題絶対でない
0317名無し組
垢版 |
2016/09/03(土) 23:08:35.26ID:???
なんとか
今日中に宿題終わりそう!
皆がんがろう!
あと1ヶ月で士(さむらい)や!
03181
垢版 |
2016/09/03(土) 23:47:02.67ID:???
何れにせよ事実しか言っとらんので
伸びるとは思っていたが、

荒らしも
総合資格営業も
日建学院の営業も

S信者も
N信者もw

見事に蹴散らしちまったなw
論破ってやつ?wwwwwwwwwwww
0319名無し組
垢版 |
2016/09/03(土) 23:50:12.38ID:???
もう良いだろ。現実に6割合格してるってTAC自身が動画流してるんだから
0320名無し組
垢版 |
2016/09/03(土) 23:57:04.08ID:???
一人でも合格してる人がいればOK
0321名無し組
垢版 |
2016/09/04(日) 00:38:58.13ID:???
>>318 ボコボコにされて、何言うてるねん。
めでたいやつ
0322名無し組
垢版 |
2016/09/04(日) 01:56:14.15ID:???
>>321
論破されて妄想に逃避する敗者w

己、負け犬wwwwwww
0323名無し組
垢版 |
2016/09/04(日) 01:58:59.06ID:???
>>308
お前、sとかnとかの学校に行ったことないだろ?
教室トップは大抵、建築学科出てないよ。
建築学科出てると、一級建築士とか、いつか取れるんだから別に、、、という気持ちがある気がする。
あの人達必死だからな、それが全てみたいな感じで頑張るからトップで受かっていくよ。
ただ、社会的にあまり意味ないけどな笑
世の中積み重ねだから、そこだけ頑張っても挽回出来ないよね、、、、。
官僚とかと比べれば、僕も冷凍睡眠して人生を過ごしてきた人間かもしんないから、人の事は言えないけど。。。
0324名無し組
垢版 |
2016/09/04(日) 07:09:28.16ID:???
>>323
うちの教室トップは専門卒の25歳だわ
0325名無し組
垢版 |
2016/09/04(日) 10:21:57.50ID:???
あたまの弱いやつの2ちゃんでの特徴

@やたら「論破」を使いたがる。
A「笑」、「w」が多い
Bすぐに釣れる。
CIDさらすかトリ付ければ本人確定と思い込んでる。

3つ以上あてはまれば、頭と性格両方が救いようのない悪さ。スレ主がこれに該当。
0326名無し組
垢版 |
2016/09/04(日) 10:30:16.06ID:???
このスレ、最初から胡散臭いよな
0327名無し組
垢版 |
2016/09/04(日) 17:39:17.82ID:???
>>325 >>326
論破されちまって
論点をずらす事でしか発言出来なくなった
ボ ン ク ラw

結局、

論破w
0329名無し組
垢版 |
2016/09/04(日) 20:31:02.87ID:???
SNってこの時間でもまだ講義しているの?
0330名無し組
垢版 |
2016/09/04(日) 20:35:20.46ID:???
>>315
なんでこの問題が本番に出ないって解るの?
根拠は?

いや、あんたを否定するつもりはないけどさ
単純に意味がわかんなくて。
0331名無し組
垢版 |
2016/09/04(日) 20:39:50.66ID:???
>>326
こいつみたいに胡散臭いって
言うだけに来ている不毛な奴ってなんなの?
来なければ良いのに。
0332名無し組
垢版 |
2016/09/04(日) 21:51:28.48ID:???
>>324
学科一発合格で製図トップか。危機感が身に付いている奴だな。
大学で建築を学んでいない事が残念だが
作業員扱いにするには勿体ない人間では?
0333名無し組
垢版 |
2016/09/04(日) 23:42:23.84ID:???
>>332
学科独学らしい
勝手に独立するんじゃね?
一番できても一番質問してるから隣で聞いてて勉強になる
0334名無し組
垢版 |
2016/09/06(火) 00:25:53.21ID:???
>>330
いや、問題の傾向からして南間口が狭い敷地が出るなんて可能性としてはかなり低くくない?とおもただけ
0336名無し組
垢版 |
2016/09/06(火) 10:59:43.21ID:???
おちたよ。来年はSかNにするわ
0337名無し組
垢版 |
2016/09/06(火) 12:43:02.40ID:???
独独で受かったよ学校のせいにしてる奴はいつまでたってもうからんから止めとけ
0338名無し組
垢版 |
2016/09/06(火) 13:48:52.33ID:???
>337 SもNもタックもいっしょってことだね。
独独が一番いいね。
0339名無し組
垢版 |
2016/09/06(火) 17:41:21.83ID:???
Sの長期行って落ちて、こっちきたけど
基本がわかってるととてもやりやすい。

一からならSが良い
0340名無し組
垢版 |
2016/09/06(火) 17:56:43.14ID:???
TACは庶民の見方よ。
0341名無し組
垢版 |
2016/09/06(火) 18:00:55.02ID:???
TAC工作員の一人芝居乙
0342名無し組
垢版 |
2016/09/06(火) 18:12:42.72ID:???
( ´∀`)<TACなら講座にテストもついて安いよ
0343名無し組
垢版 |
2016/09/06(火) 19:06:55.79ID:???
TACが良いって言ってる人達はS.N通って落ちた人達。会社で合格率と学費うんぬんとか言ってる。けど合計でいくらかかってるか想像付くから笑える。今年はTACで落ちるんじゃねって話し
でも1人受かったとすると今度はSNで駄目だったけどTACで受かったと言い始める。
意図的では無いけど投資詐欺と同じ流れ
0344名無し組
垢版 |
2016/09/08(木) 01:07:26.85ID:???
応用課題3-2エスキス完了!!
先週より1日早いペースやわ!
あす図面上がりそう金土でいままでの
DVD観たろうかそれとも
いままでの何れかのエスキスするか
皆さん進み具合どうですか?
0345名無し組
垢版 |
2016/09/08(木) 08:20:51.22ID:???
Tは60%合格ですか??スギョイですね!
0346名無し組
垢版 |
2016/09/08(木) 09:04:44.82ID:???
>>345 40%も不合格者出しててもスギョイの?
0347名無し組
垢版 |
2016/09/08(木) 09:29:30.80ID:???
スギョインジャナイ
0348名無し組
垢版 |
2016/09/08(木) 09:29:49.83ID:???
でも少数でやるって良いね
0349名無し組
垢版 |
2016/09/08(木) 12:51:10.25ID:???
スギョイスギョイ!
0350名無し組
垢版 |
2016/09/08(木) 13:46:51.39ID:???
某教室合格率82.4%(14/17)はもっとスギョイね
母数小さすぎ?
0354名無し組
垢版 |
2016/09/08(木) 18:15:12.58ID:???
タックってスギョイ
0356名無し組
垢版 |
2016/09/08(木) 19:25:23.43ID:???
何でそんなにギョー確率高いの?スギョイですね!ギョー!
0357名無し組
垢版 |
2016/09/08(木) 19:37:30.91ID:???
なんか変なのが沸いてるな。
お前らもうあと1ヶ月なんだから気合いいれろよ。






ギョギョギョーーーッ!
0359名無し組
垢版 |
2016/09/08(木) 23:38:15.30ID:???
全然デキナイヨ!!




ギョーギョーギョー!!!
0361名無し組
垢版 |
2016/09/09(金) 00:00:55.62ID:???
作図がギョ時間かかるんですが…
0362名無し組
垢版 |
2016/09/09(金) 00:08:11.66ID:???
>>361 2級か1級なのか、ギョッっちのことや?
0365名無し組
垢版 |
2016/09/09(金) 00:30:42.22ID:???
>>363
一級でギョ時間はかかりすぎ。
「光速2時間作図法」ってあるけどな。
やってみる価値あるギョもね?
0366名無し組
垢版 |
2016/09/09(金) 02:35:47.84ID:???
スギョイですね!
ギョーギョーギョー!!!
0367名無し組
垢版 |
2016/09/09(金) 12:12:29.43ID:???
いつの間にか魚スレになっとる
0368名無し組
垢版 |
2016/09/09(金) 19:14:10.49ID:???
ギョー界革新ですから〜
0369名無し組
垢版 |
2016/09/09(金) 20:57:50.77ID:???
なんだこのスレは…
ふざけるなら、nかsスレに行けや!


ギョーギョーギョー!!!
0370名無し組
垢版 |
2016/09/09(金) 21:37:14.09ID:???
1級ギョん築士合格ならtacへ!
0371名無し組
垢版 |
2016/09/09(金) 22:03:06.65ID:???
一級ギョーッ!
tacでギョーッ!
0372名無し組
垢版 |
2016/09/09(金) 23:05:45.15ID:tKJr58qD
>>314
応用課題3は楽勝だろと
エスキス中途半端で
作図してたらエントランス上の吹き抜けで
Ev裏の廊下が削られて焦ったわ
エスキスって大事やな
今日明日は応用課題3の解答例片手に作図予定やわ
0373名無し組
垢版 |
2016/09/10(土) 00:05:51.87ID:???
ギョッギョッーまじめか?
0374名無し組
垢版 |
2016/09/10(土) 00:08:55.74ID:7PdDUWKx
あと30日だけよろしく
0375名無し組
垢版 |
2016/09/10(土) 00:18:06.37ID:???
一休ギョー策士に、オラはなる!
ギョギョギョ!
0376名無し組
垢版 |
2016/09/10(土) 19:37:16.40ID:???
課題4はシンプルでええな。本番のレベルもこんなもんやろ
0377名無し組
垢版 |
2016/09/10(土) 20:29:27.09ID:???
>>376
課題4はまだやってないわ
3-2もシンプルやったね
0378名無し組
垢版 |
2016/09/10(土) 20:59:58.42ID:???
>>343
何度この手の前文が読めん馬鹿丁稚は消えないのかな?

6割以上の学科組からなる製図教室は
殆ど人数変わらずギュウギュウ詰。学科も6割以上の合格率だとさ。

月曜から事務所掃除、扉の寸法すら
己の意思で変えられん図面変更の雑用がんばれよ。

馬鹿丁稚w
0379名無し組
垢版 |
2016/09/10(土) 23:53:38.86ID:???
なんかここでTACは受験経験者の
SNからの流れ組ばかりと言う奴がいるが
ているがSNも同じじゃないの?
そうか、そんなんだから毎年落ちて通っているのか。
0380名無し組
垢版 |
2016/09/11(日) 00:02:16.52ID:???
要は合格率がいくらであるかだろ。
0381名無し組
垢版 |
2016/09/11(日) 08:08:35.18ID:???
>>380
合格率だけじゃ当てにならないよ。
受講生3名で全員合格。合格率100%
こんな講座結構あるよ。
0383名無し組
垢版 |
2016/09/11(日) 10:45:02.56ID:???
受講者数と合格率を同時に言う所が信頼できるか。
TACは両方とも言及しているから信頼している。
0385名無し組
垢版 |
2016/09/11(日) 23:14:09.51ID:???
来年はSかNにする
0386名無し組
垢版 |
2016/09/11(日) 23:34:55.02ID:???
なんかタックの問題めっちゃ簡単じゃね…
こんなんでいいの?
0387名無し組
垢版 |
2016/09/12(月) 00:37:58.27ID:???
タックは基本を抑えてくれる。
だから奇怪な問題がでなければ対応できる。
0388名無し組
垢版 |
2016/09/12(月) 06:46:52.06ID:???
ギョー界札心
スギョイギョー格率
ナイス ナイス ナイスったらナイス!!

ギョギョギョ…
0389名無し組
垢版 |
2016/09/12(月) 08:00:50.37ID:lvWoQdn1
保育室2階は本番も出ないのかな?
Sは基本的に1、2階で計画させているが...
0390名無し組
垢版 |
2016/09/12(月) 09:07:14.75ID:3frlE5j1
受講者2人
合格者1人
合格率50%
0391名無し組
垢版 |
2016/09/12(月) 12:47:43.32ID:???
保育1階+吹抜けだと思うよ
保育1〜2階て階段だらけになると思うし
Sの方針はそれやっとけなんでも対応できるよてな感じやろ
0392名無し組
垢版 |
2016/09/12(月) 20:44:19.84ID:???
>>391
教科書の19年の解答例は
二階にも行けるようになってるね
それはあるかもしれない!?
とおもわれ
0393名無し組
垢版 |
2016/09/14(水) 06:52:31.95ID:???
来年は老舗のSかNだな
0395名無し組
垢版 |
2016/09/14(水) 19:02:32.81ID:???
二級受験の方どうでした?TAC使えそう?
0396名無し組
垢版 |
2016/09/14(水) 21:41:48.23ID:???
ユーキャンも色々な資格に手を出してるよな
0397名無し組
垢版 |
2016/09/17(土) 14:19:29.57ID:DfAVd3gD
TACで合格できなかった。
試験後の解答例も変だった。
ギリギリ合格できる人も多いのかもしれないけど。
プロとしての実力を付けたいから来年はやっぱりSかNに通う。
0398名無し組
垢版 |
2016/09/17(土) 16:06:50.38ID:???
プロとしての実力をつけたいからSかNってwww!!!
0399名無し組
垢版 |
2016/09/17(土) 16:07:28.38ID:???
ただの資格試験にプロとしての実力もクソもねえよ
学校のせいにしてるような無能だから落ちるんだよカス
0400名無し組
垢版 |
2016/09/17(土) 18:16:08.19ID:???
>>397 <試験後の解答例も変だった。いうことは2級かな?

今年のTACの学科合格率はどうなの?
0401名無し組
垢版 |
2016/09/18(日) 08:41:15.60ID:fmG1ugSS
>>400
悪いとtac母体が許さんだろ
0402名無し組
垢版 |
2016/09/18(日) 08:46:08.32ID:???
Sだけど、こんな安くて高品質ならTACにしときゃ良かったわ
0403名無し組
垢版 |
2016/09/18(日) 15:03:20.93ID:???
N3年間通って今年TACだけども、全く見劣りしないよ
0404名無し組
垢版 |
2016/09/18(日) 18:15:58.07ID:???
3年も通ってるような時点で学校の違い云々も理解できないだけちゃうんかと
0405名無し組
垢版 |
2016/09/18(日) 20:31:57.55ID:???
>>399
落ちて、学校のせいにするな。
受かれば、学校のおかげなの?
虫がよすぎ!
0406名無し組
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:55.69ID:???
>>405
文脈をどう読んだらそういう帰結になんのよw
0407名無し組
垢版 |
2016/09/18(日) 21:39:30.36ID:???
実力3割、運5割、体調1割。
0408名無し組
垢版 |
2016/09/18(日) 23:39:18.88ID:???
>>405 合格不合格どちらも本人の努力しだい。
だから、独学だろうが、学校をタック、S、Nどこを選ぼうが関係ない。
じゃ、通うなら安いとこを選ぼうってことでタックを宣伝したいわけ。
0409名無し組
垢版 |
2016/09/18(日) 23:48:54.72ID:???
>>403 4年も学校通うって資格マニア?
0410名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 00:23:00.40ID:???
Tac オススメ?
すんギョイですか?
0411名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 02:01:15.21ID:???
遂に課題もあと2つか
あと20日
6-2は簡単だったよな
04121
垢版 |
2016/09/19(月) 13:48:47.22ID:???
もうこのスレも400か。十分TACに貢献したかな。

批判内容の根拠が乏しいうえ、一級も持っているかも怪しく、
リアルでは丁稚、事務所掃除、学生と同レベル仕事である
模型製作なんかさせられているTAC批判者、

それよりも、丁稚以下かもしれん平日昼間何やっているかも怪しい荒らしw、

手持ち手取り10万代以下、年収200以下じゃあ、貧すれば鈍するわなそりゃwww
上記二者の泣け無しの収入からSNに100万取られて落ちたんじゃあなw

皆さんも、これらの底辺はからかい、ストレスのはけ口にして
リアルで己は巻き込まれないように気を付けながら
TACを盛り上げて行きましょう。
0413名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 14:26:25.77ID:???
TACの品位を落としてることに気づかない「痛い奴」もいてる。

スレ主じゃないよwww
0414名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 14:38:12.63ID:???
>>413
とりあえずお前も含め、俺はお前を屈服させたって事だよ。

加えて荒らしと論点のすり替えTAC批判者
(客観的分析能力が無く、ズレまくっていると言った方が正しいかwww)
判るか。平日は糞肥汲みしているようなお前らwww

精々リアルでは俺の肥になってくれよwwwwwwwwwwwwwwww
0416名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 14:47:25.50ID:???
あいかわらずのアホぶり
0418名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 15:06:37.84ID:???
>>412
1さんは、1級で通ったの?
2級で通ったの?
04191
垢版 |
2016/09/19(月) 15:49:00.53ID:???
文章読めよアホンダラwwwwwww
04201
垢版 |
2016/09/19(月) 15:50:58.96ID:???
>>414 >>415 >>416 >>418
負け組のヤッカミは相変わらず酷いなw
明日からまた事務所の雑用がんばれよwwwwwwwwwwww

俺らの為にwwwwwwwwwwwww
0422名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 16:01:58.70ID:???
418のカキコを、他と一緒に扱うのがわからん
04241
垢版 |
2016/09/19(月) 17:22:32.00ID:???
>>423
同じだよタ〜コwww
これだから文脈読めんボンクラは。

だが頭が足りない分、恐れず暴言便器的に扱えるから
存在価値は多少あるかwww
0425名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 17:56:34.08ID:???
すんギョイのがいますね‼
一緒にギョーカクするんだギョ!
04261
垢版 |
2016/09/19(月) 18:01:21.45ID:???
>>425
何度も一級は持っているって言ってんだろこの糞丁稚wwwwwwwwwwwww

馬鹿みたいな言葉使いして論点をすり替えてんじゃねえよ。
無知な上知恵も絞りきれない無能な馬鹿晒したくねえのはわかるけどさ、w
お前がオツムの足りないボンクラだってのは隠し切れてねえよ底辺無能障害者がwww
0427名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 18:16:04.62ID:???
一級取ったら地位や収入も安定して精神的に落ち着くよな
0428名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 19:14:08.19ID:???
>>427 普通わね。
そだちって、大事ですね。
0430名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 21:12:43.07ID:???
1って成長過程で何かあったのかな?
0431名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 21:22:03.33ID:???
>>428
>>430
かわいそうな生い立ち? でないとこんな風にはならないよな。
04321
垢版 |
2016/09/19(月) 21:46:06.59ID:???
>>427 >>428 >>429 >>430 >>431
論点ずらしてんじゃねえよこの己の頭で試行を巡らせることが出来ねえ
馬鹿奉公がよ!w 糞にも役に立たねえ人生送ってんじゃねえよボンクラが!

だから丁稚なんだよ何時まで経ってもよwwwwwww

ちなみに育ちはお前よりは随分良いよw
全ての点に於いてお前らが欲しがっているものを
手に入れられる環境でw 残念だったな〜www
0433名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 22:21:36.67ID:???
1は、今年も厳しそうですね
0434名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 22:46:45.64ID:???
1くん。
がんばるだよ。
0435名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 22:49:24.68ID:???
1って、ほんとに既得?
んな、わけないか。
0436名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 22:49:47.93ID:???
来年は老舗のSかNにするわ
04371
垢版 |
2016/09/19(月) 23:18:03.53ID:???
>>433-436
ひでえなこりゃwwwww
04381
垢版 |
2016/09/19(月) 23:19:04.05ID:???
>>433-436
お前ががんばれよw
万年受験生馬鹿w
0439名無し組
垢版 |
2016/09/19(月) 23:22:23.45ID:???
タック最高だよ。何で文句言うかわからん。
04411
垢版 |
2016/09/19(月) 23:52:21.73ID:???
ホントお前は2chの代表みたいな
紋切型の想像力の乏しい人間だよなwww

しかも前述しているのにそれすらも理解していないとは
只の馬鹿wwwwww

万年受験生の典型でもあるわな>>440
04421
垢版 |
2016/09/19(月) 23:53:36.14ID:???
精々あと9時間程度の余白を楽しめよ
丁稚奉公の前になwwwwwwwwwwwwwwwww
0443名無し組
垢版 |
2016/09/20(火) 00:06:19.60ID:???
こいつ、くすりでもやってるのか
0444名無し組
垢版 |
2016/09/20(火) 00:09:05.26ID:???
SとNとTACの営業マンしかいないんじゃね?このスレ
0445名無し組
垢版 |
2016/09/20(火) 07:42:37.23ID:???
>>441
440はきとく
これから君が丁稚かな
0446名無し組
垢版 |
2016/09/20(火) 08:05:08.51ID:???
このスレ
最初から胡散臭さかった
0447名無し組
垢版 |
2016/09/20(火) 08:31:11.61ID:???
不愉快通り越して、痛々しいわ。
0448名無し組
垢版 |
2016/09/20(火) 12:44:26.26ID:???
タックって拓哉のタックなの?
0450名無し組
垢版 |
2016/09/21(水) 20:45:39.34ID:???
ギョー界の革命
来年もtacで決まりだギョ!
0451名無し組
垢版 |
2016/09/21(水) 21:21:15.05ID:???
もう宣伝は飽きた
0452名無し組
垢版 |
2016/09/22(木) 08:56:59.73ID:???
>>450
こギョのスレ主と一緒の教室になるのはぜったいヤダギョ。
0453名無し組
垢版 |
2016/09/22(木) 09:50:12.14ID:???
応用6の外部の避難階段つけるとしたら
どこやろ
まあ全体的に避難距離短いから問題はないのだが
0454名無し組
垢版 |
2016/09/22(木) 17:39:58.82ID:???
避難階段てつけなくてもいいよね
書いても2〜3分のロスだからどっちでもいいんだけど
0455名無し組
垢版 |
2016/09/22(木) 18:04:39.06ID:???
ギョ苦労様だギョ
0456名無し組
垢版 |
2016/09/22(木) 22:29:17.42ID:5ntH+wGI
>>454
つけるなら保健所事務室まえかな?
自分のプランが悪いときとかの保険に
こういう場合はどうするかなと思ってさ
遊戯室1のまわりに通路を通して東側におろすかな
うーむ
0457名無し組
垢版 |
2016/09/22(木) 22:34:13.50ID:???
保育所部門は一階と決めつけていいかな?
0458名無し組
垢版 |
2016/09/22(木) 22:39:44.23ID:???
それ、ホント悩むよ。今まで1階の課題しか出てないから。
いや、一階の模範解答か。
0459名無し組
垢版 |
2016/09/22(木) 23:02:23.67ID:???
>>458
先週の課題のDVDで神先生が
チョロと次回の講義課題7か8?
で二階のバージョンやるいっていたような
0460名無し組
垢版 |
2016/09/28(水) 01:09:34.91ID:???
遂に今週ラスト講義やな
ほんに来週なしに今週で終わらせたいね
みんなガンがろう!
0461名無し組
垢版 |
2016/09/28(水) 01:15:25.74ID:???
神部先生を信じる。裏付けされた力強い一つ一つのお言葉。シンプルに流れるままに設計するのです。
0462名無し組
垢版 |
2016/09/28(水) 06:36:03.62ID:???
あの先生いいよなー
先週nの模試受けた時に講義も受けたけど下手くそな授業でした
0463名無し組
垢版 |
2016/09/29(木) 17:00:20.39ID:???
tacはコスパ最強だよね
0464名無し組
垢版 |
2016/09/30(金) 01:10:51.91ID:???
今年のtacの2級解答例は無しだわw
0466名無し組
垢版 |
2016/09/30(金) 17:21:22.20ID:???
昨年も無しだったze
0468名無し組
垢版 |
2016/10/01(土) 08:15:53.10ID:???
タックの2級の解答例評価低いね
0469名無し組
垢版 |
2016/10/01(土) 20:50:44.02ID:???
タックてインチキなの?
0470名無し組
垢版 |
2016/10/01(土) 23:12:56.43ID:USWyhrqp
>>469
スレ主のレス見りゃわかる。
0471名無し組
垢版 |
2016/10/02(日) 07:42:21.89ID:???
>>469
ボッタクリな、N S よりはマシだろw
0472名無し組
垢版 |
2016/10/02(日) 08:29:00.16ID:???
タックに通って彼女ができました!
0473名無し組
垢版 |
2016/10/02(日) 19:52:46.26ID:???
ホントタックにしてよかった。
同僚の日建学院、総合資格の解答例見たけど、
廊下ガタガタプランは一体何かと思った。
建物として根本的に成立するわけないだろうと。

学科ストレート合格者が製図教室内にゴロゴロいる事も
信頼性を表していて安心する。
0474名無し組
垢版 |
2016/10/02(日) 19:55:23.53ID:???
講義聞き逃し対策の動画講義が、通常セットに組込まれていて
実質二回講義を聴くダブルパンチが効くのかな。
0475名無し組
垢版 |
2016/10/02(日) 22:40:59.20ID:WGQicEXx
確かに動画講義を帰ってから、また見れるのは大きいな
神部先生の授業は分かりやすくて聞き取りやすい
0476名無し組
垢版 |
2016/10/02(日) 22:51:09.93ID:???
あの先生は神だわ
0477名無し組
垢版 |
2016/10/02(日) 23:36:14.18ID:???
タックってよく訴えられてるって本当?
0479名無し組
垢版 |
2016/10/03(月) 00:03:38.61ID:???
素直にすげーよこのクオリティ課題も授業も
NやSはほんとゴミだと思う
0480名無し組
垢版 |
2016/10/03(月) 00:43:27.80ID:???
>>479 相変わらず、痛い奴だな
世間の評価は今、トップがS 2番手がN。
SNがゴミなら、タックはどうなる。
0481名無し組
垢版 |
2016/10/03(月) 00:50:07.69ID:???
タックのスレでは、SNをゴミと揶揄し
SNのスレでは相手にされていない。
それが今の位置付け
0482名無し組
垢版 |
2016/10/03(月) 01:03:11.02ID:???
ゴミタックw
snが天下なのは変わらないよ
0483名無し組
垢版 |
2016/10/03(月) 01:33:36.66ID:???
頭が完全に試験にアジャストした今の視点で、記述の過去問を沖縄道の駅含め見直しておいたら得出来るかもしれません。
本番終わった後この聞き方過去問やったかー!!と凹むことは防げます。
0484名無し組
垢版 |
2016/10/03(月) 10:54:59.40ID:???
ここTACの工作員だけで
読むところが無いやんけ
0485名無し組
垢版 |
2016/10/03(月) 18:19:33.01ID:???
タックで彼女できました!
彼女に杭打ちしました!
0487名無し組
垢版 |
2016/10/05(水) 00:33:22.03ID:???
課題3の条件かえて
保育園大きさそのままで4部屋で
結果的に(←重要 神先生風に笑)保育室二階のプランやってみた
意外に纏まるなぁ
皆さん他に自分これやってみた系の
自己応用問題あれば教えてください
参考に、させてください
0488名無し組
垢版 |
2016/10/05(水) 07:35:39.85ID:???
タックの問題って簡単
0489名無し組
垢版 |
2016/10/05(水) 08:54:49.25ID:???
タックで彼女できました!
彼女に杭打ちしました!
セメントミルクいっぱい出ました!
0490名無し組
垢版 |
2016/10/05(水) 09:59:59.38ID:???
>>489
          /      /  / |     ::/| :| `、`、    ヽ
           /      /  / |    ::/ |::|  `、',ヽ  ',  ',         r┐ r┐ヾ>
         ,'   i   | :/'  | |  ::/ i:|    ', i ヽ  i  ',.       | | lニ コ
        ,'   |     ! :,'   i||  ::/  ||     || `、 | | |        | レ! _| |.
         |   |    |`i'-,,, | | ::/   |     |  ', | | |        ヽ/(___メ>    
          |   |    ||.|  `二=,,__,,,     ,,,__... -!´ト, | |         ,、   
      .  | .   i    | |  //:::C,       7::c\ ||ヘ.| |        ((     
          |   .|     | /  {::::::::::::}         {::::::::}`、 ,' .| i         ))      
        | /´'|     |     ヽ::::::ノ       ヾ::ノ  .|   |        ((
        | {  |    |::::::::         ,    .... |   |         ))
        |  \',   '','''''   __       ::::::::: |   i           ((
        |   .:::',   ',   /    ` ー --、    |   |            ))
        /  .:::::::', ::  ',  /          }    /   |         ((
       / ...:::::::::::'、::.   ',、(          /  ,イ|:: :   |          `
     /  ..:::::::::::/'`、:::.. ',`'' - ,,____ノ,,ィ::´:::i ',:::|:: |         / 7
`-ー-´/ /:::::::::/    `、、 ',   /`、\:::::::::::::::,':::::::,' |::||:: |       ┌‐' 'ー┐ト、
 ̄ ̄/  ./:::::,-{       \ `、、   /  \::::::::,'::::::/  .|:i'|: |        7 /_7 / 」__〉
  /   //  \       \ ヽ/    }::::/:::::/   | |:|        〈_/ヽ_/
0493名無し組
垢版 |
2016/10/08(土) 18:34:14.32ID:VcdsB64X
明日は力を出し切ろう
0494名無し組
垢版 |
2016/10/08(土) 19:59:45.85ID:b2cTvg9i
>>493
だね!
ガンばろう!1月の祝勝会で会おう!
0495名無し組
垢版 |
2016/10/08(土) 23:02:11.14ID:???
交通費は出ないよね?
0496名無し組
垢版 |
2016/10/08(土) 23:19:58.74ID:vorDyX/p
タック祝勝会ありますか?

来年はタックの長期を考えています
0497名無し組
垢版 |
2016/10/09(日) 22:19:12.13ID:???
みんな
復元行きます?
0498名無し組
垢版 |
2016/10/09(日) 22:53:05.27ID:???
>>495
さすがにイチイチ交通費計算する姿想像すると
気持ち悪いだろ。

GL-2m以深に水がある記述があったから
ベタ基礎を深さ1.5mで計画したのだが、、アウトかな?

セーフだったら祝勝会行こう。
0499名無し組
垢版 |
2016/10/10(月) 01:13:03.19ID:???
>>498
だな
とりあえず
やるこたやったあとは神のみぞしる!
セーフだったら1月会おう!
0500名無し組
垢版 |
2016/10/10(月) 02:02:10.00ID:JcDtq5yk
>>498
問題ないし、むしろ実務でもOK
他に落としが無いから確認すべき。
0501名無し組
垢版 |
2016/10/10(月) 09:08:22.67ID:???
祝賀会って交通費でますか?
0502名無し組
垢版 |
2016/10/10(月) 09:31:32.70ID:???
でねーよ。あの受講料からどうやって捻出するねん。
0503名無し組
垢版 |
2016/10/10(月) 11:06:33.12ID:???
課題数はどれくらいですか?
Nは18くらいです。
0504名無し組
垢版 |
2016/10/10(月) 17:58:04.25ID:???
18課題もやらされて落ちてたらザマないですな
0505名無し組
垢版 |
2016/10/10(月) 18:42:34.88ID:???
今年はTAC大当たりだな
0506名無し組
垢版 |
2016/10/10(月) 18:51:04.44ID:???
当たったというかNとSほどマークされてないって感じじゃないか
0507名無し組
垢版 |
2016/10/10(月) 18:51:26.09ID:???
tacの時代が来たね
0508名無し組
垢版 |
2016/10/10(月) 19:13:39.39ID:???
課題4、8あたりとほぼ同じでまとめられたね
0509名無し組
垢版 |
2016/10/10(月) 19:30:36.84ID:???
ここは相変わらず営業ばっかりやな
0510名無し組
垢版 |
2016/10/10(月) 23:40:22.79ID:???
通信の先生は設計の原理原則を毎回教えてくれるから、良かったな。手を広げすぎず、全体をコンパクトに網羅したカリキュラム。忙しい中だから助かりました。
0511名無し組
垢版 |
2016/10/11(火) 00:05:00.48ID:???
自分も学科からTAC通信だけど、主に一級を担当してる2人の先生は今年出題されそうな箇所の要点を外さないよね。はっきりとした物言いで講義も聞き取りやすいし。一体どこからあんな人材引っ張ってきたんだろ!
0512名無し組
垢版 |
2016/10/11(火) 00:30:09.16ID:???
まさに選択と集中だと思うわ
講師の頭数だけ揃えればいいってもんじゃ無いんだね
0513名無し組
垢版 |
2016/10/11(火) 02:01:03.14ID:???
NとSは教室によって講師の大当たりと大外れの振り幅がでかいけど、通信ならまぁ当然トップクラスを持ってくるからその点では良い。
リアルタイムの添削が不可能なのは大きなマイナスだけど、講師でハズレ引いたら意味ないしな
0514名無し組
垢版 |
2016/10/11(火) 10:19:05.30ID:???
タック、ガンガレ
0515名無し組
垢版 |
2016/10/11(火) 10:31:33.93ID:???
来年はタックの通信を考えてます。

課題はどれくらいですか?
少なすぎだから無理だよとnから言われました。
0516名無し組
垢版 |
2016/10/11(火) 11:17:52.95ID:???
そりゃ、同業者は良いこと言わないでしょうよ
0517名無し組
垢版 |
2016/10/11(火) 12:33:20.45ID:???
タックのヤツらは多分みんな同じような解答になってるだろうな
完全にタック信者だわ
〇ね!糞N!潰れろ!
0518名無し組
垢版 |
2016/10/11(火) 17:42:16.41ID:???
TAC通信で合格した人いる?
課題数どれくらい?
0521名無し組
垢版 |
2016/10/11(火) 22:42:51.28ID:???
応用も含めたら倍はあるだろ
やってないけど
0522名無し組
垢版 |
2016/10/11(火) 22:47:58.30ID:???
TACで勉強したおかげで今年は良い感じだ。来年もTACにするぞ!
0524名無し組
垢版 |
2016/10/12(水) 18:24:48.67ID:???
TACで落ちた奴 ガンガレ
0525名無し組
垢版 |
2016/10/12(水) 18:28:51.04ID:???
>>518
TAC通信はハナから受かる気しない奴が保険でやるもんなんだぞ。
0526名無し組
垢版 |
2016/10/12(水) 18:46:41.74ID:???
タックなんて辞めとけ
来年もNSの2大巨根だよ
0527名無し組
垢版 |
2016/10/12(水) 21:03:07.73ID:???
復元行くべきかな〜
0528名無し組
垢版 |
2016/10/12(水) 21:38:48.52ID:???
>>527
今週末だよな?
俺はいくわ
よくてもダメでも分析したいわ
0530名無し組
垢版 |
2016/10/12(水) 22:20:16.68ID:Efo9M6ZT
今年二年目だけど、TACのエスキス方法に絞ったおかげで
プラン自体はよくできた。
しかし記述のパッシブを慌ててしまい完全にだめな回答をしてしまった。
図面の書き漏れも多数。

来年の早期割引に申し込むか。。。
0531名無し組
垢版 |
2016/10/12(水) 22:45:14.51ID:???
おれも記述はダメダメだは
タックのおかげでプランはいいけど
最後の空欄なんかライトコートの断面書いて終わったし
0532名無し組
垢版 |
2016/10/12(水) 22:54:39.74ID:ifTro09K
>>530
たしかに!
おれもそうだわ一年目やったけど
プランは48混合で楽勝だったわ
でなにが足りないって
自分の焦りだったり勘違い
あとは努力不足だわ
神先生いってたわ「なにも焦ることはない君たちは基本ができてる」これまさに
プランができてる事だとおもうわ
試験中なにも焦ることはないって
自問自答してたけどやっぱり焦りあったわ
来年絶対うかりたい
0533名無し組
垢版 |
2016/10/12(水) 22:59:37.16ID:???
プランは良いけど
アクティブパッシブまったく触れてないよね?
おれはダメだよ、、
0535名無し組
垢版 |
2016/10/12(水) 23:43:16.10ID:???
>>534
課題の中で触れてないだろーが

教科書にあるわって、
そりゃあるだろーよ
0536名無し組
垢版 |
2016/10/13(木) 00:31:55.54ID:???
>>535
学科の勉強で学んだことは製図試験に合格するまで忘れたらアカン
計画の要点で空欄になるよりか学科で学んだことでも書いておけば印象はよい
0537名無し組
垢版 |
2016/10/13(木) 00:47:51.26ID:???
しかし、TACは再現図求められないよな。よく毎年対策立てられるわ。
0538名無し組
垢版 |
2016/10/13(木) 00:51:39.43ID:???
どこかのサイトに問題用紙UPしてないかな
見たくなってしまった
0539名無し組
垢版 |
2016/10/13(木) 02:11:37.04ID:???
通信でリアルタイムに質問とか出来ないのがどうかなと思ってたけど、今年に関しては課題が本番とかなり似てたから、ほぼ模範解答と同じような感じになった。
院の専門分野が環境だから記述も問題なし。
0540名無し組
垢版 |
2016/10/13(木) 10:54:14.45ID:???
>>537

自分達で教えた方法の結果や
試験の採点配分の傾向が
分析できないってことだからな

対策もあやしいわ
0542名無し組
垢版 |
2016/10/13(木) 23:06:37.46ID:???
通信の先生、めちゃ分かりやすかったね。グリッド計算法でプランニングの時間が短縮化できたし。有難いね。
0543名無し組
垢版 |
2016/10/15(土) 11:40:32.95ID:???
通信たった8課題で合格するの?
0544名無し組
垢版 |
2016/10/15(土) 12:14:55.56ID:???
なんでそんな不毛な質問するの?
0545名無し組
垢版 |
2016/10/15(土) 12:37:15.30ID:???
もう復元?いった人いますか?
よかったら結果教えてください
私は明日です
復元?ってどう受けるのがよいのかな
来年をみすえて
俺は自分のわかってる間違いとかを
表にしていこうかとおもってるよ
ほかになんかあるかな?
0547名無し組
垢版 |
2016/10/15(土) 17:38:50.67ID:???
>>543
課題数が足りないとおもったら市販課題集3冊もやっておきたまえ
あと課題は一式やり終えたら投げっぱなしはアカン
ちゃんとトレーシングペーパー当てて赤ペンでミスやあーしたらこーしたらよかったことガンガン入れておく
でエスキスに時間をかけて納得のゆく後出しプランを一式描き上げるんや
0548名無し組
垢版 |
2016/10/15(土) 22:27:30.89ID:???
>>537 >>540
こいつらTAC日受講者確定。
普通に求められているし、分析もやっとる。
0551名無し組
垢版 |
2016/10/16(日) 09:39:49.84ID:???
すまん。非受講者
0552名無し組
垢版 |
2016/10/16(日) 13:07:49.81ID:???
管理側を上下足履き替えしなかった。。。
一発アウトかな?
0553名無し組
垢版 |
2016/10/16(日) 13:09:40.87ID:???
>>552
減点で済む
一発ドボンは試験元HPで過去問の採点ポイントが載ってるから参考にしなさい
0554名無し組
垢版 |
2016/10/16(日) 13:57:39.79ID:???
>>533
ありがとう。
ちなみに合格基準点に対してどのくらいの減点かな?
0555名無し組
垢版 |
2016/10/16(日) 14:00:27.46ID:???
>>533
Eその他設計条件を著しく逸脱しているもの

これに該当しないのかな?
0556名無し組
垢版 |
2016/10/16(日) 18:33:54.82ID:???
来年はタックに行くけど、記述が弱いのかな?
0557名無し組
垢版 |
2016/10/16(日) 18:44:31.77ID:???
>>556
タックだから弱いって考え持ってるならどこ行ったって同じだよ。
自分の考えを述べる為の記述だからな。暗記力の発表会じゃない。
0558名無し組
垢版 |
2016/10/16(日) 19:41:32.74ID:???
タックは自分にある程度自信がないなら辞めとけ
0559名無し組
垢版 |
2016/10/16(日) 19:43:17.59ID:???
鉄の剣で中ボスに挑みに行く様なものだもんな
0560名無し組
垢版 |
2016/10/16(日) 20:20:42.79ID:???
TACの記述については同じ分野の設問に対し
問い方を何度も変えていく指導方針。
他の学校の問は、同僚からチラ見した位だが、
他校の様に膨大な分野の記述はやらない。

だが、いつの間にか様々な事を問い方に答えられるようになる為、
初受験でも本番の記述は楽勝だった。
初受験の同僚は、ほぼ記入できずドボンしていた
0561名無し組
垢版 |
2016/10/16(日) 20:32:04.05ID:???
>>560
NSは何通りもやるからやるたんびに前の課題と記述内容忘れるんだよなw最悪の指導方針なのにw
0562名無し組
垢版 |
2016/10/16(日) 21:57:14.74ID:???
>>561
俺もNSの見て勉強しようと思ったが、
コロコロ変わる指導方針に付いて行けんと思って、チラ見だけで止めた。
結果、記述は迷い無くすらすら書けた。
教室先生曰く、TACはSNの指導方針と違うから見ん方が良いと言っていたが、
素直に従ったおかげで、惑わされずに済んでよかった。
0563名無し組
垢版 |
2016/10/16(日) 22:05:15.04ID:???
>>561
今思うとTACの指導方針の根幹は
的を絞った箇所の反復なんだよな。

総合資格と日建学院は、訴訟対策から成り立った
広範囲をカバーする指導方針だとするとTACは真逆。

12月後半の結果が出るまで分からんが、無駄な知識を詰め込まず
最短で乗り越えられる気がする。
少なくとも学科で結果が出たから良しとしよう。
0564名無し組
垢版 |
2016/10/17(月) 23:31:42.51ID:???
通信なら8課題だけなら止めようかな…
0565名無し組
垢版 |
2016/10/17(月) 23:45:34.99ID:???
辞めとけ
ある程度自信がない奴はtacは危険だ
手取り足取りお乳までのませてくれるSとかに行っとけ
0566名無し組
垢版 |
2016/10/18(火) 00:00:07.21ID:???
TACは基本中心主義だから一か八かだな
0567名無し組
垢版 |
2016/10/18(火) 00:10:52.30ID:???
既に応用の機転が効くやつがタックでやると強い思うある
0568名無し組
垢版 |
2016/10/18(火) 00:16:54.34ID:GgdrNe52
SNだと課題の消化不良を起こすとHPに書いてあるけど、それは人それぞれだと思う。

宿題に追われてるだけならそうなのだろけど、

毎日、開放教室で同じ課題を何度も解いて、みんなで課題の検討をしていたら、消化不良は起こさないよ。

一人だけの練習だと伸びにも限度がある気がした。
0569名無し組
垢版 |
2016/10/18(火) 07:32:07.13ID:???
タックは玄人向き
0570名無し組
垢版 |
2016/10/18(火) 09:35:46.85ID:???
来年はSNにするわ
0571名無し組
垢版 |
2016/10/18(火) 11:05:49.23ID:???
おれも、やはりタックだと正直不安すぎる
0572名無し組
垢版 |
2016/10/18(火) 11:15:54.24ID:???
安かろう悪かろう
0573名無し組
垢版 |
2016/10/18(火) 12:29:21.47ID:???
おれは来年はタックとNの併用だな
0574名無し組
垢版 |
2016/10/18(火) 13:03:18.76ID:???
実際同じ教室で合格ラインの土俵に乗ってるのどれくらいなの?
0575名無し組
垢版 |
2016/10/18(火) 22:20:19.40ID:???
タックは8課題しかナインだね。
それだけなら厳しいね
0576名無し組
垢版 |
2016/10/18(火) 22:41:45.06ID:???
>>575
ナインってしゃれかよ
実際今年の場合 2課題がほぼ本試験に似てたから
ほんとは2課題でよかったけどな
ツーまりそういうこっちゃ
0577名無し組
垢版 |
2016/10/19(水) 20:22:20.91ID:???
やはりタックはいけテンだね。
でも、8課題っていっても半分は4課題の微妙な変更でしかナインだね。
0578名無し組
垢版 |
2016/10/19(水) 21:02:18.06ID:???
まるまる8課題別課題だったよ
0579名無し組
垢版 |
2016/10/20(木) 18:09:46.61ID:xZWtBi0q
>>577
座布団1枚
TACはエイトく点出せるってさ
0582名無し組
垢版 |
2016/10/21(金) 09:12:00.48ID:???
普通に学科からストレートで合格指定る人が
半数近く祝賀会に来ていて、全体実数もその様になっているが..。
0585名無し組
垢版 |
2016/10/21(金) 13:25:53.64ID:???
変なとこに句読点つける奴もどうかと。
0587名無し組
垢版 |
2016/10/22(土) 19:56:56.96ID:???
ここのおばさんの講師教え方ヘタで嫌いだったが一級と司法書士持ってるのか
次元が違うな
0588名無し組
垢版 |
2016/10/26(水) 20:33:32.91ID:???
とりあえず法令集をTACにしてみる。
0592名無し組
垢版 |
2016/10/29(土) 21:04:19.22ID:???
TACは独学の副教材?
Nの自習コース併用かな?
0593名無し組
垢版 |
2016/10/30(日) 12:15:19.88ID:???
サテライト自習室って有れば助かりますね〜。
フランチャイズ店させてくれないかな?
0595名無し組
垢版 |
2016/10/30(日) 21:50:33.25ID:???
ウダツの上がらないSN営業が湧いて来たなw
0596名無し組
垢版 |
2016/10/31(月) 00:09:36.83ID:???
ライン引き5日目。
0597名無し組
垢版 |
2016/10/31(月) 09:40:14.36ID:???
>>595 あんたおもろいねこんだけ過疎ってるのに
0598名無し組
垢版 |
2016/10/31(月) 19:09:04.13ID:???
最初から胡散臭いスレだったからな
過疎るのはしょうがない
0599名無し組
垢版 |
2016/11/06(日) 23:47:08.81ID:???
ライン引きもうすぐ終わる。TACの本年度分で。
SとNも確認するべきかな?
0601名無し組
垢版 |
2016/11/18(金) 09:00:17.52ID:???
来年はSかNにするわ
0602名無し組
垢版 |
2016/11/18(金) 20:20:57.95ID:???
YACにしとけ、安いぞ
0603名無し組
垢版 |
2016/11/19(土) 08:12:04.73ID:???
安物買いの銭失い乙
0604名無し組
垢版 |
2016/11/20(日) 20:41:27.36ID:???
鉄アレイワンスパンマンキャンチレバー付丘柱添え
0607名無し組
垢版 |
2016/12/08(木) 07:14:32.33ID:???
相談室でまとめが出てました。
下記満たしてからの勝負らしいです。

前提は要求室特記事項はほぼほぼ満たしてることです。

部屋の面積全部満たして、ゾーニングごっちゃになってなくて、遊戯室柱なくて、丘柱じゃなくて、エントランスとラウンジ窮屈じゃなくて。
あと、2.3階ホールがばがばじゃなくて、廊下まっすぐで、ワンスパンになってなくて、重複アウトになってなくて。
そして、履き替え計画それなりにしてて、各部門受付通ってアクセスになってて。
ついでに、車やチャリから敷地外行かずにアクセスできて、職員の部屋以外無窓になってなければ。
おまけに、吹抜、光庭有効に計画してて、屋外遊戯場公園とつながって、割と大きな部屋は基本南面で。
意外と設備要求少なかったからこそ重要なのが、ps、eps、空調ps計画してて、キュービクル、室外機、消火ポンプ、増圧ポンプ計画してる。
そんでもって、地盤考慮してる1.5〜2.5m程度かな、天井脱落対策なにかしら書いてる、パッシブなにかしら書いてる
あとはー、遊戯室の短辺7m以上、辺長比1.5、各部屋変な形なし、記述は多少ミスや変なこと書いてたとしてもあれだけの空白スケッチ未記入はしんどい
あと1階に保育所全部納め、2階にプレイルームになってる
0609名無し組
垢版 |
2016/12/08(木) 10:00:03.12ID:???
>>608
相談室での見解はこれぐらいできて最低ラインらしいよ
君は大丈夫?
0610名無し組
垢版 |
2016/12/08(木) 12:42:15.04ID:???
>>609
ウンポコポンポン゚Д゚ ≡( ポーン
0611名無し組
垢版 |
2016/12/10(土) 11:13:30.51ID:???
ウダツの上がらないSN営業が湧いて来たなw
0612名無し組
垢版 |
2016/12/10(土) 11:36:43.37ID:???
とりあえずしこるわ
0613名無し組
垢版 |
2016/12/12(月) 11:20:05.44ID:???
発表の日仕事で外出予定で
発表をネットで見れないと思うけど
TACは学校からも合格連絡くるのかな?
0614名無し組
垢版 |
2016/12/16(金) 10:01:35.32ID:???
タックで受かった
タック最高
0615名無し組
垢版 |
2016/12/17(土) 01:58:42.80ID:???
結局TACからは連絡無し
受験番号伝えてなかったのにS からおめでとうのメール頂きました
0616名無し組
垢版 |
2016/12/17(土) 07:39:24.71ID:???
>>615
確かに受かったのにタック音沙汰ない
Sからは電話が会社へ直であったけど笑
0617名無し組
垢版 |
2016/12/18(日) 10:22:39.02ID:???
>>613-616
確かになんも連絡来なかったね。
TACは営業が居ないから当たり前っちゃ当たり前かと思ったよ

Sからは前々日から不合格時の案内電話が来たけど。。。
節操ねえなと思って速攻切ったよ

しかし実質30万程度で一発合格は破壊力でかすぎた。。。
合格者の名前見た瞬間時間が止まったよ(笑)
0618617
垢版 |
2016/12/18(日) 10:24:05.34ID:???
>>613-616
と言う訳で祝賀会で会おう!
0619名無し組
垢版 |
2016/12/18(日) 10:55:02.28ID:???
>>617
おれにも発表前にSから不合格時の攻守案内あったわ
節操なさすぎやろ、あそこの生物
0620名無し組
垢版 |
2016/12/18(日) 10:56:10.30ID:???
>>618
いつだっけ?

誰かテンプレ貼ってくれたら嬉しい
0621名無し組
垢版 |
2016/12/18(日) 11:03:20.20ID:???
>>620 ほい

2017/01/09 18:00〜2時間程度
東京ドームホテル B1F シンシアの間
東京都文京区後楽1-3-61 
03-5805-2111

出席カード持参(郵送済みのもの)
予約は不要です
食事と酒ありなので夕食は取らずに来てね。
0622名無し組
垢版 |
2016/12/18(日) 11:24:08.85ID:???
>>621
当方大阪なので不参加です
大阪でもして欲しいなぁ
0624名無し組
垢版 |
2016/12/18(日) 18:21:35.88ID:???
東京でしかやらないの
0625621
垢版 |
2016/12/18(日) 20:09:17.51ID:???
>>622-624
俺は関東圏だから他の地域のことはわからん。
主要都市ではやらんのかね。
TACに聞いてみれば?
0626名無し組
垢版 |
2016/12/19(月) 07:27:39.69ID:???
東京だけだろ

それよりも合格後に何の連絡もないのが腹立つ
0627名無し組
垢版 |
2016/12/19(月) 22:27:11.96ID:???
みんな他の資格学校に番号教えてるのか。
俺なんかデタラメな番号書き続けてきたけど。
0628名無し組
垢版 |
2016/12/21(水) 07:50:08.28ID:???
番号教えなくてもバレる
名前も公表されるぞ
0629名無し組
垢版 |
2017/01/09(月) 11:52:15.75ID:???
祝賀会の報告宜しく
0630名無し組
垢版 |
2017/01/29(日) 09:21:23.85ID:???
時間に余裕出来たのでアゲw
祝賀会は己が合格した事を改めて認識させられて
ついでに飲み食いできて、修士まったりできたよ。
横浜校?なんて8割越合格だったよな。15人中12人だっけ?
渋谷も7割近くだったし、他の校舎も6割越え。。。
総合資格、日建学院に行っている奴って究極のアホだと認識させられた(笑)
0631名無し組
垢版 |
2017/01/31(火) 12:42:03.07ID:???
>>630
おまえ相当バカだな
2ちゃんのアゲ下げも出来ないとはw
0632名無し組
垢版 |
2017/01/31(火) 20:28:51.18ID:???
>>631
日建学院か総合資格にお布施しまくって…wやっとor
落ちまくっているからってそうカッカすんなよw
な?wwww

一発合格30万の快感。。。wwwwwww
0633名無し組
垢版 |
2017/01/31(火) 21:21:44.63ID:???
>>632
で、
2ちゃんでのアゲ方知ってるの
タックって30万もいるんだw

独学組に自慢されてもなぁwww
0635名無し組
垢版 |
2017/03/04(土) 11:37:01.11ID:???
TACスレも
デタラメだらけやん。
やっぱSかNに行くわ。
0636名無し組
垢版 |
2017/03/07(火) 08:36:09.20ID:???
>>635
二級ならNSにおいで。
一級ならタックでがんばれ。
0637名無し組
垢版 |
2017/05/25(木) 07:23:07.99ID:???
1年に1回の試験を考えると
俺も老舗のS・Nに行くかな
0638名無し組
垢版 |
2017/06/19(月) 21:23:41.63ID:???
よし!

勝った!

今日は

お疲れかな?

はーはーはーはーは

そんなようだと

また

二流だよ。

甘いよ。

はーはーはーはーは

はい

また

来年。

建築家、無級建築士・神
0639名無し組
垢版 |
2017/06/20(火) 13:07:00.55ID:???
怒っちゃった?

怖いのね

リアルを言われると

でもね

君は

だめだよ

レベルが

低い。

建築家、無級建築士・神
0640名無し組
垢版 |
2017/06/20(火) 21:10:17.94ID:???
私は最強の建築家

内装屋もこなせる

電球交換もなんのその

CADオペは一級品だよ。わかる?


パソコンに向かってる建築士にはわからないだろうな

一級建築士なんて取るだけムダ

君たち何ができるの?

意匠?実施?構造?

なにもできない一級建築士は懲り懲りだ

年齢も考慮しろよ

何も知らないと恥さらすよ

建築家、無級建築士・神
0641名無し組
垢版 |
2017/06/27(火) 22:27:12.57ID:???
いつも思うことは

だから

こうだあぁだ

って言う人いるけど

もうすでに

事は起きているからね。

そこで

どれだけ

こうだあぁだ言っても

もうすでに

事は起きた後だからね。

こうだあぁだ言う前に

そうならないように

できなかったの?って

自問自答した方が

余程

良い。と思うが

いかがかな?

建築家、無級建築士・神
0642名無し組
垢版 |
2017/07/09(日) 12:42:18.05ID:???
資格を持っていても

仕事ができなくては

意味がない。

そんな人を

私は

腐るほど見てきた。

一級建築士でありながら

現場調査ができない。

測量ができない。

確認申請ができない。

見積もりができない。

積算ができない。

できないだらけだ。

事務の女の子の方が

できちゃったりして。

その人は

間もなく

くびになった。

可哀想だけど

それが現実。

お前の事言っているのだぞ!

建築家、無級建築士・神
0643名無し組
垢版 |
2017/07/09(日) 16:51:19.53ID:???
>>1
過疎化してるから有意義なレスで埋めれw
0645名無し組
垢版 |
2017/07/19(水) 13:00:10.57ID:???
まぁ

所詮

君は

駄目だ。

駄目な人間だ。

甘いというか

素人というか

君は駄目だ。

建築家、無級建築士・神
0646名無し組
垢版 |
2017/07/21(金) 21:57:06.48ID:???
バカに言っても無駄だと

思うが

私は

試験を受けたことがない。

そして

これからも

受けない。

何故なら

意味がないから。

資格を取っても

意味がないから。

独立するのなら

資格は取った方がいいが。

独立は

しないから

取っても意味がない。

組織にいるから

取っても意味がない。

建築家、無級建築士・神
0647名無し組
垢版 |
2017/08/07(月) 05:30:56.65ID:wlmSxzqk
作図講義、去年はメガネのインテリっぽい人だったけど、今年は井澤先生だったね
0648名無し組
垢版 |
2017/08/07(月) 07:59:44.73ID:???
>>647
去年は落ちたの?今年は頑張って!
0649名無し組
垢版 |
2017/08/07(月) 17:34:15.55ID:re/JlfKl
3回目までは井澤先生みたいですね
0651名無し組
垢版 |
2017/08/20(日) 07:12:20.11ID:???
平面図兼配置図の場合

N、Tその他 → 普通に正解 当然だろうとSをあざ笑う
S → 恥ずかしい独走の完敗で恥を晒し受講生が激減して来年以降No.1を名乗れなくなる


5面の場合

S → 単独の圧倒的な完全勝利で神扱い 来年以降は過半数どころか2/3を獲得
N、Tその他 → 負け 来年以降は今以上にSに客を取られる


さあ、どっち?
楽しみだ
0652名無し組
垢版 |
2017/10/09(月) 05:49:55.05ID:???
まずここはありえんな
普段8mスパンは教えてないのに解答例でしれっと出してくる
ここは意地でも7mや6mで参考出すべきだろ
自分達のプライドはないのかよ
0653名無し組
垢版 |
2017/10/09(月) 11:21:55.71ID:???
昨年のTACは神がかってたのにね
0654名無し組
垢版 |
2017/10/09(月) 13:56:34.44ID:???
簡単な質問なんですが答えがつかないので、性格のよさそうな人の多いここで質問させてもらいます。

北側客室とは、北側の景色を一望できるという客室ですか?
Yesですか?
Noですか?
0655名無し組
垢版 |
2017/10/10(火) 01:18:39.62ID:SFQk1x3z
>>654
yes
0656名無し組
垢版 |
2017/10/10(火) 13:18:44.54ID:???
TACは6m×7mグリッドでもう一案出してきたか
最初にこっち出すべきだろ
まぁいいや反省したということで許してやるわ
0657名無し組
垢版 |
2017/10/14(土) 02:23:18.99ID:???
TAC建築士講座のURLって何処?
0658名無し組
垢版 |
2017/10/14(土) 19:56:05.00ID:???
日建学院が偏った課題しかやってこないから試験元に狙い撃ちされた
これでわかったろ試験元は市販課題集や総合資格や日建学院やの資料を確実に入手して課題を作ってるってことが
もしかしたらTACやウラ指導、学科製図コム、とるぞなどたくさんの通信系からも資料を入手してるかも
所詮、日建学院も総合資格も受験者も試験元の手のひらの中にいるんだよ、しかも俯瞰してやがる
今回のサプライズ(トラップ)は日建学院の偏った課題潰ししてるだけで実にわかりやすかった
0659名無し組
垢版 |
2017/10/14(土) 22:35:42.78ID:???
NやSで解き方を会得した2年目の人が安いTACで修練を積みに来る感じ?
0660名無し組
垢版 |
2017/10/15(日) 08:29:08.39ID:???
>>659
NやSの長期で疲れきった角番が来るところ
俺はS短期→S長期→TACでなんとか去年合格
0661名無し組
垢版 |
2017/10/15(日) 12:34:57.30ID:???
潮の流れが変わったので
これからは過去問研究したほうがいいだろうな
0662名無し組
垢版 |
2017/10/15(日) 17:38:46.93ID:???
>>661
マジでそう思う。完全に新試験と思った方が良さそうだ。
0663名無し組
垢版 |
2017/10/16(月) 01:05:55.71ID:???
TACいい?
もうSもNも高いだけでコスパ疑問
0664名無し組
垢版 |
2017/10/16(月) 10:39:30.07ID:???
>>663
今年はイマイチだったが、H27とH28は本番にかなり近い課題を作っている。
ただ、いい意味で放任主義なのである程度自己管理できる人ならTACはいいと思うよ。
0665名無し組
垢版 |
2017/10/16(月) 15:23:10.80ID:???
>>664
同感
数年前2級の製図でSに通ったことがあるが、教務にガツガツ言われるのに違和感を感じて苦手意識があった。。。

TACは学科から通ったんだけど、快適に勉強できたなーと思う。内容も良かったんじゃないかな?
今年製図はおそらく落ちたっぽいけど、来年もTACにお世話になる予定。
0666名無し組
垢版 |
2017/10/16(月) 15:32:08.51ID:???
先生には質問可能?
0667名無し組
垢版 |
2017/10/16(月) 15:53:41.04ID:???
>>666
教室講座であればもちろん担当の講師に面と向かって質問できるし、本部?の講師にもwebで質問できると思う。使ったことないけど
0668名無し組
垢版 |
2017/10/16(月) 16:07:28.22ID:???
Webでリアルタイムで質問できるならTACにしようかな
Skypeみたいな感じでやるのかな?
0669名無し組
垢版 |
2017/10/16(月) 17:09:56.06ID:???
>>668
まだログイン出来たから見てみたが、メール形式っぽい。。。レスポンス悪いかも?
学科から?
0670名無し組
垢版 |
2017/10/16(月) 17:16:12.12ID:???
>>669
メール形式なら質問まとめるだけでもめんどうだし、答えがくるまで時間がむだになるから

やっぱTACは無いな
うん、無い

ちなみに学科なんてものは独学で余裕でいきますので。
0671名無し組
垢版 |
2017/10/17(火) 21:48:06.14ID:???
ビジネスホテルじゃあるまいし、北側客室なんて受かるわけねえだろ
風景一望出来る南東に客室配置しないと、試験元の意向に合わないなんて分かるだろ普通
0672名無し組
垢版 |
2017/10/19(木) 02:39:27.43ID:???
北側景子についてはエスキス用に印刷された大きな敷地図が気になる
北側景子を許さないと試験元が判断したら絶対評価が復活するでしょう
0673名無し組
垢版 |
2018/01/06(土) 23:48:38.24ID:???
TACに通って一級合格しました!
祝賀会はいつでしたでしょうか?
0675名無し組
垢版 |
2018/08/07(火) 21:43:37.15ID:???
先週から一級製図本科始まった
総合資格から移籍して2年目の挑戦だけど、ユルすぎてびびった TACはどこもこんなもんですか?
0679名無し組
垢版 |
2018/10/30(火) 19:50:50.30ID:???
>>1のアンカ表示おかしくね?
0680名無し組
垢版 |
2019/01/25(金) 13:44:56.33ID:???
設計早期クラスって、どうなんでしょう?
0681名無し組
垢版 |
2019/01/31(木) 17:32:50.42ID:cqestS2R
ここの、梅田校、なんば校の、学科や製図ってどんな感じなのでしょうか?
0682名無し組
垢版 |
2019/07/30(火) 12:54:32.74ID:nyglO5MK
今年初製図でtac通おうかと思うんだけど、正直井澤講師とか神部講師以外はイマイチなのかな
池袋校で受けようと思うんだけど、tac製図をどこかの校舎で受けた人いましたら講師の感じとか何か情報を頂けないでしょうか
0683名無し組
垢版 |
2019/07/30(火) 15:32:16.64ID:???
682>>
昨年名古屋で受けた
講師はいまいち 発言がコロコロ変わる

一昨年総合資格通ったからそのときの資料と、動画と課題で乗り切った感じ (TACの課題はとてもよいと思う)
初年度ならオススメしない
0684名無し組
垢版 |
2019/07/30(火) 15:37:44.80ID:???
大宮校ってどうかな?少し遠くても都内に行くべき?
0685名無し組
垢版 |
2019/07/30(火) 19:27:03.81ID:nyglO5MK
>>683
あらー実態は知らないけどアルバイトっぽい感じなのかな
初年度はオススメしないというと、初歩的なところから教えてもらえない的な?
0686名無し組
垢版 |
2019/07/30(火) 22:20:13.60ID:???
>>685
アンカーミスってごめん

井澤講師とか一握りの人はTACが養ってるとは思うけど、講師は基本副業 本業の片手間でやってるに過ぎない
それでも意匠設計を主にやっている講師ならまだいいけど、かけ離れた仕事をしている人もいるから、質問してもトンチンカンな回答

TACは授業時間が短いが故に構造や設備の授業がなくプランの組み立て方メインだから、本番で構造や設備の指定があったら詰む
0687名無し組
垢版 |
2019/07/31(水) 09:51:43.62ID:???
1 ◆KakurIMUu2 [sage] 2019/01/12(土) 20:55:12.84 ID:???
一連の「古舘氏」に関する荒唐無稽な話題を投下する者を、古舘氏とは別人の可能性がある
「古舘信者」として認識する板住人が増えてきました。
そのため、この「古舘信者」に言及するスレを、古舘氏の話題を扱うスレとは別に立てることにしました。
このスレは主に
・古舘ファン、古舘信者に関する情報の交換
・古舘ファン、古舘信者の悪行および悪行に関する注意喚起
を行います。

・参考
【元有名人】古舘真氏関連話題隔離スレ【今ただの人】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1469185686/
0688名無し組
垢版 |
2019/07/31(水) 12:25:32.19ID:???
>>686
動画として出てるtac 講師は専任講師って言ってたけど、確かに明言してる人以外そうであるとは限らないもんな

構造とか設備系ないのね、ちょっと不安だけど他の学校のテキスト入手したりして補おうかな
色々詳しくありがとう!
0689名無し組
垢版 |
2019/08/04(日) 08:16:24.29ID:TgNbMErl
書き込む人いないのねw
初年初受験だけどTACに申し込む。
sやnの受験費用考えるとやっぱ魅力やんね!
0690名無し組
垢版 |
2019/08/18(日) 03:43:49.24ID:???
tacのWebなら日建とかの模試受けに行ったりできるからね。
実情は日建生がひと月くらい前に受けた問題だけど。
Web系も含め対外試合はやった方がいいよ。問題の質は玉石混交だろうけど本番での振り回し対策になる。
道具買いまくるのも含めtacで浮かしたお金は糸目を付けずに使った方がいい。
0692名無し組
垢版 |
2019/12/19(木) 18:19:34.92ID:gP2sJQ64
合格した!
なんとかなった!
0693名無し組
垢版 |
2020/02/11(火) 10:46:16.39ID:J3Lj/53C
>>671
まあそんなの後ではなんとでも言える
0694名無し組
垢版 |
2020/05/05(火) 21:42:14.97ID:lNtJCyaS
コロナのせいでTACかなり迷走してる感がある。
大手2社はそんな事ないんだろうか?
0695名無し組
垢版 |
2020/05/05(火) 22:52:07.85ID:???
迷走ってどんな?
0696名無し組
垢版 |
2020/05/05(火) 23:25:54.61ID:???
教室講義が一通り終わった後に模試な日程だったんだ元々。

で、全部Web講義に切り替わって、Web講義最終日よりも前に模試の提出みたいな発表したり
2日後くらいに撤回して「やっぱ提出1週間遅らせます」とか言ってきたり。

教材も4月末分のWeb講義用のやつがGW明けじゃないと発送できないとか、けっこうボロボロ。
0697名無し組
垢版 |
2020/05/06(水) 00:06:37.28ID:???
施工のテキストまだ来ないのは辛いよね
0698名無し組
垢版 |
2020/05/06(水) 00:12:56.20ID:???
>>697
あまりにもアタマきたから「各校にお問い合わせください」に電凸して
「なんなら今から取りに行きますよ」って言ったら、普通に窓口で渡してもらえたよ。
ゴネ得は好きじゃないけど、言ってみるもんだなとは思ったよ
0699名無し組
垢版 |
2020/05/07(木) 00:04:51.79ID:???
省エネの法令もまだ届いてないから、法規完結できなくて半端な気分。早く線引きしたい
0700名無し組
垢版 |
2020/05/07(木) 19:50:08.19ID:???
>>699
それな。いつまでも法規終わらなくて気持ち悪いよね。

しかし、線引き去年12月に公開した時点で、省エネ法本体の線引きほぼ無しだったんだから、
追録はその時点で出す気でいたんだよな、多分。
なんで法規1回目の講義に間に合うように印刷しとかないんだろ?

「納期ぎりぎりになってやる予定でした。不測の事態だったので納期は守れません」
なんて、お金貰って講座やってる企業のやる事じゃないよね。
0701名無し組
垢版 |
2020/05/08(金) 20:00:01.44ID:???
やっと法規の追録と施工のテキスト届いた
遅ぇよダボが
0702名無し組
垢版 |
2020/05/08(金) 21:13:57.85ID:edwrObI+
公式アナウンス来たね
https://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-info20200508.html
とりあえず6月上旬までは情報増えないだろうから、勉強するしかない。


令和2年一級建築士試験「学科の試験」の実施について

令和2年5月8日(金曜)19時30分時点

 令和2年一級建築士試験「学科の試験」につきましては、現時点では当初の予定通りの日程(7月12日(日曜))で試験実施の準備を進めておりますが、今後、新型コロナウイルス感染症を巡る状況等によっては、試験実施を延期する可能性があります。(受験要領「災害等が発生した場合における試験実施の対応方針について」参照)
 当初の予定通りの日程(7月12日(日曜))に試験を行うか、又は同日の試験実施を中止し試験実施を延期するかについては、6月上旬までに判断する予定です。
 その際、試験実施に関する情報については、受験要領の対応方針に基づき、本ホームページに掲載する予定ですので、必ずご確認ください。
0703名無し組
垢版 |
2020/05/13(水) 22:56:24.01ID:???
ホントガイジみたいな書き込み多いね
0704名無し組
垢版 |
2020/05/14(木) 23:35:06.61ID:???
TACのアプリで問題といてる
0705名無し組
垢版 |
2020/05/16(土) 23:04:00.90ID:???
TACアプリでランキング見てると、けっこう変動あって、画面の向こうでみんな頑張ってる感があるのが良い
0706名無し組
垢版 |
2020/05/17(日) 06:41:37.43ID:???
耐火構造にしなければならない系とか、内装制限とか、日本語の引掛け問題に気をつけるんやで。あれで点数落とす人がすごく多い。
間違い探しのレベル。
0707名無し組
垢版 |
2020/05/17(日) 08:55:54.95ID:???
>>706
せやな。防火構造の壁で区画、とか「ほーん、ええんちゃう(ハナホジー」ってなるな。1文字違いだし
0708名無し組
垢版 |
2020/05/17(日) 22:47:40.64ID:???
>>707
その他、用途地域で建築できるもの→特例の整理とか、、
こういうのの1点が中央値のギリギリ下になるかどうかのテストのような気もする
0709名無し組
垢版 |
2020/05/19(火) 20:51:42.07ID:???
法規の中間テストだけやった。施工は来週末に自宅模試と一緒にやる。
0711名無し組
垢版 |
2020/05/23(土) 21:55:38.74ID:???
過去問で施工が9割以上とれるようになってきたから、試しにミニテストの〇×やってみたら普通に8割切ってた。
やっぱり4択だと明らかな間違いの肢あるから、取り易いし、弱点が分かり辛いよね。
0712名無し組
垢版 |
2020/05/23(土) 22:23:14.57ID:???
コンクリートの養生とか、2種類の足場の最大スパン(横つなぎ、縦つなぎ)とか、請負金額ごとの主任技術者有無(発注側、請負側)とか注意やで。
このへんも日本語の間違い探しレベルで点を落としやすいから、問題集だけだと気づきにくい
0713名無し組
垢版 |
2020/05/24(日) 21:21:22.66ID:???
中間テストって難易度低い?
9割とれて調子乗っちゃいそう
0714名無し組
垢版 |
2020/05/24(日) 22:29:34.17ID:???
>>713
低いよ。
基本的に、10年かそこらの過去問から抽出しただけだからね。
法規と施工が来てて、もう法規の講義終わったからやってみたけど、
普通に29/30とか取れた。
0716名無し組
垢版 |
2020/05/26(火) 10:57:08.03ID:XeVM8JjO
やっぱり普通に試験が有りそう
0717名無し組
垢版 |
2020/05/30(土) 10:34:26.87ID:???
快速スタディのランキング維持が日課。
ほっとくとランキング下がっててへこむ
0718名無し組
垢版 |
2020/05/31(日) 21:43:32.77ID:???
自宅模試、終わったー。自己採点で
 計15/20
 環17/20
 法28/30
 構23/30
 施22/30
------------
合計105/125 (84%)

うーん、けっこよくできたけど9割取りたかった。。。
やっぱ模試は新問多くて時間かかるから焦るね。
0719名無し組
垢版 |
2020/06/01(月) 00:05:00.25ID:???
わし102点。
計画実例が運ゲーと化してないかコレ。
ほぼ分からんかった。

法規が23点と目標より低かったので重点的に頑張る。
法規と施工はまだ問題集2周目だし…
みんな問題集3周できてる?
0720718
垢版 |
2020/06/01(月) 00:59:55.13ID:???
>>719
紙面の問題集は2周止まり。快速スタディで周回に入ってる。
最近は分野別じゃなくて年度別で周回してるけど、紙のと合わせると
 計・環 8周目
 法 6周目
 構 7周目
 施 4周目
くらい。もう、法規の周回中は法令集なんて見ないで解いてる。
0721名無し組
垢版 |
2020/06/02(火) 22:34:43.84ID:???
模試で答え合わせしてて納得いかない問題があったから
「これおかしくね?」
ってWebスクールに質問出したら、24時間たっても回答来ない。。。
0724名無し組
垢版 |
2020/06/03(水) 12:08:52.21ID:???
オレも問5は間違えたけど
1500m^2超ではないから解説が合ってると思うよ。
0725721
垢版 |
2020/06/03(水) 19:51:56.15ID:???
TACから回答きた。
まったく納得できないので第2次噛み付きを決行してくるぜ!

>>724
うん、その1500平米超かで3mが4mに書き換わるのは知ってるのよ。
だから、設問の選択肢3が令24条と不一致なのは、模試中に分かってたの。
その上で、「踊り場を設けなければならない」じゃなくて「踊り場を設ける」だったから、
これが不適当なのがおかしいって思ったの。

で、TACとはこんなやり取りした。

Q「本来4m以内ごとに設けるべき踊り場を 3m以内ごとに設けたのならば適法じゃね?
 適法なら、建築基準法上、誤ってるって言えないんじゃね?」

A「法規では”〇〇とする”は”〇〇としなければならない”と読み替えます。
 適法かどうか問う問題であれば〇〇とした”と表記されます。」

そんな暗黙の了解、知らんがな。
というわけでJAEICが過去にそういうふうに出題したソースの提示をTACに要求してくるわさ。
0726725
垢版 |
2020/06/03(水) 21:11:30.26ID:???
ちなみに、TACに通ってなけりゃこんな論点があるって事を知りもしなかったし、
その根拠も自分で調べなきゃいけなかった。
なので、お金払ってTAC通ってるって意義は凄く感じてるし、感謝もしてる。


感謝っ・・・・!圧倒的感謝っ・・・・!
0727名無し組
垢版 |
2020/06/03(水) 21:24:19.01ID:???
なるほど、たしかにそういう問題たまにあるよな。
国語力が試されるようなヤツ。
>>725のおかげで事例のときは「○○した」って問題文になるって知れて、これまでのモヤモヤが解決してスッキリしたわ。
あんたにも感謝だよ。
0728名無し組
垢版 |
2020/06/05(金) 09:05:56.32ID:???
>>725
そのあたりの言葉の違いは超重要やで。
本当にくだらないけど、それで1−2点変わって、中央値の山の上か下が決まる人が凄く多く居る。
耐火仕様関係とかこういうの多い。
0729名無し組
垢版 |
2020/06/05(金) 14:47:43.63ID:???
試験予定通り実施が確定したな。
これで心置きなく打ち込める。
0731725
垢版 |
2020/06/06(土) 19:28:12.76ID:???
 祝☆勝訴!

TACから非公式に回答もらって、模試の問題間違いについて、俺の主張が
正しかった事が確定した。1次回答のソース要求して、2次回答来ないまま
3日経過したんだけど、今日行った教室講義で、ちょいちょいって呼ばれて
「確かにこれ、問題の書き方がダメだった (テヘぺろ」
って言われたわ。

まぁこういう対処取ったって事は、TAC側は訂正文出す気ないだろうし、
俺としても事を荒立てる気もないから、この件はこれで良しとする。

模試中のストレスの中、ちゃんと間違いポイントを考察できたうえで
解答できたんだから、自信になった。

1次回答で教えて貰った判断基準も、100%は信用できないものの、
判んない問題だされた時の取っ掛りとして、ちゃんと覚えておこうと思う。
0732名無し組
垢版 |
2020/06/07(日) 01:30:06.73ID:???
だれのためじゃなく
あたしはあたしが
今を笑うために傷を隠してる
0733名無し組
垢版 |
2020/06/09(火) 18:31:27.59ID:3CldO6Wz
公開模試 結果発表age
0734名無し組
垢版 |
2020/06/09(火) 20:13:06.40ID:???
他の模試受けた人いる?
だいたい点数同じだった?
0735名無し組
垢版 |
2020/06/09(火) 21:04:42.32ID:5iCclpC5
残業ばっかで勉強できねーーーー
0736名無し組
垢版 |
2020/06/14(日) 23:32:58.22ID:???
快速スタディで、やっとポイントであの人を抜いたぜって思ってたら、
次の日、+3万ポイントで一気にTOP20にランクインしてるとか、
そんなんある?
1問解いても2ポイントくらいしか貰えなんだぜ?
0737名無し組
垢版 |
2020/06/15(月) 00:02:45.60ID:???
あのアプリ、上位の人の勉強時間は信じられん
0738名無し組
垢版 |
2020/06/16(火) 19:06:04.26ID:???
千代田区長が高層マンション優先購入していた 「規制緩和の見返りでは」区議会で追及
https://news.line.me/issue/oa-tokyoshimbun/9917d508e80f

>>建設に当たり、公開空地を設けるなどし、容積率の規制緩和が
>>認められる「総合設計制度」の許可を同区から受けた。
>>容積率は周辺地域の通常のほぼ二倍、高さは十メートルのアップが認められた。

ほうほう、規制緩和の権限は都道府県知事じゃなくて市町村長ね。
ちぃ、覚えた。
0739名無し組
垢版 |
2020/06/26(金) 17:08:26.61ID:???
ペースを掴むために通学コースにしたが無駄になった
0740名無し組
垢版 |
2020/06/30(火) 20:40:10.52ID:???
計画H29問9

(問)
車いす使用者用便房に設置する洗面器の鏡は、幅35cm×高さ45cmの大きさとし、
車いす使用者の利用に配慮し傾斜させて設置した。

(答)
不適当。傾斜式鏡は主に車いす使用者を想定したものであるが、立位では使いにくいため、
鏡は誰にでも利用できるよう、洗面器上端部にできる限り近い位置を鏡の下端とし、
上方へ100p以上の高さで設置することが望ましいとされている。


って設問がある。
ところで、通ってるTAC校舎の多目的トイレ入ったら、めっちゃ傾斜式鏡だった。
自虐ギャグかと思った。
0741名無し組
垢版 |
2020/06/30(火) 21:46:43.14ID:???
受験生に実物を見せてあげてるんでしょ。
富士急ハイランドの多目的トイレに、この100cmくらいの縦長鏡があったの覚えてる。
0742名無し組
垢版 |
2020/06/30(火) 22:10:03.10ID:???
サンキュータック
フォーエバーキンタマ
0744名無し組
垢版 |
2020/07/01(水) 20:21:15.07ID:???
>>743
どうだろね。
直営校で10階建てビルの3-10FがTAC入ってるけど、
だからと言って自社ビルかどうかは分からない。
0745名無し組
垢版 |
2020/07/04(土) 18:06:30.96ID:???
直前テスト簡単だったね
0746名無し組
垢版 |
2020/07/04(土) 23:28:39.16ID:???
>>745
テスト明日やるわ。何点だった?
0747名無し組
垢版 |
2020/07/05(日) 12:38:27.48ID:???
俺も昨日仕事だったから、今日、直前テストやってる。
3教科終わって、あと構と施。
終わったら採点してみるけど、そこそこできてる感じ。
0748747
垢版 |
2020/07/05(日) 17:18:16.39ID:???
終わった。117点だったお。仕上がってきた。
0749746
垢版 |
2020/07/05(日) 17:36:27.25ID:???
計19環19法28構25施25計116点
見たことある問題ばっかりだったから難易度低いんだろうな…
これが本番であってくれたらなぁ…
0750748
垢版 |
2020/07/05(日) 18:16:48.65ID:???
>>749
お、施工満点やるじゃん。
俺もやっぱ構造でつまずいて、力学の7問だけで1時間かかった。

 計19/20
 環20/20
 法30/30
 構25/30
 施23/25
------------
合計117/125 (93.6%)

TACの講義では「過去問9割とれるなら合格できる」って言ってたし、
https://imgur.com/a/zUY6AVx
本番では100点(80%)目指して頑張ろうぜ。
0751746
垢版 |
2020/07/05(日) 20:09:59.18ID:???
>>750
環境と法規満点すごいな。
本番100点欲しいね。
ギリギリラインで受かってるか分からない状況で製図やるのだけは避けたい。
0752名無し組
垢版 |
2020/07/05(日) 22:04:07.91ID:???
なんかヒヅメさんの体験記でそんな話を読んだから、
ギリギリなのはマジで恐ろしいね。
https://i.imgur.com/V7tHVrC.png

合格発表は9/8(火)だけど、非公式の基準点を下回ってたら
7-8月なんて絶対モチベ上がらんよね。
0753745
垢版 |
2020/07/05(日) 22:42:17.35ID:???
116でヨシと思ってたけど、確かに見たことある問題ばかりだったからかな。
あと1週間、最後の追い込みだね。
0754名無し組
垢版 |
2020/07/08(水) 20:49:06.99ID:???
みんなはラストの数日間、どの教材で勉強してる?

直前ゼミの復習が5周目終わっちゃって、最後の5日間、
本講義のミニテスト〇×問題をやることに決めた。
環・施ととりあえずやってみたけど、まだ取りこぼしあるなぁ。
0755名無し組
垢版 |
2020/07/08(水) 23:31:54.33ID:???
過去問10年分を通しでやろうとしたけど、時間かかりまくるから、暗記系はH29以前のみ、法規構造はバツ問題と計算問題だけやることにした。
0757名無し組
垢版 |
2020/07/11(土) 13:19:08.74ID:???
さて、前日。
今夜は禁酒、オナ禁である。
0758754
垢版 |
2020/07/11(土) 18:43:53.76ID:???
本講義のミニテスト(4周目)終わった。正答率92%くらいだった。
まだ取りこぼしあるなー。
あとは間違ったところを復習して、22時半には寝よっと。
0760名無し組
垢版 |
2020/07/12(日) 06:51:20.76ID:???
んじゃ、行ってくる。
みんな、ご武運を!
0761名無し組
垢版 |
2020/07/12(日) 20:44:08.78ID:???
計12-環13だった。
ぴえん こえて ぱおんだょ
(TへT)
0762761
垢版 |
2020/07/12(日) 21:31:34.84ID:???
計12-環13-法24-構23-施19
合計91.。。
微妙すぎー。いっそ楽になりたい
0763名無し組
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:19.80ID:???
構造の25問目って4じゃないのかな
0764名無し組
垢版 |
2020/07/13(月) 06:24:13.37ID:???
>>763
その問題、TACは訂正だしてたけど、それでも4にしなかったね。
でも他校だと「滑り支承は復元力あるで」って4を正解にしてるし、
今年の試験、荒れてるね。
0765名無し組
垢版 |
2020/07/13(月) 07:42:21.72ID:???
自己採点用紙、自分の登案入れたらTACの解答速報を基に採点してくれるように改造。
やっぱ自分の点数は冷静に見れないから、機械に採点してもらった方がいいよね。

Excel版(PCで開いてね)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2198650.xlsx.html
0766名無し組
垢版 |
2020/07/13(月) 07:59:02.49ID:???
製図ストレート100%てs校が煽ってるけどt校とn校はストレートでほぼ受からんてことか?
0767名無し組
垢版 |
2020/07/13(月) 09:12:49.22ID:???
かうんTACの宅急便〜♪
0768名無し組
垢版 |
2020/07/13(月) 09:51:31.46ID:???
>>766
それシミュレーションやで。
担当にときめも好きがいるんやろ。
0769名無し組
垢版 |
2020/07/13(月) 22:38:58.11ID:???
そういや、今年の受験人数って3万人くらいなんだっけ。
神奈川の試験会場(専修大)で監督官同士が
「なにせ専修は3000人だから」みたいな話してたけど、
すげーな神奈川会場。全国の1/10かよ。
0770名無し組
垢版 |
2020/07/13(月) 22:45:10.60ID:???
ちなみに帰りのバスは200人くらい行列してた。
並ぶ気が失せて、向ヶ丘遊園駅まで歩いたわ。
0772名無し組
垢版 |
2020/07/15(水) 19:53:48.07ID:???
2級の製図申し込んだ
他の学校より開校が1週遅いな
0773名無し組
垢版 |
2020/07/17(金) 22:18:41.06ID:???
製図道具選ぶのは楽しいねぇ
宿題(事前作図練習教材)そっちのけで入り浸ってしまった。
0774名無し組
垢版 |
2020/07/18(土) 18:39:57.56ID:???
>>771
???「1と3も正答となる可能性もあるで」
0775名無し組
垢版 |
2020/07/19(日) 22:10:22.29ID:???
製図の1回目の講義出てきた。
初受験と既受験、普通に半々くらいだと思ってたら、
周りみんな製図ドチャクソ速くて、既受験の人ばっかりなのか。。。

「みんなで少しずつ成長しよう」みたいなスポ根マンガ的な展開を
予想してたら、周りは強くてニューゲーム星人だった。
キン肉マンにおけるジェロニモな気分だ。
0776名無し組
垢版 |
2020/07/20(月) 09:54:42.72ID:znYjFEh1
おお、ウェブにして正解だったか
マイペースでやります
0777名無し組
垢版 |
2020/07/21(火) 09:43:29.42ID:???
建築家の高校とか大学とか
みんなぜんぜん製図早くねーのに
予備校行くとどちゃくそ早いんだよねやっぱ
0778名無し組
垢版 |
2020/07/23(木) 06:51:59.18ID:???
ごめん、教えて。
「基準階型」って軽くググってみてもよく分からないんだけど
低層階型?に比べて、どう違うの?
エスキス/作図の難易度的にどうなの?
0779名無し組
垢版 |
2020/07/23(木) 07:45:09.97ID:???
>>778
集合住宅を想像汁、廊下面積抜く抜かんは置いとけ
1層が500平米とする
×階層分、積み上げる

直下に数層、一般部分がある
それで延べ床面積をクリアする

コアの位置詰んだだけで即ランク4
大空間直上に危険に階層載せただけで即ランク2以下

ボリューム算定が全て

でも基準階じゃないと思うぞ
試験元のあの書き方は
0780名無し組
垢版 |
2020/07/23(木) 12:34:48.40ID:???
なにいってんのこいつ
日本語下手すぎ万年ランク4かな
0781名無し組
垢版 |
2020/07/25(土) 23:02:27.13ID:???
渋谷校で今年度課題対策講義うけてきた。
最後30分だけ出てきた講師、アレなんなの?
段取り悪いし、コミュ障か思った。社会人なら敬語くらいちゃんと使えよな。
0782名無し組
垢版 |
2020/08/01(土) 21:15:14.75ID:???
渋谷校「〇〇先生が作った別解のエスキスを配布します」
→あのー、サービス用エレベータが抜け落ちててランクWなんですが・・・

言えずにモヤモヤしたので、便所の落書きに書きに来た。
0783名無し組
垢版 |
2020/08/01(土) 21:42:40.35ID:JWAjg6NW
>>782
???「できらあ!」
0785名無し組
垢版 |
2020/08/02(日) 03:16:43.49ID:???
そんな欠陥エスキス見せられた後で「このレベルのエスキスの精度で〜」的な
ドヤ顔の講義が始まったんで、マジで反応に困った。
0786名無し組
垢版 |
2020/08/02(日) 12:02:44.79ID:???
北側の階段横の〇がEVじゃないか?
要件は一応満たしてるよ。

ただ、1階の管理動線が形悪くて袋小路なのと、
3階の居室7・8の前にラウンジ置くセンス(五月蠅いだろ)が
いまいちなプランだとは思った。
0787名無し組
垢版 |
2020/08/10(月) 19:06:43.15ID:???
課題2は、模範解答の配置ありきで問題つくった感じだな。
食堂と厨房が離れすぎてるのだけどうにかならんかと
いじってみたが納まらなかった。
0788名無し組
垢版 |
2020/08/11(火) 20:43:20.23ID:s2z5khIn
そこまで分析できるならイケるやろ
0789名無し組
垢版 |
2020/08/15(土) 21:48:48.99ID:???
渋谷同時放映クラス、某講師がノイズ垂れ流しててウザかった。
「とりあえず屋上庭園は北側において計画して(模範解答は南側)」
「床面積が厳しすぎるから、無視してエスキスして」
いや、講師間で意見統一しておけよ。出来ないんなら喋るな。
0790名無し組
垢版 |
2020/08/17(月) 20:54:09.12ID:AlfJCO0n
>>789
何となく分かってきた
2chやってる暇あったら作図時間縮めるんや
0791名無し組
垢版 |
2021/01/03(日) 14:54:09.84ID:9emkm1N8
正月気分も終わって明日からまた身を入れて勉強始める受験生の皆さん
TACはコストパフォーマンスは間違いなく良い
だが自助できない奴は落ちこぼれるぞ
TACはフォローやサポートについては少数のお抱え講師以外当てにできないからな
特に地方校で受講する場合は顕著にSやNと差が付く

自力である程度頑張れる人ならTACは勧めるが
強制環境に身を置いて無理矢理にでも勉強しよう、て人は避けろ
TACはそういう場所だ
0792名無し組
垢版 |
2021/01/03(日) 21:17:10.46ID:???
今年のTAC合格率が気になるところ
0793名無し組
垢版 |
2021/01/06(水) 15:56:01.66ID:???
TACの長期製図講座はどうだろうか?
今年2回目の製図で合格掴みたいんだけど、新傾向に対しての対策はどうだろうかな?
0794名無し組
垢版 |
2021/01/07(木) 14:04:10.37ID:DnUMTYHz
>>793
二回目ならTACは悪くない選択肢
基本的なセオリーは掴めるよ
ただある程度自力の応用力が必要だし(課題数が少ない分自分でなんとかしなきゃいけない)
上でも書かれてるように自分で頑張れない人はすぐ落ちこぼれる
そういう資格学校だからそれを踏まえて決断するべし
0795名無し組
垢版 |
2021/01/07(木) 21:31:53.82ID:???
TACいいなって思ったけど、近くのところビデオ講座しかないから残念
0796名無し組
垢版 |
2021/01/07(木) 22:49:21.54ID:???
>>794
貴重なご意見ありがとうございます。
セオリーは掴めるけど、あと一歩は自分で掴まないといけないんですね。
なんとなく、総合はイヤで、日建かTACにしようと思ってたんですけど、TACなかなか良さげですね。
長期製図申し込もうかな。2月からみたいだから。
0797名無し組
垢版 |
2021/01/08(金) 08:11:19.17ID:???
総合と日建は講習料金高杉なんだよ
上で書かれてる通り初学だとキツイと思う
周りの道具見てると、他の学校通ってた人が多いなと思った。
あと課題が少ないから、自分で2倍書くつもりじゃないとキツイ。
0798名無し組
垢版 |
2021/01/08(金) 13:45:52.94ID:???
>>796
正直いって長期申し込む意味はあまりないよ
作図スピードの維持とか記述の訓練にはなるけど、それ以上では決してない

まあこれは他の資格学校でも同じ
長期講座ってのはブランクを作らない、程度の意義しかないと思った方が良い
だって結局はその年の課題によってセオリーはガラリと変わるから
長期講座の中で教わったことのうち、その年の課題に活かせることなんて
1割とか2割くらいしかないと思って間違いないよ
0799名無し組
垢版 |
2021/02/06(土) 16:29:31.17ID:???
TAC申し込みしてみた。自分は大学は建築学科出身でもなく、仕事も設計事務所とかでは無いから基礎講座から申し込みした。去年初受験で、学科は独学一発合格だったけど、製図はランク4だったから、基礎から学びたかった。今年はなんとか合格目指して、TACで頑張ってみるわ!
0800名無し組
垢版 |
2021/07/09(金) 09:23:29.96ID:UK01SpSJ
実際どうなの?
0801名無し組
垢版 |
2022/09/17(土) 05:38:52.47ID:j6/2GpmG
お前ら馬鹿だから進学校、大学生の現実を知らないだろ?

試験の日に、朝早くから会場に居るヤツを「凄いな、真面目だな」って思うだろ

逆だよ、逆


試験の日に、朝早くから会場に来るヤツは「カンニングするから、一番カンニングバレない席を取らないと」って朝早く来るんだよ

昔の話しな


真実は小説より奇なり

全て逆なんだよ、逆


ポリスアカデミ~ カンニング

ベステンダンク 、高野寛

https://youtu.be/3oa1YteWPoU
0802名無し組
垢版 |
2023/06/27(火) 11:45:40.29ID:???
>>799
落ちるね
典型的に落ちるタイプ
0803名無し組
垢版 |
2023/07/27(木) 15:52:06.81ID:NbR+Oxuw
ここの製図講座は8課題しかないからな
基本は押さえられるがサプライズには弱いよな
0804名無し組
垢版 |
2024/03/13(水) 08:25:03.08ID:xP1oy605
標準回答でもかなりの頻度で出てくる8mスパンを絶対に教えないんだよね
テキストで少し言及する程度で、実際の製図では6×7か7×7を徹底する
確かに約40m2と50m2だからエスキス整理しやすくはあるけど
8m使うほうが簡単に整理できる課題も多い
俺は美術館で合格ったが、あれも8m使ってたらもっと簡単だった
一度でも良いから実際に描かせないと選択肢に入ってこないんだよね
レスを投稿する