トップページ土木・建築
251コメント206KB

◆JSCA◆日本建築構造技術者協会◆02◆

0001JSCA
垢版 |
2010/10/28(木) 17:07:58ID:???

まったりと行きましょう。


0102名無し組
垢版 |
2011/07/25(月) 01:25:29.97ID:???
JSCA関東甲信越支部
会員○○○○様

報告会「技術委員会・第5回報告会」を、
平成23年7月28日(木)に健保会館(東京)にて開催致します。
添付資料をご参照の上、記載の申込方法にてお申込下さい。

          (JSCA建築構造士登録更新のための講習会申請中)
          (建築CPD情報提供制度対象講習会申請中)

http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=57

       
******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
  〒102-0075 東京都千代田区三番町24番地 
           林三番町ビル3F
  TEL:03-3262-8498  FAX:03-3262-8486 
  E-mail:reply@jsca.or.jp
******************************************
0103名無し組
垢版 |
2011/07/25(月) 01:27:12.70ID:???
会員各位

 先般ご案内し、既に定員に達しておりました2011年度
定期講習会の大阪会場(8/27)ですが、多数のご要望が
寄せられ、このたび、会場を変更することと致しました。

場所は変わりませんが、中ホールから、大ホールへと
変更し、聴講可能人数が増加しております。

参加ご希望の方は、以下のアドレスの申込書にて、
お申込みくださいますようお願い致します。

http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/DispOpenC.php?Group=7&Category=2&Bbs=1&Item=222


※本メールは全会員にお送りしております。
 既に申込みの方は、再度申し込まないようご注意願います。

--
******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:event@jsca.or.jp
******************************************
0104名無し組
垢版 |
2011/07/25(月) 01:27:46.48ID:???
会員各位

先ほどお送り致しました申込書のアドレスに誤りがございました。
以下の通り訂正させていただきます。

<定期講習会申込書>
http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=2&Bbs=1&Item=222


または、
HP(http://www.jsca.or.jp/)の「構造士ニュース」から「構造士ニュース(354)」をご
参照ください。



=============================================================================


会員各位

 先般ご案内し、既に定員に達しておりました2011年度
定期講習会の大阪会場(8/27)ですが、多数のご要望が
寄せられ、このたび、会場を変更することと致しました。

場所は変わりませんが、中ホールから、大ホールへと
変更し、聴講可能人数が増加しております。

参加ご希望の方は、以下のアドレスの申込書にて、
お申込みくださいますようお願い致します。

http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=2&Bbs=1&Item=222

※本メールは全会員にお送りしております。
 既に申込みの方は、再度申し込まないようご注意願います。

--
******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:event@jsca.or.jp
******************************************
0105名無し組
垢版 |
2011/08/08(月) 01:24:22.70ID:???

会員各位
                  2011年7月19日
                専務理事 福島正隆

日本建築学会は、東日本大震災災害調査報告会を8月4日から
12日にかけて全国9会場で開催します。
周知期間が短かったこともあり、各会場ともまだ相当余裕があり、
JSCA会員等への周知要請がありました。
日時、開催場所、申し込み先などは、添付ファイルをご覧ください。
ご興味のある方は、添付ファイルの申し込み先(JSCAではありません)
に、申込みいただきますよう、お願いします。
なお、資料(580頁)込みで、学会員9,000円、
後援団体会員11,000円等となっているようです。

よろしくお願いします。

以上



******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:info@jsca.or.jp
******************************************
0106名無し組
垢版 |
2011/08/08(月) 01:25:13.82ID:???

会員各位

                   (社)日本建築構造技術者協会
                        会長 金箱温春


東北地方太平洋沖地震が発生してから4ヶ月が過ぎました。
今回の地震被害は広域にわたることが特徴であり、いまだにその全貌が
明らかになっていませんが、現段階での知見に基づきコメントを発表する
ことといたしました。
このコメントは、現在までに得られている被害情報をもとに、地震被害の
特徴や今後の検討についての取り組み方針、また構造設計活動に対する
影響などについて提言として取りまとめたもので、本協会及び構造設計者が
行うべきアクションプランの形で発表いたします。
発表文中で囲み記事の部分がアクションプランにおける提言となっております。
なお、本協会では、引続き、被害事例の収集や構造設計に関わる検討等の活動を
行っていく所存です。
提言の内容についてご意見・ご質問のある方は、メールにて事務局まで
ご連絡ください。

よろしくお願いします。

以上

******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:info@jsca.or.jp
******************************************
0107名無し組
垢版 |
2011/08/08(月) 01:26:06.17ID:???

JSCA関東甲信越・関西支部
正会員各位

日本建築防災協会主催、JSCA後援
「外側耐震改修マニュアル - 枠付き鉄骨ブレースによる補強 -」
講習会が下記の要領で開催されます。
参加ご希望の方は、添付をご参照の上、指定の申込先へお申込みください。
(JSCA建築構造士登録更新のための評価点:5点)

開催日/開催地/会場
11年9月6日(火)【東京】科学技術館
9月8日(木)【大阪】YMCA会館

時間 13:00〜17:00
会費 8,000円+資料代 4,000円

詳細 (財)日本建築防災協会
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/workshop/file/sotogawa.pdf

インターネット申込
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/workshop/index.html

問合 (財)日本建築防災協会 T:03-5512-6451




******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:info@jsca.or.jp
******************************************
0108名無し組
垢版 |
2011/09/18(日) 00:18:47.26ID:???
関東甲信越支部
会員各位

耐久設計シンポジウムを、平成23年9月16日(金)に
日本大学理工学部駿河台校舎1号館(東京)にて開催致します。
添付資料をご参照の上、お申込下さい。

http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=59

          (JSCA建築構造士登録更新のための講習会申請中)
          (建築CPD情報提供制度対象講習会申請中)


******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:reply@jsca.or.jp
******************************************
0109名無し組
垢版 |
2011/09/18(日) 00:19:36.89ID:???
関東甲信越支部
会員各位


 JSCAでは、構造設計実務を担う中堅構造設計者のスキルアップのため、
昨年度に引き続き、標記研修会を10月5日(水)に東京で開催いたします。
テキストは、最近の建築基準法関連告示等の改正を盛り込んだ
改訂版(第四版)を使用します。
当研修会に、構造設計一級建築士の修了考査を受けようとする方のみならず、
多くの構造設計者がご参加下さいますようお願いいたします。

 開催日時:10月5日(水)  9:30〜17:00  
   場所:日本大学駿河台校舎1号館CSTホール
      東京都千代田区神田駿河台1−8−14
   定員:200名   ※会員優先

   詳細は添付資料をご参照下さい。

          (JSCA建築構造士登録更新のための講習会)
          (建築CPD情報提供制度対象講習会)


http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=60


******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:event@jsca.or.jp
******************************************
0110名無し組
垢版 |
2011/09/18(日) 00:20:24.29ID:???
会員各位


UIA2011東京大会併催イベントが9月26日から28日まで東京国際フォーラムに
於いて開催されます。その内の1つとして、JSCAの主催にて9月27日に
「日本の構造技術と構造デザイン」をテーマに、講演会を開催致します。

講演会の第I部は「日本における地震との闘い」としてJSCA会員による講演、
第II部は「近年の日本の構造デザイン」としてJSCA賞受賞者による作品の紹介、
第III部は、川口衞先生による「日本建築における構造の真実性と欺瞞性について」です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

席数に限りがあるため、JSCA会員は事前申し込みにより、抽選で座席を
確保したいと思います。
詳しくは、添付資料をご覧の上、お申込みください。

ただし、会員への公平性の観点から、建築CPD情報提供制度の単位および
JSCA建築構造士更新ポイントの対象にしておりませんので、ご了承の上、
添付申込書により、お申し込みください。



******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:reply@jsca.or.jp
******************************************
0111名無し組
垢版 |
2011/11/11(金) 02:11:32.58ID:???
構造設計一級建築士資格をお持ちの会員各位
(このメールはJSCA正会員、準会員、学術会員、名誉会員全員に送付させていただいております。)


(財)建築技術教育普及センターから添付ファイルのとおり、構造設計
一級建築士の定期講習の案内がきておりますので、ご連絡いたします。
構造設計一級建築士は資格取得後3年以内ごとに定期講習を受講することが
義務付けられており、特に平成20年度に資格取得講習(みなし講習を含む)を
修了し、構造設計一級建築士証の交付を受けている方は、平成24年3月末までに
定期講習を受講する必要があります。
該当する方には、(財)建築技術教育普及センターから10月7日(金)に
受講申込書が発送されますので、内容を確認の上、受講申込受付期間
(10月11日〜10月28日)中に忘れずに、申込みをされるようお願いします。

なお、今後JSCAから構造設計一級建築士資格をお持ちの方のみにお知らせを
送付する必要が生じる場合も想定されますので、構造設計一級建築士証の写し
を本協会事務局に提出していない方は、この機会に是非とも写しの提出を
お願いします。念のため、写しの提出用の様式を添付いたします。

よろしくお願いします。

以上

******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:info@jsca.or.jp
******************************************
0112名無し組
垢版 |
2011/11/21(月) 01:20:47.54ID:???
構造設計一級建築士資格をお持ちの会員各位

(このメールはJSCA正会員、準会員、学術会員、名誉会員全員に
送付させていただいております。)


10月5日に、(財)建築技術教育普及センターからの「構造設計一級建築士
定期講習のご案内」をJSCA会員各位にはメール周知させていただきましたが、
国土交通省住宅局建築指導課より、同様のお知らせの周知依頼がありました
ので、HPに掲載するとともに、会員各位宛てのメールにて周知いたします。

 ・平成20年度に構造/設備設計一級建築士となった方々は、平成23年度中に
  定期講習を受講するか、構造/設備設計一級建築士証を返納しない場合、
  一級建築士として懲戒処分の対象になる
 ・登録講習機関は(財)建築技術教育普及センターと(株)確認サービスの
  2機関であること

等、詳細は添付ファイルをお読み下さい。

なお、今後JSCAから構造設計一級建築士資格をお持ちの方のみにお知らせを
送付する必要が生じる場合も想定されますので、構造設計一級建築士証の写し
を本協会事務局に提出していない方は、この機会に是非とも写しの提出を
お願いします。念のため、写しの提出用の様式を添付いたします。
(既に送付いただいている方は送付不要です)

よろしくお願いします。

以上

******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:info@jsca.or.jp
******************************************
0113名無し組
垢版 |
2011/11/21(月) 01:21:39.30ID:???
JSCA関東甲信越支部会員各位

シンポジウム「構造デザイン その15」を、平成23年11月10日(木)に
日本大学理工学部駿河台校舎1号館(CSTホール)にて開催致します。
添付資料をご参照の上、お申込下さい。

          (JSCA建築構造士登録更新のための講習会)
          (建築CPD情報提供制度対象講習会)

http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=62

       
******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
  〒102-0075 東京都千代田区三番町24番地 
           林三番町ビル3F
  TEL:03-3262-8498  FAX:03-3262-8486 
  E-mail:jsca2011@jsca.or.jp
******************************************
0114名無し組
垢版 |
2011/11/26(土) 02:11:25.66ID:???
JSCA会員各位

東日本大震災とその復興、これから起こり得るであろう地震への備えなど、
建築構造技術は、現在私達の身の回りで起こっている多くのこと
と密接に関わっています。

日本のみならず世界中が激しい変化にさらされている中で、
よりよい建築構造の実現を目指してその職能を発揮している
建築構造設計者の活動とその成果を厳選して表彰するのがJSCA賞です。
是非、積極的に応募してください。

現在、下記の2賞3部門を募集しています。

JSCA賞(作品賞,業績賞)
JSCA賞新人賞

締切り11月30日(水)

詳細は、JSCA賞 Web Site
http://www.jsca.or.jp/vol3/22prize/index_prize.php
をご覧ください。

JSCA賞委員会委員長 川口健一
0115名無し組
垢版 |
2012/02/02(木) 01:22:26.25ID:???
JSCA関東甲信越支部
会員各位

独立行政法人建築研究所主催講演会
「東日本大震災に学ぶ」が以下の要領で開催されます。
参加希望の方は、事前申込不要とのことなので、
奮ってご参加ください。
(JSCA建築構造士登録更新のための評価点対象外です。)

日時:平成24年3月9日(金) 午前 10時開場/10時30分開演
場所:有楽町朝日ホール (有楽町マリオン 11階)
   東京都千代田区有楽町2−5−1
入場料:無料(事前登録不要。もれなく講演会テキストを配布。)


講演会詳細は、添付ファイル及び以下のアドレスをご参照ください。
http://www.kenken.go.jp/japanese/information/information/event/bri-kouenkai-12/index
.html

主催・問い合わせ先
(独)建築研究所 企画部企画調査課
TEL:029-879-0638


******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:info@jsca.or.jp
******************************************
0116名無し組
垢版 |
2012/02/02(木) 01:57:01.82ID:HscDTYnl
爆弾嘘だから、テレビの芸術的なビルの爆破はSFXだな


多分、高層ビルは組み立てた逆の手順で解体するんだな

面倒くさい・・・

0117名無し組
垢版 |
2012/02/03(金) 01:45:31.30ID:???

(社)日本建築構造技術者協会
 会員各位


恒例のJSCAゴルフ大会について、昨年3月に予定しておりましたところ、
開催直前に東日本大震災が発生し、構造設計関係者の多忙が予想されたこと、
及び、被災者の方々への配慮から開催を見合わせておりましたが、
震災発生から1年を経過した時期に、木原前会長ご苦労様記念 
第41回JSCAゴルフ大会と銘打って、改めて添付の要領で開催したいと思います。

多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。


※このメールは関東甲信越支部正準学名誉会員にお送りしております。


******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
  〒102-0075 東京都千代田区三番町24番地 
          林三番町ビル3F
  TEL:03-3262-8498  FAX:03-3262-8486 
  E-mail:yamauchi@jsca.or.jp
******************************************
0118名無し組
垢版 |
2012/02/04(土) 15:54:55.55ID:???
JSCA会員各位


構造設計一級建築士定期講習追加開催のお知らせが
(財)建築技術教育普及センターより届きましたので、
転送いたします。

平成20年度に構造設計一級建築士講習を修了した方が
本年度中にこの定期講習を未受講のままの場合は、
一級建築士としての懲戒処分を受ける可能性があり、
最悪の場合、「一級建築士資格」も失う可能性があるとのことです。

■未受講の方は、是非ともこの機会に受講をご検討ください。
■このメールは全会員にお送りしていますが、今後場合によっては
 構造設計一級建築士のJSCA会員宛のみにご連絡する事項も想定されます。
 構造設計一級建築士のJSCA会員方で、構造設計一級建築士証のコピーを
 JSCA事務局に未提出の方は、JSCA事務局に提出いただきます様、
重ねてお願いいたします。
 念のため、コピー提出用の用紙を添付いたします。
よろしくお願いします。

JSCA事務局

(以下、(財)建築技術教育普及センターよりのメールです)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(社)日本建築構造技術者協会 御中

時下 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は、当センターの業務運営にご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、当センターは、登録講習機関として構造設計一級建築士定期講習を
実施しており、貴団体のご協力もあり、現在約5,200名の受講希望者に
順次講習を実施しているところでありますが、まだ受講申込を行っていない
方を対象とした追加講習を3月に開催することとなりました。

つきましては、構造設計一級建築士証の交付を受けられている会員の方に
対し、追加講習の案内を再度行って頂きたく、ご協力の程お願い申し上げます。
なお、参考に「受講要領」を添付しましたが、詳細な内容等につきましては
当センター業務部業務第二課(03-5524-3105)に直接お問い合わせ頂きますよう、
重ねてお願い申し上げます。

(財)建築技術教育普及センター
0119名無し組
垢版 |
2012/02/12(日) 23:44:54.72ID:???
会員各位

本協会の名誉会員である廣岡利貞様の訃報がありましたので、
皆様に周知致します。

通夜日時 1月25日 19時00分より
場所 善光会館

葬儀日時 1月26日 12時00分より
場所 善光会館


詳細は添付ファイルをご参照ください。
故人のご冥福をお祈り致します。合掌。

******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:info@jsca.or.jp
******************************************
0120名無し組
垢版 |
2012/02/27(月) 01:25:49.64ID:???
新しいスレを立てると、
また誰かさんに荒されてしまうので、
皆さん、こちらでどうですか?

寂れているスレなので、好都合かもしれません。
構造士と構造一級
という繋がりで如何でしょう?
0121名無し組
垢版 |
2012/02/27(月) 01:27:52.65ID:???
>> 16 :名無し組:2011/12/21(水) 06:25:03.65 ID:???
>> 19 :名無し組:2011/12/22(木) 06:27:14.67 ID:???
>> 69 :名無し組:2011/12/26(月) 06:23:49.58 ID:???
>> 71 :名無し組:2011/12/27(火) 06:29:48.94 ID:???
>> 76 :名無し組:2011/12/28(水) 06:24:55.73 ID:???
>> 141 :名無し組:2012/01/05(木) 06:24:50.19 ID:???
>> 145 :名無し組:2012/01/06(金) 06:28:06.28 ID:???
>> 173 :名無し組:2012/01/10(火) 06:29:39.70 ID:???
>> 180 :名無し組:2012/01/12(木) 06:26:18.78 ID:???
>> 186 :名無し組:2012/01/13(金) 06:27:12.97 ID:???
>> 204 :名無し組:2012/01/18(水) 06:23:47.90 ID:???
>> 208 :名無し組:2012/01/19(木) 06:26:24.70 ID:???
>> 212 :名無し組:2012/01/20(金) 06:26:59.85 ID:???
>> 241 :名無し組:2012/01/23(月) 06:27:02.44 ID:???
>> 245 :名無し組:2012/01/24(火) 06:23:17.93 ID:???
>> 247 :名無し組:2012/01/25(水) 06:19:35.47 ID:???
>> 252 :名無し組:2012/01/26(木) 06:23:43.60 ID:???
>> 261 :名無し組:2012/01/27(金) 06:24:48.17 ID:???
>> 286 :名無し組:2012/01/30(月) 06:24:14.75 ID:???
>> 298 :名無し組:2012/01/31(火) 06:20:57.35 ID:???
>> 304 :名無し組:2012/02/01(水) 06:21:16.85 ID:???
>> 318 :名無し組:2012/02/02(木) 06:23:42.02 ID:???
>> 328 :名無し組:2012/02/03(金) 06:19:22.77 ID:???
>> 357 :名無し組:2012/02/06(月) 06:21:32.67 ID:???
>> 363 :名無し組:2012/02/07(火) 06:22:54.82 ID:???
>> 375 :名無し組:2012/02/08(水) 06:21:51.33 ID:???
>> 382 :名無し組:2012/02/09(木) 06:19:28.60 ID:???
>> 389 :名無し組:2012/02/10(金) 06:21:09.55 ID:???
0122名無し組
垢版 |
2012/02/27(月) 01:32:18.80ID:???
>> 424 :名無し組:2012/02/13(月) 06:25:33.85 ID:???
>> 433 :名無し組:2012/02/14(火) 06:22:40.95 ID:???
>> 439 :名無し組:2012/02/15(水) 06:25:16.42 ID:???
>> 444 :名無し組:2012/02/16(木) 06:21:01.38 ID:???
>> 452 :名無し組:2012/02/17(金) 06:22:34.07 ID:???
>> 475 :名無し組:2012/02/20(月) 06:24:29.65 ID:???
>> 481 :名無し組:2012/02/21(火) 06:25:12.45 ID:???
>> 488 :名無し組:2012/02/23(木) 06:25:58.43 ID:???
>> 493 :名無し組:2012/02/24(金) 06:26:52.89 ID:???
0123名無し組
垢版 |
2012/02/27(月) 02:57:17.24ID:???
大丈夫だよ。
あっちは、
必死系が誰も来なくなって、
「返しさんw」はもう干上がる寸前。
0124名無し組
垢版 |
2012/02/27(月) 08:13:55.64ID:???

ホントだね。
今朝も06:25:51.18に 相変わらずのアホコピペ。
0125名無し組
垢版 |
2012/02/27(月) 08:14:37.27ID:???
ここまでキチガイだと、もはや安部公房の世界だねw
0126名無し組
垢版 |
2012/02/27(月) 08:17:06.59ID:???

来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!
0127名無し組
垢版 |
2012/02/29(水) 01:51:32.45ID:???
>> 16 :名無し組:2011/12/21(水) 06:25:03.65 ID:???
>> 19 :名無し組:2011/12/22(木) 06:27:14.67 ID:???
>> 69 :名無し組:2011/12/26(月) 06:23:49.58 ID:???
>> 71 :名無し組:2011/12/27(火) 06:29:48.94 ID:???
>> 76 :名無し組:2011/12/28(水) 06:24:55.73 ID:???
>> 141 :名無し組:2012/01/05(木) 06:24:50.19 ID:???
>> 145 :名無し組:2012/01/06(金) 06:28:06.28 ID:???
>> 173 :名無し組:2012/01/10(火) 06:29:39.70 ID:???
>> 180 :名無し組:2012/01/12(木) 06:26:18.78 ID:???
>> 186 :名無し組:2012/01/13(金) 06:27:12.97 ID:???
>> 204 :名無し組:2012/01/18(水) 06:23:47.90 ID:???
>> 208 :名無し組:2012/01/19(木) 06:26:24.70 ID:???
>> 212 :名無し組:2012/01/20(金) 06:26:59.85 ID:???
>> 241 :名無し組:2012/01/23(月) 06:27:02.44 ID:???
>> 245 :名無し組:2012/01/24(火) 06:23:17.93 ID:???
>> 247 :名無し組:2012/01/25(水) 06:19:35.47 ID:???
>> 252 :名無し組:2012/01/26(木) 06:23:43.60 ID:???
>> 261 :名無し組:2012/01/27(金) 06:24:48.17 ID:???
>> 286 :名無し組:2012/01/30(月) 06:24:14.75 ID:???
>> 298 :名無し組:2012/01/31(火) 06:20:57.35 ID:???
>> 304 :名無し組:2012/02/01(水) 06:21:16.85 ID:???
>> 318 :名無し組:2012/02/02(木) 06:23:42.02 ID:???
>> 328 :名無し組:2012/02/03(金) 06:19:22.77 ID:???
>> 357 :名無し組:2012/02/06(月) 06:21:32.67 ID:???
>> 363 :名無し組:2012/02/07(火) 06:22:54.82 ID:???
>> 375 :名無し組:2012/02/08(水) 06:21:51.33 ID:???
>> 382 :名無し組:2012/02/09(木) 06:19:28.60 ID:???
>> 389 :名無し組:2012/02/10(金) 06:21:09.55 ID:???
>> 424 :名無し組:2012/02/13(月) 06:25:33.85 ID:???
>> 433 :名無し組:2012/02/14(火) 06:22:40.95 ID:???
>> 439 :名無し組:2012/02/15(水) 06:25:16.42 ID:???
0128名無し組
垢版 |
2012/02/29(水) 01:55:38.99ID:???
>> 444 :名無し組:2012/02/16(木) 06:21:01.38 ID:???
>> 452 :名無し組:2012/02/17(金) 06:22:34.07 ID:???
>> 475 :名無し組:2012/02/20(月) 06:24:29.65 ID:???
>> 481 :名無し組:2012/02/21(火) 06:25:12.45 ID:???
>> 488 :名無し組:2012/02/23(木) 06:25:58.43 ID:???
>> 493 :名無し組:2012/02/24(金) 06:26:52.89 ID:???
>> 514 :名無し組:2012/02/27(月) 06:25:51.18 ID:???
>> 524 :名無し組:2012/02/28(火) 06:25:00.51 ID:???
0129名無し組
垢版 |
2012/03/01(木) 02:07:33.42ID:???
JSCA関東甲信越支部会員各位

開催日が迫って参りましたので、再度ご案内致します。
研修会「2011年度JSCA東京実務者研修「技術講座」−4回」」を、
2/17(金)に日本大学理工学部駿河台校舎1号館121号教室にて開催致します。
添付資料をご参照の上、お申込下さい。

          (JSCA建築構造士登録更新評価点:10点)
          (建築CPD情報提供制度対象講習会)

http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=65

       
******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
  〒102-0075 東京都千代田区三番町24番地 
           林三番町ビル3F
  TEL:03-3262-8498  FAX:03-3262-8486 
  E-mail:jsca-tyo@jsca.or.jp
******************************************
0130名無し組
垢版 |
2012/03/01(木) 02:08:05.54ID:???
JSCA関東支部
会員各位

(社)鋼構造協会主催、JSCA協賛のシンポジウムが
2012年3月15日(木)に産業貿易センターにて開催されます。
詳細を添付ファイルでご確認の上、お申込みください。
<http://www.jssc.or.jp/course/index.html>;


(JSCA建築構造士登録更新のための講習会申請中)

******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
       林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
******************************************
0131名無し組
垢版 |
2012/03/01(木) 02:08:39.93ID:???
JSCA関東甲信越支部会員各位

シンポジウム「構造デザイン その16」を、平成24年3月7日(水)に
日本大学理工学部駿河台校舎1号館(CSTホール)にて開催致します。
添付資料をご参照の上、お申込下さい。

          (JSCA建築構造士登録更新のための講習会申請中)
          (建築CPD情報提供制度対象講習会申請中)

http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=67

       
******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
  〒102-0075 東京都千代田区三番町24番地 
           林三番町ビル3F
  TEL:03-3262-8498  FAX:03-3262-8486 
  E-mail:reply@jsca.or.jp
******************************************
0132名無し組
垢版 |
2012/03/01(木) 02:27:36.56ID:???

信念があれば計算より確かですよ。


0133名無し組
垢版 |
2012/03/05(月) 01:06:28.88ID:???
JSCA関東甲信越支部会員各位

講演会「構造の世界:その16「新しい木造の世界」」を、平成24年3月14日(水)に
日本大学理工学部駿河台校舎1号館(121教室)にて開催致します。
添付資料をご参照の上、お申込下さい。

          (JSCA建築構造士登録更新のための講習会申請中)
          (建築CPD情報提供制度対象講習会申請中)

http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=68

       
******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
  〒102-0075 東京都千代田区三番町24番地 
           林三番町ビル3F
  TEL:03-3262-8498  FAX:03-3262-8486 
  E-mail:event@jsca.or.jp
******************************************
0134名無し組
垢版 |
2012/03/05(月) 01:07:10.75ID:???
会員各位

意見交換会「東日本大震災からの教訓」を、平成24年3月22日(木)に
<東京>日本大学理工学部駿河台校舎1号館(CSTホール)にて開催致します。
詳細は添付資料をご参照の上、お申込下さい。

          (JSCA建築構造士登録更新のための評価点申請中)
          (建築CPD情報提供制度単位申請中)


http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=69

       
******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
  〒102-0075 東京都千代田区三番町24番地 
           林三番町ビル3F
  TEL:03-3262-8498  FAX:03-3262-8486 
  E-mail:reply@jsca.or.jp
******************************************
0135名無し組
垢版 |
2012/03/05(月) 01:07:50.79ID:???
JSCA関東・関西支部
会員各位

(財)日本建築防災協会主催、JSCA後援の講習会が
東京、大阪の2会場で開催されます。
詳細を以下、日本建築防災協会HPでご確認の上、お申込みください。
<http://www.kenchiku-bosai.or.jp/workshop/index.html>;

(JSCA建築構造士登録更新のための講習会申請中)

******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
       林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
******************************************
0136名無し組
垢版 |
2012/03/10(土) 22:26:48.89ID:???
JSCA会員各位

   2012年度 JSCA会費の振込み時期についてのお願い
                          
                       JSCA会長 金箱温春

会員の皆様方には、日頃からJSCAの活動にご理解、ご協力を賜り、
誠にありがとうございます。
さて、JSCA会費の納入につきまして、添付の理由から本年度も
昨年同様、会費の振込を4月1日以降に行なっていただくよう
お願い致します。

******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:info@jsca.or.jp
******************************************
0137名無し組
垢版 |
2012/03/28(水) 00:33:12.25ID:???

目糞が必死さんwで
鼻糞が返しさんwだそうな。
0138名無し組
垢版 |
2012/03/28(水) 00:34:11.59ID:???
JSCA関東甲信越支部会員各位

研修会「2012年度・JSCA実務者研修「基礎編」」を、
4月〜6月にかけて開催致します。

※第1回〜第3回通しでの受付になります。
※テキストは「平成21年発行JSCA構造設計実務者研修[基礎編]全編テキスト」を
 使用します。
※定員になり次第締め切ります。締め切りましたらHPに表示しますので、
 申込前に、以下のURLで確認のうえ、お申込みください。

http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=70

          (JSCA建築構造士登録更新のための講習会申請中)
          (建築CPD情報提供制度対象講習会申請中)
       
******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
  〒102-0075 東京都千代田区三番町24番地 
           林三番町ビル3F
  TEL:03-3262-8498  FAX:03-3262-8486 
  E-mail:jsca-tyo@jsca.or.jp
******************************************
0139名無し組
垢版 |
2012/04/08(日) 23:48:04.34ID:???
JSCA関東甲信越支部会員各位

「JSCA賛助会員との技術交流会」を4月〜6月にかけて開催致します。

テーマ:第1回 2012年 4月 18日(水)13:30〜17:30
第2回 2012年 5月 23日(水)13:30〜17:30
第3回 2012年 6月 13日(水)13:30〜17:30
第4回 2012年 6月 27日(水)13:30〜17:30

会 場:第1回、第2回 けんぽプラザ 3F 集会室
(東京都渋谷区千駄ヶ谷2-37-9 全国設計事務所健康保険組合)
第3回、第4回 建築家会館 ホール
         (東京都渋谷区神宮前2-3-16 建築家会館1階)

詳細は添付ファイルをご参照の上、お申込みください。

http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=71

          (JSCA建築構造士登録更新のための講習会申請中)
          (建築CPD情報提供制度対象講習会申請中)
       
******************************************
■社団法人日本建築構造技術者協会 事務局■
  〒102-0075 東京都千代田区三番町24番地 
           林三番町ビル3F
  TEL:03-3262-8498  FAX:03-3262-8486 
  E-mail:reply@jsca.or.jp
******************************************
0140名無し組
垢版 |
2012/04/15(日) 23:56:24.27ID:???
>> 16 :名無し組:2011/12/21(水) 06:25:03.65 ID:???
>> 19 :名無し組:2011/12/22(木) 06:27:14.67 ID:???
>> 69 :名無し組:2011/12/26(月) 06:23:49.58 ID:???
>> 71 :名無し組:2011/12/27(火) 06:29:48.94 ID:???
>> 76 :名無し組:2011/12/28(水) 06:24:55.73 ID:???
>> 141 :名無し組:2012/01/05(木) 06:24:50.19 ID:???
>> 145 :名無し組:2012/01/06(金) 06:28:06.28 ID:???
>> 173 :名無し組:2012/01/10(火) 06:29:39.70 ID:???
>> 180 :名無し組:2012/01/12(木) 06:26:18.78 ID:???
>> 186 :名無し組:2012/01/13(金) 06:27:12.97 ID:???
>> 204 :名無し組:2012/01/18(水) 06:23:47.90 ID:???
>> 208 :名無し組:2012/01/19(木) 06:26:24.70 ID:???
>> 212 :名無し組:2012/01/20(金) 06:26:59.85 ID:???
>> 241 :名無し組:2012/01/23(月) 06:27:02.44 ID:???
>> 245 :名無し組:2012/01/24(火) 06:23:17.93 ID:???
>> 247 :名無し組:2012/01/25(水) 06:19:35.47 ID:???
>> 252 :名無し組:2012/01/26(木) 06:23:43.60 ID:???
>> 261 :名無し組:2012/01/27(金) 06:24:48.17 ID:???
>> 286 :名無し組:2012/01/30(月) 06:24:14.75 ID:???
>> 298 :名無し組:2012/01/31(火) 06:20:57.35 ID:???
>> 304 :名無し組:2012/02/01(水) 06:21:16.85 ID:???
>> 318 :名無し組:2012/02/02(木) 06:23:42.02 ID:???
>> 328 :名無し組:2012/02/03(金) 06:19:22.77 ID:???
>> 357 :名無し組:2012/02/06(月) 06:21:32.67 ID:???
>> 363 :名無し組:2012/02/07(火) 06:22:54.82 ID:???
>> 375 :名無し組:2012/02/08(水) 06:21:51.33 ID:???
>> 382 :名無し組:2012/02/09(木) 06:19:28.60 ID:???
>> 389 :名無し組:2012/02/10(金) 06:21:09.55 ID:???
>> 424 :名無し組:2012/02/13(月) 06:25:33.85 ID:???
>> 433 :名無し組:2012/02/14(火) 06:22:40.95 ID:???
>> 439 :名無し組:2012/02/15(水) 06:25:16.42 ID:???
0141名無し組
垢版 |
2012/04/15(日) 23:57:13.69ID:???
>> 444 :名無し組:2012/02/16(木) 06:21:01.38 ID:???
>> 452 :名無し組:2012/02/17(金) 06:22:34.07 ID:???
>> 475 :名無し組:2012/02/20(月) 06:24:29.65 ID:???
>> 481 :名無し組:2012/02/21(火) 06:25:12.45 ID:???
>> 488 :名無し組:2012/02/23(木) 06:25:58.43 ID:???
>> 493 :名無し組:2012/02/24(金) 06:26:52.89 ID:???
>> 514 :名無し組:2012/02/27(月) 06:25:51.18 ID:???
>> 524 :名無し組:2012/02/28(火) 06:25:00.51 ID:???
>> 534 :名無し組:2012/02/29(水) 06:21:03.85 ID:???
>> 540 :名無し組:2012/03/01(木) 06:21:27.71 ID:???
>> 546 :名無し組:2012/03/02(金) 06:23:12.27 ID:???
>> 574 :名無し組:2012/03/05(月) 06:22:42.38 ID:???
>> 583 :名無し組:2012/03/07(水) 06:22:51.50 ID:???
>> 597 :名無し組:2012/03/09(金) 06:23:44.99 ID:???
>> 618 :名無し組:2012/03/12(月) 06:24:35.37 ID:???
>> 624 :名無し組:2012/03/13(火) 06:24:50.91 ID:???
>> 630 :名無し組:2012/03/15(木) 06:24:33.57 ID:???
>> 634 :名無し組:2012/03/16(金) 06:24:34.07 ID:???
>> 664 :名無し組:2012/03/19(月) 06:24:01.55 ID:???
>> 679 :名無し組:2012/03/21(水) 06:22:03.63 ID:???
>> 688 :名無し組:2012/03/22(木) 06:21:33.92 ID:???
>> 725 :名無し組:2012/03/26(月) 06:25:24.74 ID:???
>> 733 :名無し組:2012/03/27(火) 06:23:30.69 ID:???
>> 738 :名無し組:2012/03/29(木) 06:22:52.06 ID:???
>> 804 :名無し組:2012/04/09(月) 06:15:52.02 ID:???
>> 808 :名無し組:2012/04/10(火) 06:17:17.69 ID:???
>> 814 :名無し組:2012/04/12(木) 06:16:33.29 ID:???
>> 823 :名無し組:2012/04/13(金) 06:20:37.51 ID:???
0142名無し組
垢版 |
2012/04/27(金) 01:53:00.08ID:???
>> 848 :名無し組:2012/04/16(月) 06:21:11.06 ID:???
>> 857 :名無し組:2012/04/17(火) 06:17:11.82 ID:???
>> 863 :名無し組:2012/04/18(水) 06:18:05.63 ID:???
>> 868 :名無し組:2012/04/19(木) 06:20:42.76 ID:???
>> 902 :名無し組:2012/04/23(月) 06:19:57.09 ID:???
>> 909 :名無し組:2012/04/24(火) 06:20:56.54 ID:???
>> 914 :名無し組:2012/04/25(水) 06:20:00.56 ID:???
0143名無し組
垢版 |
2012/04/27(金) 01:54:56.09ID:???
JSCA会員各位

                         2012年4月9日
                    一般社団法人     
                    日本建築構造技術者協会
                        会長 金箱温春
                     広報委員長 堀 富博

    「社会に向けての構造設計パンフレット」の公開


2011年度の重点活動項目として、広報委員会を中心として作成に取り組んで
きました、「社会に向けての構造設計パンフレット」がこの度完成しましたので、
ご連絡いたします。
このパンフレットは、耐震設計・性能設計ついて、構造設計者とクライアントや
社会との対話の際の有効なツールとなること、併せて構造設計者の役割を紹介
することをねらいとして作成したものです。公開の方法は以下の通りです。

1. JSCAのホームページ上での一般公開 ⇒4月12日頃予定
2. JSCAのホームページ上(会員専用ページ)での公開 ⇒同上
3. 4月号「structure」に1部ずつ同封 ⇒4月20日過ぎより順次発送予定

パンフレットの構成や使用法などの詳細については「structure」4月号の
記事をご参照ください。なお、このパンフレットは4月12日頃以降にJSCAの
ホームページからダウンロードし、使用していただくことができますが、
structureに同封の印刷された冊子を追加注文の際には、ホームページ上の
該当ページに添付した申込用紙をご利用ください。
本パンフレットが、構造設計者とクライアントや社会との間で密接な対話を
行うことに役立つとともに、ニーズを反映した良質な建物を提供する際に
有効に活用されることを期待しています。

                               以上


******************************************
一般社団法人日本建築構造技術者協会 事務局
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:info@jsca.or.jp
******************************************
0144名無し組
垢版 |
2012/05/01(火) 10:26:11.52ID:???
JSCA関東甲信越支部会員各位

開催日が迫って参りましたので、再度ご案内致します。

「JSCA賛助会員との技術交流会」を4月〜6月にかけて開催致します。

テーマ:第1回 2012年 4月 18日(水)13:30〜17:30
第2回 2012年 5月 23日(水)13:30〜17:30
第3回 2012年 6月 13日(水)13:30〜17:30
第4回 2012年 6月 27日(水)13:30〜17:30

会 場:第1回、第2回 けんぽプラザ 3F 集会室
(東京都渋谷区千駄ヶ谷2-37-9 全国設計事務所健康保険組合)
第3回、第4回 建築家会館 ホール
         (東京都渋谷区神宮前2-3-16 建築家会館1階)

詳細は添付ファイルをご参照の上、お申込みください。

http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=71

          (JSCA建築構造士登録更新のための評価点各10点)
          (建築CPD情報提供制度対象講習会申請中)
       
******************************************
一般社団法人日本建築構造技術者協会 事務局
  〒102-0075 東京都千代田区三番町24番地 
           林三番町ビル3F
  TEL:03-3262-8498  FAX:03-3262-8486 
  E-mail:reply@jsca.or.jp
******************************************
0145名無し組
垢版 |
2012/05/01(火) 10:27:03.69ID:???
JSCA関東甲信越支部会員各位

研修会「2011年度JSCA東京実務者研修「技術講座」−1回」」を、
5月11日(金)に日本大学理工学部駿河台校舎1号館にて開催致します。
日が迫っておりますので、参加希望の方は添付資料をご参照の上、
お早目にお申込下さい。

          (JSCA建築構造士登録更新のための講習会申請中)
          (建築CPD情報提供制度対象講習会申請中)


http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=72

       
******************************************
一般社団法人日本建築構造技術者協会 事務局
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:evento@jsca.or.jp
******************************************
0146名無し組
垢版 |
2012/05/01(火) 10:27:37.33ID:???
JSCA関東甲信越支部会員各位

先日御案内しました標記研修のお知らせの中で、会費に誤りがございました。

非会員1,500円 → 非会員2,000円
(会員・学生は変更ありません)

お詫びして訂正いたします。


===================================


JSCA関東甲信越支部会員各位

研修会「2011年度JSCA東京実務者研修「技術講座」−1回」」を、
5月11日(金)に日本大学理工学部駿河台校舎1号館にて開催致します。
日が迫っておりますので、参加希望の方は添付資料をご参照の上、
お早目にお申込下さい。

          (JSCA建築構造士登録更新のための講習会申請中)
          (建築CPD情報提供制度対象講習会申請中)


http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=72

       
******************************************
一般社団法人日本建築構造技術者協会 事務局
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:event@jsca.or.jp
******************************************
0147名無し組
垢版 |
2012/05/01(火) 10:28:55.41ID:???
一般社団法人日本建築構造技術者協会
関東甲信越支部 JSCA東京
正会員 ○○○○ 様 

         一般社団法人日本建築構造技術者協会
               関東甲信越支部JSCA東京
                   代表 二連木清


別紙の通りJSCA東京第10回通常総会を開催致しますので、
お繰り合わせの上、御出席をお願い致します。

総会ご欠席の方は添付委任状にご記入の上、5/8までに
ご返送をお願いします。

なお、返信時の件名はこのまま変えずにお送りください。

※委任状がないと総会が成立しません。皆様のご協力をお願い致します。
----------------------------------------------------
このメールはJSCA東京の正会員へお送りしております。
====================================
JSCA事務局 jsca-tyo@jsca.or.jp
====================================
0148名無し組
垢版 |
2012/05/01(火) 13:31:52.61ID:???
沿道耐震、トップだけで独占してるらしいね。腐ってんな。
0149名無し組
垢版 |
2012/05/15(火) 22:02:21.75ID:???
おててつないで ご〜る
0150名無し組
垢版 |
2012/05/27(日) 01:36:21.92ID:???
『粘着返しさんw』
『粘着返しさんw』、『粘着返しさんw』
『粘着返しさんw』、『粘着返しさんw』、『粘着返しさんw』

オマエ、アホちゃう?
0151名無し組
垢版 |
2012/05/28(月) 09:55:50.87ID:???

何を今更・・・

「返しさんw」は、championだよ。
(笑)

0152名無し組
垢版 |
2012/06/10(日) 02:22:22.93ID:???
JSCA正会員
○○○○様

このたび「新しい建築士制度の解説」が出版され、
添付の申込書で申込むと1割引きで購入が可能とのことですので、
御案内致します。

内容についてJSCAは関与しておりませんが、筆者の方々は
建築士法改正に深いかかわりをもっておられた方々であることを
申し添えます。


【申込先】 (株)大成出版社 第2事業部   
TEL 03−3321−4135 FAX 03−5355−0680



******************************************
一般社団法人日本建築構造技術者協会 事務局
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:info@jsca.or.jp
******************************************
0153名無し組
垢版 |
2012/06/10(日) 02:23:07.16ID:???
JSCA関東甲信越支部
会員各位

シンポジウム「修復性能と環境性能に着目した新構造設計法の提案」を、
平成24年5月28日(月)に建築家会館ホールにて開催致します。
添付資料をご参照の上、お申込下さい。

          (JSCA建築構造士登録更新のための講習会申請中)
          (建築CPD情報提供制度対象講習会申請中)
       
http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=73


******************************************
一般社団法人日本建築構造技術者協会 事務局
  〒102-0075 東京都千代田区三番町24番地 
           林三番町ビル3F
  TEL:03-3262-8498  FAX:03-3262-8486 
  E-mail:event@jsca.or.jp
******************************************
0154名無し組
垢版 |
2012/06/10(日) 02:23:39.73ID:???
JSCA会員各位

和田建築学会長からの情報で、「首都直下地震による建物応答に関する研究会」
のシンポジウムをご案内致します。
直前の案内ですが、ご興味のある方は、ご参加ください。
(事前申込等は必要ないようです)
なお、構造士評価点の対象外となります。

詳細は以下をご参照ください。
http://www.aij.or.jp/jpn/databox/tadantai/20120528-1.pdf

******************************************
一般社団法人日本建築構造技術者協会 事務局
  〒102-0075 東京都千代田区三番町24番地 
           林三番町ビル3F
  TEL:03-3262-8498  FAX:03-3262-8486 
  E-mail:info@jsca.or.jp
******************************************



0155名無し組
垢版 |
2012/08/10(金) 01:40:01.98ID:???
JSCAにゃ、こんな馬鹿 居ねーだろ?

> 若くして構一に合格した奴が
> 舞い上がって自説を開陳したら、
> 爺共にコテンパンにやられれて、
> 逆切れして
> コピペでスレ荒らし。
> 爺共は皆あきれて、誰も居なくなり、
> 時々煽るやつに向かって「粘着必死さんw」を
> 繰り返す困ったチャンは、
> 世間の笑い者。

0156名無し組
垢版 |
2012/08/10(金) 13:46:27.58ID:???
そんなこと書いてると『粘着返しさんw』がやって来るぞ。(笑)


でも、その方が
このスレの活性化になる?(爆)

0157Aの問題がない…
垢版 |
2012/08/10(金) 22:16:33.07ID:6RP5dyNQ
アスペチェックスレ
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1338856013/

@ある男の子は、明日が友達の誕生日だということに気付きました。そこで彼は財布の中を確認しました。
しかし、お金が足りなかったので親にお小遣いを貰いに行きました。
彼はお小遣いを貰った後、急いで買い物に出かけました。

※ここで問題です。彼は何を買いに行ったのでしょう?


Bサリーはカゴとボールを持っています。
アンは箱を持っています。
サリーはカゴの中にボールを入れて、部屋を出ます。
アンはそのボールをカゴから出し、こっそり自分の箱へ隠します。
そこへ、サリーが戻ってきました。

※ここで、問題。部屋に戻って来たサリーは、ボールを出そうとして、まずどこを探すでしょうか?


@何を買いに行ったのかわからないと思う人は、アスペルガー症候群の可能性があります。
A7時半と答える人はアスペルガーの疑いありです。
B「箱の中」と答える方は、アスペルガー症候群の可能性ありです。
0158名無し組
垢版 |
2012/08/10(金) 23:20:30.92ID:???
随分と古いコピペですね。
0159名無し組
垢版 |
2012/08/11(土) 21:26:09.04ID:Zc4ef6VY
アスペチェックスレ
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1338856013/

@ある男の子は、明日が友達の誕生日だということに気付きました。そこで彼は財布の中を確認しました。
しかし、お金が足りなかったので親にお小遣いを貰いに行きました。
彼はお小遣いを貰った後、急いで買い物に出かけました。

※ここで問題です。彼は何を買いに行ったのでしょう?


Bサリーはカゴとボールを持っています。
アンは箱を持っています。
サリーはカゴの中にボールを入れて、部屋を出ます。
アンはそのボールをカゴから出し、こっそり自分の箱へ隠します。
そこへ、サリーが戻ってきました。

※ここで、問題。部屋に戻って来たサリーは、ボールを出そうとして、まずどこを探すでしょうか?


@何を買いに行ったのかわからないと思う人は、アスペルガー症候群の可能性があります。
A7時半と答える人はアスペルガーの疑いありです。
B「箱の中」と答える方は、アスペルガー症候群の可能性ありです。
0160名無し組
垢版 |
2012/08/12(日) 22:41:09.76ID:???
アスペルガー症候群は、
社会性・興味・コミュニケーションについて特異性が認められる広汎性発達障害である。
各種の診断基準には明記されていないが、総合的なIQが知的障害域でないことが多く
「知的障害がない自閉症」として扱われることも多い。
なお、世界保健機関・アメリカ合衆国・日本国などにおける公的な文書では、自閉症とは区別して取り扱われる。
対人関係の障害や、他者の気持ちの推測力など、心の理論の障害が原因の1つであるという説もある。
特定の分野への強いこだわりを示したり、運動機能の軽度な障害も見られたりする。
しかし、カナータイプ(伝統的な自閉症とされているもの)に見られるような知的障害および言語障害は、比較的少ない。
0161名無し組
垢版 |
2012/08/19(日) 01:31:49.44ID:???

向こうじゃ、まだやってる。
しつこい奴らだ。


呆れるばかり。
0162名無し組
垢版 |
2012/09/10(月) 02:31:37.32ID:???
>>261
SRCの設計式は累加強度、これは正しい。
ここで「返しさんw」は、平面保持に力を入れてを主張しているが、
平面保持とはそもそも何か?というと付着である。
SとRCがしっかり付着しているから平面保持仮定が成り立つ。
そこで設計式を見てみると、設計式には付着の項が無いのである。
つまり付着の効果を評価していない。
しかし現実には付着力は存在するから、実際の終局耐力は計算値よりも大きい。
部材崩壊が進めば、付着が切れるから累加式の値に近づくのはアタリマエ。

それなのに「返しさんw」は一生懸命「平面保持」を解説する。
爺達にとっては、
「そんなアタリマエのこと、力み却って言われてもねぇ・・・」
「アンタ、累加強度式をホントに理解してるの?」
って訳だ。
馬鹿にされてアタリマエなのである。

解ったかい?「返しさんw」wwwwwwwwwwwwwwww

0163totuka
垢版 |
2012/09/13(木) 00:01:58.27ID:+ZPe+gTt
戸塚建装 浜松の会社ですが 仙台にて仕事させられ 給料くれません

災厄の会社です 残念でなりません
0164名無し組
垢版 |
2012/10/14(日) 15:11:12.67ID:BudOuRzp
頭はいいのでしょうね。
0165名無し組
垢版 |
2012/10/27(土) 10:32:49.63ID:???
課長代理が女子は少々おバカなほうがいいって逝ってた
0168名無し組
垢版 |
2014/03/05(水) 09:30:16.45ID:s1zir1u2
スレ違いかもしれませんが、建築基準法施行令第80条の3
(土砂災害特別警戒区域内における居室を有する建築物の構造方法)
定めた構造方法:平成13年告示383号
について、わかりやすい書籍を探しております。
どのような構造にすれば、この区域内で建築可能になるのか、
もし詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです。
0169名無し組
垢版 |
2014/03/09(日) 06:41:48.30ID:???

と更に悔しくてまた今日も、「粘着返しさんw」が必死にキチガイのごとくレスしてますw
 惨め珍獣ですね、家族・同僚からも嫌われる。
 
  粘着だから、毎日書き込んでます。
0170名無し組
垢版 |
2014/03/15(土) 15:56:37.72ID:???

と更に悔しくてまた今日も、「粘着返しさんw」が必死にキチガイのごとくレスしてますw
 惨め珍獣ですね、家族・同僚からも嫌われる。
 
  粘着だから、毎日書き込んでます。
0171名無し組
垢版 |
2014/03/22(土) 14:54:31.61ID:???
JSCAにゃ、こんな馬鹿 居ねーだろ?

> 若くして構一に合格した奴が
> 舞い上がって自説を開陳したら、
> 爺共にコテンパンにやられれて、
> 逆切れして
> コピペでスレ荒らし。
> 爺共は皆あきれて、誰も居なくなり、
> 時々煽るやつに向かって「粘着必死さんw」を
> 繰り返す困ったチャンは、
> 世間の笑い者。


.
0172名無し組
垢版 |
2014/03/27(木) 23:58:37.20ID:???

と更に悔しくてまた今日も、「粘着返しさんw」が必死にキチガイのごとくレスしてますw
 惨め珍獣ですね、家族・同僚からも嫌われる。
 
  粘着だから、毎日書き込んでます。
0173名無し組
垢版 |
2014/08/31(日) 02:43:38.55ID:???
JSCAにゃ、こんな馬鹿 居ねーだろ?

> 若くして構一に合格した奴が
> 舞い上がって自説を開陳したら、
> 爺共にコテンパンにやられれて、
> 逆切れして
> コピペでスレ荒らし。
> 爺共は皆あきれて、誰も居なくなり、
> 時々煽るやつに向かって「粘着必死さんw」を
> 繰り返す困ったチャンは、
> 世間の笑い者。


.
0174名無し組
垢版 |
2014/09/15(月) 13:04:10.77ID:UfhJqdoQ
★2ch勢いランキングサイトリスト★
※ 要サイト名検索

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ nl/bbynews
☆ ニュース板他
・ NEWS100@2chATR
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
0175名無し組
垢版 |
2014/09/24(水) 03:06:39.56ID:???
◆(再送)報告会「技術委員会・第8回報告会」のご案内◆


再度ご案内致します。
参加ご希望の方は、添付資料をご参照の上、お申込下さい。


=====================

報告会「技術委員会・第8回報告会」を、
2014年10月7日(火)にけんぽプラザ(東京都 渋谷区 千駄ヶ谷2-37-9)にて
開催致します。
参加ご希望の方は、添付資料をご参照の上、お申込下さい。

          (JSCA建築構造士登録更新のための報告会申請中)
          (建築CPD情報提供制度対象報告会申請中)


http://www.jsca.or.jp/bbs4/InfoBbsDispC.php?Group=7&;Category=3&Bbs=2&Item=121

       
******************************************
一般社団法人日本建築構造技術者協会 事務局
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:seminar@jsca.or.jp
******************************************
0177名無し組
垢版 |
2014/09/25(木) 00:54:40.93ID:86syCOkT
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0178名無し組
垢版 |
2014/10/20(月) 00:35:52.83ID:???
JSCA会員各位

本協会が後援しております研究フォーラム
「大地震時における超高層マンションの揺れと被害−東日本大震災の
経験を踏まえて−」が11月7日(金)13時30分より工学院大学にて開催されます。
以下の案内をご参照の上、ご興味のある方はお申込みください。
※申込先はJSCAではございません。
※JSCA建築構造士更新評価点申請中


=================================
(案内文)
超高層マンションの記録分析、被害分析を通じて、今後大都市圏で発生が
予測される大地震に対し,超高層マンションで取り組むべき方策を議論します。

参加のお申し込みを以下で受け付けております。

開催日時: 2014年11月7日(金) 13時30分〜17時30分
開催場所: 工学院大学・3Fアーバンテックホール
     (〒163-8677 新宿区西新宿1-24-2)
参加料 : 日本地震工学会会員学生1,000円、非会員2000円
定員  : 200名(先着順・予定)
受付  : 日本地震工学会
      http://www.jaee.gr.jp/jp/2014/08/22/4964/
申込・詳細:
http://www.jaee.gr.jp/jp/wp-content/uploads/2014/08/mansion_140819.pdf


超高層マンション高層階の揺れ体験を「地震ザブトン」で体験する機会も
設けております。
併せてマンション防災に関する展示ブースも設けております。

http://www.jaee.gr.jp/jp/wp-content/uploads/2014/08/poster_140813.pdf

皆様のご参加をお待ちしております。


==================================

******************************************
一般社団法人日本建築構造技術者協会 事務局
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:info@jsca.or.jp
******************************************
0179名無し組
垢版 |
2014/10/25(土) 11:22:52.13ID:???
>>176
>執拗にいじめ、自殺に追い込んだ女

事実なのか?誹謗中傷だったらやばくないか?
0181名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 16:09:28.99ID:???
JSCA
正会員、一般会員、学術会員 各位

2014年12月吉日
一般社団法人日本建築構造技術者協会
会 長 金箱 温春 

 拝啓 年の瀬もおしせまり皆様におかれましてはますますご清栄の事とお慶び
申し上げます。

 私どもの一般社団法人日本建築構造技術者協会は法人化後25年を経過し、
お陰様で順調な歩みを続けております。これもひとえに皆様のご指導、ご支援の賜と
厚く御礼申し上げます。

 さて、新しい年を迎えるに当り、2015年の新年賀詞交歓会を、下記の通り開催致します。
年初、ご多忙の折とは存じますが、御臨席いただければ幸いです。

 また、新年賀詞交歓会前には同会場にて、本協会法人化25周年記念事業
クロージングイベントとして「10年後の構造設計・構造設計者」と題した
パネルディスカッションを開催致します。案内を添付致しますので、興味を
お持ちいただけましたらあわせて御臨席いただければ幸いです。 
                                   敬具 
                 記

          新 年 賀 詞 交 歓 会

日 時 :2015年1月20日(火)午後6時より
場 所 :ホテルメトロポリタンエドモント 2F「悠久」
     東京都千代田区 飯田橋3丁目10-8 TEL 03-3237-1111
     http://www.edmont.co.jp/access/
会 費 :1名 10,000円(当日)
     ■但し、予めお振込みの方は8,000円とさせていただきます。
      必ず出席のご返信をいただいたうえでお振込みをお願いします。
      郵便振替 口座番号 00160−9−535188
           口 座 名 一般社団法人日本建築構造技術者協会

なお、ご多用中恐縮ですが、ご出席の場合のみ下記ご記入の上、
ご回答をFAXまたはE-mailにて 1月13日(火)までにお願い申し上げます。
            (FAX:03-3262-8486 / E-Mail:jsca2015@jsca.or.jp)
0182名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 16:10:42.37ID:???
--------------------------------------------------------------------
<正会員、一般会員、学術会員>
新年賀詞交歓会またはクロージングイベントに御出席の場合のみ御氏名を
ご記入の上ご返信下さい

◇ クロージングイベント(14:30〜17:30)出 席   欠 席

  新年賀詞交歓会(18:00〜20:00)   出 席   欠 席


◇ 会員番号 xxxxxxx

◇ 御氏名    
--------------------------------------------------------------------
本メールは正会員・一般会員・学術会員の皆様にお送りしております。
メールでの返信は「jsca2015@jsca.or.jp」までお願いします。

***********************************************
一般社団法人日本建築構造技術者協会 事務局
E-mail jsca2015@jsca.or.jp
TEL 03-3262-8498 Fax 03-3262-8486
***********************************************
0183名無し組
垢版 |
2015/01/04(日) 15:16:37.20ID:???
正会員、名誉会員各位

新・建築士制度普及協会主催「平成26年度 建築士法改正に係る説明会」が
来年2月〜3月にかけて、那覇、大阪、名古屋、広島、札幌、新潟、東京、
高松、仙台、福岡で開催されるとの情報提供がありましたので、会員各位に
お知らせします。(無料)

■申し込みは12月22日(月)正午から、新・建築士制度普及協会
 (下記URL)に掲載されるWEB申し込みによるか、FAXによる申し込み
 (同じく申し込み用紙は正午に掲載)で受け付けるようです。
 http://www.icas.or.jp/koushukai/index.html
 法改正の概要は、改正時点で公開された添付ファイルのような内容で、
 書面による契約等による設計等の業の適正化、管理建築士の責務の明確化
 による設計等の業の適正化、ほかがその内容とされています。

■政令・省令等の改正公布が本年末ないしは来年早々に行われる見込みで、
 それらの具体的な内容も含んで、講習がなされるものと期待されます。

■講習料は無料、先着順(上記URLから申し込み)

■申し込み先はJSCAではありませんので、ご注意ください。
 (JSCA建築構造士更新に係る評価点対象ではありません。)

よろしくお願いします。
                                以上

******************************************
一般社団法人日本建築構造技術者協会 事務局
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:reply@jsca.or.jp
******************************************
0184名無し組
垢版 |
2015/01/11(日) 08:05:08.87ID:???
>
>
> JSCA関東甲信越支部 会員各位
>
> 恒例のJSCAゴルフ大会の日程が決まりましたので、
> ご案内申し上げます。
>
> 日時:2015年3月8日(日)9:17スタート(8:40集合)予定
> 場所:高坂カントリークラブ(10組予約済)
> その他詳細は添付ファイルをご覧ください。
> (返信は jscag@jsca.or.jp 宛てにお願い致します。)
>
> 皆様の御参加をお待ちしております。よろしくお願い致します。
>
> ※すでに一部の方へご案内をしておりますが、関東甲信越支部所属
>  正・名誉・学術・一般会員の皆様へご案内しております。
>  すでにお申込みをいただいている方の再度のお申込みは不要です。
>
>                  幹事:野崎、岡部、(福島)
>
>
0186名無し組
垢版 |
2015/05/25(月) 05:48:25.17ID:???
.

国の資格として『構造設計一級建築士』が制度化されて以来、
建築構造士もこの協会自体も
存在意義が無くなったように思います。


.
0188名無し組
垢版 |
2015/06/08(月) 03:03:41.68ID:???
>>186
「ゴルフの親睦会」程度の存在意義はあるんじゃねえか?
(笑)
0189名無し組
垢版 |
2015/06/13(土) 02:34:31.31ID:TyUcpKQZ
姉歯事件に便乗し、建築構造士なる民間クソ資格にて
業務独占を企て、他者の設計を貶めた結果、適判制度を
作らせたクソ団体
0192名無し組
垢版 |
2015/07/13(月) 00:56:34.77ID:???
                        2015年7月9日
JSCA正会員各位

             一般社団法人 日本建築構造技術者協会
                       会長 森高 英夫

 JSCA建築構造士認定試験 受験のお願いと受験者勧誘のお願い

JSCAの活動に、日ごろからご協力いただきましてありがとうございます。
今年度も「JSCA建築構造士」の認定試験の受験申し込み受け付けを
開始しております。申し込み締め切りは7月21日です。

昨年度に引き続き今年度も、試験会場を従来の東京、大阪に、札幌、
名古屋、福岡を加えた5会場にて認定試験を行う予定としています。

JSCA建築構造士は、幅広い見識と高い倫理観を持ち、構造計画の
立案から実施設計、構造に関する工事監理に至る全てのプロセスを
実施できるのみならず、コミュニケーション能力を駆使して様々な
プロジェクトの統括もできる構造エンジニアと位置づけており、
社会から一定の評価を得ています。
今後も引き続き、社会から高い信頼を得るための活動を行っていきます。
本年6月4日現在、正会員3,945名の内、2,026名の方々が
JSCA建築構造士資格を保有しておられますが、特に最近入会された方々を
中心に、未取得の方が多くおられます。
構造設計一級建築士で、JSCA建築構造士資格を未取得の方は、認定試験を
受験していただき、JSCA建築構造士資格を取得していただきますよう、
お願いいたします。
0193名無し組
垢版 |
2015/07/13(月) 00:57:08.47ID:???
未入会の方でも、JSCA建築構造士資格認定試験合格後に入会して
いただければ、資格取得も可能ですので、周りのお知り合いで未入会の
構造設計一級建築士の方々にも、受験をお勧めいただければ幸いです。

2015年度JSCA建築構造士認定試験 実施要項・申込書等は
下記のURLに掲載してあります。

<http://www.jsca.or.jp/vol5/p1_4_as_eng/for_becoming_se.php>;

会員の皆様のご協力をお願いいたします。


以上


※本メールはJSCA建築構造士の方にもお送りしております。
 周りのお知り合いの構造設計一級建築士の方々にも、
 受験をお勧めいただければ幸いです。

=====================================
一般社団法人日本建築構造技術者協会 事務局
E-MAIL info@jsca.or.jp
=====================================
0194名無し組
垢版 |
2015/08/09(日) 10:34:20.83ID:???
JSCA東京
会員各位

東京都からの依頼により、平成27年度第1、2回被災建築物応急危険度
判定員養成講習会をご案内します。
未登録の方で希望される方は添付またはURLをご参照のうえ、奮ってご参加ください。


http://www.taishin.metro.tokyo.jp/expert/recruitment/02_2015_0714.html


なお、既に登録されている方も、受講は可能とのことです。
必ず申込時に「既に登録している」旨を明記してください。
また、その場合、写真などは省略できるようです。
詳しくは添付の問合せ先にお問い合わせください。


※申込先はJSCAではありませんのでご注意ください
       
******************************************
一般社団法人日本建築構造技術者協会 事務局
 〒102-0075東京都千代田区三番町24番地 
    林三番町ビル3F
TEL:03-3262-8498 FAX:03-3262-8486 
E-mail:jsca-tyo@jsca.or.jp
******************************************
0195名無し組
垢版 |
2015/08/11(火) 14:50:53.10ID:TyH8Fygw
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/
0196西村務
垢版 |
2015/08/16(日) 15:23:15.23ID:MsReGjor
西村務(繁建築構造設計事務所)、滋野友義(cimストラクチャー)は社員の自宅の鍵を盗み、盗撮機、盗聴機を仕掛けました。また車にはGPSをつけストーカー行為を行いました。
反省の意味を込めて、社名と自宅住所をネットに晒します。会社名 繁建築構造設計事務所、住所 大阪市淀川区三国本町2丁目2-19です。会社名 cimストラクチャー、住所 兵庫県西宮市大屋町9-6です。
0198名無し組
垢版 |
2015/09/11(金) 02:28:05.52ID:???
構造士試験の受験資格が構造一級って…。
0199名無し組
垢版 |
2015/12/25(金) 00:25:09.42ID:???
地質調査で基礎地盤ここでどう?って書くのやめてくれってバカか。

構造計算して基礎地盤違うところにしたら会計検査に引っかかる?
地質調査時は詳細不明だから一般の考えで選定する。
構造計算時はいろいろ詳細が決まり、その上で計算して地盤を選定する。

それをきちんと会計検査員が理解できるように報告書記載したら終わり。
発注者が理解できない?それを理解できるように報告書書けよ。
その程度もできないのは終わっているな。
0200名無し組
垢版 |
2016/02/08(月) 05:40:14.83ID:???
.


キリ番 Get!!!


.
0201名無し組
垢版 |
2016/07/02(土) 11:08:37.03ID:???
.


閑散としてますね。



.
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況