>>497 こんばんわ~

>縁起物なので
^^

>清水御大に感謝しながら視聴
まだ途中までしか見れてないですけど 「夢で逢えたら」のエピソード なかなか面白いですね ^^

>ゲイバーに行ったのはこの1回だけです
貴重な体験でしたね ^^

>昔は横浜辺りも散々ライブとか行ってたんだけど
自分もそうですけど、体力が・・・  ^^;

>その「暫く」が待てない場合も
ちょいと、買い出しにとか・・・  ^^;

>たまたま見かけて「これは!!!!!」って貼ったのかも
画像を保存しておいて・・・  ^^

>そんな時にも呼び捨てにしない春日
春日らしい・・・  ^^

>「うお!」って
顔に布団が直撃・・・とか ^^;

>電電公社[docomoだが]
2年前にドコモを完全子会社化したんですよね・・・  ^^;

特集1 NTTドコモの完全子会社化
https://group.ntt/jp/ir/library/nttis/202012/feature1.html

>業者さんがフラフラしながら階段を降りてて
さすがに、重さで疲れたのかも・・・  ^^;

>3回めは「忖度」が働いて合格するだろうと各地で囁かれていた
しかし、これほど見事なまでにマスコミの手のひら返しを目にするとは・・・  ^^;

>「あっ!」って
あのハットリくん人形が欲しい!と ^^

>昔のテレビ[生放送だったかと]で
昔はなにかと規制が緩かったみたいで・・・  ^^;

>「メイフラワー号で渡ってきた人以外はアメリカ人として認めない」なんてセリフがアメリカドラマでありました
歴史を追っていくと、興味深い事が多いですね ^^

>日曜日の「国民的」アニメ扱い
ちびまる子ちゃんも放送期間が長くなってきましたね ^^

>確かに「奨学金」ってタイトルにするなら返済させるな
貸付金ですね ^^;