\(Φ、Φ)/”>>678 じっぷたさん、こんばんは!

顔出しありです^^

金曜日はトランクルームに行ってサイズをチェックしただけなんですがw
 &
ただ「これを片付けるのか~^^;」ってw
自室もなんだけどw

「天晴れ」ですね^^

今のところトランクルーム1室分は物を処分する必要が^^;
もう、紙物が多くて多くてw
(Φ、Φ) ← マニア

^^

リサイクル例の展示や「そのままだとゴミになるプラスチック容器等でこんな物を自分でアレンジして作れます」みたいな講座を開催している程度です^^

テレビ番組の枠には限りがあるし^^;

駆け込み乗車をしたら女性専用車両だったりw

今はお運びもロボットが増えたし^^

何をどう説明しても理解しない[するつもりがない?]人が案外ざらに存在しますね・・・・・・・

今は需要もあるし住居にするよりトランクルームにした方がリスクが少なかったりで^^
水回りを作る必要もないw

まともな生徒ではなさそうですけどw

赤ん坊の頃かららしいので生まれながらの強欲^^;
 ↑
凄い泣いてるから「具合が悪いのでは?^^;」と思ったら
蕎麦1枚をバカガキ[まだ抱っこされてる頃]の分とバカガキの姉の分で器に分けたからと説明されて「・・・・・・」とw

^^

外国企業に占領されたり・・・(Φ、Φ;)

やはり自然の中で過ごすのはイヤですw

当時の浅草出身担当大臣が2000年を迎える浅草の年越しイベント特設ステージで「明けましておめでとうございます^^ 万全の体制を整えました!」と午前0時過ぎに挨拶に出てきましたw

初見の西原理恵子は作家の群ようことの「鳥頭対談」でしたw
2人共プチ成金になった娘に集りまくる困った母親持ちだったので母親のバカ話で盛り上がっていましたw
 &
確か以前も書きましたが群ようこ氏母親が30分で娘の金を500万円使った[着物購入]エピソードが鬼畜で^^;

w