X



スレッド作成法とスレ立て相談の資料・研究

0071※以下引用
垢版 |
2005/06/30(木) 21:55:03ID:wlxS6MH1
■テンプレへの割り込みを回避するには■

スレを立てても、2get等ノイズにより>>2以降のテンプレに割り込まれるケースが多々ある
特に>>1での誘導アンカーの範囲をシビアに絞ったスレにとって割り込みは致命的である
割り込みを防ぐためにはスレを立ててから>>2以降のテンプレを貼るまでの間を極力縮めなければならない
見栄えが良く美しいスレを立てる為には、割り込みを回避する努力をするのは必須といえよう


◆テンプレは事前に作業しやすい環境に移しておく
ブラウザから前スレのレスをそのままコピペするのは×
余計なゴミまで一緒にコピペしてしまうおそれがあるので、
エディタなりクリップボードソフトなりに移しておくのがベター

◆ ●を購入する
鯖の連投制限を回避するならこれが一番

◆テンプレサイト、wikiを利用する
スレによってはごく希に次スレ用のテンプレサイト、wikiを用意してある場合があるので、それを利用するのも手
トリプルクリックでテンプレ1レス選択できる簡易さは重宝する

◆Be
……は使ったことがないから分からない。多少は連投回避できる、らしい。
0072※以下引用
垢版 |
2005/06/30(木) 21:55:54ID:wlxS6MH1
スレ立てからテンプレ2を貼るまでの具体的な例を以下に示す
(使用ブラウザはOpenJaneDoeView)

---------------------------------------------------------------

(0.●にログイン)
1.スレ立てウィンドウを立ち上げ、タイトル・名前・内容などを入力し、確認する
2.そこで「キャンセル」を選択すると、保存しますか?とダイアログが出るので「はい」を選択する
 (そうすることにより>>1の内容がスレ立てウィンドウに保存される)
3.>>2の内容をクリップボードにコピーする
4.スレ立てウィンドウを立ち上げ、「書き込み」を選択してスレを立てる
5.速攻でスレ一覧を更新し、新スレを探し、開く
6.3でクリップボードに保存しておいた>>2の内容をペーストして即投稿する

---------------------------------------------------------------

↑の方法の利点はスレを立てた後、
>>2の内容をクリップボードにコピーするアクションを省けるので、
>>2をペーストするまでの空白時間を若干縮められること
4〜6までは1分1秒を争う時間との勝負なので、特に神経を尖らせることが肝心


なお、>>3以降のテンプレも大量にある場合は、
事前にエディタやテンプレサイトにテンプレを準備しておくなり、
clipper(ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se365036.html)のような
クリップボードソフトを活用すると良いかもしれない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況