X



トップページカレー
159コメント32KB
インドカレーの美味い店 Part17【都内限定】
0084カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:20:20.59ID:8mUyuy+v
1度はニルワナムの川越店とかセンター北店に
行ってみたいわ。今見てたけどセンター店が
ランチ1500円に値上げしてんね
0085カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:48:26.77ID:wcbd+FkM
あんままずいとこあんのか
0086カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:06:03.13ID:YYOQUjIR
いうほど
0087カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:18:31.79ID:rj4a+xzX
久しぶりにいくか
0089カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:45:03.70ID:TK+KYQh5
>>88
どうでもいい事に固執して大事な事に目が向かない
タイプの人かな?もうちっと力抜いて生きなよ

あんなまずいとこあんのか
じゃね?打ち間違いくらいよくあるだろ
0091カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:18:55.86ID:dwLgOlE5
だな
0092カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 09:24:23.70ID:ZvCkE1eA
按摩
0096カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 07:36:27.34ID:???
インバウンドのせいで、街の定食屋でも最低千円のところが
増えて貧乏人にはつらい。あんなやつら来なければいいのに。
0097カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:33:39.87ID:e592V0j3
わかる
0098カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:42:47.82ID:???
東銀座にあったダルマサーガラは本場の辛さがウリだったと思うけど、アジャンタの方が辛いよね。
0099カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:47:03.49ID:???
食べ放題の店で取りながらクシャミしてるのいて店員がすっ飛んできて注意してた
けど口元当てた手でオタマやらトング触ってたからドン引き
食べ終わってたから良かったけど、これがあるから食べ放題はちょっと怖い
0100カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:12:16.34ID:???
アジャンタは辛いとは言ってもバランスのとれた辛さ
対して初期のダルマサーガラは一点をついてくるような酸味や辛さだったと思う
0101カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:55:32.04ID:???
コロナが流行り出したころにくしゃみを掌で押さえるのはだめ
腕の肘に近いあたりでカバーしましょう
とか、けっこうメディアでも言ってたと思うんだけど
何年そういう期間があっても学習しないやつは何も学習しない
っていうのがわかってしまったよね
0102カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:56:14.98ID:???
正直家畜以下としか思えないんだけど
そういうやつらもいて世の中なりたっているのが現実なんだよなあ
0104カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:20:38.89ID:AqAFpbbq
しゃーない
0105カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:40:07.58ID:???
>>100
アジャンタのマトンはバランス取れて辛くて良いと思う、辛くて旨いけど、旨いなりで辛い。
鶏の辛さはどうだろう、バランス的には辛すぎと思いました。美味しいなーと思いながら食べるけど、同時に辛いと思ってます。
伝わりますか?
あのお店は甘いものも旨いのでそっちに誘導されてます。
0106 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:31:23.25ID:???
アジャンタのチキンカレーは激辛なので食べるのがつらくて、味も分からず、カレーとマンゴーラッシーを交互に飲みました。
0107カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:52:48.10ID:LARhZjdi
ニルワナムは水入れに氷を入れてくれよ
温い水道水をこの季節に飲むの苦痛なんだよ
0108カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:54:43.72ID:???
単に辛さ耐性の問題なんじゃないかな
アジャンタのチキンカレーなんて店の代表的なメニューだし激辛ってほどではない
0109 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:49:35.69ID:???
>>108
ニルワナムなどでは辛さは大丈夫だけど。店によるのかも。
たしかに辛さ耐性だよね。
0110カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:16:45.94ID:???
チリペッパーとか胡椒とかの辛みスパイス以外のスパイスとの組み合わせによるのかもしれないね
0111カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:26:11.29ID:ke64cWHU
んだな
0112カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:13:31.18ID:???
ここの人だとデリーやボルツみたいな店が辛さ基準になっているような
0114カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:06:11.65ID:???
辛さ指定で一世を風靡したボルツはともかくデリーはちゃんとした店だぞ
0115カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:56:30.59ID:???
ボルツもちゃんとした店だろ
ただ現在では一店舗しかないのと場所が駅から少し離れているから辛さ基準に使うには難しいかもだけど
0116カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:23:08.43ID:CUhwOTIw
1店舗しかなく駅から遠いので辛さ基準に使えない
という謎理論ニキってどんな人生だったんだろうなw
0120カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:58:24.10ID:???
辛さだけならマジスパの涅槃があるが、あれはインド亜大陸の人間が食うカレーじゃないわな
0121カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:00:49.70ID:???
辛さ指定のできるポピュラーな店で通常はどのくらいを食べているのかを指標にすればいいのでは
例えばインドカレーじゃないけどエチオピアとか
0122 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:40:49.10ID:???
カーンゲバブビリヤニのカレーもホットにすると当然だけど辛いね。
アジャンタほどではないけど。
それに比べエーラージは辛すぎないので食べやすい。
0124カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:20:51.19ID:???
~ビリヤニの1号店って閉店した品川のサルマティッカビリヤニだったのな
あそこのバイキングはレベル高かったわ
カレーだけならニルワナムより上
単品のビリヤニも良かった
0125カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:45:49.33ID:???
さすがに思い出補正
というか当時のサルマの名前が無かったころのサルマと当時のニルヴァナムならトントンくらいだぞ…方向性も違ってたし
0126カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:42:59.46ID:???
全ての文芸作品は、その思い出「補正」の味がその質を決めるのである。

(´・ω・`)
0127カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:44:01.84ID:???
ここは人の意見に文句垂れるのしかおらんな
ビリヤニスレはもっとひどいがw
0128カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:21:54.69ID:???
文句垂れてるのではなくて意見を戦わせているのだ
スレに漂う古代印哲の香りがそうさせている
0130カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:23:27.37ID:???
>>127
人の意見に文句垂れるのではなく
違うことを違うと言ってるに過ぎない
つーか、いちいち他店を引き合いに出しては他店を貶めてる意見書いてるの同じ奴じゃね
0133カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:22:24.69ID:???
>>131
ニルワナムオタなんだろう
サルマのほうがニルワナム美味いと書かれたから
度量が小さいおっさん多いのが食べ物関係とAV機器板にいるおっさん
0135カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 03:15:12.83ID:???
閑散としている土日のビジネス街でもニルワナムはやってるのが
よいところ。まあそれ以外は特に・・・。
0138カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:26:55.57ID:t3i374k2
>>137
しかしパニプリ別料金で100円になります
0141カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 09:12:48.50ID:???
相変わらずインドカレーというスレタイに固執しつつインドカレーじゃないものについて語ってるのな
0142カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:14:46.92ID:zNLywp3+
>>141
それが雑談ってものだろ?
お前は難しいこと言ってるようで大したこと言ってないぞ
0144カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 14:47:34.18ID:???
ニルワナムのランチビュッフェ以外の話題は禁止します
ディナーも禁止です
0145カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 17:34:59.21ID:???
どうせご新規さんも来ないんだし、親しみやすいスレタイとかいうことを考える意味も無いんだし
むしろインド料理ってスレタイに変えた方がググって来る人とかも居そう
0147カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:29:25.57ID:???
>>145
インド料理ってことはカレーとかならなんでもいいんだよねとかになって収集つかなくなっちゃうぞ
0149カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:31:51.39ID:???
「東京のインド料理店」でググったら普通にランキング形式で紹介してるサイトとか出てくるべ
0150カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 21:45:10.60ID:Hla9/wAO
もうそういう店は一通り行ったからなぁ
おじさんもう加齢であまり食べられなくなったから
スープカレーがメインになってしまったよ
0153カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 05:59:12.28ID:???
札幌式スープカレーと南インドなベジとどっちがヘビーかっていうと前者じゃないか?
0154カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:25:19.08ID:???
北インドのハード目のと薬膳寄りのスープカレーで辛さとか除いた食べやすさが同じくらい
その辺のハズレテンプレインネパとの比較ならスープカレーの方が食べやすい
ココイチとかチェーンがだし入れただけみたいな既成品アレンジしたスープカレーは食べにくさはそれと同じかそれ以下
0155カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:57:45.06ID:???
店による
同じメニューでも何の抵抗もなく入るのと3口目くらいから重くなるのがある
0156カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:33:31.46ID:ZWQ75dY/
野菜のカレーだからあっさり目か?と食べるが
意外とバターたくさん入れてたりして後半胃が
もたれるパターンある
0157カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:37:09.80ID:???
俺等が大好きなニルワナムはマトンが辛くなくて野菜や豆カレーが辛いこと多い
0158カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:11:13.98ID:ZWQ75dY/
ニルワナムは唐辛子ペーストが置いてあるから
辛さマニアは自分で調整すればいい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況