X



トップページカレー
1002コメント478KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 10:57:53.27ID:ucZ6lVVh
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1667810552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0101カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 09:02:30.16ID:7Ufw6drx
ハウスで一番辛くないルーって何?
0106カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 11:06:58.10ID:BsF8wS/O
>>102
バーモントの甘口は砂糖多いだけで唐辛子たっぷりなんだが味障かな?
0107カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 17:05:29.51ID:jUoefKxA
バーモントカレー好きでレトルトが出て歓喜したんだが
食べたらレトルトの味がしてがっかり
ジャワカレーもレトルトの味がした
何なんだろう
0108カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 17:09:01.91ID:OAaCJPq0
殺菌処理みたいのするとどうしても風味変わってしまうんだろう
それら以外のルーの名前使ってるレトルトもこれ違うって感じだから
0110カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 18:52:59.96ID:cPAI4nPU
カレーの王子さまにぶつけてきやがったw
0111カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 18:56:36.82ID:cPAI4nPU
でも アレルギー材料避け数
はじめてバーモント‥7品目
カレーの王子さま‥28品目

SBの勝ちじゃぁぁ🤴✨
0114カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 03:59:52.37ID:YTNeHkxF
>>97
動物性油脂は避けたい。しかし植物性でも常温で固まるパーム油も避けたい。
0116カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 10:03:16.77ID:oHsXPxLr
俺なんかはどうせ肉入れて食うからそのへんはあんまり…
0117カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 10:33:15.42ID:wqGbIt0G
>>95
だから常に安売りできるんだな
0121カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 13:03:41.94ID:ga2j0N44
金に余裕があればジャワ
余裕なければゴールデン

これでいいジャマイカ🇯🇲
0124カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 15:41:50.47ID:BtJdLrlB
深夜のハウスのCM地獄は異常極み
あれの宣伝費が上乗せされたハウス製品をバカが買って一位って言われてもアホかいなとしか
0125カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 17:31:08.24ID:3XxeB9ZD
>>124
原材料費でゴールデンカレーの3倍の原価だよ
スーパー行って原材料の項目見てきな
0126カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 17:45:19.03ID:h+4U2Db3
>>125
なんで原価知ってるの?
0127カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 19:54:36.36ID:u5joYlPs
ゴールデンカレーやっぱりイマイチだな、ラードがどうのこうのどうでもいい
0129カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 20:57:50.89ID:Th3MIWVe
今日久しぶりにジャワカレー買ってみた。
作ってみて思ったのは、まず香りが良い。
そして、お肉少なめでもコクがあっておいしい。
ゴールデンだとお肉少なめだったり、水が少し多いだけで味気ない薄いカレーになっちゃうから、この差が人気の秘訣なんだと思う。
0130カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 21:30:16.69ID:DoiGTc9m
>>129
ゴールデンカレーはパームオイルとなたね油だからそりゃコクはない
あっさり食べたい人向けです
0131カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 23:16:29.49ID:eqiZQIEp
つまりハウスはデブ御用達と
0135カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 05:53:18.92ID:IDSMPg+y
>>122
テレビCMの量が圧倒的なので暗示にかかりやすい奴はハウスになるわけ。値段の3割くらいは広告費じゃね。
0137カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 05:59:44.65ID:IDSMPg+y
>>115
牛や豚の体温は人間の体温より高いので人体の中では脂肪が固まりやすい。いわゆるドロドロ血になりやすいのだよ。
0140カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:37:21.33ID:fKhKqR+b
>>129
しょっぺえだけジャワはドカタ専用
0141カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 14:57:54.85ID:B6neZAlG
>>115
動物性油脂やパーム油には飽和脂肪酸が多く含まれている
飽和脂肪酸は摂り過ぎると血液中のLDLコレステロールが増加する。
LDLコレステロールが多いと動脈硬化の原因になるので、心筋梗塞や脳卒中を発症するリスクが高くなる
0142カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 16:11:31.66ID:50u388Pw
ヱスビーは今年じゅうにパーム油使用を撤廃する。
https://rief-jp.org/ct11/90187

動脈硬化血液ドロドロ油脂である牛脂と豚脂で出来たキトギトルーを売ってるハウスも見習ったらどうだ?んーっ⁉😎⁉
0143カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 16:53:05.48ID:cnAudpHB
>>140
アクションスター千葉真一が最高に旨そうな顔で食ってたけどなw
しょっぱくなったのって近年かな
0144カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:42:51.74ID:ptqzLcWZ
千葉真一って言えば晩年のオワコンTVってドラマのCM
たまたまレコーダーに残ってる
スレチごめん
0146カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:20:09.17ID:50u388Pw
>>145
チェッ気付きやがった 騙されとけよw

けどモノが良いパーム油と菜種油のほうがラードヘットよりずっとマシであることには変わらない。
ギトギト動脈硬化ドロドロ血液まっしぐらのハウスルーはカレールーじゃなくてカレー脂って名目で売ったほうが正しいんじゃねw
0148カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:42:42.47ID:50u388Pw
>>147
ハウスの不都合な真実としては風味の劣るカレー粉を牛脂豚脂で上げ底して塩辛い味付けを施し、加工調味料を各種タプーリ加えて拵えた『カレー脂』を、洗脳的広告の洪水に載せて宣伝費も載せてw売り続けるしかないわけだ。これは國民の為にはならんな。ヱスビーちゃんはポンビキカレーに赤缶パウダールーをはじめ油の少なく添加物も少ないカレールゥを各種用意している。Spice & Herbの品質が勝れているからである。國民の利益には国民の健康に寄与する製品を作る会社がヨロシイな。
0153カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 20:37:36.93ID:ewhzftVe
業務スーパーの業務カレーは牛豚脂とパーム油だった
普通にいい味だけど脂でごまかしてるんかな
0154カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 22:59:51.01ID:bH6X64gg
動物性油脂より、植物性油脂のほうが、体に良さそうだよね
それなら動物性油脂不使用の製品のほうがいいのでは?
むしろスパイスカレーみたいなやつのほうがw
0155カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 23:13:05.01ID:bH6X64gg
カルディのスパイスセットうまかった
まあ人を選ぶかもしれないが。それで好きな油で作るのもいいのかも?
0161カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 04:04:09.33ID:h3vome4Z
>>160
パーム油自体はそんな体に悪い訳ではない
添加する酸化防止剤(BHA)が発ガン性あるって話だな
0162カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 04:20:11.34ID:cqMjXmoJ
普通の人にとってパーム油の問題点って環境破壊なんだけど
体に悪いとか言い出す人ってすぐアレな人ってわかるよね
0164カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 07:03:40.53ID:7E+jmEeq
パーム油は常温で固まるのでデパ地下やスーパーの揚げ物の惣菜のほかクッキー、ポテトチップスなどの菓子などに広く使われている。時間がたってもカリッとした食感が維持できる。
0168カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:31:27.01ID:cqMjXmoJ
カレーだけでなくお菓子などにも使われているし、洗剤なんかにも使われている
世界中がパーム油に依存している
0170カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:19:51.70ID:eBy8ePZH
しまった
ちょっとスレチひどくなった
ごめん
でもまあ原材料考えるのも大事だし
0172カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 21:35:40.70ID:0/1S12Ql
ラーメン屋の使う 輸入ラードって サラダオイルの半値くらいで買えるような そういえば
0174カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 22:05:22.47ID:tEAwxEac
しかもつねに安売りのゴールデンカレーはサラダ油じゃない

更にグレードの低いパーム油

さすがに戦う相手間違えてるだろ...w
0177カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:02:51.61ID:0/1S12Ql
>>176
せめて カレールーを作るならば最低でも18リットルの一斗缶単位で
そんな少量 単位ではないから
そんな 比較を出されても困るんだわ
0181カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 05:32:35.82ID:CzFNiBAF
ロシア人は短命だがラードを多食しているらしい。
0182カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 06:00:51.59ID:CzFNiBAF
>>174
ハウスのバーモントやジャワがS&Bのゴールデンより高いのは原材料価格よりテレビCMにかける広告費の差だよ。見てて分からんか?
0183カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 07:36:38.93ID:+a6y8mSJ
自炊はじめた
ボンカレーに慣れてるとゴールデン臭い
0184カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 07:44:34.14ID:DH1MtYWc
>>183
ボンカレーも十分クセあると思うが
ゴールデンがカレーの臭い強いのはわかる
2日くらい部屋で臭い残るからね
0185カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 07:50:37.85ID:sLGp4613
あのハーブ臭さこそSBの真骨頂
風呂屋の薬草風呂はカレー風呂w♨
0186カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:02:19.62ID:5OaAmy1y
>>146
カロリー50%オフのプライムジャワカレー、プライムバーモントカレーはさすがに植物油脂しか使ってないみたい
昨日スギ薬局で見かけてへーー粉末のこんなん出てたんだと思った
0187カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:37:23.75ID:NCIHCcnI
>>176
さすが売り上げNo. 1のジャワカレーやな
定価で売れるジャワカレーと
安売りしてランキングに入りたくて必死のゴールデンカレーw
0188カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:38:20.14ID:NCIHCcnI
ゴールデンカレーしか買えん貧困層が高い原材料のジャワカレーdisってて草生える

貧乏人がw
0189カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 11:55:31.84ID:lhrgu+Lj
早く誰か赤箱の感想書いてくれや
0190カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 12:53:50.42ID:Zjqqx5YF
>>188
はっきり言ってハウスは印度カレーとザカレー以外まずい
気を使って書いてないだけだぞ
SBの方が大抵のルーがうまい
コラボの粉末とかは良いが
0192カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 12:59:11.09ID:lhrgu+Lj
>>191
辛さはどんな感じ?
赤缶を10としたらどのレベル?
0193カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 13:22:21.12ID:MMh1mire
>>190
誰に気を使って書いてないんか知らんけど、
ハウスは売り上げナンバーワンなんやから、その意見は少数派ということだけ覚えておこう
0194カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:40:12.78ID:Zjqqx5YF
>>192
赤缶パウダーが10としたら5かな?
普通の中辛くらいの辛さ
>>193
だから多数派だろうハウス好きに気を使ってって意味だよ
あまりまずいまずい言ってると更に反SBの書き込み増えそうだろう?
そんなの見るの嫌なんだよ
0195カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 15:01:52.76ID:XG9xm9Au
こっちだと赤缶カレーは特売でも298円までしか下がらない
ゴールデンのバリ辛みたいに投げ売り128円にならないと手が出ないわ
0196カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 15:08:49.82ID:lhrgu+Lj
>>194
ありがとう
赤缶辛すぎるから遠慮なく赤箱買うわ
0197カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 17:15:01.65ID:Qx4Z5k0T
>>195
うちの方でもそのくらいが底値だよ
値下げなり投げ売りにならないと極端に安くはならないだろう
0199カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 17:54:06.50ID:vL76E7MI
>>198
ゴールデンカレー材料のプレインさよ!スッキリした味わいはそれ故。めいめい俺風にアレンジもしやすい。
それにひきかえ‥
《ジャワカレー原材料》
食用油脂(牛脂豚脂混合油、パーム油)、小麦粉、食塩、でんぷん、カレーパウダー、砂糖、脱脂大豆、ローストオニオンパウダー、ソテーカレーペースト、ガーリックパウダー、玉ねぎ加工品、ぶどう糖、香辛料、チーズ加工品、ごまペースト、玉ねぎエキス、粉乳小麦粉ルウ、オニオンパウダー、チキンエキス、酵母エキス、小麦発酵調味料、ポークエキス、ローストガーリックパウダー、ガーリックエキス、麦芽糖、チーズ、ココナッツミルクパウダー、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、乳化剤、酸味料、甘味料(スクラロース)、香料、香辛料抽出物

メシマズ嫁&味覚障害亭主御用達www
0200カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 22:17:59.35ID:qeDFSLHW
>>199
発がん性物質入ってるパームオイルが主原料って時点で気づいた方がいいよ

安いのには理由がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています