X



トップページカレー
1002コメント260KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2022/11/07(月) 17:42:32.88ID:RZgjNGS+
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1660615609/

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0689カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:18:49.50ID:qzjNxKH4
にんにくは炒める時に入れるのと煮込んでる最中に入れるのとではどっちが良いの?
ウスターソースは様子みて食べる時にかけるわ
0690カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:23:50.89ID:QdahCPH4
>>689
自分の場合は煮る時に生をすりおろして結構効かせるw
正解なんて多分ないから色々やってみw
0691カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:36:38.08ID:bbGiS0HP
>>689
炒めるときに入れてニンニクの香ばしさをプラスする
0692カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:51:10.86ID:qzjNxKH4
>>690,691
迷うやん
正解はないって事なら無難そうな煮込む時にするわ
お二人ともありがとう
0693カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:56:13.33ID:tM1mNyjD
ラーメンのニンニクの使い方を参考に
味噌ラーメンは最初に炒める
豚骨ラーメンは焦がしニンニク油を仕上げに
テーブルに生ニンニクおろし置いて お好みでも良し

ガーリックパウダーを仕上げに混ぜて パンチを効かせるも良し
0696カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 14:02:37.63ID:ltw1vqdV
俺は土井勝センセイの白本で一番最初に覚えたポークカレーの作り方の中で、大蒜と生姜はすり下ろして玉ねぎと一緒に炒める、とあったから以来ずっとそうしている。香ばしくなるし、特に生姜の刺激臭が和らいで全体とマトまるんだ。
0700カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 18:16:07.96ID:qzjNxKH4
にんにく炒めるならサラダ油で良いのかな?
オリーブオイルもあるけど
0705カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:38:54.92ID:fF4TihLT
箱の説明通りに作ってるわ
既に玉ねぎエキスも入ってるので飴色に炒める必要もない
0708カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 11:40:18.94ID:rXKVQYDL
赤箱カレーなかなか売ってないな
0710カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:37:24.15ID:gK6xIGLP
ベニマルにもあった
0717カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 07:24:01.88ID:juR4E45l
固形ルーのカレーなら下手に調味料として足すより具にした方がええやろな
0718カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:52:44.73ID:Gw/IqSiq
ホクホクして旨いよ、芽が気になる人は半分に切って取り除けばいいかも
0719カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:56:20.83ID:HvuJlLJD
ニンニクや生姜はそれ自体が強過ぎて引っ張られがちになるから注意
しかし丸のニンニクはホクホクして美味しい
0720カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:11:57.14ID:juR4E45l
最近思ったんやけど紅ショウガをカレーに添えるのはどうだろう
正直福神漬けより合うのではないかと思うのだが
0721カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:16:02.01ID:HdjGUFsW
自分で試してみろよ
0722カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:22:18.60ID:juR4E45l
紅ショウガ自分で買うとなるとめんどくさいな
スーパーにあるかな
0723カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:58:27.64ID:kYTFYGiH
>>715
さすがに好きだけどそれだと効きすぎるw炒める時がセオリーなんだろうけどそれだとイマイチ足りない、間とって煮る時w
0724カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:59:44.93ID:TFJmNDE1
松屋でカレー食うと、福神漬が少ないんだ。目の前の紅生姜をたっぷりつけたら、脂っこい松屋カレーに合う合う。紅生姜も寿司用の甘酢生姜(ガリ)も、スーパーでも売ってるし業務スーパーでも売ってる。
0728カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 11:41:42.87ID:CxyNOJEF
紅生姜は大体用意してるけどお好み焼きかチャーハン用やな。今度カレーにも添えてみるか。
0729カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:13:49.62ID:a8EQhVbC
チキンラーメンのCMでカレールーひと欠け乗せるのやってるけど、ただでさえ塩分やばいのにさらに塩分足してやべえなあれ
0731カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:44:53.73ID:a8EQhVbC
味するってことはすでに塩分追加されてるんだが
0733カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 14:38:04.02ID:tbso6ywX
これが文盲か
0735カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:53:36.19ID:UGkn7trX
これがアスペか
0737カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:59:00.47ID:juR4E45l
同意が欲しいだけで解決策を求めてるわけじゃない
俺に対して解決策を言うなんて偉そうでムカつく
みたいなこと?
0739カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 07:11:01.12ID:xFEFjJ0U
ありきたりのカレールウでもニンニクの微塵をたっぷり入れたり
市販の
フォンドボーペースト
ブイヨンペースト
チャツネ
あたりを入れると味のランクが上がる
仕上げにカレーパウダーかガラムマサラを振るとさらに良くななる
0740カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 09:38:32.82ID:hrRHv0HT
よっカレー博士
0741カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 10:52:39.32ID:7p3FDx2O
フォンドボーとかブイヨンペーストは欧風ぽくなるから入れない
ザ・カリーで良いじゃんってなるし
0743カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:07:46.63ID:7p3FDx2O
個人的には飴色玉ねぎも要らない
普通に中火で炒めて端の方が焦げ気味なのが好き
0750カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:35:35.12ID:q2w6RXe4
それは頻繁にはないだろ!
て言われそうだから一週間以内に138くらいが三店舗。今そういう時期なのか?
それで言うと赤缶カレーが今月イオン35円引きクーポンあったから5%引き日に買う!267。アホドケチ。。
0751カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:48:57.72ID:eGiip6Sb
>>745のスーパーはたまに中辛辛口98円やってるんだけど
じゃが芋玉ねぎ人参も安いんでカレーやれよと言わんばかり
https://i.imgur.com/JRCEV8a.jpg


>>748
スパイスが118円て初めてなんだわ
オーケーで158円だったのは見たことあるけど

>>747
ロイヤルブレッドは138円なんで安くない
0752カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:55:58.40ID:q2w6RXe4
>>751
スパイスか。
これ期間限定だったけどいつまでだったか
プレミアムも微妙に売ってるな
0753カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:17:39.38ID:VNhrGcch
>>751
あとは肉費用をイカに抑えるかだな〰
🇧🇷鶏とゆー手もあるが、半額で買ってきた豚の塊を自分で切って使うという手もアリ
0758カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:01:31.74ID:NsIA5EAc
イオン系の低価格スーパーザ・ビッグは東京より山梨の方が5%~1割くらい安い印象
0759カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 06:53:16.55ID:5zjkHazK
ゴールデンに限らずカレールーの投げ売りはたまにあるな。ゴールデン、ジャワ、ザカリーなど。
0760カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:32:28.44ID:NsIA5EAc
○オコー、○オン、○イシア、○ーケー辺り良く行くがカレールーの投げ売りに当たった事はない
昨晩も他店対抗価格とかで139円のゴールデン買ったがこの辺りが最安値
0761カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:33:03.68ID:OshykYnh
バリ辛 あんまり辛くなかった(´・ω・`)
0763カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:23:31.89ID:G4Dr06K8
>>745
ちょっと前まで普通だったのにな
0764カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:19:58.91ID:kHmQ65+B
>>758
東京の方が沢山売っても設備や維持費で高いんか。
野菜が高いのは諦めるんだが、カレー粉のレベルで高いんか。
0765カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:20:21.85ID:NsIA5EAc
>>764
カレー粉レベルで高いよ、お菓子とか調味料とかたいてい山梨の方が安い
ビッグは東京には一店しかないのもあるかも
山梨には今見たら13店あるが店の規模は東京の方が大分大きそう
あとイオンは関東だとディスカウントスーパーはビッグAもあるからそういうのも関係あるかも
0766カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:03:51.24ID:gNZYTMcv
尾花沢のビッグは色んな物がもっと安いよ
山梨の人でもビックリすると思う
0767カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 06:16:45.18ID:Ve9NfZor
>>766
尾花沢ってどこかと思ったら秋田県か
ビッグは相当地域で価格差付けてるんだろう
0769カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 08:48:33.08ID:kDmVNB+U
俺がちょっと東京住んでた時には家賃以外の物価は意外と安いというか
下手すると地元より安いんじゃないかと思ったが
関東から北は安いのか
一人暮らし自炊スレで鶏むね肉の値段とか見てても色々だもんな
0770カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 17:43:46.85ID:a6aSMfpi
>>752
ザ スパイスは限定から通年になったってなんかで見たような気がする
0771カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 20:00:13.99ID:RoTTlDWx
へー
キーマカレー用のルーなんかも出てて種類が全体として増えてるから
棚の取り合いもたいへんだな
0775カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 08:50:56.00ID:W0xfSLDK
>>758
イオン系は同じブランドでも地域で違いがある
山梨のザ・ビッグはマックスバリュ東海(遡るとヤオハン)で、静岡価格
0776カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 15:50:53.02ID:ppapd8Pq
>>775
そうなんだ、東京のビッグと山梨じゃちょっと系統が違うって事か
静岡は安いんだ、良いなぁ
0785カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 18:48:26.25ID:6bdJ18yH
田舎は高いよ
こっちじゃ安売りでもゴールデン158円ジャワ178円だわ
0787カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 21:50:51.86ID:jeMhDFZ+
結局関東圏で人口多くて流通太くてなおかつ土地が都内より安いとこで安いってだけの話だろうな
0788カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 07:30:16.13ID:zRTjeaPp
>>785
都会住みだが、それ高くないと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況