X



トップページ料理
1002コメント324KB

【味の素は正義】リュウジ応援スレ2【美味い物は美味い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0253ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 04:14:56.45ID:v88F8nZY
>>89
すげぇ
と思って今見てみたら
すでに1004万回再生を超えてた
0257ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:58:00.80ID:rc+VbKuc
至高のエビカレーやばいうまい
料理下手でもこれは作った方がいい
至高シリーズは難易度高くて俺みたいな料理素人だと正直たいていあんまうまくないんだけどエビカレーは誰がやってもうまい
エビの殻剥きと一つ一つ真っ二つに切るのが面倒なだけ
家族の反応が全然違ったのでエビカレーまじオススメ
0258ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:52:40.67ID:6kapzaxy
馬鹿正直だなw
むき海老買ってこいよ
0259ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:36:04.13ID:mJzpiBIv
>>257
報告乙!美味しいんだ
0260ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:17:19.16ID:pxcHjMPR
味の素入れなきゃまじぃの?
味の素の代わりになるものないのけ?
0262ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:20:14.66ID:pxcHjMPR
ググッ鱈たくさんあったわ
かつおぶし・かつおだし
昆布茶
昆布だし
白だし
干ししいたけ
ウェイパー mokuji_dummy.
無添加のチーズ
鶏ガラスープの素
0265ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:28:46.29ID:kGD9uIie
>>262
かつおぶし
→鰹節はイノシン酸

かつおだし、昆布茶、白だし、ウェイパー、鶏ガラスープ
→塩分もつく

昆布だし、干ししいたけ
→出汁を取るのがめんどう

無添加のチーズ
→チーズ味になる

よってグルタミンだけをつけたい場合は味の素がよいとのこと
0269ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:51:17.68ID:XFlRhKTJ
>>267
よけいな鶏の味もつくし塩分も加わるから駄目
味の素アンチってそんなことも分からない馬鹿なんだな
「味の素は毒だ」宗教信者だからしょうがないね。宗教信者って自分の頭で考える力ないから
0272ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:34:44.09ID:+/sZyvnj
ID:sNKX+UoX
説得しても無理な人
反ワクチンと同じで、自分の生活圏に入ってこないことを祈るのみ
0273ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:52:07.86ID:fgL0JOgq
ID:k1HnWjsW
ID:XFlRhKTJ
発がん性によって脳までヤラレちゃった人関わってはいけない
リユウジレシピ作ってる人なんてそういない
0276ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:22:23.81ID:QfPBPE1u
>>257
解凍の仕方でシーフードミックスはここまで変わる

誰もが唸る
【絶品シーフードカレー】の作り方

動画アップしました

シーフードミックスの旨味がカレーに乗り移って最高にウマいです

ぷりぷりのシーフードたっぷりカレー、是非お召し上がりください!

レシピはこちら!
https://youtu.be/p2gyQHpUG80
エビカレーって、なんか見つからないんだけど、シーフードカレーのこと?
0277ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:24:23.50ID:+/sZyvnj
>>275
そりゃデマばっかりヒットするからね
信頼おける文献を知りたいもんだわ
0278ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:29:55.66ID:QfPBPE1u
虚無もやし丼、ボリュームたっぷりで、意外な旨さ!
期待してなかったけど、食べ応え抜群
ラードでニンニクを炒めるからかな?
0279ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:51:57.07ID:MZF0RcmN
>>277
味の素なんてあってもめったに使わない
ほぼ毎日使ってるからそりゃ摂りすぎになるし害あるわそんなことも分からんのか
0282ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:02:58.73ID:MZF0RcmN
自分が信用してないだけだろ
そういうやつはどんどん振りかけて食べればいいだけの事
0283ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:09:39.66ID:QfPBPE1u
タルタルちくわ、作った
玉ねぎの水を搾るべきだった。それでも旨い
https://i.imgur.com/diJEYiv.jpg
0284ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:10:57.85ID:QfPBPE1u
https://youtu.be/rJNO8NspjZc
リュウジ式だと、超簡単にタルタルソースが作れる。必見!
0285ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 00:57:19.34ID:AB1mKRlK
>>282
住む世界が違うよね
味の素は毒だ!教ノ信者は味の素は毒だ一択の洗脳だから
さじ加減も知らないよね宗教信者は
一昔前の塩分は毒だ!みそ汁は飲むな!漬け物は毒だ!宗教の信者ト同じ
沖縄、みそ汁かぶがぶ。それで長寿
味の素は毒だ信者は脳みそ委縮して何も考えられない
味の素は毒だ!毒だ!味の素は麻痺するぞ!味の素は味覚障害たみ!味の素は味の素は味の素の信者信者の信者信者信者信者うんこカスゴミ氏ね
0286ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 01:06:21.84ID:sFvHzbL1
>>280
ありがとう
0287ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 03:20:01.04ID:sFvHzbL1
味の素問題だけど、俺は、迷信を全く信じない
御守りも都市伝説も初詣の参拝も信じない
味の素って、科学的に味覚障害や健康被害はないとされたのでは?
どういう実験だったのかは、知らないが、健康被害は無さそうだけど、風評は根深いんだね
あんな少量なら、特に気にする必要は、なさそうだけど
味の素サイドは、科学的に健康被害はないと主張してるけど、信頼できる文献や論文は、提示できる人はいないの?
いないなら、このやり取りは、意味ないけど
0288ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 04:20:44.02ID:4Qf8qn4E
>>285
若い美人に脳萎縮と言われて猿真似する老害ホスラブ千葉かっぺ精子婆さん=山下おばさん乙

ageのときとsageのときで口調変えて別人装っても
ホスラブやママスタと同じ事書いてるからバッレバレ
0290ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 05:02:41.21ID:1ix9XMop
>>287
加減てものわかる?
極たまに使うなら別に問題ないんだろうよ知らんけど 自分は使わない
0292ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 08:28:14.88ID:Ef65xq3q
アンチ化調は、
成分の違いも理解できない馬鹿で
味の違いもわからない馬鹿舌
こんなのに育てられる子供は可哀想><
0294ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:17:18.46ID:nzzO2vXl
アンチ味の素は、単純に使ったことがないんだよ
あるいは味の素を直接舐めて、わかった気になっているかのどっちか

キャベツに塩と胡麻油かけてまず食べてみて、次に味の素を一振りしてみるといい
味の違いに驚愕する
0296ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 14:06:23.98ID:50u7qkQ6
>>294
あと一品足りないときレンチンキャベツに塩とごま油かけて食べることあるけど味の素合うんだ
今度やってみる
0298ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 15:08:01.95ID:++bGY8hO
簡単なほうの豚バラ大根大根2本分食いつくしたんで
そろそろ飽きてきたんだけど
大根ステーキ来たな
0299ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 17:39:01.68ID:3vdsd3Ao
>>298
俺も、大根ステーキ作るために、大根を取り寄せた(笑)キタね!
0300ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 00:12:26.12ID:JE1mC0t0
>>228
至高の筑前煮を、作ったよ
鶏モモ肉の油が、レンコンやニンジン、シイタケに染みていて、とてもジューシーでボリューミー
さすが、「至高」
https://i.imgur.com/qEs7elK.jpg
0301ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 00:13:26.10ID:JE1mC0t0
水を一滴も使わず煮るから最高にウマい。たった30分煮込みで味が染み染み

【至高の筑前煮】

いままで筑前煮を美味しいものだと思ってなかった僕と友人が爆食いした神レシピです

地味なイメージのある筑前煮ですがこれは満足していただけると思うので是非

レシピはこちら!
https://youtu.be/cW3SmIl9Ey0
0302ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 00:16:20.40ID:JE1mC0t0
作り方】
鶏もも肉350gに塩して薄力粉大さじ1を振り、
サラダ油小さじ1半、ごま油大さじ1で炒める
しいたけ100g、皮を剥いたれんこん200g、
にんじん1本200g、洗ったこんにゃく250g入れ炒め
醤油大さじ3、白だし大さじ1半、みりん大さじ6
酒100cc、砂糖大さじ1入れ蓋をし
強めの弱火で30分煮込み茹でた絹さやで完成
0304ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 02:25:37.83ID:5GyZSmW9
鶏むねキャベツ鍋作ったよ
優しい味なので柚子胡椒か塩かポン酢が必須かな
鶏むね柔らかくておいしかったよ

そして鶏むね肉160g余らしてて冬の間に鍋レシピを制覇したいんだけどオススメレシピなにかあるかな?
0305ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 20:22:42.15ID:Sfl/kTqV
>>303
面倒だったんだ。味は超旨いよ
0306ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 20:42:58.32ID:Sfl/kTqV
>>304
https://youtu.be/FyLCRXMANAM
これね。作ってみようかな?

鶏むね肉鍋オススメレシピは、誰か答えてあげてくれ
0307ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 22:26:10.89ID:Sfl/kTqV
>>298
大根ステーキを、作ったよ
焦がしてしまった。こってりとサッパリで、旨い
満足感がある
https://i.imgur.com/AQbbduy.jpg
0312ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 23:49:23.05ID:Sfl/kTqV
こらこら
0313ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 23:53:16.47ID:Sfl/kTqV
今回は、焦がしちゃったけど、俺の写真が、下手なんでなく、フラッシュ機能がないからだろう
結構苦労して、撮ってるんだぞ(笑)
0314ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 23:55:51.47ID:vSNji/wq
>>313
これは写真が下手なのではなく料理が下手
焦がしたりとか失敗した写真は載せなくていいよ
おいしかったで十分伝わる
0315ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 00:00:26.01ID:+sNoqhnm
フラッシュ有無のせいにするのはもう本当にやめてくれ
料理が下手、盛り付けが下手なことに気付いてくれよ
0316ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 00:05:22.39ID:hGmtYdwv
フラッシュとかそういう以前の問題だよね
まっ黒焦げやん
それでも味は美味しいのかもしれないけど、人様に見せる画像ではない
0317ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 01:20:50.59ID:BbtD+wsW
まぁまぁ。そんなことより、
>>304
に答えてあげてくれ
0318ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 01:22:46.18ID:BbtD+wsW
>>315
料理は、下手ではない。至高の筑前煮、滅茶苦茶旨くできた。
0319ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 02:01:00.16ID:mKZpFflM
>>304だけど結局無水鶏味噌鍋にしたよ
鶏もも肉じゃないけど少し肉が足りないけどおいしかった
実は前も作ったけど水っぽくなっちゃったから今回は白菜の水切りをしっかりしてやったら濃厚になった
白菜の季節もまもなく終わりなのでね

https://m.youtube.com/watch?v=J81wBCZ5G7U
0320ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 02:19:29.87ID:FFBOnbJx
無限のりんごカレーは美味しかった。
至高のカレーはじゃがいもやにんじん入っていた方が美味しい気がする。
シーフードカレーはあんまり美味しくない。
0321ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 04:27:46.83ID:xMxzbJOR
>>319
白菜は、終わりか。時の流れは、早いな
0322ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 07:15:57.86ID:IoIGBuX2
いいわるいの加減がわからないから、小学生か中学生かな?
ここではないけどレスバもそういう反応を見て学習する年齢なんだろ
0323ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 07:17:48.48ID:BHyKpvgK
本当に障害あるだろこいつ
NGにするわ
0324ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 08:43:44.40ID:imJe2J3W
>>320
至高のカレーは、じゃがいもやニンジンを入れてくれと言われて、シンカレーという改良版が出たよ
皆、同じことを思ったようだね
0325ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 08:48:00.94ID:imJe2J3W
>>166
シンカレー
0331ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 15:59:46.54ID:gOuhAg+D
>>328
確かハイミーと塩だけじゃなかった?
旨味の相乗効果がどーたらこーたら料理のお兄さんが熱く語ってた動画だよね
0333ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 19:14:06.94ID:hJ6Xs8UG
ふなかもめ、というアップローダーで、スマホからでも簡単に写真をアップできます。食レポ、報告、写真、大歓迎!
0334ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 19:14:07.61ID:hJ6Xs8UG
ふなかもめ、というアップローダーで、スマホからでも簡単に写真をアップできます。食レポ、報告、写真、大歓迎!
0335ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 19:14:08.35ID:hJ6Xs8UG
ふなかもめ、というアップローダーで、スマホからでも簡単に写真をアップできます。食レポ、報告、写真、大歓迎!
0337ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 19:56:19.89ID:hJ6Xs8UG
>>327
やっぱり、フラッシュ機能があると、綺麗に写るんだよ
0338ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 19:59:26.07ID:mKZpFflM
被写体が汚いものはフラッシュつけても汚い
20年前のガラケーでもフラッシュくらい付いてるのにどんなスマホ使ってるんだよw
買え
0339ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:08:39.08ID:hJ6Xs8UG
>>338
まだ、購入後、一年も経ってないんだよ
被写体は汚くないはずだけど
0340ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 01:14:53.45ID:nO+Zs3Qc
サバ缶だけ丼を、作った
サバの生臭さが、全くない!ニンニクとオリーブオイルで炒めたからだろうけど、美味しい
鷹の爪の辛みが、絶妙のスパイスになってる
味噌汁は、久しぶりだったので、良かった
https://i.imgur.com/QYhspNI.jpg
0341ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 01:15:33.16ID:nO+Zs3Qc
ウマすぎて僕が十代の頃からずっと食ってるヤバいサバ缶料理の作り方教えます

サバ缶のオイルサーディン風丼

これ最高にご飯に合います!!

ポイントはサバ缶を焼くこと、これでサバの臭みがぬけ香ばしさが加わりサバ缶味が何倍も良くなります!

レシピはこちら!
https://youtu.be/zeGm_8aEd7w
0342ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 01:16:09.58ID:nO+Zs3Qc
作り方】
オリーブオイル大さじ1で
サバ缶1缶と鷹の爪を炒め、
おろしにんにく1片入れ炒め
醤油大さじ1と味の素5ふり入れ混ぜ
ご飯200gにかけ小ネギ
0343ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 07:54:37.06ID:eEuH86Fs
>>337
327だけどフラッシュ機能はオフにしてる
フラッシュたくと変な色合いになるし
0344ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:16:57.64ID:chKB1I9I
>>343
へぇ。フラッシュたかないで、こんなに綺麗なのか
じゃあ、俺の写真が、下手なのは、何でだ?
0346ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:31:36.32ID:GrQG/4fR
>>344
部屋が暗いとか逆光だからじゃない?
撮る向き変えてみたら明るくはなる
>>340はきっとおいしかったんだろうなとは伝わったよ

形の崩れた>>147や焦がした>>307は写真云々ではなく料理の問題
0347ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 15:46:38.22ID:4qBFHLWK
>>346
部屋が暗いのかも。フラッシュがあればなぁ

味は悪くないんだよ
0348ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 15:48:57.55ID:4qBFHLWK
食レポ、報告、写真投稿、大募集です!
みんなで、楽しく、盛り上がりましょう!!!
0349ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 16:04:15.60ID:4qBFHLWK
>>346
おいしかったと伝わった?自信無かったんだ
ありがとう
0350ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 17:45:14.19ID:2QTiO5x4
サバ缶丼90万回再生か
地味な上に魚料理でこれだけバズるなら本当にうまいんだろうな
リュウジの魚料理はバズらない説はウソだった
0351ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 18:17:43.71ID:sHsda1iJ
>>349
美味しそう!とは思わないけどスキレットマンが美味しくいただいたんだろうなとは思った
こういうのを料理は下手ではないが写真が残念って言うんだよ
焦がした大根ステーキや崩れたハンバーグは料理が残念
失敗したのは載せないでいいよ
0352ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 18:22:33.52ID:sHsda1iJ
>>350
バズレシピチームは虚無おじさんだからバズったとか思ってそうなんだよね
あれ見てて不愉快だから普通に喋ってほしいのに
最近のだと洋風ねぎとろも68万行ってるから魚介類でもそこそこ取れると思うんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況