X



トップページ料理
354コメント82KB
前スレ:【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材15【悪いもの】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:42:34.28ID:xiPK8vxQ
商品紹介|業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/item/index.php

業務用食品やその取扱い店舗に関して話題にするスレです。
主に業務スーパーの食品を中心に取り扱っていますが、その他に付いても取り扱っています
引き続きおすすめ食材やそうでもない食材の情報交換をしましょう

※次スレは>>980が立てて下さい

前スレ:【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材14【悪いもの】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1639191412/
0003ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:09:26.84ID:svcgiKVC
しばらく前に大人気だったBBQソースは口に合わなかったわ
100円くらいのハラペーニョ酢漬けは便利だった
あとsbのカレー粉の大きな缶があるので助かる
0004ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 02:09:56.38ID:Ge1VCOVS
個人的には調味料とナッツあとドライフルーツはオヌヌメしたいぬ
0005ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 04:31:49.82ID:Ge1VCOVS
ナッツ類とドライフルーツは量入ってるのにお安いのでマジオヌヌメ
品質重視のヤシもちゃんと裏見てモノ選べばドンキよか断然イイと思いますたぬ
0006ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 05:23:00.11ID:heIricxA
どうしてタイトルに「前スレ:」なんていれてるの?
次スレはこの余計な部分削除してくれ

それはそうとエイワの巨大マシュマロは好物です
100円位の奴で数はそんなに入ってないけれど数回に分けてぺろりと食べきれるし
エグミが後を引かないので好き
0008ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 20:14:06.80ID:75RPrmdo
コピペの時ミスって消し忘れたんでしょ
わざわざ噛み付くようなことなのかこれ
0009ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:08:46.27ID:Ge1VCOVS
ドアフォ池沼の立てたスレが気に食わんなら自分で立て直すしかねえぬ
0010ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:19:30.95ID:0ph8eyzD
>>8
タイトルと本文共に前スレなんて付けてから気づくなんてあきれた間抜けじゃんか
まあ次スレ出直して欲しい
0011ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:16:33.77ID:75RPrmdo
>>10
何言ってるのかわからん、スレ立てしたことないでしょ
文句言ってないで、次回自分で宣言して立てれば
0012ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:42:09.29ID:eKgL32wN
は?テンプレから取ってミスったてことか。Mateだから思いもしなかったわ
0016ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:39:37.54ID:IXX/fAKN
スレを立ててくれたんだからミスについては何の問題もない
こんなやつらが
この政策をやってくれるなら多少の不正も見逃そうっていう
今の腐った日本を支えているんだろうな
0018ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:56:46.14ID:7NH8Sp3v
のうのうと居座りながら何言ってるんだって気もする
依存気質ってやつ?
0019ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:09:18.67ID:Q5qVmkGm
スレたてたヤツが言い訳繰り返してるだけだろ

そろそろギョムの話題に戻ろうぜ
0020ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:30:47.79ID:mehfILvJ
ぶひぶひ文句垂れながら餌をねだる家畜か
0023ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:02:33.74ID:Q5qVmkGm
>>21
元はおいくらでしたん?

久々に淡路さんタマネギ買ったら目に痛くて
淡路さんこんなんだったっけなーと頭ひねってる
0026ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:54:47.73ID:bOQ3ybiA
>>25
自分でスレの空気悪くしておいて何言ってんだこいつ
こういうキチガイがしれっと潜んでるから怖いなぁ
0027ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:14:23.83ID:+9YYRzD6
レスバがしたいのか業務スーパーのこと語りたいのかわからないね
0028ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:50:05.56ID:LdXrNEcB
ヨユウのねえジャップランドの世情を反映しているようで大変ヨロシイ
0029ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:46:33.47ID:WpW1VOBz
>>21
マジか!
乳製品2〜3割値上げはどこも発表してるし覚悟はしてたんだが10月からだと油断してた
買っときゃ良かったな
0030ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:48:09.21ID:Yh9H4N9v
ロピアできてから業務スーパーにめったに行かなくなった
久々に行ってみると、お気に入り商品の取り扱いが無くなってたり
記憶よりだいぶ高かったりと辛い
0031ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 07:13:11.71ID:ku2m4Def
確かに色々値上がりの波が押し寄せてお得感は減ったね
とはいえ面白いものあるから好きだ
0032ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:04:24.14ID:Y/aWQBCw
目当ての商品が欠品してることが増えて
そういう時に買ってたものも値上がりしてるから
行く頻度が落ちたわ
0034ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 14:01:22.45ID:uXSA5kdu
スレチだけどレジ袋100枚入りが今月からさらに値上がりして以前の1.5倍になってしまった
0035ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:16:30.88ID:UKijJMkQ
レジ袋有料化は糞だったな
0036ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:18:19.60ID:CAPI4yCR
街中に風で舞ってるレジ袋がなくなったぶんには良かったと思いますケドぬ
0037ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 03:03:29.60ID:ivTAaSKj
エコバッグの導入が進んで万引きが激増したらしいけどなw
0038ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:19:48.10ID:AIB1R8WZ
ソレはまぁ底辺にモノを配給するタメの施策だと好意的に解釈すればどうかぬ
0039ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 12:13:07.53ID:oTiMEq3P
おでん用に買った冷凍餅巾着が小さく、揚げが厚くなってたのに驚いた
あれだと作るのにえらい手間がかかりそう
0041ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:50:54.45ID:IrwzayEP
大容量だけど値段が安くてお得って事だったんだろうけど
実際はそこまで安くないってかオーケーとかに値段でも負けてるからなぁ
0042ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:20:59.80ID:cXq8acZ8
姜葱醤買ってみたんだけど、人工甘味料入りだった……ショック
よく見れば良かった
0045ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 05:45:08.47ID:amxyZkKu
守銭奴根性丸出しで消費者の足元みて値上げするようになっちまったよな
0047ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:24:35.71ID:KOoc6eIP
急激に店舗を増やしすぎたから商品もそれに比例多く仕入れなきゃならなくなるから
円高だけじゃなくて高い値段を付けないと商品が確保出来なくなったのが
急激な値上がりにつながっていると思う
0049ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 16:31:12.22ID:xAb2A3PL
>>42
やったぜ!
0050ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:50:12.57ID:11WuYkRK
人工甘味料オールスターのレモネードベース超美味いわ
サッカリンは入ってないが
もう砂糖要らないな
0051ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:56:40.96ID:11WuYkRK
サンザシ美味すぎ
シート丸めたのもネチャネチャして美味いが無限に食えて酢豚も作れるスライスがオススメ
0052ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 17:57:17.62ID:G2Un/fE8
業務用1kgジャワカレーと市販品で味が違うみたいなんだけど他の商品も違ってたりするのかね
0054ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 19:31:24.26ID:wi8igjPZ
どう違うか分かる人います?
買ってみたいけど口に合わなかった場合1kgはつらい
0055ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:12:38.52ID:kZVgKmQS
>>54
ルウスレの九官鳥に言わせると。
店がアクセントを付けれるシンプルな味付け
0057ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:50:34.58ID:wi8igjPZ
なるほど、自分とこで色々入れて個性を出す前提なんですね
ありがとうございます
0061ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:14:08.93ID:hWm7UYt4
なぜ業務スーパーは驚くほど短期間で廃れてしまったのか?
0062ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 02:24:25.22ID:0CehCaVU
23区東部で廃れている感じはないんだがよそは廃れているのか?
0065ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:46:42.59ID:1+LTjxip
輸入品が多いから大変そうだよな
店舗増やしたタイミングでだから結構ダメージ受けてそう
0066ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:42:13.32ID:H1o46qaR
カルボナーラソースは硬めに茹でたパスタをフライパンでバターで熱してそこに投球してカルボナーラーソース入れて追いチース入れて軽く炒めてからだね
ペンネでもやったりする
あと他で使った余ってる生クリーム買ってあったたり牛乳がストックしてあったりした時は自分でベーコンインして自分でカルボナーラソースも作る
黒胡椒振って出来上がり
0067ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 00:28:35.03ID:OW86qjdD
花椒辣醬で汁なし坦々麺作ったらすごい美味かった
冷凍の坦々麺もう買わん
0068ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:28.43ID:aFkjYtEo
冷凍牛すじ1kgのやつ内容量200g減って200円値上げ
なかなかえげつない値上げ幅だ
0069ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 21:09:23.75ID:gX1uFUmL
>>68
今日行ったら1180円やったわ
昔は捨てる部位で安かったのに、ここに限らずどこのスーパーでも高いよね

うちの近所の業スーでようやくオートミールを取り扱っているのを見かけた。ラトビアとカナダのやつ
ドラッグストアで高いやつを買っていたけど、嬉しくて歳末セールだったから8袋買ってきた
0070ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 21:14:54.17ID:gX1uFUmL
>>62
> 23区東部(察し)

他の区と比べたことがないからわからんが、23区西部はそこまで客が入っていないような
同じ時間帯に近場にあるスーパーにも足を運ぶが、そっちの方が客の入りは多いね
生鮮食品はスーパーのほうが安いところもあるし
量が多くて安かったり、調味料も他と比べて安いけど
結局、使いきれずに捨てることもあることを考えると、スーパーで買った方が安いかな
0072ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:42:12.00ID:auyCsbYe
中国のラー油 老干媽ラオガンマ
食べるラー油的なものかと思って買ってみたけどただのラー油だった

業務スーパーには中国産食べるラー油もあるけど国内メーカーとは味の傾向が違うんだよなぁ
0073ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 22:04:24.30ID:JZnXIM6J
短い春だったな
盛り返しに期待してるが
0076ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:01:11.77ID:SFgMj8nK
冷凍庫に隠される目に正月用の鯛かって塩塗して冷凍庫に入れるんだぞ
正月は鯛焼きしか売ってなくて小さいのでも3000円するからな
普通なら1匹600円するのがだぞ
0077ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 20:08:53.47ID:GaR4q0fo
とろけるパンナコッタとキャラメルプリンの値札が店頭から消えた
メーカー在庫切れかな
0078ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:10:07.11ID:3iGkEG0h
現在の小麦の政府売渡価格は3年前の約4割増
なお小麦相場は2倍超なのでまだまだ上がるよ

そのうち内容量半分になりそう
0079ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:31:32.45ID:XkkGzlbO
愛してると言っても過言ではないファルファッレ入荷が2月無くなって辛い
飢え死にしそう
0080ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:11:31.15ID:oU9/DwHd
昨日の夜行ったらもうお正月モードだった
やすいカマボコの姿が消えていたよ
0082ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 01:26:47.94ID:7aUfZ96X
oh!ギョム!
ギョームギョムギョムギョムギョーム〜♪

業務の冷凍剥き枝豆は本当に重宝している
他スーパーで買った栗ご飯用の栗とともに炊飯器にほりこむだけで、くり豆ご飯の完成!
皿に入れてレンチンして塩ふるだけで酒のあてにもなる
0084ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:19:05.24ID:K1W/ogoa
( ゚Д゚)∠ギョッパギョパギョパギョ~ッパ~♪
ギョッパギョパギョパギョ~ッパ~♪
ギョッパギョパギョパギョ~ッパ~♪
みんなで行こう~♪
0086ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 12:49:28.12ID:f57KFV6C
実家の近くで輸入食材買おうと思ったら業務スーパーだけなんよね。助かってます
タピオカが捗るw
0087ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 17:34:51.42ID:NOujZfqi
今まで業務スーパーで買ったものは
オリーブオイル
乾燥わかめ
なんかちっちゃい食パン
無調整豆乳
冷凍の薄切りの豚肉
冷凍のスライス玉ねぎ

なにかいいものありませんか?
0089ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 18:45:32.69ID:z5k+Ba2L
オイルサーディン缶が美味しくて好き
値上がりしたけど
元の値に戻るのかなぁ
0090ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 20:06:41.38ID:IHjaBdgY
行くとショルダーハムを買ってしまう
0092ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 19:30:58.66ID:WqFee2L8
>>87
ハラペーニョの缶詰
オリーブの缶詰
冷凍牛筋 (値上げしたのでお得感はないが)
台湾の葱餅
0093ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 20:28:42.62ID:J0tRh8HB
トムヤンクンラーメンやグリーンカレーラーメンは150円の頃は買いたかったけど
300円になったらもう買いたくない
それは私だけの主観だろうか
0094ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:55:08.79ID:Shi34L2y
グレープシードオイルを買ってたんだけど、去年のロシアのあれ以来置いてなくて困ってる
0095ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 05:53:31.88ID:5HyYW7KP
あおさが量多く安かった
スーパーだとそんなに量多くないのばかりだし中国産の気にせず買ってたから業務のでよかった
まぁホントはちゃんとした青海苔が香りも良く良いんだけどね
0096ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 04:44:47.43ID:nRL/ev8i
あおさを青のりだと思ってたときもありました……
詰め替えの青のり買ってびっくり
0098ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 00:46:19.33ID:aaYqbp7s
>>54
業務用はプロがアレンジして初めて美味しくなる仕様
0099ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 00:50:32.67ID:l7YdzTub
フランス料理云々のキャッチコピーに騙されてるヤツ気をつけてほしい
まずい食材からは不味いものしかしか出来ない
誤魔化し手法ってのは結局こうなる
0100ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 01:20:38.15ID:2RdGI8Jb
料理ってそもそも
いかに不味いヤバい食材を食えるものに仕立てるか
だから、基本に忠実とも言える
0101ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 03:16:58.21ID:V62cY4H0
どこの料理学校でも料理人でも
まずい食材からはまずいものしかできないと断言するくらい常識
普段料理しないやつが思い込みしてるだけだ
例えるならセックスはとんでも無く気持ちが良いモノというアレに通じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況