>>752
南部藩(盛岡)で鉄瓶を作り始めたのが江戸中期
水沢の領主はキリシタンだったけどそのころ作ってたのは
鍋釜などの日用品
水沢で鉄瓶を作るようになったのは大正のころらしいから
キリシタンは関係ないんじゃないの