X



トップページ料理
707コメント194KB

美味しい手作りサンドイッチの作り方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 00:41:29ID:mKTKaNfvO
家庭でサンドイッチを作るスレです
・安く作るには?
・美味しく作るには?
・簡単に作るには?
・アイデアサンドイッチ?

手作りサンドイッチについて語りましょ
0202ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 20:29:48ID:k/QNw0eG0
みんな、サンドイッチ用のパンって12枚切りとかのパン買ってる?
パン屋で買うと高いので5枚切りを包丁で半分の厚さにしてるんだけど
なかなか綺麗に切れないね。
包丁の切れ味はいいんだけど厚さを均一にするのが難しい。
0203ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 20:31:31ID:/Z/DI+Ss0
俺は一本まるごと切ってないのを買ってきて、パン切り包丁で用途に応じて切り分けてるよ
0204ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 20:50:36ID:pSUFmF+30
パン屋さんってのが近くになくていつもスーパーだ。
トーストしないサンドイッチの時はサンドイッチ用食パン。
(7枚×2パックみたいな売り方してるやつ)
トーストするサンドイッチの時は8枚切り食パン買ってる。
0205ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 21:44:53ID:Xo3ahYgK0
10枚切り。スーパーでもパン屋でも
まあ1斤なんてサイズ揃わないから好い加減なもんだけどね
0207ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 23:05:54ID:eX3G4q+a0
フジパンを使うとおいしくなる
0208ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/12(日) 05:03:50ID:WxgFjSyLO
クロワッサンにベーコンとチーズのサンドイッチが好き
今日の昼はクロワッサンサンドにする
0209ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/12(日) 07:09:49ID:zG1mFk6kO
いいね
私は固めのバケットにエダムチーズ多め ハムとレタス挟むで食べるのが好き。
0211ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/13(月) 16:03:34ID:ysakBdRCO
ありがとう わかってくれて。
君だけだ 気づいてくれたのは!
ありがとうね。
0213ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/14(火) 00:15:39ID:g1zCMZs30
マヨネーズ嫌いなんで 既成のサンドはほとんど食べられない
自作はキュウリハムチーズ と卵 焼いた奴 ぐらい
0214ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/14(火) 00:36:56ID:kDLMvBAg0
マヨネーズは好きって程じゃないから、自作玉子サンドでたまに
使うくらいw
バター以外で塗るのに使ってるやつは、クリームチーズ、レバー
ペースト、自作ガーリックオイル、アボカド

食パンで作るやつよりは、丸型のライ麦パンとかバゲットで作った
サンドイッチが好き
0215ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/14(火) 13:00:39ID:X5jsxwFj0
バゲットって、焼かないで無知やりちぎって食べるのと、サンドイッチにするのと
ホットサンドにするのでは、ちぎって食べるのが一番美味しいよね。
飽きた頃にサンドイッチやホットサンドがいい。
0217ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/14(火) 23:04:59ID:G9CAduEf0
一本は食べきれないわ・・・。
具を入れたら半分かな。
市販だと山崎のバゲットはなかなか良いと思うんだな。
安いし味もあるし、賞味期限切れても焼けばなんとかなるw
0218ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/15(水) 15:17:44ID:U542iEff0
バゲットかぁ、少し味の濃いくどいものが合うから

スーパーで売ってる安いレバーとたまねぎレタスなんか挟んで、マスタードつけて食べるのが好きだなぁ
0219ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/15(水) 16:28:56ID:0poXK6010
具材になりそうなものは、キャベツ・とまと・レタス・クリームチーズ・ソーセージ・ルッコラ・きゅうり・焼きそば・カボチャコロッケ。
ソース材料には、マヨ・中濃ソース・ケチャップ・バターがあります。
パンは超熟ロールが6本・・・焼きそばパンは一つは作りたいので、
残りの材料だったら、どんな組み合わせがベスト?材料ありすぎて逆に考えてしまう・・・どうしましょう・・・。
0220ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/01/21(金) 00:49:48ID:LgMJ8d1h0
上手にサンドイッチを作ることができるのは才能だと思う。

村上春樹の小説にもあった
0221ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 22:07:40ID:41Fzkz4uO
ロールパンにペヤング挟んで食った。めちゃうま♪
でも、カロリー劇高っww
0222ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 05:30:32.54ID:QANEP7DiO
うむ
0223ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/11(金) 01:07:09.75ID:8WTis3uyO
サンドイッチを作るならフードコーディネーターSHIORIさんのレシピ本がオススメ!

最初は立ち読みして家に帰って作ってみたけど、内容を忘れたりして上手に出来なかったから
本を買ってサンドイッチを作ったら、今までとは違う信じられないぐらい美味しくできました!

みんなもSHIORIさんの本を買ってみたらいいよ!
0225ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/11(金) 09:19:37.36ID:KIqQdM2G0
スライスオニオンがうっすら染まる程度の醤油で和えて
砕いたカラムーチョを散らす。

これをサンドイッチにするとうまかった。
応用利くと思うので、よかったら試してみて〜
0226ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/11(金) 12:01:10.07ID:8WTis3uyO
>>225
嫌に決まってるだろ
そんな残飯食えない
0227ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/15(金) 05:48:46.79ID:uYIt7n/VO
なんでやねん
0228 忍法帖【Lv=5,xxxP】
垢版 |
2011/04/15(金) 12:18:49.62ID:JdginVPS0
サンドウィッチにポテチはアメリカ留学時代に覚えた最高のコンビネーション。
0229ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/16(土) 23:41:20.64ID:/tsx3gYFO
確かに村上春樹に書いてあったな。
言い過ぎだと思った。
だがそれが・・・
0231旦那はクラウンハイブリッド☆京都最速 ◆6iRnZAhaLg
垢版 |
2011/04/18(月) 15:18:14.36ID:6j5K8D/sO
お前らスレ荒らすなよな!
0233俺がクラウンハイブリッド☆京都最速 ◆6iRnZAhaLg
垢版 |
2011/04/20(水) 05:21:00.46ID:s/CH3MDJO
>>232
食い付いてくれてサンキュー
つか過疎ってるな〜
せっかくサンドイッチなんて作る優しい奥さん方とレス交わそうて思ったのにorz
0234ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/20(水) 15:33:34.12ID:79sFgnXkO
サンドイッチ切るのにパン切り包丁を使ったら切り口が汚い…
温めた蛸引き使ったら綺麗に切れてワロタW
0235ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/20(水) 21:17:06.96ID:fVafz8jyO
>>234
へ〜よく切れそうだ。
今日は寝坊したのでやわらか食パンをつぶして辛子を塗り(時間なくて伸ばしてないw)レタスと角煮をのせてロールサンドにした。1分くらいでできた。
期待してなかったけど美味しかった明日も寝坊して同じ物を作ろうかな
0237ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/05/26(木) 16:05:06.99ID:QctDOTZY0
その程度で折れるって、もう折れかけてたんじゃね?w
0238ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/05/26(木) 20:55:23.30ID:wzwRRiLr0
焼かないでそのまま食おうとすると、結構粘るんだよね
食いちぎろうとしたら、前歯の差し歯が逝っちゃった事があるw
0239ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/05/27(金) 07:40:50.35ID:xN9Jv0cV0
スーパーの安いバゲットだったら、折れることは無かったろうに
0242ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/05/28(土) 02:00:45.76ID:x78psiBL0
なんちゃってバゲットには本来なら
ありえない油脂が入っているからな
0244ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/07/13(水) 00:28:42.95ID:cFXSkPtv0
単純な料理ほど難しい。バターの塗り方、マスタードの分量、具材の大きさ、
押さえ具合…。簡単そうにみえるキュウリサンドですら、プロとの差は歴然。
0245ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/09/21(水) 15:05:30.67ID:nlCI9imP0
バターきゅうりはイマイチだった。やっぱり高いバターを買わないと駄目なのかね
0246ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/09/22(木) 01:32:33.00ID:d8AcbX4R0
>>245
きゅうり、塩で揉んだ?

うちで作るときはスライスしてからパラッと塩ふったのを
揉んでから、バター塗ったパンに乗っけて黒コショー
バターの代わりにヴァージンオリーブオイルで作る時も有り
0247ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/09/22(木) 01:38:07.84ID:ORsp2wU20
きゅうりといえば、以前きょうの料理で親の敵かってくらいにきゅうりをギューギュー絞ってるサンドイッチ作ってる人がいたなw
0249ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/09/22(木) 07:51:06.75ID:n2DHEXf50
>>247
あの人はゆで卵も水気が出ますから!ってガーゼに入れて絞ってた
水分は敵なんだろう
0250ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/10/03(月) 15:21:29.22ID:dRIFbv350
バタールを小さくしたようなソフトフランスにウィンナー、ガーキンのスライス、マスタード、ケチャップを挟んだ
ホットドッグみたいだけど、パンの食感がいい
このパンがめったに売ってないのが難点
0251250
垢版 |
2011/10/03(月) 23:45:36.61ID:TiTzrlvx0
パスコのクッペというパンだった
地域限定かも
0252ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 17:12:31.14ID:QbZGLseMP
>>247
あのサンドイッチ、何回も作ったけどうまかった。
真ん中くりぬいて、絞るから、けっこうな本数のキュウリ食べられるし
自分的には当たりだった。

絞らないとパンに何か塗っても、まずくなる。
0253245
垢版 |
2011/10/09(日) 14:41:06.53ID:/G/z8nHN0
ふむふむ。きゅうりは塩+絞るべきなんですね
ありがとうございます
0254ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 14:49:04.41ID:DIImVKHX0
きゅうりのサンドイッチってこれ?

ttp://www.kyounoryouri.jp/recipe/8473_%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86%E3%82%8A%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89.html
0255ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 21:23:28.12ID:/l4IEl/O0
>>254
それそれ
サンドイッチの具から水分が出ないようにするのはとても大切なことだってわかってるけど
この先生は水分が親の仇かと思うほどに敵視してて
その迫力に実況民もおののいたくらいでしたw
0256ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/10/15(土) 14:56:53.71ID:eVENTJTl0
ハム、ポテサラ、アメリカンクリーム、マスタード
うまし
0257ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/10/16(日) 19:55:56.84ID:2mrMsh7EP
キュウリ高いんで最近は
コールスローサラダ(キャベツと人参を刻んで塩振って脱水して酢・マヨネーズ・コショウ
・砂糖で味付け)+鶏胸肉(茹でて細かく裂いて塩コショウ)のサンドイッチが多い。
0258ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 09:43:33.82ID:VVdOah/e0
明日初めて弁当にサンドイッチを持っていこうと思って、このスレを覗いた

ロールパンで>>221の焼きそばパンと卵サンドを、
食パンでスライスチーズときゅうりのサンドを
各個ラップに包んでタッパに詰めて持っていこうと思います
パンの乾燥と野菜の水分とか考えると詰めるもの(弁当箱選び)が意外に難しくて2時間も考えちゃったけど
>>221見て吹っ切れた
0259ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 02:03:41.56ID:tHJ1H2MxO
キュウリ バター 塩で極上のサンドが作れるのね。胸熱。
週末やってみるよ!
0260ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/10/30(日) 16:09:52.52ID:g6MqGK6KP
バターは個人的に今一だったので
マヨネーズを基本に
粒入りマスタード(酸味がいい)
スライスチーズ(妙に濃厚な感じになる)
で作ってた。
0261ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/10(木) 06:36:31.31ID:NDGeXxN7O
寿司挟むと美味い
0262ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/10(木) 14:34:04.10ID:qSgRU4fy0
ホットサンドメーカーで納豆・ネギ・チーズ・ケチャップ。
0265ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 08:09:08.30ID:LXjd47PrO
>>263
騙されたと思ってやってごらん
0266ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 17:17:59.42ID:CgKL2Q0I0
ぎゅうりサンドのバターは美味しいやつで作ると極うまだね
発酵バター使うとほのかにチーズ風味がしてこれも良い
0269ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/12(土) 13:12:33.14ID:o2wvHJhK0
>>267
朝鮮人の相手しちゃダメ。
あいつら寿司と刺身の違いも分かってないんだから。
0270ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 16:20:28.54ID:fmhHiBpF0
スモークサーモンとカマンベールチーズとディル挟んだサンドが好きだ。
食べたくなってきた・・・
0271ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/16(水) 09:07:04.52ID:+T5CA1gs0
どこかのスレで見たアボカド・ハム・りんごのサンドを作ってみたら美味かった

最初りんご!?って思ったがアボカドと正反対の食感が面白かった
0272ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/16(水) 12:26:30.86ID:AcrxFC/00
チーズ、コールスロー、トマト、アボカド、ローストビーフでオープンサンド。
コーヒーも豆から挽いて、贅沢なお昼ごはんになりました。
0273ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 16:56:22.39ID:ZRks27tU0
キューピーのマスタードとサンドイッチ用のタルタルを必ず使ってる。
素材よりこの味が好きなんだ。
これを使えば何を挟んでも美味い。
10人ぐらいの女に食わせたが全員絶賛した。
0275ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/19(土) 17:03:03.87ID:zLk6bNmx0
ランチョンミート安売りしてたので2缶買ってきたけど、缶きりで開けて
ただ食うだけなの、料理法とかあるの。
0276ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/19(土) 17:47:13.00ID:SvsxVdA80
漂白した小麦で作った栄養の無いすかすかの食感のパンを日本人が好むのはどうして。
0277ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/19(土) 17:48:56.33ID:J7Ox5YCx0
コンビニのハムサンドを見て驚いた。
ハムサンドはハムを食べる料理なのに、パンよりハムの方が薄い。
どんな貧民の食べるメニューなのかと!
0278ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/19(土) 17:54:52.94ID:ZrA1IsiL0
日本のハムサンドはハムがほとんど入っていないな。米国の場合は5枚くらい
重ねたのが、がっつり入っている。日本のサンドは美味しいけど、チョット
舐めてるかもしれないな(値段が)。
0279ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/19(土) 19:06:35.46ID:zw1gUlib0
日本のサンドイッチの多くはイギリス式だからな
まあそれにしても若干少ないが
0280ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 11:14:59.13ID:sptQLmZ80
>>278
米国に限らず、ハムサンドは世界中でハムを食べる料理です。

主食(コメ)を食べるために、副食(おかず)があるという日本文化を、
サンドイッチにまで持ち込んだ新しいカテゴリーの日本的サンドイッチなのでしょう。

ハムを食べる際に手を汚さないようにパンを添えたものと
サンドイッチを正しく再定義し直さないと、
日本のサンドイッチは永遠にパンを食べる料理のままなのかもしれません。
0281ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 15:53:03.39ID:I3OEA+KP0
はあ、目からウロコでございました。
0282ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 16:14:11.07ID:EjqwZ9g00
北斗星に乗って、朝ワゴンサービスで買うサンドイッチの具の少なさが正にそれ。
コーヒーとサンドイッチで1000円。
最高だよ。
0284ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 21:11:00.39ID:MgvKjM+r0
電車でサンドイッチを食うのが、最高に贅沢なんだ!
0285ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/22(火) 05:19:08.54ID:mLTUwaglO
でも日本のサンドウィッチ好きよ
日本のパン屋さんのパンは可愛くて種類が多くて美味しくて外国人はビックリする
0286ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/22(火) 09:28:22.33ID:CBC/6sKF0
で、食べてガッカリすんだよねw
日本のスイーツ(笑)なバカビッチ女のおかげで
スッカスカの似非パンばっかだからw

なにがもっちりもちもちだ
餅でも食ってろ売女が
0287ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/22(火) 17:12:24.01ID:3+NOgJz80
うちの親父はパンに味噌ぬってたべてたなあ。
0290ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/22(火) 21:30:11.41ID:3PlXxxiB0
半島にはサンドイッチは無いからな。羨ましいんだろう。
0292ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/12/29(木) 13:44:13.20ID:UdS3SWIY0
御歳暮の時期に贈られてくるハムで作るサンド最高。
この為にわざわざ買った小さいサイズの食パンに挟むんだー♪
クリームチーズとパストラミビーフのサンドなんかも小洒落た感じがするね。
そこらへんのスーパーで売ってたパストラミビーフ使ったせいか
そんなにおいしくなかったんだけどね。

サンドイッチではないけど、前にTVでチーズにハチミツかけたピザを見て
妙に美味しそうだったんで、トーストでそれやったらなかなかイケた。
物は試しとブルーベリージャム塗ってとろけるチーズ乗せてトーストしたらこれもイケた。
フレンチトーストにハムチーズがOKな人なら大丈夫だと思う。
0294ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/02/06(月) 14:59:44.82ID:wT2+XbqA0
近所じゃまずいパンしか売ってないから、どうにもならんわ
0295ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/02/22(水) 22:38:08.50ID:0ahpivxjO
食パンにマーガリンぬって
レタスとマヨをはさむだけ
これ個人的に最強に好き
スライスチーズはさむと更にうまいけどなくても充分
0296ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/02/25(土) 01:16:18.11ID:yiKmgBSw0
スタバで年末に食ったホリデーチキンサンドが美味しかった
使ってるパンはフィローネとかいうイタリア?のパンらしいね
中の具は焼きチキンとブロッコリとパプリカ?みたいな赤いやつ
あれを家で再現できたらいいな、と試行錯誤中です
0297ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/02/25(土) 03:12:42.63ID:C9PFmmBv0
ピッツバーグ式サンドイッチでどうなの?
フライドポテトは良いとして、コールスローでべちゃべちゃになりそう
0299ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/03/01(木) 00:32:29.69ID:jBSoq9GJ0
なんでもはさむものらしい。

tp://s.ameblo.jp/shimojony/entry-10635989464.html
0300ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/03/03(土) 13:14:55.93ID:R8Y7aTmC0
たっぷりバターに塩昆布ちょっとしんなりしたら食べごろ
薄焼き卵と一緒にしたりもする
0301ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/04/15(日) 18:11:39.28ID:H3cGZZ5Z0
今日作って好評だったのでサンドイッチのレシピさらしてみるべ
普通の6枚きりの食パンを一枚半分に切り、その上にオリーブオイルを薄く塗ってトーストする
その間に照り焼きハンバーグを半分に切ったものとさらし玉葱のスライスと
マヨ、レタス(きゅうりでも可)をもう一枚の食パンで挟む。完成。
なお玉葱はよくさらしてよく辛み抜きして、ハンバーグは380g合いびき肉とナツメグ(オールスパイス可)
塩小さじ1、黒胡椒少々、赤ワイン大匙1、にんにくの摩り下ろし小さじ1を混ぜ合わせて
パティ用サイズに焼いてラップでつつんで冷凍保存したものを使いますた。

一番のオススメしたかったのはパンにオリーブオイル塗ってトーストするってとこ
バターだけや、他のもの挟んでもおいしいし、外に持ち出してもカリカリが長続きするよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況