X



トップページ料理
700コメント280KB
ブラジル料理を手作りしてるひと!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/10(火) 10:51:59ID:uJJRCJSB0
材料はどこで買ってますか?
0101ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/19(日) 01:01:32ID:9G0YNC/i0
>>97
パン生地よりすこし固めの生地に
牛ミンチなどの具を詰めてベイクしてある。
ピロシキを揚げないで、周りにパン粉がついていないようなものね。
通常のパン生地よりも水分がすくなくて油分が多い生地だから
弾力がすくなくて、歯切れがいい。
0102ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/20(月) 12:31:09ID:wg+mTCBl0
>>101
へ〜、ありがとう。
雰囲気だとボリビアのサルティーニャとか
アルゼンチンのエンパナーダみたいなカンジ?

イースト発酵、させているのかなあ。
0103ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/21(火) 01:22:40ID:2ZA0qhub0
>>94
ブラジルに住んでいた親戚から、こんなの教わった。

コンデンスミルク・・・200cc
100%果汁オレンジジュース・・・200cc
全卵・・・3個

↑全部をミキサーにいれて混ぜて、できれば泡をなくすために裏ごし(省略化)。
カラメルを入れた容器に注いでオーブンでスチームベイク(蒸し器で蒸してもOK)。
プディン・デ・レイチなんだけどオレンジ果汁でややさっぱり。
本当はジュースじゃなくて絞りたての果汁がいいんだって。
あたしは、コンデンスミルクだけのプリンより、こっちの方が好きかも。
0104ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 01:40:50ID:UD7bPJQm0
混ぜるだけで澱ができて、火を入れても固まらないんではないの?
0105ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 19:31:53ID:9hFXABis0
>>82
プラッサ11でも
アカラジェトロピカーナでも
ムイトボンでも出してるよ。

食べる板じゃないから詳しくは書かないけどね(^^;
0106ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/23(木) 14:46:26ID:u5otAIqv0
>>103
>>104
澱ができるっていうのは乳製品と酸で、という可能性でいっている?
ブラジルではオレンジよりももっと酸度の高い
マラクジャ(パッションフルーツ)の果汁入りPudimが普通にある。
フランのような舌触りとはすこし違うが、ゆっくり時間をかけて蒸せば
ちゃんと固まる。
何せコンデンスミルクだからな。
0107ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/23(木) 15:11:31ID:2I2ls5cr0
黒い豆とデンデ油と買うのにいい通販、ないけ?
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/24(金) 21:58:10ID:slEzx9yu0
>>106
パッションフルーツの100%ジュース、・・・なんて日本にないよね、やっぱ。
っていうよりブラジルにも市販品ではないのかも。
砂糖いっぱいのジュースばっかだもんね。
・・・パッションフルーツの生がしぼれるブラジルはいいけど
日本じゃマラクジャ・プディンはムリかなあ。。。
くそぉ。
0109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/24(金) 22:25:59ID:2iUi32PX0
キンジン食べたいよ〜
どこかに売ってないかな…

もう我慢できない!
0111ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/26(日) 22:51:07ID:0msxJkJ00
濃縮ジュ−スで良ければあるらしいぞ。
ttp://www.ishigakijima-shop.com/ish_home/drinks/passion.htm
0112ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/26(日) 23:04:32ID:Not7rOlZ0
>>110
>>111
・・・あるのか@驚
日本ってすごいんだねえ。
濃縮100%ジュースもあるし、
生まであるのか(今は品切れらしいけど)@大驚
300mlでを五倍に希釈するとして1500ml。それで\1150+送料。
まあ、地方名産の天然ジュースとそんなに違わない金額だし。

ありがとう。大真面目に検討中。。。
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/27(月) 15:50:39ID:WdVovrCZ0
マラクジャのムースってのもあったな。
こっちはゼラチンで固めるけど
白身とコンデンスミルクと果汁で作るヤツ。
100パーセント果汁なら
砂糖と煮詰めれば゛ヤム未満のソースも作れるかもなあ。。。
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/27(月) 15:51:27ID:WdVovrCZ0
>>113
ジャム未満、の間違い。ごめん。
0115ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/29(水) 00:25:07ID:+SCutd5x0
ピロウっていうブラジル料理、知ってますか?
0116ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/30(木) 02:14:47ID:7qOKs2omO
ロナウジーニョどこで売ってるか知ってる人妻いる?
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/30(木) 16:50:14ID:kzJCZFtf0
>>115
フランゴ・コン・キアーボにつくアングーみたいな
ドロドロのファリーニャ版でわ?
0118ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/01(金) 00:20:12ID:cUeFhCZw0
>>117
あんぐー?
ふぁりーにゃ?
0119ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/01(金) 05:34:06ID:KK20vBugO
ロビーニョどこで売ってるか知ってる人いる?
0120ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/01(金) 13:12:41ID:kkv9yeaPO
>>118
アングーというのはフバ(コーンミール)をお湯で練ったペースト状のもの。
ブラジル料理には添え物として結構みかける。
洋食につくマッシュポテトみたいな感覚だと思う。
ファリーニャってのはキャッサバ芋からでん粉(ポービィリョ)を採ったあとの粉末。
まー、芋の粉末みたいなもんね。これを炒めるとファロッファになるんだけど
ピロウってのは、元々は煮込み料理のスープの部分に、
このファリーニャを加えてペースト状にしたもの。
でも今はは、最初から料理に添えられていることが多い。
煮込み料理も何でもいいってわけじゃなくて
豆や芋の入っていない、シーフードの煮込みね。

うまいよ、ピロウ。
0121ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/01(金) 23:28:03ID:7JDTdWCM0
のっぺい汁に蕎麦粉を振って、カスがちこっと混ざったような蕎麦掻にする、
あんな感じかなあ?
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/03(日) 01:41:48ID:K2iDHDrKO
アングーやピロンが分かっても
のっぺい汁の蕎麦掻が分からない日本人のオレってどうよ(ToT)
0123ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/03(日) 12:21:51ID:6bOlSufA0
>>121
蕎麦がきよりもゆるいと思うなー。
0124ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/04(月) 08:47:47ID:kMcOdMy00
>>117
フランゴ・コン・キアーボって?
0125ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/05(火) 01:26:25ID:gKHPj8ALO
キアーボ=オクラ、
フランゴ=鶏。
0126ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/05(火) 14:18:51ID:Ww8+qo180
>>124
アフリカ由来のオクラとチキンの煮込み料理ね。
あたしはトマトを入れて作るけれど
そうしない人も多いかな。
このスレの最初の方で紹介されてた
ラテン大和のHPにかなり詳しく書かれているよ。
レシピもついてる。

ttp://www.latinyamato.com/

トップ→食文化(レシピ)→フランゴ・コン・キアーボと辿ってね。
0127ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/06(水) 01:40:51ID:60bLJEeiO
なんとなく、カリビアンに近い印象@フランゴコンキアーボ
すべてはアフリカから始まった・・・。

よし、作ってみる。
0128ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/06(水) 17:18:20ID:zO4YDFGw0
>>27
ポービィリョで作るクレープはブラジルだとまんまタピオカっていうよ。
ポービィリョを丸めて固めたのがタピオカパールだけど
ブラジルではタピオカパールはサグーっていうね。

タピオカ(クレープ状)は本格的に作ろうとするととんでもなくて
ポービィリョを二時間水に浸けたあと布で濾して水切り。
それを半乾きになるまで二時間くらい天日干しすると、
でん粉のでっかい塊になるからおろし金みたいなモンで粉々にする。
・・・ブラジルだとザルみたいなものでこすっているのを見たことがある。

そうやってできた粉(だけ)をフライパンにいれて弱火でのんびり焼く。
途中でスプーンの背なんかで平らになるようにぺったんぺったん押さえながら。
これでタピオカが完成。
フィリングはカルネセッカとチーズとか甘いものとか色々。

サンパウロの路上でおかあさんたちが作っているタピオカは
たぶん、こんな手間をかけないで
水でポービィリョを溶いてクレープにしているだけだと思う。
だから、もちっぽいのね。
でも本格的に作ったタピオカはどっちかというと
柔らかいえび満月の雰囲気だと思うよ。
0129キンジン中毒
垢版 |
2006/12/06(水) 18:14:05ID:ak7B8+Lt0
某ホームページに載っていた「本場のレシピ」で
キンジンを作ってみました。

材料は卵黄8ヶ分、砂糖1カップ、ココナッツパウダー1カップ。
手順は
1.材料を混ぜ合わせる
2.プリン型にバターを塗り、生地を流し入れる
3.180℃のオーブンで1時間焼く

というものですが、細かい説明がないのでそこは我流で試してみました。

1.泡立て器で空気を入れながら、少し白っぽくなるまで混ぜる
2.プリン型がないのでシフォンケーキ型(?)に生地を流し入れる
3.180℃のオーブンで焼いていたら表面に焼き色がつき始めたので
  天板に水を張って蒸し焼きにする

すると色はオレンジ色、表面はなめらかというよりスポンジケーキのようで、
所々ひび割れている、という代物が完成しました。
何がいけなかったのでしょうか?ご存知の方、是非アドバイスをお願いします。

0130ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/07(木) 17:13:55ID:HejkdlON0
東京の公園で殺人 大使の息子 南米人は不良外人ばっか

日本人はナメられている!

名手配の リカルド・アンドレス・グティエレス・ロマノ (31歳)
彼はコロンビアのグティエレス前大使の息子。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/yoyogi/yoyogi.htm


0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/08(金) 15:09:40ID:7v3lhmjv0
>>129
 キンジンのレシピは結構、千差万別で
 まー、スポンジケーキみたいに微妙な調整が必要ではない
 お菓子っていえると思います。

 ただ、キンジンの最低必要材料は
 卵黄と砂糖とバター(油脂)とココナツファイン。
 特に油脂は卵黄と合わさることでゲル化化します。
 いろいろなキンジンのレシピの卵黄と油脂の比率は
 油脂がとても少ないのでマヨネーズのようなゲルにはならないですけれど
 キンジンはこのゲル化がとても肝心だと思うんですが・・・。 
0132ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/08(金) 16:14:05ID:dIgRJ5fHO
>>129 >>131
表面がオレンジ色っていうのは黄色の生地に焼き色がついちゃったからでわ?
170℃のオーブンで40分くらいという低音長時間のスチームベイクがポイントでわでわ??
0133キンジン中毒
垢版 |
2006/12/08(金) 23:55:24ID:kekWrd0k0
>>131>>132
アドバイスありがとうございます。
スチームベイクで再挑戦しようと思います。
あとは焼き色がつかないようにアルミホイルをかぶせて…

いろいろなホームページで見るキンジンは
どれも真っ黄色で光沢がありますが(まるでゼリーのように)、
これは材料に油脂が入っているからなんでしょうか?
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 20:43:51ID:o2EZodMQ0
>>128
タピオカ、ブラジルでも縁がなくて食べられなくて
日本でも食べられなくて
どうしても作りたいんだけど、できない。
半透明のべろべろしたものになっちゃって
ブラジルで見た白いクレープにならなくて・・・。
だれかつくり方とコツ、知りませんか?
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 22:08:09ID:+nghmXoOO
>>127
フランゴ・コン・キアーボ、作ってみた。
って、日本人が食べてもふつーに美味しかった。
もっとアフリカとか、カリブっぽいのかなと想像していたんだけど。。。
夕飯に出したらタンナもふつーに食べて
ブラジル料理だよって言わなかったら、そのまま・・・っていうくらい自然だった。
これ、何となくうちの定番になりそう。
アングーなしでもご飯にも合うよ。
0136ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/11(月) 00:55:04ID:uNSMUF7FO
>>133
卵黄と油脂でゲル化させないでミキサーにかければ
気泡をいっぱい抱え込むからスポンジみたいになっても仕方ないと思う。
あとオレンジ色くらいのキンジンならブラジルではよく見かける。
0137ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/11(月) 23:02:32ID:EkumoKVJ0
キンジンもいいけどケイジャジーニャの方が個人的には好きだ。
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/12(火) 17:37:47ID:ScpGlGcN0
>>129
キンジンのコツ。

1) 卵黄と砂糖と油脂を混ぜる時はゆっくり。
ミキサーなどを使うと気泡ができてスポンジ状になりやすい。

2) ホイルを被せてスチームベイク。プリン型のサイズにもよるが
  シフォン型などの大きさでつくるなら120度で2時間は最低でも必要だと思う。
  それでも中がドロドロだった、という失敗も多いと思う。

キンジンはプリン型で作る小さいもののこと。
シフォン型などで大きくホールで作ったものはキンドン。
ブラジルでは名前がサイズによって違う。

キンジンの生地に粉チーズを入れて
スポンジみたいに焼き上げたものが
ケイジャジーニャ。
キンジン作りはドロドロの失敗か
チーズなしケイジャジーニャになってしまうか、ということが多い。
ブラ・ショップなどで市販されているキンジンでも
半ばケイジャジーニャになっているものすら多くある。
レシピは単純だけど作るのは結構難しいお菓子だ。
0139ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/12(火) 22:05:14ID:6enFS4sg0
>>129
 ブラジル人の友達はプリン型に型抜き用のバターをぬったあと
 グラ糖をカップにまぶします。もちろん、余分なグラ糖は落としてしまいますが
 ベイク中に熔けたグラ糖が生地表面に光沢を与えているんじゃないでしょうか。
0140ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/13(水) 17:58:34ID:gnmb2Kog0
ブラジルでは新年に食べる豆はレンズ豆らしい。
西アフリカ〜アメリカ南部は黒目豆で
アフリカ食文化の影響を受けている国だからてっきり黒目豆だと思っていた。
意外だ・・・。
0141ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/14(木) 09:18:26ID:u6BPpHdl0
>>89
>>90
今朝の新聞でフィンランドでもお米のミルク煮デザートがあるって読んだ。
すごく広い範囲で食べられている料理だ。
大航海時代にイスラム圏から世界中に広まったのかな。
0142ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/15(金) 02:18:49ID:akVlA+Au0
>>135
 うちの会社の食堂にブラジル・メニューがあって

 フランゴ・コン・キアーボっていうのもあるらしい。

 今度、食べてみるよ。
0143ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/15(金) 15:05:37ID:wrs5npqMO
>>134
 確か、キャッサバデンプンもメーカーによって作り易さが違うって聞いたことがある@ブラジル
 日本とだと気象条件もかなり違うだろうし。
 がんばれ。
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/16(土) 20:13:59ID:UMmFSDkL0
・・・やっぱりフェジョンが一番美味しくて大事だと思う。
フェジョンの具、みなさんはどうしていますか?
0145ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/16(土) 22:59:26ID:fTVkrtdB0
クリスマスといえば、パネトーネだよね
うちはブラジル食材店でバウドゥッコのものを買ってくるけど、
家で作る人もいるのかな
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/16(土) 23:38:45ID:luVGo12pO
>>144
マイ・フェジョンの具はベーコンとカラブレーザ。味付けの特徴はトマトを入れ
ること。
0147ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/17(日) 01:13:39ID:7PeB1LJmO
>>144
 塩抜きしたシャルケをゆでてからプープロでほぐし身にしたのをいれるとうま
い。にんにくは多めね。
0148ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/17(日) 21:18:58ID:4/y50hld0
>>144
そりゃもちろんリングイッサ。フェジョンと一緒に煮る前に、揚げるといいんだ。
焼くんじゃなくて、揚げるの。
0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/17(日) 21:20:33ID:4/y50hld0
>>145
パネトーネってケーキっつーよりパンだよね。
作るの??
0150ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/18(月) 10:14:57ID:bCFt1rj00
ブラジル人なんだけどみんないろいろなもの
つくってるんですね。
0151ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/18(月) 15:45:17ID:/OiZKxdAO
>>145
パネトーネって本当はパネトーネ種っていう天然酵母で作るんでしょ?

※パネトーネ種 :子牛が生まれて初乳を飲んだ後の腸内物質から取り出した菌と
 小麦粉と混合して作る北イタリアの特定の地方でしか培養しづらいとされている
 天然酵母

ブラジルのレシピサイトだとパネトーネは生イーストで作るみたいだった。
パネトーネ種は流石に手に入らんけど、生イーストなら買えるし作れそうだ。
0152ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/18(月) 22:45:40ID:Vg3qzsUaO
>>144
具は豆だけだけど。ラードを入れるかせダシは大丈夫なんだ。
あとはトマトペーストをすこしと、ブイヨン・キューブ。
玉ねぎとにんにくはいっぱい。
0153ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/18(月) 23:55:23ID:MairudVG0
>>144
ベーコンをフードプロセッサーで半ペースト状にしたものを
刻んだ玉ねぎ、にんにくと炒めて、そこへカリオカ豆と水を足す。
沸騰したらあとはごく弱火で蓋を閉めて煮る。
味付けは塩とこしょうだけ。
0154ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/19(火) 16:04:59ID:UnIcViGn0
>>144
パイオがいいんだけど、手に入らないんだ。
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/19(火) 17:19:23ID:upvs1KZGO
>>147
みんなはカルネセッカ派ですか? シャルケ派ですか?
0156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/19(火) 18:11:10ID:ZbWjwT2A0
>>155
双方の違いを教えて!
0157ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 09:50:46ID:kO/keyil0
>>155
>>156
牛肉を塩漬けしたあとで乾燥させた食品だけど
カルネセッカは乾燥、シャルケは半乾燥くらいの違い。
カルネセッカはかなり硬いから塩抜きする前に切り分ける時がちょっと辛い。
あと塩抜きの時間も長いほうがいい。一昼夜ね。
でも、その分お肉の熟成は深い。
シャルケはそんなに硬くないから扱いがラクで塩抜きもひと晩くらいでいい。
でも、すこしお肉の熟成が浅い。

ぼくは面倒くさがりなんでシャルケ派。
0158ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 13:31:42ID:ByOM7BCU0
>>158
ジャバってのもあるぞ@北部ブラジル
0160ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 20:20:28ID:dqFMU1JV0
>>159
第一財布には取られてもいいだけの金。店ではこっちの財布から買い物。
第二財布はパンツの中に。こっちには硬貨を入れてはならない。
0161ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 22:07:43ID:+QtABrGj0
>>159
お店にもよるかもしれないけれど
わたし(♀)が1人で買い物にいっても別に平気だけど。
ただ店内の表示はポル語がメーンだから
買いたいものをある程度、決めていった方がいいかもね。
最近のブラジョップは日本人客も結構増えているよ。
0162ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 22:20:27ID:KyAfVJZGO
>>159
接客ていどの日本語ならば喋れる店員さんが多いと思います。
地域によっては日本人客の方が多いお店もあるくらいだし。
でも、どうせいくならランショネッチっていう軽食がとれるコーナーがあるお店
がオススメ。
コッシーニャとかパステルとかヒゾーレスとか買って食べられますよ〜。
0165ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 09:17:40ID:Z/pCoO6B0
>>155
カルネセッカがすき。
たぶん味はシャルケとそんなに違わないんだろうけど
ずっとカルネセッカだからなんとなく(笑)。
0166ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 12:28:37ID:UNuy+tvK0
>>144

コステリーニャ・デフマーダ(燻製カルビ)を入れるとめちゃウマ〜。
でも、特別なときだけね。普段はベーコン。
0167ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 12:31:04ID:UNuy+tvK0
>>158
ジャバって北ブラジルでのシャルケの呼び方だっけ?

やわらかい分、薄く切り分けて塩抜きできるシャルケが好きだ。
0169ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 22:03:23ID:D2WtXpxk0
>>168
いってらっさーい
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/22(金) 21:05:51ID:SvlPNnYP0
トマト入りフェジョンって結構ポピュラーだったのか・・・。

ならフェジョンに添えるごはん。
アホース・ブラジレーロスの味付けも
それぞれにこだわりがあるのかなー。
オレはクローブ必須だぜ (^_^)v
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 13:48:52ID:rIQvB0+p0
>>170
絶対にバターを使うことたど思う。
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 13:52:02ID:rIQvB0+p0
>>158
 使い道によっていろいろ。
 フェイジョアーダとかにはシャルケだけど
 アホース・カヘテイロにはカルネセッカ。
 理由はないけど、気持ちの問題かな(笑)。
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 19:32:17ID:saE+Rk/C0
>>170
 玉ねぎ、すりおろしてる。もちろん、にんにくも。
 こしょうは絶対に極細挽き。
0174ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 22:01:59ID:xbmbssMt0
>>158
 言われてみると理由なんてないままカルネセッカを使ってた。
 ブラジルに赴任していた時、カルネセッカにしなさい、と
 ブラジル人のともだちに言われるまま、だった。
 かなり北の方だから、半乾燥より乾燥のカルネセッカの方が安心っていう
 くらいの根拠なんじゃないか、と推測する。
0175ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 09:03:51ID:TuZzplFkO
今年のパネトーネはショコトーネだよ。
ペルニウ・アッサードは昨日つくった。
あとはドライフルーツいっぱいのファロッファかな。
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 14:01:10ID:FgH5GSyZ0
>>175
うちはね、フランゴアッサード。中にファロッファをスタッフしました。
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 19:28:04ID:kyIGrsFtO
Feliz Natal!! 今夜はもちろん、シュハスコです。ヒゾーリやコッシーニャもあるよ。
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 09:18:18ID:75523a+Q0
FELIZ NATAL♪
昨夜はクローブをいっぱい飾ったテンダーがメーンでした。
今夜は何にしようかな。
バカリャウ料理にすると思います。
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 15:09:23ID:j8apYK63O
ピッカーニャとアルカトラと。パステウもいっぱい揚げるんだ、今夜。
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 23:13:29ID:Wj3AuxZI0
エスペチーニョとサラダ・デ・マイオネーゼとピッカンニャとリングイッサとカイピリーニャ!
今年のNATALのメニューでした。
0181ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 12:28:27ID:U8CO++050
>>144
邪道だけど、唐辛子の粉をちょっといれてる。
0182ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/27(水) 08:39:15ID:T3E+vAil0
>>176
ペルニウアッサードって何?

>>177
ヒゾーリ??

>>178
テンダー??

知らない料理の名前がいっぱい・・・
0183ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/27(水) 13:06:42ID:siDr7VvlO
>>182
ペルニウは豚もも肉のこと。
もも肉のブロックを漬け焼きしたのがペルニウアッサードでわ?
焼き豚みたいに甘いんじゃなくて。
友人のブラジレーロは
塩・コショウ・ニンニク・オレガノ・白ワイン・玉ねぎのみじん切りで味付けしてる。

うすーーーーく切り分けて食べるのがお上品らしいけど。
カタマリを食べるのが、またウマ〜。
0184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/27(水) 15:43:27ID:a3JTnjNqO
>>183
すこーしビネガーを加えてもいいよ。
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/28(木) 01:20:29ID:vo/wDl1Y0
>>183
オーブンベイクもいいけど深い鍋で最初に表面をジュッと焼いてからピックル液で焼き煮にするのも素朴でいい。
0186ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 00:08:07ID:4bCIGsyY0
>>181
トマトも唐辛子もいんじゃん?
日本で言ったら味噌汁の具は何にしてるか、とか
何味噌で、でんなダシを使うか、っていうくらいの違いだとおもうぞ。
0187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 00:18:55ID:9kx1YzL20
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おいしいお好み焼きの作り方 [たこ焼き等]
太る食べ物・痩せる食べ物 [食べ物]
【からし焼肉】洋庖丁(洋包丁)【スタミナ焼】 [B級グルメ]
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 08:36:47ID:L+nJ9zsw0
>>180
サラダ・デ・マイオネーゼってポテトサラダ・・・。
オリーブとかサルシッシャ(ブラジルの赤ウィンナー)が入るのが
日本のポテトサラダとは違うけど。
マヨは多目だよね。
0189ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/30(土) 08:15:17ID:USMnNZwc0
>>182
テンダーってハムだったと思う。
テンダー・メードのボンレスハムのかたまりにクローブをいっぱい刺して
キュラメルソースかけて食べるヤツ。

ブラジルでは名前の取り違えで
テンダーで定着しちゃったらしいよ。
クローブとキュラメルソースが加わるとハムって印象が変わるね。
かなり好きだ。
0190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/30(土) 15:17:36ID:ECFaJ0//0
>>189
テンダーメードの取り違えでボンレスハムがテンダーなんだ ^_^
テンペロ(味付け)の取り違えて天麩羅ってのと同じようなもんかな。
本来はフリットなのにさ ^_^
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/30(土) 18:23:13ID:ECFaJ0//0
お節を作ってるけどお重の中にペルニウ・アッサードを入れてみた。
違和感ないなあ。
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/31(日) 09:27:19ID:IbfaIXQeO
ブラ飯って、時々無性に食べたくなるから作るけど、やっぱおいしい。毎日だとすぐに飽きちゃうんだけど。ブラジレーラの友達は、日本食のことを同じように言っていた。古里の味は毎日いけるってことかな。
0193ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/31(日) 17:04:09ID:eXPJNmui0
カウントダウン・シュハスコ!!
もう火は熾した〜。
何から焼こうかなっ。
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/01/01(月) 18:05:09ID:yd55KO4u0
193の続き

FELIZ ANO NOVO!!
今夜も何となくみんな集まっちゃったよ。
レンチーリャのスープとサルガジーニョスは用意した。
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 00:36:22ID:7vsW7qmlO
Feliz ano novo!!
今年は普通のお汁粉と、
カンジッカを作る予定。
0196ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/01/02(火) 12:23:33ID:oRoCma9w0
>>195
カンジッカって、皮をむいたトウモロコシの乾燥を
やわらかくなるまで煮て砂糖とココナツミルクで味付けした
あれのこと?

・・・確かにブラジル式お汁粉ってカンジかもね。
ただ、好き嫌いがはっきり分かれる気がする。
パモンヤの方があたしは好きかな。
0197ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/01/03(水) 10:53:01ID:JufyoR1A0
>>182
半月型のコロッケがヒゾーリ@複数形はヒゾーレス
コッシーニャと一緒で具を包んだ生地に衣をつけて揚げるので
具はチーズや牛ミンチが定番
0198ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/01/03(水) 17:58:35ID:2bzQdv4c0
>>196
トウモロコシ系デザートって
日本人にはちょっと最初は慣れない感覚があるよね。
美味しくないわけじゃないし
嫌でもないんだけど
何かが少し違和感になるって言うか。
カンジッカはわたしもちょっと苦手かも。

デザートじゃなくてふつうのおかずとしての
カンジッキーニャならば大好き!
0199ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/01/04(木) 00:36:48ID:Mj5EKXG9O
>>180
今頃ごめん。エスペチーニョってなんですか?
0200ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/01/04(木) 00:41:52ID:+IttIwmKO
>>196
パモンヤってペルーとかのタマーレがデザートになったようなヤツ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況