X



トップページ合唱
200コメント61KB

【合唱人なら】 朝日作曲賞2 【クリエイティブに】 [無断転載禁止]©2ch.net

0168名無し讃頌
垢版 |
2020/12/12(土) 00:17:40.29ID:Slg6cFer
昨年までと募集内容が違うのであれば、早く募集要項をアップして欲しいよな。
これまでは例年通りだという予測の下に作曲できたが、来年は今年の要項をみないと
着手出来ない。つまり、要項が発表される今月下旬までは何も出来ない。
締切を少し延ばすと言っているが、それで補えるとは思えない。
とりあえず、混声版を作っておいて、女声版、男声版にすぐ対応出来るように
備えておくしかないか
0169名無し讃頌
垢版 |
2020/12/15(火) 23:30:35.55ID:7IkhYIUp
>>167
「今年の課題曲をそのまま来年使用」は全日本合唱コンクールも同じ。
今年の受賞作を再来年の課題曲になるのもほぼ確定。
もしも来年の受賞作も再来年の課題曲になるなら、今年の受賞作と異なる編成でという条件は無理ないかも。

>>168
今年の受賞作は今日発表された。混声だってさ。したがって次回応募できるのは男声合唱組曲か女声合唱組曲。
0170名無し讃頌
垢版 |
2020/12/16(水) 01:26:20.74ID:M1FG1Hy1
>>169
決まったんですね、サンクス。
じゃ、女性版にアレンジします。女が好きなんで(笑)
0171名無し讃頌
垢版 |
2021/01/07(木) 15:09:20.64ID:X8DdKppJ
吹奏楽と違って今年も募集されるというのがありがたいね
吹奏楽だと、委嘱がない場合、一度に5人も採用されるから致し方ないか
つまり、来年の課題曲は、受賞作がふたつ含まれるってことだね
0172名無し讃頌
垢版 |
2021/01/07(木) 15:16:00.03ID:X8DdKppJ
今年はコロナの影響なのか、受付期間が少し下がるんだね
2月20日〜3月1日ってのもありがたい。1月中は何かと忙しいんで。
0173名無し讃頌
垢版 |
2021/01/08(金) 02:06:31.33ID:uloB6fB0
2月から作曲するってこと? 1ヶ月で間に合うの?
0174名無し讃頌
垢版 |
2021/01/08(金) 03:00:16.97ID:oAOMD/Si
合唱板って、他の板にくらべて動きが遅くね?
0175名無し讃頌
垢版 |
2021/01/08(金) 13:38:59.04ID:pvAsjNBA
うん、遅い。利用者が少ないと思って安いサーバー使ってるのかも
0176名無し讃頌
垢版 |
2021/01/08(金) 17:37:14.22ID:3rFoqNAm
>>173
1ヶ月あれば充分だよ テキストは既にあるし大まかなイメージも固まってるし
0177名無し讃頌
垢版 |
2021/01/08(金) 23:52:57.89ID:N/tSHIMD
以前うちの合唱団が千原英喜氏に合唱組曲の作曲を委嘱したとき、千原氏は
ほんの数日で5楽章全部書き上げたと言っていた。テキストも自前で探したのに。
プロの作曲家ってすごいんだなと思った。
0178名無し讃頌
垢版 |
2021/01/09(土) 00:02:30.22ID:fIPQ51uE
ところで、朝日賞に応募する曲って、声部はいくつまで分けて良いんですか?
今度は同声のみだから一般的には女声ならソプラノ、メゾソプラノ、アルトのみっつ?
それぞれをまた分けて、6とか8の声部に分けるのはどうですかね?
0179名無し讃頌
垢版 |
2021/01/09(土) 23:37:30.87ID:87XvYC7x
>>178
女声は3部が一般的だけど、近年は4部(ソプラノ1・2とアルト1・2)の曲も増えている。
Divisiはあってもいいけど、全日本合唱コンクールの参加規程を参照すると6声(室内合唱の部の最少人数)が最大だろう。
0180名無し讃頌
垢版 |
2021/01/10(日) 02:15:30.60ID:6Oqvj0qx
ありがとうございます。やはり基本は3〜4
div.使っても6までですね。それでやってみます。
0181名無し讃頌
垢版 |
2021/01/12(火) 15:36:51.99ID:IqTKDoJN
あーやっぱ混声で書きたいな
音域と共に、表現出来る幅が違いすぎる
0182名無し讃頌
垢版 |
2021/01/13(水) 18:28:28.28ID:0pxlfzsb
まあ応募したい人にとってはややつまらない展開になったね
でも募集があるだけ良いと考えないと
0183名無し讃頌
垢版 |
2021/02/10(水) 23:57:46.81ID:XXU96Ais
萩原朔太郎の詩って著作権切れてるんだよね?
1942年没だから
0185名無し讃頌
垢版 |
2021/03/02(火) 01:22:06.39ID:jAIdHkIm
さて、朝日作曲賞は本日締切だね
おれは出したかったが、どうしても同声では理想の音にならないので
あきらめたよ また来年チャレンジする
今年ちゃんとコンクールが行われなければ、課題曲は持ち越しになるのか?
その辺りが気になる
0186名無し讃頌
垢版 |
2021/09/10(金) 19:26:41.15ID:J0vWK5Ey
今年の朝日賞発表された模様
0187名無し讃頌
垢版 |
2022/04/13(水) 00:25:09.76ID:iNZ+AMHc
過疎だな。2022年はどうなってんだ?
0188名無し讃頌
垢版 |
2022/04/14(木) 02:20:43.96ID:qhRLTBZf
ウクライナ侵略のニュースの中で合唱があった 
曲はモーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプスだった
見ていて涙がこぼれたよ
糞プーチンさえいなければ……
0190名無し讃頌
垢版 |
2022/10/05(水) 02:51:42.17ID:SRsH3eYA
>>189
まさか、鈴木有理さん本人?
0191名無し讃頌
垢版 |
2022/10/08(土) 03:20:38.90ID:UmktubPq
作曲賞とは関係ないんだけど、そろそろコロナも終息で
来年のコンクールに向けて新曲を委嘱しようという話になってる
今から委嘱して来年の五月までには完成させたい
予算は50万までなら出せる(作詩は別途選考中)
誰に委嘱するのが良いと思いますか?
0194名無し讃頌
垢版 |
2022/10/10(月) 02:26:05.19ID:0aw7Who2
192は絶対ウソだな
0196名無し讃頌
垢版 |
2022/10/17(月) 03:39:09.54ID:d4W7zwap
>>193
遅レスでごめん
そのスレは見たんだけど、もはや死にスレで回答が期待出来ないと思ったので
ここで質問しました
0197名無し讃頌
垢版 |
2022/10/28(金) 21:44:57.12ID:Ho+FJ1TR
>>196
それを言うなら5chで質問する時点で回答は期待出来ない。合唱板自体が死に板だもん。
0198名無し讃頌
垢版 |
2023/03/06(月) 02:21:08.89ID:4YolGIXZ
今年の応募作はかなり自信がある
作詩は有名な詩人に委嘱したから
受賞出来なくても定期演奏会で披露できるレベル
0199名無し讃頌
垢版 |
2023/06/04(日) 00:22:40.17ID:HfrvW3vg
この音楽、SFっぽくて面白くないですか?
//youtu.be/f0og1UrDFy0
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況