>>197
「栗山さんがらみの団体から仕事を頼まれることが激減した青島さんが一人で勝手に逆恨みしている」といったところかと。
表向きの経緯は http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/classic/aoshima/20131226-OYT8T00593.htm を参照。

栗山さん側には喧嘩別れという意識はないみたい。せいぜいフェードアウト程度のつもりと思われ。
2002年の栗山さん還暦記念コンサートでは青島さんにも新曲を委嘱したわけだし。
ttp://homepage2.nifty.com/s-kumi/kuri/dacapo-concert0211.html


青島さんの一連の発言について、栗山さんご本人は公式にはノーリアクション。
ただ ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/classic/aoshima/20131002-OYT8T00925.htm で
「団員である男性を腹心として育て(中略)これがアンサンブル・トレーナーとして最高の出世であろう」と書かれた人が、
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/classic/aoshima/20131203-OYT8T00694.htm の公開直後に次のようにツイートしている。

ttps://twitter.com/yokoyamataku/status/408098877401595904
> さも全てを知り尽くしているかのように書いている。ひどすぎる。そして残念でしかたがない。
> 21:02 - 2013年12月3日

ttps://twitter.com/yokoyamataku/status/408102904185094144
> 君のことじゃないよ…そして某音楽雑誌にもひどい連載記事が書かれていて怒り心頭なのですわ。かつてお世話になった方だけに残念で残念で、涙が出そうです。
> 21:18 - 2013年12月3日

ついでに。
ttp://twitter.com/yokoyamataku/status/407193599193788417
> こういうことを雑誌の連載に書いて何のメリットがあるというのだろう。こういう記事を面白いと感じる人がいる、と思っているのだろうか。私にはまったく理解できない。
> 9:04 - 2013年12月1日