そうだな、PVDぐらいしか認められないんだったら
>>40の書く通り「それならアマチュア聴かなきゃいいんじゃね?」になるよなw

ただ発声も音楽の重要な要素だけど楽曲の解釈や発語、Mix Voiceなんかも重要だと思うんだ
>>39は演奏を聴くときは発声が気になる人なんだろうけどそれ以外の要素を重く見る人もいるわけ

自分は栗友会の演奏は楽曲の持つ力や雰囲気を
(少なくとも大多数のアマチュア合唱団よりは)伝えてくれるから好き
三善晃などはもちろん不出来な時はあるけれど良い演奏の時は他を大きく引き離している

栗友会の比較的少人数でやっている合唱団の単独演奏を聞いたらひょっとしたら少し意見が変わるかもしれないよ
求める音楽によって発声も変わるものだし