>>227
個人的には、栗友会の美点は「表現することに意識を充分払っている」
ところだと思っている。そのため、やはり日本語の合唱曲の演奏の方が
説得力があるし、栗山氏はそれを分かっているからこそ、あえて外国人
講師を呼んで東京カンタートを始めたのではないかと推測する。

自分は充分素晴らしい演奏をしていると言っていいと思っているけど、
主に2点不満があり、1つは「ハモった」感じが弱いこと(でも多分前述の
美点と表裏一体と思うのでバランスが難しいところ)と、男声(特にテノール)
の響きは、もっと別のいい響きがあるのではないかという疑問(なので
先日の男声の演奏会はパスした)。

>>228
でも数年前の全日本コンクール、Aで全国金だったよね?
まあコンクールが全てとも言わんけど、ここ数年で落ちたのかな?