>>124
たぶんこれが最新版。
http://homepage3.nifty.com/choirkyo/profile.htm

>島根県に生れる。合唱指揮を田中信昭、高階正光に師事。2002年第20回中島健蔵音楽賞受賞。二期会合唱団、東京混声合唱団で研鑽を積み、
>現在14の合唱団を有する「栗友会」の音楽監督及び指揮者として活躍する傍ら、21世紀の合唱を考える会 合唱人集団「音楽樹」の代表幹事として
>「Tokyo Cantat」などの企画に携わっている。全日本合唱コンクールにおいてはこれまで32の金賞と3回のコンクール大賞を受賞。海外ではスペイン・
>トロサ国際合唱コンクール(1994)、イタリア・アレッツォでのヨーロッパ・グランプリ合唱コンクール(1995)で東洋に初めてのグランプリをもたらした。
>他にも世界各国の国際合唱フェスティバルや文化交流事業での招待演奏を行ない、日本の合唱の実力を世界に知らしめ、また日本の現代作曲家
>の作品を紹介する役割を担って活動を続けている。2007年10月にはイタリア・ボローニャで開催された第4回マリエレ・ヴェントレ国際合唱指揮者コ
>ンクール2007の審査員を務める。現在、武蔵野音楽大学教授。