X



トップページ合唱
240コメント77KB
「趣味は合唱です」って言える? 
0001名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 00:20:31ID:+e9faREy
漏れは恥ずかしいっす 
職場でも内緒 
0003名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 00:49:55ID:U3HJs8/h
結構戸惑ってしまう
0004名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 00:59:51ID:0Zk/P7n4
履歴書に書いたらインパクトあるだろうか
0005名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 01:08:24ID:e7A+1UTE
よかったら、どこ住みか書いてほしい。
なんとなくだけど、こういうのって土地柄(合唱がどれだけ浸透しているか?)
と少しだけ関係ありそうな気がする。
0006名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 02:12:58ID:VOX/U4+S
東京だけど
言わないなぁ
0007名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 02:19:01ID:VDItIQUb
まぁ合唱関係の知り合いしかいないから・・・ね・・・orz
0008名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 06:38:35ID:aCV0XY9i
>>4
協調性があるとか勘違いしてもらえたりしてw
0009名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 07:51:08ID:n4hBYZTX
私の趣味はセックスです
0010名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 08:19:39ID:l6gtppEs
普通に言えるなあ。
0011名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 11:23:43ID:8W0w2LwI
「歌うこと」て言っちゃうな…。
0012名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 11:54:46ID:qprhH9Bo
セックスは趣味ではない
おつとめ だ
0013名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 14:35:08ID:r6tqOPdw
身上書にも書きますたが、なにか?
0014名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 14:35:52ID:zpCZeQCz
夫婦で合唱をやってると、
もはや趣味ではなく生活になってきた
0015名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 15:09:43ID:HkmBQEoc
バイトの飲み会で言ったら、リアルに引かれた
コンクールを聞きに行くって言ったら、きもいって言われたよ
0016名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 15:37:34ID:Na4+N8hN
合唱、クラコンサート通い、乗り鉄(JR)と履歴書に書いたがその点は面接でツッコミがなかった。
0017名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 15:46:40ID:w9HAaUX9
まぁ趣味は趣味だから、
履歴書の趣味の欄全く気にしない面接官なんて少なくないでしょう。

気になるのはもしそれが職場に触れ回ったときに同僚がどう思うかであって
0018名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 17:58:28ID:mMX2MUKL
趣味はグリーです。
0019名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 18:06:48ID:R81XAA+r
とりあえず「合唱」とは言わずに「趣味はコーラスです」という
そして、一番クラに近いジャンルである古いもの(≒ルネサンスもの)をよく聞くと答えておく
ホントは近現代もの(和物・洋物)ばっかり聞いてるんだけど
0020名無し讃頌
垢版 |
2005/11/03(木) 23:42:15ID:Dohn1a7o
ひかれるかな、と思いつつ「合唱やってる」「合唱が趣味」って言ってみると
意外と反応が軽い。
「高校のときからやってたの?」とか「あー、そうなんだ。」程度。
でも腹の中じゃどれだけ引かれてるんだろうね。

>>17
地元の会社を受けたときは、その『趣味 合唱』の話だけでたいそう盛り上がった(そして内定をもらった)。
寝る間も惜しんで考え込んできた志望動機や自己PRを、面接官よ、お前はどうしてくれるのかと…。
0021名無し讃頌
垢版 |
2005/11/04(金) 00:29:24ID:1x87t8WX
趣味でアカペラをやってるんですけど、人に言うと
なにそれっていう人とへぇーすごいねぇっていう人に
大抵分かれるんですが、やっぱりアカペラはマイナーなんでしょうかねぇ?
0022名無し讃頌
垢版 |
2005/11/04(金) 13:52:44ID:YIECTyHY
>>21
アカペラというのはいわゆるハモネプ系(死語?)のこと?
0023名無し讃頌
垢版 |
2005/11/04(金) 15:13:00ID:0lPGbAPR
グリークラブを「グリーク・ラブ って何ですか?」って聞かれたことがある。w 「それはギリシャの愛です」と答えておいた。ww
002421
垢版 |
2005/11/04(金) 18:38:35ID:1x87t8WX
>>22
はい、いわゆるそれです。
0025名無し讃頌
垢版 |
2005/11/04(金) 21:51:03ID:jUzjDQ5q
趣味で教会風をやってるんですけど、人に言うと
なにそれっていう人とへぇーすごいねぇっていう人に
大抵分かれるんですが、やっぱり教会風はマイナーなんでしょうかねぇ?
0026名無し讃頌
垢版 |
2005/11/05(土) 03:30:03ID:HCw14I3S
>>24
合唱よりはメジャーだと思われるので安心汁
0027名無し讃頌
垢版 |
2005/11/06(日) 18:18:52ID:vNnUGBNQ
「がっしょう」というより、ずっとおしゃれに聞こえるね。
0028名無し讃頌
垢版 |
2005/11/06(日) 18:44:43ID:jqnf6R0Y
「音楽です」と答えるのすら恥ずかしいのに言わずもがな
0029名無し讃頌
垢版 |
2005/11/06(日) 19:12:12ID:Nab2JXeL
堂々と言ってるよ。
0030名無し讃頌
垢版 |
2005/11/09(水) 05:05:00ID:6FysjhXn
普段は歌やってることは黙ってて、職場が替わる度に飲み会の余興の時なんかに
イタオペのアリアをドマジに歌う(このときおふざけで歌ったら意味がない)
職場にもよるが、バカウケかドン引きかのどっちかはっきり分かれる
最近勝率落ち気味… orz
0031名無し讃頌
垢版 |
2005/11/09(水) 09:00:36ID:2ZfVuXy4
>>30
がんがれ
0032名無し讃頌
垢版 |
2005/11/09(水) 13:26:15ID:7T4eAvtG
>>30
合唱オタがアリアなんてそりゃドン引きだ罠
ちゃんとベルカントやってて引かれたのならそれはただのドヘタ
0033名無し讃頌
垢版 |
2005/11/09(水) 13:38:16ID:eXX5sV+T
>>32
おまいの巣はこっち
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1115551394/l50
0034名無し讃頌
垢版 |
2005/11/15(火) 11:18:25ID:8Jk4DZuP
趣味はフェラチオです。
0035名無し讃頌
垢版 |
2005/11/15(火) 21:33:59ID:L5QuEMZC
世間ではそんな引かれるのか…
つくづく合唱人の地位って低いんだなあ…
0036名無し讃頌
垢版 |
2005/11/16(水) 00:13:27ID:fKi8YsGy
無趣味人間が圧倒的多数なだけじゃね?
0037名無し讃頌
垢版 |
2005/11/16(水) 09:49:59ID:DPs99Gfn
好きでやってるわけだし多少はプライド持ってるから引かれようが気にしない。
つーかむしろそんなことくらいで引くような奴は友人に持ちたくない。いらない。
0038名無し讃頌
垢版 |
2005/11/16(水) 22:53:02ID:HOtjhItj
言える。
趣味は?と問われて何も言えないやつの方が恥ずかしいと思う。
0039名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 00:13:51ID:+selAnlN
>>37
大丈夫、そういうことで引くような人は
あなたを友だちにしようとは思わない。

>>38
あなたのような人を

恥知らず

とも言う。
0040名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 16:56:12ID:Q3Pv6ecM
恥ずかしい趣味をたくさん持っている漏れにとって
合唱は最も人に言いやすい趣味だ…。
0041名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 18:11:16ID:/z+SUMPs
オレは合唱とクラヲタと鉄ヲタやってると周りには知られている。モーホーである事は隠し続けてる。
0042名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 22:04:40ID:Su0W9ZXa
趣味は合唱です。
言えばほとんどの人がドン引き。
だけど合唱オタのオイラは堂々といいます。
ソプラノの高い音とか出して
おぉ〜とかって言われたりします。
みんな心の中ではドン引きだろーけどよ
0043名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 22:11:11ID:tk2O9FR+
takaiotokakkoiizyann!!!!!horeruyo.
0044名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 22:33:59ID:t6TOKsBm
合唱やってるって言うとカラオケが上手い!と
思われるから職場では秘密にしてる。
カラオケは苦手。
0045名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 23:26:30ID:BhGEVlWo
就活のとき合唱が趣味って書いてたら、
こっちから何も言わずとも、企業の人が
「じゃあ、協調性あるんですね。」
って勝手に思ってくれたよ。

少なくとも就活のときは言えた。
0046名無し讃頌
垢版 |
2005/11/18(金) 01:57:06ID:NX2LWtuw
>>45
それ、非常によくわかる。
0047名無し讃頌
垢版 |
2005/11/21(月) 01:24:40ID:FivyWIMu
面接官の中に合唱人がいて
「失礼します」って言った瞬間に
「ベースやな」って言われた
履歴書に部活動で合唱て書いてたから気にしていたらしい
そのおかげかどうか知らんが内定もろた
0049名無し讃頌
垢版 |
2005/11/23(水) 17:23:28ID:5b9toWl4
もう合唱はやってないから「趣味は合唱」ではない。
コンヲタは続けているw
0050名無し讃頌
垢版 |
2005/11/26(土) 16:28:24ID:WSFGFhyV
「趣味は合唱」=「マスかいて合唱」
0051名無し讃頌
垢版 |
2005/11/26(土) 18:17:30ID:U72667z0
合唱は恥ずかしいよな
音楽やってる中でも最低辺って感じで絶対に言えない・・・
0052名無し讃頌
垢版 |
2005/11/26(土) 21:01:05ID:WcSO3D5i
君達、自分のやることに、そんなに自信ないの?
そんなことじゃ、”合唱の神様”にばかにされちゃうよ。
まだ若いから誇りもないんだなあ。プライドも?
趣味か。
0053名無し讃頌
垢版 |
2005/11/28(月) 00:19:11ID:7pOROmp+
好きでやってんだろ。そんな卑屈になってどーするよ。ちっちぇー奴だな
自分の選んだ道に全く誇りを持てないようならいっそやめちまえよ。
0054名無し讃頌
垢版 |
2005/12/15(木) 21:28:50ID:7p+E+zkD
47さん、イイ! ほんとにいい話だ。
20さん、45さんと、世の中には合唱人が多いじゃないですか。
51さん、そんな卑屈な事言わないで。
世の中には人の趣味がわかんない人は、いっぱいいるじゃないですか。
私は、趣味は合唱!と言えます!

余談ですが・・・
男声カルテットとかしびれます。
声のいい男性はすごく気になります。
0055名無し讃頌
垢版 |
2005/12/16(金) 21:36:49ID:T8I8veOV
おいらは、左手に奥さん、右手に独身女性てな感じだった。
0057名無し讃頌
垢版 |
2006/01/14(土) 07:07:10ID:T6pOAqBH
言えない 
0058名無し讃頌
垢版 |
2006/01/19(木) 02:42:50ID:B1pD7ViT
>>55
左右の手で喧嘩にならなかった?
0060名無し讃頌
垢版 |
2006/01/19(木) 11:38:12ID:ZrsbWPr9
合唱と言うよりコーラスと言ったほうがいいよ。引かれにくい
0061名無し讃頌
垢版 |
2006/01/22(日) 17:44:16ID:3KUWZ++V
あれだよな、周りの環境で変わる。
床屋カットだったりその上茶髪だったりで垢抜けない香具師ばっかなら全然引かれることはない。
0062名無し讃頌
垢版 |
2006/01/23(月) 00:23:56ID:rx0Be6HM
>>60
自分が未経験者だったころは、
「合唱やってるんだ」と言う人より「コーラスやってるんだ」って言う人の方を
「なんだこいつ?」と思ってたよ。
人それぞれなのかも。
0063名無し讃頌
垢版 |
2006/01/28(土) 17:17:02ID:poh3vna0
俺の語感では、「コーラス」は「ピンポン」と同じくらい恥ずかしい。
0064名無し讃頌
垢版 |
2006/01/29(日) 00:07:16ID:u9vbVBAw
趣味はグリーです。
用法としてはおかしいけどいつもこう言ってます。
0065名無し讃頌
垢版 |
2006/02/15(水) 09:35:01ID:E7nVFFmz
私の語感でも、「コーラス」は
素人集団って感じで、言いたくない。
男声はグリーって言えていいなあ。
女声はなんて言えば・・・?
0066名無し讃頌
垢版 |
2006/04/14(金) 16:12:38ID:zohpj0hf
趣味は『合唱』って言うと、「健全やな」って言われる。

・・・不健全な趣味ってどんなんだ・・・
0067名無し讃頌
垢版 |
2006/04/22(土) 23:31:03ID:gBHBizY4
俺は大人数の合唱があまり好きじゃなく、実際10人くらいのメンバーで
歌っているので、「少人数のアンサンブルで、ルネッサンスの頃の歌を
アカペラでやってるんだ」というと、だいたいスゲーって言われる。

でも「今日練習なんだ」っていうと「あっ、合唱ですね」といわれる。
まあ、しょうがない。
0068名無し讃頌
垢版 |
2006/05/07(日) 17:12:54ID:Q1l8tU7h
合唱やりつつオペラのコーラスで参加してます。
社内HPで半分嫌々自己紹介書かされた事があったんですが、
「趣味:オペラ等の音楽鑑賞及び時には出演」と書いてみた。

新入社員の女の子がそれ見てたらしくて、
飲み会の時に「父親がオペラにハマってるんですよ」と
言って来て多少オペラ関係の話とかで盛り上がり、
その日からちょっと仲良くなりました。
まあ、時にはこんな事もあるってだけの事。

あと、カラオケ行くとマイク無しで歌わされますw
0069名無し讃頌
垢版 |
2006/05/08(月) 13:24:38ID:1CPEjtIS
自分は胸を張って「趣味は合唱です」と言うぞ。

合唱が趣味だと、なんで後ろめたいんだ?
0070NANA
垢版 |
2006/05/09(火) 00:18:41ID:0gCWxcZn
ァタシも言ぇるゎ。
一番大事なのゎ自分の『声』ですッ♪ってね!!
ソプラノの限界をゎざと出して自慢する(><)
ド素人にゎこれにかぎるッ!!
0071名無し讃頌
垢版 |
2006/05/09(火) 23:23:16ID:wPGSaow9
合唱が趣味って胸を張って言えるが、
ほとんど場合、そのあとあんまり会話が盛り上がらないな。
0072名無し讃頌
垢版 |
2006/05/21(日) 12:54:53ID:Rn/mitAA
恥ずかしいに決まってる
胸を張って言う奴は公の場でも空気が読めていない場合が多い
妙に歌に自負がありカラオケで邪魔な存在
0073名無し讃頌
垢版 |
2006/07/01(土) 21:00:23ID:NAQHNyPQ
俺らの高校は音楽の授業があるから大概の奴は最初あたりの授業でちょっとソレっぽく歌えば黙る
0074名無し讃頌
垢版 |
2006/12/13(水) 22:11:40ID:s8CHQTFT
胸張って言えるぞ。
ただし、相手をよく見てからじゃないとダメだが。

たとえば福島とか山形、近畿地方出身の相手に対しては比較的ストレートに言える。
伝統校が今でも頑張っているから、自分はやった事なくても何となく「あそこの学校の合唱は
スゲェ〜」という噂が伝わっているから。あと、「コーラス」と「合唱」との使い分けかな。
若い人には「合唱」と言っても「合掌」とか「合従」(これPCで変換したら実際に出てきた変換例)
みたいに「???」と思われるから若年層には「コーラス」、年配層には「合唱」と使い分けてる。
それくらいかな。別にコソコソしなけりゃいけないような趣味でもないと思うが。
ただ、カラオケにだけは気をつけた方がいい。自分ではそのつもりが全くなくても

>妙に歌に自負があり、カラオケでも邪魔な存在。

と断罪される恐れは確かにあるね。それもバンドやってるやつとか吹奏楽出身者とかに指摘される。
それを除けば後ろめたい事など何もない。
0075名無し讃頌
垢版 |
2006/12/13(水) 23:19:10ID:r+OgyenU
>>74
>伝統校が今でも頑張っているから

結局権威にすがらなきゃ物も言えない訳か
情けない
0076名無し讃頌
垢版 |
2006/12/13(水) 23:20:53ID:aYSJcHx6
職場で聞かれればちゃんと「合唱、コーラスやってます」と答えてる。
ただまあ話が盛り上がった試しはないですが。
カラオケは同僚とは一度も行ったことがない。
0077名無し讃頌
垢版 |
2006/12/13(水) 23:23:53ID:qrGOnUY6
福島だから堂々と言える。
言うと周りにもやったことある人
けっこういるからね。
0078名無し讃頌
垢版 |
2006/12/15(金) 21:51:57ID:C28rDTxJ
>>77

ほう、さすがに合唱王国と言われるだけの事はありますね。
ちなみに何割くらいの確率でそういう人っているんですか?
0080名無し讃頌
垢版 |
2006/12/15(金) 23:03:30ID:oQ9UotHD
>>78
ん〜、何割?って聞かれるとちょっと分からないな。
でもあからさまにひく人はあまりいませんね。
もしかしたら私が気付いてないだけかもしれませんけど…
0081名無し讃頌
垢版 |
2006/12/19(火) 17:25:20ID:dioZu5uP
言えない。仲のいい友達でも。
男子は合唱嫌ってる殻。引かれること間違い梨orz
0082名無し讃頌
垢版 |
2006/12/19(火) 17:52:08ID:lHYXM6hI
女が合唱やってるのは悪印象ないだろ
男はオタに見られる可能性大
0083名無し讃頌
垢版 |
2006/12/20(水) 01:14:33ID:xbSgcro3
おたくは誉め言葉。

何の趣味でもおたくにならなきゃただの半端者。
そういうのが一番だめなヤシ。

うまくなれば、合唱やってる人からは尊敬されるよ。
ばかにする人はほぼいないね。
馬鹿にする人は・・・入れ込んでる趣味のない半端者だよ。
0084名無し讃頌
垢版 |
2006/12/20(水) 01:40:12ID:eiZHTSlz
「おたく」って言葉がそもそもマイナスの意味を持ってるって知ってんのかね
0085名無し讃頌
垢版 |
2006/12/20(水) 18:12:16ID:bePbf+jx
趣味は合唱です。って、別に普通に言えるけど。
しかし、現実にはあまり言わない。いくつかある趣味の内で、
3〜5番目くらいの趣味だから。
0086名無し讃頌
垢版 |
2006/12/20(水) 23:56:07ID:8fJTaCoI
仕事以外は合唱しかしてないからなー。
0087名無し讃頌
垢版 |
2006/12/21(木) 09:36:56ID:uySTup3G
人からオタクと呼ばれるくらい熱中できる趣味があるというのは、無趣味よりもはるかにいいと思ってる。
0088名無し讃頌
垢版 |
2006/12/23(土) 02:42:41ID:pTZczFSh
合唱は趣味です
0089名無し讃頌
垢版 |
2006/12/23(土) 15:31:44ID:mvscMjur
趣味は合唱なんて言えねえよ。だって、仕事なんだもん。
0090名無し讃頌
垢版 |
2006/12/25(月) 20:14:17ID:aPelp2c1
>>84
ヲタの市民権のために戦った先人を敬え。
鉄、オーディオ、無線、天文、アイドル、写真…
「女性の前では決して口にするな」と言われてきた趣味の数々よw
009184
垢版 |
2006/12/25(月) 21:17:42ID:0trwYAdS
のめり込むのと社会性の欠如とは別
オタクという言葉の意味は後者
009284
垢版 |
2006/12/25(月) 21:58:49ID:0trwYAdS
訂正。
「意味は後者」 → 「後者のニュアンスが含まれる」
0093名無し讃頌
垢版 |
2006/12/26(火) 00:05:12ID:2IXmnUxp
少し前に退団したんで、もう言えない・・。
合唱を歌うのを殆どあきらめた・・。
ソロに転向する予定。
でも・・。
私が納得できる先生を見つけられそうもないよ〜!!
0094名無し讃頌
垢版 |
2006/12/26(火) 02:27:07ID:VPhm6qWX
84がお宅の意味を知っていると自慢したいのは分かった。
0095名無し讃頌
垢版 |
2006/12/26(火) 09:35:46ID:Xx8lufMf
意味もわからず何となく使ってる恥ずかしい奴らよりマシ
0096名無し讃頌
垢版 |
2006/12/26(火) 15:38:35ID:UMDu3fL6
♪ のめり込め!  のめり込め!  か〜ちゃん達には内緒だぜっ!
0097名無し讃頌
垢版 |
2006/12/26(火) 21:53:25ID:du5i1Ycs
高校合唱部に入ってて
良い業績だったので
大学の推薦入試で提出する書類に
「特技 合唱」と躊躇なく書いた。
でも落ちた…orz
0098名無し讃頌
垢版 |
2006/12/26(火) 23:31:51ID:lMqd8iPb
>>97
自己推薦入試の自由テーマエッセイで、
躊躇なく合唱に対する熱い思いを書いて落ちた俺よりマシorz
0099名無し讃頌
垢版 |
2006/12/26(火) 23:54:27ID:VPhm6qWX
>>95=84 まあ、熱くなりなさんな。
その熱さで合唱やるんだよ。
0100名無し讃頌
垢版 |
2006/12/27(水) 08:18:10ID:CdA6GKJ8
100とったら言える
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況