X



トップページ合唱
372コメント97KB
合唱曲のエッチな歌詞を挙げるスレ
0001名無し讃頌
垢版 |
2005/09/07(水) 17:44:52ID:Yyz2Qpq2
露骨な性表現から、なんとなくいやらしいメタファーまで。
合唱曲になっているエロい歌詞について語りましょう。


*歌詞に加えて、作詞者、作曲者、曲名など、それとわかるものを明記してください。

■関連スレッド
合唱曲で感動した歌詞を挙げるスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1119651879/
0120名無し讃頌
垢版 |
2005/10/30(日) 02:24:29ID:8XOwfTQd
>>1-119
西村朗の「大手拓治三部作」
「まぼろしの薔薇」「秘密の花」あたりの言及がないぞー
「そよぐ幻影」は純愛路線なので外れるが・・・・・
0121名無し讃頌
垢版 |
2005/10/30(日) 14:50:21ID:+eCLGQqI
ロリコン拓治の妄想恋愛は危険すぎて、ズブズブと音を立ててハマった俺。
0122名無し讃頌
垢版 |
2005/10/30(日) 21:00:27ID:/kWPTGHP
拓次○

拓治×
0123名無し讃頌
垢版 |
2005/10/30(日) 21:24:19ID:7qj8IOZd
夏の挽歌
0124名無し讃頌
垢版 |
2005/10/30(日) 22:49:09ID:Wzqfh50Z
ラターの"Owl and the Pussy-Cat"って深い意味は・・・無いよね?
0125名無し讃頌
垢版 |
2005/10/30(日) 23:06:29ID:8XOwfTQd
追記。
合唱から足を洗った今でも、この3曲ははずせないっす。

拓次にはまったならとりあえず群馬のホテル磯辺ガーデン行こうぜ〜
0126名無し讃頌
垢版 |
2005/10/31(月) 16:30:10ID:E7ryqnqW
レクイエムとかで出てくる「de poenis inferni et de profundo lacu.」
poenis(罰)の単語を変に意識し出すと歌いにくくなる。
発音がおかしいだけかもしんないけど。
0127名無し讃頌
垢版 |
2005/11/02(水) 21:01:39ID:EKcCZhc4
ティオの旅(?)
濡れれば潮〜♪
0129名無し讃頌
垢版 |
2005/11/05(土) 04:55:02ID:9LwhIY7O
>>126
地獄のペニス

コワイコワイ
0130名無し讃頌
垢版 |
2005/11/06(日) 23:42:26ID:E22emlYj
炎が出てそう...
0131名無し讃頌
垢版 |
2005/11/07(月) 20:45:29ID:D/pAvjnl
野生の叫びをあげる
0132名無し讃頌
垢版 |
2005/11/13(日) 22:13:20ID:t239HZ8k
濡れたわけ 教えましょ
0133sage
垢版 |
2005/11/14(月) 04:42:09ID:4ibkitaN
優しい人よ 窓を閉めて
(ここで他パートが「しめ、しめ」)
私の髪を撫でておくれ
0134名無し讃頌
垢版 |
2005/11/15(火) 12:40:39ID:8Jk4DZuP
シャブリエー
フェラッチオー
0135はこぶね
垢版 |
2005/11/17(木) 22:51:38ID:Vupplvyt
♪…夜の奥に 胸を開いて 歩み入れば
 恥丘を彩る 血の帯は…
0136名無し讃頌
垢版 |
2005/11/17(木) 23:14:24ID:ZSB1sdCV
松下耕練習曲の中の

もっこり
 もっこり

0137名無し讃頌
垢版 |
2005/11/18(金) 19:49:24ID:3BCdmWsF
ずばり「おまんこ」という曲があるとか 
0138名無し讃頌
垢版 |
2005/11/18(金) 19:53:56ID:K6kVi5ha
中学生のとき授業で「笹船」を歌った。

♪身を揉〜ん〜で〜 揉んで〜  は中学生としてはツボだったな。
0139名無し讃頌
垢版 |
2005/11/19(土) 01:10:15ID:jJg0+70n
>>137

歌詞喜ボンヌ
0140名無し讃頌
垢版 |
2005/11/19(土) 03:33:55ID:SSZOVoDG
愛撫が大好きで   法政委嘱
0141名無し讃頌
垢版 |
2005/11/21(月) 12:24:29ID:tK0w3EEJ
クレマン・ジャヌカン(今変換が「くれ万・じゃ抜かん」になった orz)の
『恋の手習い』

全音の日本語歌詞は、皆川御大が、教育上宜しくないからとヌルい歌詞にしたが、
元のフランス語はすごい。アンサンブル・クレマン・ジャヌカンのCDに載ってる
歌詞対訳は直訳w

愛の練習をしたがっている女の子に会いましたので、
僕はさっそく2〜3回教えてあげました。

で始まって、途中はもっととんでもない。
0142名無し讃頌
垢版 |
2005/11/26(土) 10:39:40ID:Bey+0QhG
「自然よ」より
『着物を脱いで私は裸になってみた』
0143名無し讃頌
垢版 |
2005/11/26(土) 15:52:56ID:WSFGFhyV
ふふふ
0144名無し讃頌
垢版 |
2005/11/27(日) 14:24:07ID:f5GfmYtc
>>141
あの時代の歌詞はかなりエロいよな。
キリスト教(カトリック)的な峻厳さと、民衆レベルのエロさって、表裏一体って感じがする。
クラ板で書いたことがあるが、ロビンというのが必ずそういうエロい男として出てくる。
0145名無し讃頌
垢版 |
2005/11/28(月) 21:51:10ID:gkeoG5ct
ラテン語の「fac」を意識しすぎて、意味もなくついつい促音入りで「〜ック!」と歌ってしまっていた高校時代
0146歌えますw
垢版 |
2005/11/30(水) 21:55:04ID:cjejY//b
>>141

恋の手習いを 所望のかわい子に
いざ教えんとて 二遣り叉三遣り
胸をば弾ませ 喘ぎつつ云うに
初め辛(つら)けれど 終わり佳きものじゃ
0147名無し讃頌
垢版 |
2005/12/01(木) 00:54:03ID:LtVHKmQA
あなた〜は〜
なめてあなた〜は〜愛す〜る〜

なんて曲を歌ったな。
この詩集を全部読んでつながりを見るとエロ度大減少だけど。
0148名無し讃頌
垢版 |
2005/12/01(木) 09:20:25ID:PpJP3Ivx
>>147
谷川俊太郎「女に」ですね。
「なめる」は子供が釘をなめるという内容だからね。
ただその詩集の中の「蛇」という詩は、ずばりセクースのことを云ってる詩じゃないの?
鈴木輝昭が曲つけてます。
0149名無し讃頌
垢版 |
2005/12/13(火) 02:46:06ID:kS0cT6qD
いざ勃て 
0150名無し讃頌
垢版 |
2005/12/13(火) 11:14:28ID:4hz7fnb4
>>148
69
0151名無し讃頌
垢版 |
2005/12/13(火) 12:54:08ID:e9dRbUC/
大人の階段のぼる〜
君はまだ、シンデレラさ
0152砂丘
垢版 |
2005/12/13(火) 16:51:06ID:6oU/4RWb
シャツがめくれておへそが見えている〜♪

そんなにエロく無いけど・・・。
0153名無し讃頌
垢版 |
2005/12/13(火) 17:00:44ID:WKKaw3Zl
>>151
そりゃ元は合唱曲じゃないがな
0155名無し讃頌
垢版 |
2005/12/13(火) 22:12:18ID:HSF9aaZb
>>152
漏れはその曲を初めて聞いた時爆笑しますた
0156名無し讃頌
垢版 |
2005/12/13(火) 22:30:04ID:wH+pW5Dk
ゆうべゆめのなかでぼくと〜から、いきようとおもった〜
ってアノことじゃない?考え杉?
0157名無し讃頌
垢版 |
2005/12/14(水) 04:14:01ID:bsU5wUPJ
「結婚すると どうして赤ちゃんできるんかな」

ローセキの4番。
0158名無し讃頌
垢版 |
2005/12/15(木) 00:47:20ID:8PI9TvuF
ル・フェブルの
「お願いだから僕を縛らないでくれ」
歌詞も同じ
0159名無し讃頌
垢版 |
2005/12/15(木) 13:18:20ID:L/o1M3EK
「きみ」はホモの歌だって聞いたよ。
0160砂丘
垢版 |
2005/12/15(木) 16:59:05ID:k7+hX8BI
>>159本当ですか!?ホモって・・・。
「はだかのさきゅうにあいにくる」←「風と砂丘」です
ちょっとエロぃかな??
この組曲では「おやすみ砂丘」が好きです(´u`)/
聞ぃてみて下さぃ!!!!
0161名無し讃頌
垢版 |
2005/12/16(金) 02:42:47ID:Uy/xalb9
>>160
あれはエロいね。
「砂丘」で「恥丘」を漏れは連想した。
0162名無し讃頌
垢版 |
2005/12/16(金) 03:48:35ID:CC0BXw0F
>>161
たぶん>>160は中学生だからやめてやれよw
風が通り過ぎた後に砂丘に残す『風紋』は結局何なのか理解してないと思うw
0164砂丘
垢版 |
2005/12/16(金) 13:59:04ID:Ocu1Y29z
今年『風紋』の第U章とW章歌ぃました(;゜゜)
風を男性、砂丘を女性に見立てて作られた曲ですょ
>>162確かに中学生です。。。皆さんは??
でも、「きみ」の楽譜持ってますけど、ホモだとは思ぇなぃのですが・・・?
0165名無し讃頌
垢版 |
2005/12/16(金) 20:09:05ID:Kpn+VkwX
合唱やるのは中学生だけじゃないよw
0166名無し讃頌
垢版 |
2005/12/17(土) 01:41:50ID:mt/I1GEY
でもまあ中学生でもなきゃ普通合唱なんぞやっとれんわな、
ともはや合唱廃人と化したオヤジが言ってみるテスツ
0167161
垢版 |
2005/12/17(土) 04:45:41ID:zDrTspZx
ちなみに自分は『風紋』は
高校生の時にやったけどね。

色々解釈を書いて、それを読んだ彼(彼女?)が
練習中にそれを語り出しでもしたら大変な事になるねw
0168砂丘
垢版 |
2005/12/19(月) 13:43:11ID:XRbZGZ4l
>>167彼って誰ですか?
ちなみに3ですょ!!来年高校入ってもできたらいいな…
てか、私語スイマセン(´`;)
風紋より、はだかのが少しエロいかも…。
0169名無し讃頌
垢版 |
2005/12/19(月) 14:33:18ID:8voc103m
砂丘ウザイ
0170名無し讃頌
垢版 |
2005/12/20(火) 02:33:25ID:agJzpORC
世界中が声を ひそめるこの夜に

あげます わたしのはじめて

いまあなたに あげます 


なんでコレが出ないんだ?
数年前に浦和一女が課題曲で歌ってたのを聴いて激しく悶えた。
0171名無し讃頌
垢版 |
2005/12/20(火) 22:16:32ID:n2yficuL
恋のかくれんぼ

まあるい地球に朝がきて、誰かと誰かがかくれんぼ
もういいかい、まだだよ
隠れる誰かの唇に、見つけた誰かがキッスしてる

まあるい地球に夜がきて、あなたとわたしでとおりゃんせ
行きはよいよい、帰りは怖い、ここはどこの細道じゃ?
二人の恋の細道じゃ

こんな歌
0173名無し讃頌
垢版 |
2006/01/14(土) 14:54:18ID:UPM9wqUG
"impotentem"って部分でみんなそ知らぬ顔をしていたw

"in vociferatione"ってのもみんな無視w
0174名無し讃頌
垢版 |
2006/01/14(土) 14:57:25ID:dT4AVWq/
いんぽてんつ♪=omnipotens
くりとりす♪=Qui tollis
0177名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 01:57:50ID:oqPHxebf
"in vociferatione"
何の曲?
0178名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 07:48:14ID:wP63hzcG
少し前に盛り上がってた「風紋」話。
ハーモニー冬号、中学校の部のコンクール評での鈴木茂明氏のコメントから。
「この『風と砂丘』がどういう歌であるのか、
子供達が本当にわかっているかどうかは別にしてね(笑)」
0179名無し讃頌
垢版 |
2006/01/21(土) 12:36:00ID:K2KOzJUE
>>178
そういえば書いてあったなw
ちょとワロタ
0180名無し讃頌
垢版 |
2006/01/22(日) 01:20:48ID:OcERnrrL
「かみさまへのてがみ」 曲:高嶋みどり

終曲の最後のとこ。

おおきくて つよいの
おおきくて つよいの
(くり返しつつ クレッシェンド)
わー!わー!わー!わー!
すごいよーーーー!かみさま!!!
0181名無し讃頌
垢版 |
2006/01/22(日) 02:44:52ID:rv8QfJZe
がいしゅつだがカルミナだな。
0182名無し讃頌
垢版 |
2006/01/22(日) 13:31:35ID:jHxyYHWy
上の方にも出てたが、「ゆうやけのうた」で。

黒んぼの 娘のナニはなんとやらーーーー


0183名無し讃頌
垢版 |
2006/02/16(木) 20:40:59ID:LyXSB4n/
♪剥け! ○リを 今こそ〜
0184名無し讃頌
垢版 |
2006/02/22(水) 21:32:31ID:JfN7A0Ou
別にエロじゃないけどね
合唱コンで歌った一部
「ナニも〜ない〜アソコ〜から〜、ナニも〜ない〜アソコ〜から〜〜」
曲名は確か、はじまり。
有名だったらごめん
0185名無し讃頌
垢版 |
2006/02/22(水) 22:02:31ID:Subcz/6Y
>>108
サイコー
0186名無し讃頌
垢版 |
2006/02/23(木) 19:03:51ID:yA8FfIuA
>184
それ今学校で歌ってるww
全然気付かなかった
0187名無し讃頌
垢版 |
2006/02/25(土) 15:47:44ID:KQM3jKrK
指 しかないだろう。
高校1年生の時に歌った曲だが、
先輩に、コレは娼婦の歌なんやって!!
って言われた記憶が。
 
歌詞だけじゃなく、歌自体エロイけど。
0188名無し讃頌
垢版 |
2006/02/25(土) 16:27:43ID:W9BeVEkZ
信長作曲。思い出すためにより「種子」
0190名無し讃頌
垢版 |
2006/03/05(日) 19:01:58ID:9GDoltnb
谷川俊太郎「なんでもおまんこ」
0193名無し讃頌
垢版 |
2006/04/02(日) 00:00:32ID:rkQeLLYz
十字架の島

♪鞭が唸り 鉄の鎖が呻く
 裁きの庭の 「ふみえ」
 受難の子羊たちは 今日もまた
 その「ふみえ」に口づけし
0194名無し讃頌
垢版 |
2006/04/02(日) 21:05:37ID:42KtcJZ6
「きみ」の歌詞知ってる方教えてください。気になって…
0196名無し讃頌
垢版 |
2006/04/02(日) 22:02:25ID:07YYmvjc
多田武彦の「中勘助の詩から」の中の、四十雀。
ちぃくるびぃが乳首に聞こえる。
0197名無し讃頌
垢版 |
2006/04/02(日) 22:03:25ID:fYoKvNMA
>>196
今まさに聴いてて同じ事考えてたからびびった
0198196
垢版 |
2006/04/02(日) 22:07:36ID:07YYmvjc
>>197
このネタを解ってくれた人は初めて見た・・・・・・
初めて四十雀を聞いたとき、「タダタケは変態だ」と思った。
あのぬるい旋律と、「乳首」のギャップが激しすぎる。
0199名無し讃頌
垢版 |
2006/04/02(日) 22:10:34ID:fYoKvNMA
変にリズミカルでちぃくび♪ちぃくび♪だもんなぁ・・・
0200ふふふ
垢版 |
2006/04/02(日) 23:39:54ID:h95oMB+T
ドイツ語の歌詞に「Zamen」
何語か忘れたけど「mange」
ってのがありますね。

宗教曲でよく出る「Qui tollis」は
発音を間違えると大変なことにl

0201名無し讃頌
垢版 |
2006/04/02(日) 23:51:52ID:L+0u/uo4
>>200
Samenな。和訳すると「種」。
日本で下がかった意味で使われるのは、子種ってこと。
0203名無し讃頌
垢版 |
2006/04/03(月) 14:43:34ID:D1XWiQlO
Freie Kunstの最後、Samen連呼するが…
0204名無し讃頌
垢版 |
2006/04/03(月) 15:44:18ID:yZNcPEQZ
>>202
独和辞典で「Samen」をひいてみるとわかる。
まず「種」、そのあと「精液」って載ってる。

>>203
そっちは「種」。
0205名無し讃頌
垢版 |
2006/04/03(月) 16:55:48ID:Ub0bIfjW
>>203
たしか、前置詞付きで「der Samen」だったから

出るザーm(ry
0206名無し讃頌
垢版 |
2006/04/03(月) 17:55:05ID:8lTH0Rqz
北原白秋、三善晃の女声組曲で♪ちんぽこ〜♪とかいう歌詞があった…女声で歌ってるから更に…
0207名無し讃頌
垢版 |
2006/04/03(月) 19:02:52ID:LRceNXVQ
あかんぼってやつだっけ
0210名無し讃頌
垢版 |
2006/04/06(木) 23:57:44ID:Dm+xD7n1
>>209
釣。心臓止まりそうになった。
0211名無し讃頌
垢版 |
2006/04/07(金) 18:25:01ID:MG2geXte
去年のNHΚコンクールにて
朝鮮高級学校
歌詞の途中に「ふぇ〜ら〜ちお〜」って言ってる
0212名無し讃頌
垢版 |
2006/04/18(火) 11:17:05ID:jJvhx3V/
エッチな歌詞イクナイ!!
0213名無し讃頌
垢版 |
2006/04/19(水) 18:13:40ID:3mMpKDAC
いいじゃん、エッチな歌詞。
0214名無し讃頌
垢版 |
2006/04/19(水) 21:29:19ID:I31sEx4d
バナナを食べる時の唄
0215名無し讃頌
垢版 |
2006/04/28(金) 21:28:54ID:Qp0VHLcO
「アイアイ」も
0216名無し讃頌
垢版 |
2006/05/03(水) 22:39:33ID:TnptcrQv
一本の橘を植えよう 一粒の種をまこう

「海上の道」だっけ
0217名無し讃頌
垢版 |
2006/05/03(水) 23:33:24ID:nda3ps03
おんがく (木牧)

そーのー 胸に抱かれてーー
0218名無し讃頌
垢版 |
2006/05/04(木) 02:58:07ID:7gCJ+ItU
homo facts est

 ファックによってホモが生まれた。合唱曲ではあまりないけど,オペラ
のレチタティーボには,「万個」という歌詞がよく出てくる。さすがにプロ
だから,恥ずかしげもなく歌う。
0219名無し讃頌
垢版 |
2006/05/08(月) 23:22:02ID:TtCwhmSO
>>218
homo factus est じゃない?
0220名無し讃頌
垢版 |
2006/05/08(月) 23:23:14ID:TtCwhmSO
過去レスにもあるが、poenis inferni ってのもあるなw
直訳すると…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況