X



トップページ合唱
735コメント222KB

※☆★新潟県の合唱★☆※

0001名無し讃頌
垢版 |
2005/09/06(火) 17:53:52ID:hbMUyJ19
どうよ
0382名無し讃頌
垢版 |
2009/08/18(火) 22:31:58ID:e194Y5Rj
>>377 ありがとう

長岡西、小針は
あまり受賞歴ないイメージだからどんな演奏だったのか気になる
0383名無し讃頌
垢版 |
2009/08/18(火) 22:37:30ID:AYC6jnF2
長岡西はおそらく全体的なまとまりが評価されたのだと思う。
発声は地声に毛が生えた程度。

小針は元内野中のS根先生が赴任された学校。
良くも悪くもあのころの内野を思い出すような演奏だった。
県代表になるにはあと一歩といったところか。
0384名無し讃頌
垢版 |
2009/08/18(火) 23:00:00ID:e194Y5Rj
>>383
なるほど、自分はあの頃の内野個人的に好きだった
放送を楽しみにするわ

長岡西の顧問は去年新採用で吹奏楽専門らしいが
がんばったなw
0385名無し讃頌
垢版 |
2009/08/18(火) 23:02:10ID:VbD8dEJw
内野って確か何年か前、超高速「曙」やったとこ?
0386名無し讃頌
垢版 |
2009/08/18(火) 23:06:36ID:AYC6jnF2
>>384
へぇ、長岡西の顧問は新採用なのか。
去年から言葉の表現がうまくなった。

今回小針は自由曲の演奏前に子供が泣き出すというハプニングが起こり、指揮者が3回も出だしの音をピアノで取り直すという事態が起こったのにもかかわらず堂々とした演奏、指揮だった。
やはりベテランは違うな。演奏後知人と思われる人に愚痴をこぼしていたのを聞いたが・・・
0387名無し讃頌
垢版 |
2009/08/18(火) 23:47:59ID:VbD8dEJw
関屋奨励か…

ちょっとした関屋ショックだな…
数年前ほどのものではないけれど











こっこっろっまでぇ〜♪
0388名無し讃頌
垢版 |
2009/08/18(火) 23:50:09ID:zZ4/0EB8
東新潟は???
0389名無し讃頌
垢版 |
2009/08/19(水) 00:44:16ID:qXU+NcBs
小学校の部についても書いておこう。
(自分は聴きに行ってないんで感想などはご勘弁を)

金:上越市立大町小学校
銀:妙高市立新井小学校、新潟市立青山小学校
銅:上越市立国府小学校、長岡市立新町小学校、燕市立燕西小学校

>>388
結果(>>377)の「東新」が新潟市立東新潟中学校のこと。
0390名無し讃頌
垢版 |
2009/08/19(水) 06:28:08ID:hFgFouKX
そういえば、元関屋の先生の燕は?
0391名無し讃頌
垢版 |
2009/08/19(水) 08:11:38ID:h98DPwtP
>>388
ほんと〜!東新潟どうしちゃったの?
聞いた方感想宜しく。
0392名無し讃頌
垢版 |
2009/08/19(水) 09:16:24ID:oHZ7OkyY
理事長って、U山だろ?
吹奏楽で相手にされなくて、合唱に乗り換えたって人だ
天からなんとかが降ってくる・・とか言って煙に巻く人ね
0393名無し讃頌
垢版 |
2009/08/19(水) 10:23:06ID:SkwDAW2S
>>390
確かF富先生はいま副理事長だったはず
だからもう振る事はない

>>391
「東新」は東新潟中の略称
結果は銅賞

そしてどうでもいいが>>387はいい加減しつこい
予感の時の顧問はもういないしいったい何年前の事を未だに引きずっているのか
0394名無し讃頌
垢版 |
2009/08/19(水) 11:22:49ID:dxo8KQxW
なんで新潟は、中高の合唱の結果とか云々で異常に盛り上がるのか(笑)
0395名無し讃頌
垢版 |
2009/08/19(水) 11:27:28ID:SkwDAW2S
それくらいしか話題がn(ry
0397名無し讃頌
垢版 |
2009/08/19(水) 11:41:11ID:06kePX0j
新潟の合唱界の為には、理事長かえるべきだな
0398名無し讃頌
垢版 |
2009/08/19(水) 12:18:42ID:SkwDAW2S
後任がいないんだよなぁ
0399名無し讃頌
垢版 |
2009/08/19(水) 14:47:31ID:/6xWn5aF
中学校の部の入賞校を中心に、昨日の感想を書きます。

小 金賞の上越市立大町小は、基本的なところが出来ていてまとまりもある。ただ、飛び抜けてここが素晴らしい
  というものもなく、東京も聴いた比較からすると上をいくのは厳しいと思う。また自由曲「太陽と大地の子ども
  たち」(大田桜子作曲)はやや構成に変化が乏しく(難しいのが必ずしもいいとは言わないが)ちょっと聴き劣
  りがするかもしれないと思った。体操の跳馬や、水泳の飛び込みと同じで、曲自体の難易点が少し低い。

中 1 長岡市立西中 銅賞 
     課題曲は言葉がよく聴き取れるしっとりとした印象。まとまっていた。自由曲は柏崎地方の民謡の素材に
     基づく曲で、終始バックに流れる「米山さん」はボレロの小太鼓を思わせる。後半ちょっと息切れか。
  2 新潟市立宮浦中 銀賞
     1と比べると全体的に濃く、くっきりとした演奏。迫力があって、かつ細部への配慮も感じられた。
  3 新潟市立東新潟中 銅賞
     昨年同様ソプラノが大人びた声で、自由曲はそれを生かす意味でか、今年も福島雄次郎作品の「椎やなるな」
     だったが悪くなかった。出だしの3校がうまかったので、この時点で今年はすごいなあと感じたが…
  9 新潟大学付属新潟中 銀賞
     男性が8名だったが混声の中で一番だった。(他校は皆ピッチが♭して地声気味。課題曲の2番の出だしで
     顕著)自由曲は途中危なっかしいところもあったが、勢いで何とか大きな破綻なく乗り切ったという印象。
  11 新潟市立赤塚中 金賞
     声が他校とは違っていて、作りすぎない自然な発声。クセがなく爽やかな印象を強く受けた。この声で2曲を
     サラッと歌いきった。自由曲「木の影」(大熊崇子作曲)は難易度はそう高くないがこの声にとても合っていて
     選曲もよかった。個人的には銅賞と予想したが、とにかく自然なところが評価されたのだろう。
  15 新潟市立小針中 銅賞
     前内野中のS先生が赴任三年目で登場。どんな演奏を聴かせてくれるか楽しみにしていたが、さすがだった。
     課題曲の構成力は一番だったと思う。自由曲の前のトラブルは上にある通りでかわいそうだった。間違いなく
     来年の金賞有力候補だろう。
  18 新潟市立関屋中 奨励賞
     会場は、さあ最後に真打ち登場という雰囲気だったが、個人的に課題曲の出だしで「あれっ」という印象。例年
     よりも基本的な力量が不足していたと思う。自由曲は「サーカスU」(鈴木輝昭作曲)。難しいことをやろうと
     しても曲のレベルについていけない感じを受けた。またソプラノにとても声の目立つ子がいて、全体のバランス
     に影響していたと思う。毎年質量とも豊富な男声だが、今年は人数はいるものの今ひとつだった。 

全体的に今年は、難しい曲を熱演するよりも言葉を丁寧にしっかり伝える演奏が評価されたという印象を持った。
長文失礼しました。   
0400名無し讃頌
垢版 |
2009/08/19(水) 17:31:15ID:o/C8Fju6
小針の合唱部は、去年発足したばかりで1〜2年生で構成されたメンバーとか。
しかも、半分以上が1年生だそうです。
さすがS先生ですね。これからが楽しみです。
赤塚は、中学生らしくよかったですよ。
ブロックでもがんばってほしいな。
0401名無し讃頌
垢版 |
2009/08/19(水) 17:45:14ID:SkwDAW2S
>>399
感想ありがとうございました。
ではこっちは高校の部の感想でも書くとします。

3.県立長岡向陵高校 銅賞
  昨年三善の生きるを歌い、銀賞を受賞した高校。
  去年は発声に難があったが、今年は去年を上回るすばらしい演奏を披露してくれた。
  自由曲は「みつめてる」で、細かな表現がすばらしかった。もうすこし感情的に演奏するともっといいかも。

4.敬和学園高校 銀賞
  発声は年々明るくなり、声もより響くようになってきているのだが、課題曲の第一声から何を言っているのかよく聞き取れなかった。
  また、男声は例年よりも力量不足。自由曲も少々背伸びのしすぎか。
  もっとシンプルな曲のほうが意外と合っているのかもしれない。
  課題曲の時点で、敬和の金はないと予想していた。

5.県立五泉高校 銅賞
  去年と180度変わったような演奏。
  人数が2倍近く増えていた事、発声が一気に大人びたこと、(去年は地声に毛が生えたような発声)が今回の受賞につながったのだろう。

7.県立新潟中央高校 銀賞
  ソプラノが美しく響いていて、とても心地よかった。
  そして何より課題曲のスキャットから終わりにかけてのパフォーマンスがすばらしかった。
  自由曲は信長の「木」で、とても声に合っていた。変に背伸びした選曲をするよりも好印象。
  金賞はここか長岡と予想していた。

8.県立新発田高校 銅賞
  全体的によくまとまっているのだが、もうすこし声が抜けるとさらによくなると思う。
  これからに期待。

14.県立長岡高校 金賞
   1月に行われたアンコンで祝福を歌っていたのを聞いて、これはNコンでもしかして・・・と思っていたが、その予想は見事に的中した。
   課題曲の歌詞がはっきりと聞き取れた学校はここだけ。
   課題曲の中盤あたりから全体的に火がついてきて、とてもボリューム感があり、それでいて心地よいサウンドを聞く事ができた。初めからその声で歌う事が出来たら関東でも入賞の可能性あり。
   自由曲は「44わのべにすずめ」で、終始安定したすばらしいハーモニーを聞く事が出来た。終盤の男声の鳥の鳴き声が曲をうまい具合に盛り上げていて、とても好印象。
   ここの演奏が終わった後、しばらくの間興奮と動悸が収まらなかった。
   

   ここ数年続いていた中央・敬和の二大体制が崩れた歴史的瞬間であった。
0402名無し讃頌
垢版 |
2009/08/19(水) 18:14:39ID:6Gl6GmQj
>>398
そんなことをいっているから、いつまで経っても新潟の合唱は変わらない。
女性でも良いんじゃないの?
男はおかしな人ばかりだからww
0403名無し讃頌
垢版 |
2009/08/19(水) 19:14:02ID:RY7iMIcW
>>399>>401
お疲れ様です。Nコンの結果を見ると全日本も楽しみですね〜。
0404名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 01:33:06ID:yIsAoDww
確かに理事長が変わればいいと思う。
が、肝心の後継者が…。

今の新潟合唱界って、次世代を支える若手が少ない気がする。
高校生とか大学生とかじゃなくて、その上の代。
0405名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 01:53:32ID:1By5Auzg
>>401
高校の部これから面白そうだな
混声の強みのようなもので
敬和に若干アベレージあるようなもんだったけど
来年のNコンからは本当に実力のある高校が
抜けることになりそうだ

去年は敬和賛美一色だったから
気持ち悪かったけどw

つーか話題がなさすぎるせいで
来年までdat落ちしなければいいが
0406名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 02:11:00ID:NTShjjP7
何ヶ月も放置してもdat落ちしないところだけが過疎板のいいところなのですよ
0407名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 11:17:56ID:FgKDQuFv
>>404
男性若手、いないわけではないが、任せられる者がいない。
育てられなかったのも、年配の人達の責任。
結局、独裁制を敷いてきた理事長の責任。
0408名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 11:40:20ID:3Gd3uW/p
>>404, >>407
若手はいるんだよ。30代前半〜40代前半に。
たとえば、柏崎常磐高・ぽこの竹田さんとか、NEWSの金子さんとか、ユートライ・Iris・新潟ユースの佐藤さんとか。
女性だとJune団員に2、3人ほど。
ただ、彼らは若すぎてキャリアが少なく説得力が弱いのがネック。それが「任せられる者がいない」ってことかな。

いないのは、三巨頭のすぐ下にあたる、40代後半〜60代の人。全国だと大谷・藤井・松下・雨森・伊東とかの世代。

>>405
このスレの住人で食いつく人は少なそうだが、中高生に話題を絞らなければトピックはいろいろある。
一般合唱団がいくつか演奏会をやるし、
10月のアカペラアンサンブルフェスティバル(佐藤さんが仕掛けてるイベント)があるし。
0409名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 13:34:20ID:tSK5fTg6
>>408
ズバリ実名できたな
キャリアがないって言うより、実力がない人ばかりだな
あれじゃ女性陣も、馬鹿にして相手にしないよ
0410名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 16:53:07ID:3Gd3uW/p
>>409
408で名前を挙げたお三方は地域合唱振興のために頑張ってる人たちだから、
あと10〜20年ほど今の活動を続けてれば後継者になりうる。今は修行期間。

現時点だと、発言力はJuneの宮村さん(赤塚中学校合唱部の指導者でもある)のほうが強いのかな。
0411名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 17:47:05ID:FgKDQuFv
あと10〜20年ほどって・・・
すでに10年は経過して、あのざま。
ダメなものはダメ。
そんな悠長なことだから、いつまでたっても新潟は・・・
0412名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 18:10:39ID:yIsAoDww
実名出すのは、やりすぎ。
0413名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 19:50:14ID:CCu0WA6w
408へ。三巨頭ってどなたのことでしょうか?理事長とあと二人?
0414名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 20:35:59ID:3Gd3uW/p
>>411
悠長も何も、三巨頭と名前を挙げた人たちとの間に跡継ぎになりそうな人って誰がいるのか?

>>412
私が名前を挙げた人たちは皆さん県合唱連盟理事や合唱団指揮者として公に活躍しておられるし、
誹謗も中傷もしてないので、名前を出しても問題なかろうと判断した。
伏せたところでどのみち「誰の事?」と尋ねられるだろうし。

>>413
梅山理事長と、箕輪久夫先生と、田辺伸五郎先生。
0415名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 21:04:10ID:CCu0WA6w
 414ありがとう。納得。ついでに跡継ぎになりそうな3名も納得。その間の世代は中学校や高校で音楽教師の募集が少なかった時期で新潟県に在住してない可能性もあります。竹田さん、金子さん、佐藤さんに期待。
0416名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 21:12:03ID:+Mc7xYkJ
他の中学や高校の指導者は現役だからだめなのですか?竹田さんとかは現に
音楽教師でわ??
0417名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 21:42:03ID:+N4ebJ4m
>>416
例えば高校なら中央・新発田・敬和の先生が県連理事もやってたりするけど、
より精力的に活動しているということで(一般のぽこ・あ・ぽこ)竹田氏の名前が出たんじゃないか?
0418名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 23:06:26ID:CCu0WA6w
 現役だからダメというわけでなく、40代〜50代の中学・高校の音楽教師はそもそも採用が少なく、数が少ない。理事長世代は結構多くて、理事長以外に矢澤先生や坂井先生などもいらっしゃいました。
0419名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 23:08:00ID:KZ046+0r
sageろや、カス
0420名無し讃頌
垢版 |
2009/08/20(木) 23:46:22ID:GBQzDzzJ
>>416

竹田さんは音楽教師じゃありませんよ〜
数学の先生です。
0422名無し讃頌
垢版 |
2009/08/21(金) 08:04:25ID:xwoMMw5D
挨拶が出来ない奴で有名だろ
男は、お話にならないってことで。。
今後10年は、女性に任せろや
実際、指導力があって実績挙げてるのは、女ばかり
0423名無し讃頌
垢版 |
2009/08/21(金) 10:54:46ID:SIdbEgfa
たしかにそうですね
男性の、新潟合唱指導者は、ちょっと?な人が多い
やってることが、マスターベーションっぽい感じ
0424名無し讃頌
垢版 |
2009/08/21(金) 17:23:21ID:NnHVRBqd
色々賛成ですなぁ・・・さすがに実績もある優秀な人でないと・・・。
そうなってくると女性の指導者の方ばかりですよね。
0425名無し讃頌
垢版 |
2009/08/21(金) 17:57:58ID:SIdbEgfa
女性に優秀な人が多いのは、皆さんわかってますよ
中身・指導力がないのに、我儘な男性が多いのが、新潟の合唱界
早く役員を一新したほうがいいですね
まずは理事長をかえないとっていうか、自分で退任すればいいのにね
0426名無し讃頌
垢版 |
2009/08/21(金) 19:49:42ID:i3EdzxDI
>>399
>曲自体の難易点が少し低い

素人考えではそう思いがちですが、プロの審査員はむしろ背伸びしたような
難しい曲を不完全に歌った場合に非常に低い点数をつけるようです。
ある審査員の先生からそう伺いました。
反対に、難易度が低くても、高いレベルで歌えば高い点数はつくということです。

0427名無し讃頌
垢版 |
2009/08/21(金) 21:01:06ID:zTzwWQf5
>>416
県内の高校合唱部顧問って、自校の部活指導で自己完結し内に閉じてる先生が多いように見受けられる。

箕輪先生・田辺先生の凄さの一つに、大きなイベント(アジアユースとか合唱団弥彦とか)を立ち上げたり、
県外から指揮者を積極的に呼んだり、新作の委嘱もいとわなかったりということが挙げられる。
(現理事長にあてはまるのは「県外から指揮者を」ぐらいかな)
でも、そういう開かれたことをやってる人って、県内で後進の世代にどれだけいるんだろ?
少なくとも高校の合唱部顧問には稀じゃなかろうか。

>>422-425
「指導力」「実績」「実力」がその人の指導する合唱団の演奏で判断されるものだとしたら、
それって連盟の理事長に求められる能力としては二の次だと思う。
マネジメント能力とか、企画力とか、県内合唱界に広く目配りがきくこととかのほうが、耳のあるなしよりずっと重要。

そういう観点で見ると、三巨頭の後継者となる人材は、男女問わずいないと思う。
アンコンや朝日コンクールに出てる成人は、学校の先生を除くと、>>408で名前を挙げた人たちの世代ばかり。
合唱祭には40代や50代の人もいるけど、県の連盟から距離を置いてる人たちが多いわけで。

>>419
「sageろや、カス」とのたまう当人がsageてない自己矛盾。
0428名無し讃頌
垢版 |
2009/08/21(金) 22:10:17ID:0cr2d/Nt
 前理事長、箕輪先生は38歳で県連理事長に就任したという話です。>>408の挙げた3名も若すぎると言うことはない。もちろん、40代後半女性陣も優秀なので頑張ってほしい。
0429399
垢版 |
2009/08/21(金) 23:48:21ID:z7gRxaw7
>>426
もちろん、おっしゃることは私も承知しています。その上で、東京の演奏との比較で感じたことなのです。
私は、東京の西地区予選の、成城学園「ねがい」と鶴川第二小「手紙」を聴きました。
どちらも大町小の自由曲よりも難しい曲で、上記二校はどちらもより上手に演奏したと私には思えました。
より難しい曲をより上手に演奏されては…ということなのです。
ただ、大町小の演奏は真面目で爽やかで、私も好感を持っていることは言っておきたいと思います。
なお、「手紙」はアンジェラアキさんのではなくて、坂田江美作詞・坂田三和作曲のものです。
坂田三和さんは確か坂田江美さんのお姉さんで、吉田峰明氏の教え子です。
大学の教え子の妹にたまたま詩が書ける人がいたことが、あの数々の作品を生んだと、どこかのスレにありました。
0430名無し讃頌
垢版 |
2009/08/22(土) 11:12:34ID:NP7OG5Iy
次期理事長には、弥彦の活動を続けている田辺先生は、どうなのですか?
0431名無し讃頌
垢版 |
2009/08/22(土) 15:34:19ID:I0gDmg7h
他には、亀さんの息子さんとかかな。

伸五郎さんは弥彦と自分の所の合唱団で手一杯でしょう。
そんなに丈夫な人じゃないし、
現理事長とものすごく仲が悪いし。

弥彦だっていつ潰れるかわからないよ。

本当は清水雅彦さんが新潟大の教官になってれば良かったんだろうね。
0432名無し讃頌
垢版 |
2009/08/22(土) 15:53:46ID:/lyEdIxM
>>431
雅彦センセは東京あたりで活躍されてるからなぁ
0433名無し讃頌
垢版 |
2009/08/22(土) 17:35:36ID:N6FpzKU8
確かに清水先生東京で活躍されてる方ですからね。
余談ですがNコン全国大会の小学校の部の審査員の一人は先生だそうです。
0434名無し讃頌
垢版 |
2009/08/22(土) 20:21:17ID:NP7OG5Iy
>>431
仲が悪いってことは、
Τ辺>まとも>∪山
ってことでしょww
0435名無し讃頌
垢版 |
2009/08/22(土) 22:52:29ID:IZAt2/I3
>434
もまえのそのカキコの情報量は0だぞwww

M輪さんの評判てどうなんだろう。
0436名無し讃頌
垢版 |
2009/08/22(土) 23:02:35ID:VSP42BR2
>>435
新大での教え子が多く活躍していて影響力は今もありそうな印象。
私が県外から来たせいかもしれんが、慕われっぷりがすごいと感じる。
悪い評判はあまり聞かない。
0437名無し讃頌
垢版 |
2009/08/22(土) 23:31:26ID:dQIhbUcw
M輪さん、人懐っこいもんね。
去年4月に記念演奏会があったんだけど確かにすごい慕われっぷり。
0438名無し讃頌
垢版 |
2009/08/23(日) 07:58:01ID:0XdFojY9
音楽と腕前は、空っぽでしょ
死んだ胃は、そんなのばっかり
0439名無し讃頌
垢版 |
2009/08/23(日) 18:44:14ID:jfqIS9UD
>>438
死んだ胃って?
変換センスないね(笑)
0440名無し讃頌
垢版 |
2009/08/23(日) 18:46:26ID:N0LiOM5T
全日本の結果きぼんぬ
0441名無し讃頌
垢版 |
2009/08/23(日) 20:28:24ID:EeZxc86m
 箕輪先生は常に新しいことにチャレンジして新潟の合唱界をリードしてきました。今回Nコン中学の部の覇者赤塚の顧問も教え子です。それにしても、全日本の結果まだ?
0442名無し讃頌
垢版 |
2009/08/23(日) 20:39:26ID:EeZxc86m
 又聞きだけど、
【中学】赤塚、小針、燕、東新、関屋
【高校】敬和、新発田、中央
【一般】フィル、ユートライ
 以上が関東出場団体という話。正確な情報キボンヌ。
0443名無し讃頌
垢版 |
2009/08/23(日) 20:53:29ID:0tZu8J5u
金と銀の団体だけでいい?
0444名無し讃頌
垢版 |
2009/08/23(日) 21:20:55ID:CORlH7g6
感想も書ける方いましたら金と銀だけで結構ですのでぜひよろしくお願い致します><
0445名無し讃頌
垢版 |
2009/08/23(日) 21:34:36ID:0tZu8J5u
【中学】金:赤塚、小針、燕、東新潟、関屋、上越教育大附属
銀:宮浦、青葉台、新津第一、西
【高校】金:敬和、新発田、中央
銀:長岡向陵、五泉、新潟南
【一般】金:新潟フィルハーモニーレディースアンサンブル、ユートライ、レディースクワイヤJune
銀:Lalari、KKY

感想は他の人に頼む
0446名無し讃頌
垢版 |
2009/08/24(月) 10:30:14ID:6BrBlgO+
長岡高校は全日本には
出場してないんだよな
とりあえず中央の演奏が個人的には
一番良かったように思う
0447名無し讃頌
垢版 |
2009/08/24(月) 16:47:32ID:9RZmyE7y

理事長賞は東新潟でしたよね?

0448名無し讃頌
垢版 |
2009/08/24(月) 17:37:22ID:bgAyD62/
はい。
結果は連盟のHPに書いてありますよ。

中学校部門から理事長賞が出るってすごいですね。過去にありました?
0449名無し讃頌
垢版 |
2009/08/24(月) 17:45:16ID:9RZmyE7y

HPですね。見てます、

去年東新潟は全国大会行ってるので
実力はあると思います。

過去にありましたかわかりませんが
とにかくすごいと思います。
0450名無し讃頌
垢版 |
2009/08/25(火) 12:25:02ID:0u07N1kf
今年は感想書いてくれる人いないのかな?

私も聞けなかったので
もしレポできる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0451名無し讃頌
垢版 |
2009/08/25(火) 16:23:28ID:lqoHsScg
理事長の悪口カキコすれば、すぐに感想がカキコされる自動演奏システムな件
0452名無し讃頌
垢版 |
2009/08/26(水) 00:29:47ID:wiQsPMk3
関屋が昔理事長賞とりましたよ
0453名無し讃頌
垢版 |
2009/08/26(水) 05:25:11ID:inrBFghQ
東新潟、Nコンでは評価されなかったんだよね?
随分な違いだね〜YELLがダメだったのかな?
0454名無し讃頌
垢版 |
2009/08/26(水) 09:43:05ID:r2sq7omQ
審査員も関係あるのでは?
Nコンは、中学生らしい爽やかな演奏が高く評価されたと聞きましたが。
0455名無し讃頌
垢版 |
2009/08/26(水) 10:54:24ID:3gOwo+pb
審査の基準が異なりますよ。
Nコンでは表現力が重視され、全日本では発声等の技術が重視されるんじゃなかったかな。
加点法と減点法ってのも違いだし。

そもそもどちらのコンクールに出るかで曲の作り方が違う。
0456名無し讃頌
垢版 |
2009/08/26(水) 13:24:09ID:tFQ2JbBT
自由曲教えてください!
0457名無し讃頌
垢版 |
2009/08/26(水) 14:00:54ID:Um5axYAo
新大はどうでした?
0458名無し讃頌
垢版 |
2009/08/26(水) 18:11:47ID:VOsxRxu5
>>419
なんというツンデレ
つーかsageたらdat落ちするだろ、カス
0459名無し讃頌
垢版 |
2009/08/26(水) 20:25:24ID:+KksD6DU
>>458
合唱板は過疎ぎみなので、sageでもageでも書き込みがあればそのぶんだけスレの寿命が延びる。
0460オトキチ
垢版 |
2009/08/28(金) 00:56:30ID:41ffYCR2
コンクールや連盟に属さない面白い合唱団ないかな。
混声で本物を追求しているところを紹介してください。
0461名無し讃頌
垢版 |
2009/08/28(金) 02:18:53ID:nWIwznpx
>>457
新大合唱団?
今回は、室内より上手かったと思う。
男声の声が、少なくとも室内よりは安定してて、とんでくる。
室内は楽譜を持っていたけど、それを物語る演奏だった。
0462名無し讃頌
垢版 |
2009/08/28(金) 16:18:23ID:rCgxq6Fr
新大は前と傾向が変わったような。声はまあまあ。多少息声。曲調からかもだが終始声をだしている印象だった。メリハリをつけたいところ。
室内はやっぱり声の質が抜群。しかしバランスが悪いしまだ曲になってなかった。シードだし毎年のように一気に完成していくのだろう。
0463名無し讃頌
垢版 |
2009/08/29(土) 00:22:53ID:1ey6cAm3
>>461-462
ありがとう
両団体について知りたかったんです。遠くから応援してるもんで。

曲目わかりますか?わかったら教えてください
0464名無し讃頌
垢版 |
2009/08/29(土) 07:36:53ID:0SnJsZyH
>>463
新潟大学合唱団
G3 CANTATE DOMINO(作曲 A. M. Russo)

新大室内合唱団
G1 混声合唱のための「あなたが歌えと命じる時に」(作曲 高嶋みどり)
0465名無し高校
垢版 |
2009/08/29(土) 16:47:28ID:Y4VucHmP
高校の金賞校のレポできたらお願いします
0466名無し讃頌
垢版 |
2009/08/30(日) 00:48:59ID:D3S8SL1W
>>464
ありがとう
0467名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 10:46:57ID:UyIsrujR
大学の話だけど、室内はベースが出来てるし、作り上げていけるからこれからに期待が出来る。
合唱団は県大会はよかったけど、これからどうなるかだと思う。
また人数増えるはずだし。

とにかくどっちにも頑張ってほしい。
もちろん、中高一般の関東進出団体も。
0468名無し讃頌
垢版 |
2009/08/30(日) 18:54:30ID:t/TqxwaC
敬和・中央どうでしたか?

0469名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 12:18:04ID:eD2NOO6T
>>467
>また人数増えるはず

kwsk
0470名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 13:37:07ID:JNJLhqOK
新大室内も新潟大学の合唱団でしょ?
なんで2つにわかれてるの?
0471名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 13:50:52ID:QhYKFDmW
>>470
高校までは考えられないかも知れないけど、大学って広いからね。合唱団を立ち上げる人が違えばいくつも合唱団が出来るんだよ。
たとえば、あなたが大学にいたら別の合唱団を立ち上げることも可能なんです。
0472名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 13:58:06ID:hQ59xEWS
>>470
新潟大学にはもう一つ医学部合唱団という団がある。

>>471
実際、早稲田大学や東京大学には5つも6つも合唱団がある。
0473名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 15:03:26ID:kT6JR3bq
新大室内は音楽科の割合が高い。
0474名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 17:11:42ID:JNJLhqOK
>>470
>>471
そうなんだ。
ありがとう
0475名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 18:06:58ID:B53oIymA
>>469
就活終わりの4年が合流するんじゃない?
それに県大会だから、予定がある人もいると思う。

>>473
もともと音楽科が作った合唱団だからな。
でもいまはむしろ音楽科の人間の方が少ないらしい。
そうなると自分には、ますます大学合唱団と室内の差がわからん。
0476名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 19:03:50ID:HlIHlPHC
>>475
医学部でしたが
カンマーコールはしっかりした音楽を追求するような高尚なイメージ
新大合唱団はコンパ等合唱以外のことにもよく取り組むまったりなイメージ
でした。今はどうだかわからないけど。
0477名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 19:51:30ID:btfkexvo
>>445
附属頑張ってるなあ…。出身校の名前が出てると嬉しい。
0478名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 19:54:01ID:115d/SHv







 


 
↓ 











0479名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 20:02:43ID:JS4nqX9q
>472
医学部合唱団が独立しているのは、
医学部歯学部以外は五十嵐砂漠で遠いっていう立地の関係もあるな。
健啖や看護学校との合コンが目当てだったという説も聞いたw
0480名無し讃頌
垢版 |
2009/08/31(月) 22:27:32ID:QhYKFDmW
混声合唱団にいれば合コンも必要ないだろうに。
0481名無し讃頌
垢版 |
2009/09/01(火) 00:26:15ID:Mn/lZGrM
>>479-480
医学部合唱団はインカレ。薬科大生もいる。
ttp://id52.fm-p.jp/112/onkann/index.php?module=viewnp&action=pdetail&hpid=onkann&stid=2
0482名無し讃頌
垢版 |
2009/09/06(日) 12:31:31ID:2fsXB9Gq
Nコンの速報きぼんぬ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況