>143

ピアノの違いが気になる位弾きこんでるんですね。
だったらそれは大丈夫!あなたが上達している証拠なだけで、
聞いている側(歌う人にも)にはちゃんと伝わります。
たとえ調律狂っていてもね。
弾きにくいと感じても、戸惑わずしっかり自分の演奏をすれば
ちゃんと伝わりますので安心して!
あれっ?!自分すごいへたくそ?!ってそのピアノで思っても、
指揮者を見てテンポをとり、歌を左手の低音でのせてあげる気持ち
でいつも通り弾けば、絶対大丈夫!
私もピアノの違いに焦り、びびり、戸惑い、しかし先生怖いからそれでも一生懸命
妥協せずに弾き終え、絶対怒られる〜〜!!とコチコチになっていたら「よく弾けて
るじゃない」と誉められた事がしばしばあります。逆に弾きやすいピアノなので
♪ふんふん〜って調子にのって丁寧さを欠いていると、自分では気持ちよく弾いて
いても思いの他以上に大目玉くらいました。
結局のところ、ハートなんです。伝わるんです。
だから絶対大丈夫!その点は不安のうちにいれないで(もうしょうがないし)
自分を信じてがんばって!!