音コンの金賞に西条小など2校ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003778501.html
「NHK全国学校音楽コンクール」の愛媛県代表を決める大会が松山市で始まり、
初日の8日は「小学校の部」で西条市立西条小学校と愛媛大学教育学部附属小学校の2校が愛媛県代表に決まりました。
「小学校の部」には、県内から40校の参加申し込みがあり、8日は、
各地区での予選を勝ち抜いた12校が松山市で開かれた県コンクールに参加しました。
コンクールでは、課題曲の「希望のひかり」とそれぞれの学校が選んだ「自由曲」のあわせて2曲を歌いました。
審査の結果、金賞には、西条市立小松小学校、西条市立西条小学校、それに愛媛大学教育学部附属小学校の3校が選ばれました。
そして、3校の中から評価の高かった西条市立西条小学校と愛媛大学教育学部附属小学校の2校が愛媛県代表に決まりました。
愛媛県代表の2校は、8月29日に松山市のひめぎんホールで開かれる「四国ブロックコンクール」に出場します。
NHKでは、今回のコンクールの模様をEテレで放送する予定です。「小学校の部」は、8月25日の土曜日、正午からです。