X



トップページ合唱
380コメント131KB

【テレビ】合唱番組情報スレ【ラジオ】

0001名無し讃頌
垢版 |
2005/08/22(月) 00:30:51ID:/Cz6A85J
いろんなメディアで放送される合唱番組の情報を集めて
みんなで語り合うスレ
0252名無し讃頌
垢版 |
2007/09/22(土) 14:25:21ID:4wZKyrSR
>>251
1週間くらい前からYahooテレビの検索に引っかかっていたんだけど
今のところタイトルが「ゴスペラーズの合唱は最高!」なんだ

常考、ゴスペラーズの「合唱は最高!」なんだろうけど、NHKだし
続けて書かれると「ゴスペラーズの合唱」は最高!に見えてしょうがなかった

再放送までするみたいね。こんな余計な電波流すくらいなら
この2週続けて祝日編成で中止になったみんなのコーラスのFM再放送汁

よりによって三女と橘という一番ファンが多いはずのブロック落ち校を
この週に持ってくるNHKの編成って・・・
0253名無し讃頌
垢版 |
2007/09/22(土) 15:35:24ID:REAXNR/D
>>252
同感です!
0254名無し讃頌
垢版 |
2007/09/22(土) 16:27:07ID:r57zOZ4a
昨日のミュージックジャパンの終わりに番組のCMがあってたけど、ゴスが言葉にすればを歌ってた。バックにコーラス隊引っ下げて。松下耕のブログに書いてあった通りだね。


橘はAMで聞いたが三女は聞けなかった…
0255名無し讃頌
垢版 |
2007/09/22(土) 22:43:21ID:BhMHUML3
>>252
自分が見た所にはそう書かれてあったから、そのまま書いた
「ゴスペラーズの合唱」は最高ってなんかすごいな
0256名無し讃頌
垢版 |
2007/10/06(土) 18:43:24ID:qn5SRil3
10/7 NHK-FM

07:20
気ままにクラシック
「“混声合唱のためのうた”から」       武満 徹・作曲
  ・小さな空 ・翼
                       (7分21秒)
                   (合唱)東京混声合唱団
                     (指揮)岩城 宏之
             <ビクター VICG−40195>

「走る川」                  黒沢吉徳・作曲
                       (3分41秒)
                   (合唱)平松混声合唱団
                    (ピアノ)奥田  和
                     (指揮)平松 剛一
             <ビクター VICG−50049>
0257名無し讃頌
垢版 |
2007/10/17(水) 18:52:51ID:jhnzlozB
NHK-FM 今晩
ベストオブクラシック
− ヨーロッパの古楽 −(3)
 ▽タリス・スコラーズとムジカ・フィクタの演奏会
0259名無し讃頌
垢版 |
2007/11/26(月) 23:40:20ID:NYNIyUwQ
ニュースゼロあげ
0260名無し讃頌
垢版 |
2007/11/27(火) 00:59:34ID:ONCltJtN
>>259
見たよ。日立コールシステムプラザだね。
0261名無し讃頌
垢版 |
2007/11/27(火) 07:29:41ID:MHmMd7vX
kwsk
0262名無し讃頌
垢版 |
2007/11/27(火) 12:15:01ID:m7C7OhMn
今日のいいともゲストは三枝さんあげ
0263名無し讃頌
垢版 |
2007/12/01(土) 20:55:33ID:6TiKIXfL
こないだNHKを見てたら、スティーヴ(数年前のワグネル学指揮)がボーカルアンサンブルグループを結成したと知ってびっくり。
スティーヴの紹介VTRでは、プライベート(?)で東京バーバーズに混ざって歌ってるシーンも映っていた。
0264名無し讃頌
垢版 |
2007/12/25(火) 09:15:57ID:YqiS3mKJ
今日放送のTBS系小田和正“クリスマスの約束”にワセグリが出るんだと。
先日の定演の委嘱曲。
小田スレで知って、知り合いの現役団員に確認した。
0265名無し讃頌
垢版 |
2007/12/26(水) 18:00:49ID:ab8xtHWG
小田の番組見た。
曲のできはともかく・・・小田のあの指揮?・・・歌いずらそう・・・。
0266名無し讃頌
垢版 |
2007/12/26(水) 19:36:41ID:UlH/U+Iy
小田さん自身、番組内で自分の指揮よりも学生指揮の方が歌いやすいだろうと
意見してたし配慮もしていた。
小田和正の番組だし、“小田が演奏そのものに関わる”ことが
番組構成上優先されるは仕方ないとしても、当の小田さん本人も
やりたくなかったんじゃない?
0267名無し讃頌
垢版 |
2007/12/26(水) 19:45:50ID:UlH/U+Iy
それからワセグリ。
あの胸にさげてるでっかい名札はいただけなかった。
横で見ていた嫁さんや高校生の息子がどんびきだったよ

いや、伝統的なものだとは知ってるけど、
せっかくテレビで特集されるチャンスだったんだし
新入団員確保のためにも、もう少し一般ウケを考えてほしかったかな…と。
0268名無し讃頌
垢版 |
2007/12/28(金) 01:34:30ID:FUyjY6u+
「NHK東京児童合唱団 第36回定期演奏会」の模様が、本日午前10時〜11時にNHK-FMで放送される。
ttp://nji-tokyo.jp/index.php?entry=071115-162613
0269名無し讃頌
垢版 |
2008/01/03(木) 01:09:41ID:UM8TuT3r
金曜に早稲グリの王孫不帰がフルで流れるみたいだね。
AMってのが許せないけどw
0270名無し讃頌
垢版 |
2008/01/03(木) 02:37:50ID:ZGsW17S0
>>269
早稲田大学コールフリューゲルではなく?
(早稲グリが王孫不帰を取り上げたことは創部以来ないはず)
0271名無し讃頌
垢版 |
2008/01/04(金) 12:52:40ID:thajJG41
それいつ流れるの?
0272名無し讃頌
垢版 |
2008/01/04(金) 13:33:25ID:+5MKjOaH
>>271 今朝流れたよ。
10時5分からだった。
0273名無し讃頌
垢版 |
2008/01/04(金) 14:12:56ID:UfA03gVC
>>271
NHK第二「みんなのコーラス」
午前中(10:05〜10:20)の番組なので、271の時点でオンエアが終わったあとだった。

つーか、「王孫不帰」みたいな合唱曲を流すAMラジオなんて、NHKくらいしかねえだろ常考。
0274名無し讃頌
垢版 |
2008/01/04(金) 17:10:33ID:QPIpvLTv
聞いたけど、非常に音質が悪くてお経に聴こえたww
なんでFMにしないのかなぁ…未だ謎。
0275名無し讃頌
垢版 |
2008/01/04(金) 18:49:07ID:Kn/Ph1ML
みんコラならFMで再放送しないの?
0276名無し讃頌
垢版 |
2008/01/04(金) 22:20:18ID:zLhyGalt
今回の放送に限っては再放送しないらしいよ

かーげーろーおーもーゆーるー
0277名無し讃頌
垢版 |
2008/01/05(土) 10:19:59ID:Id3tyPCI
はっ!たっ!りっ!
0278名無し讃頌
垢版 |
2008/01/14(月) 21:58:11ID:v+DxU7H7
「嫁ぐ娘に」に入ってる東混の王孫不帰より上手いよなぁ。
0279名無し讃頌
垢版 |
2008/01/24(木) 18:31:12ID:ojJYiIEq
FM放送では、楽曲紹介から司会も高校生が担当する「U−18ユーガタM塾」(金・後4:00〜)、
幅広い合唱音楽の魅力を紹介する「ビバ!合唱」(日・後9:00〜)、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「吹奏楽のひびき」(日・後9:30〜)などを新設する。

ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/soukyoku/s0801.html
0280名無し讃頌
垢版 |
2008/01/26(土) 01:30:20ID:Xm4ilQBl
教育「わくわく授業〜わたしの教え方」
合唱の極意
0281名無し讃頌
垢版 |
2008/01/26(土) 08:11:06ID:qcYr72r3
>>279
昔は「たのしいコーラス」とか「世界のコーラス」とかあったけど、
久々に合唱一般番組の復活か?
それにしても、『N響アワー』と同じ時間帯じゃん。
0282名無し讃頌
垢版 |
2008/02/03(日) 14:08:41ID:6oqCCqNZ
>>279
期待してみる
0284名無し讃頌
垢版 |
2008/03/08(土) 13:11:56ID:SHOaNRqm
NHK衛星第2 6時〜
「後輩先輩」
小田原市世界一少年少女合唱隊って・・・・
0285名無し讃頌
垢版 |
2008/03/16(日) 16:30:03ID:S1chgaq8
3/16、19:00〜NHK教育
親子TV
ゴスペラーズが合唱の極意を伝授〜
0287名無し讃頌
垢版 |
2008/03/17(月) 15:26:53ID:towIgQCr
3/20(祝) 10:30〜11:27
NHK教育
「課題曲を歌おう」


今年もそろそろシーズンインだな。
0288名無し讃頌
垢版 |
2008/03/18(火) 21:06:51ID:fQvWSHfJ
いまKBSの日下部吉彦の番組に新実徳英でてる。
0289名無し讃頌
垢版 |
2008/03/18(火) 21:19:48ID:fQvWSHfJ
白いうた青いうたの話から
日下部からグレゴリア聖歌の話
0290名無し讃頌
垢版 |
2008/04/01(火) 23:03:38ID:o93YEdxM
今日の歌謡コンサートにとある大人数の大学合唱団が出たそうだが・・
0292名無し讃頌
垢版 |
2008/04/02(水) 13:46:39ID:5mCqAOzz
いかにも松下耕の好きそうな選曲だなw
0293名無し讃頌
垢版 |
2008/04/03(木) 18:02:19ID:VoQ+hQMW
リクエストは受け付けないのかな
0294名無し讃頌
垢版 |
2008/04/06(日) 21:01:35ID:HgAjcAgw
ビバ合唱あげ
0295名無し讃頌
垢版 |
2008/04/06(日) 21:31:18ID:tjZ+nTUK
たった今まで放送してた松下耕のNHKFM「ビバ合唱」楽しかった。ジョンラッター懐かしい〜。次回は松下耕によるとっておきコーラスだそうだ。
0296名無し讃頌
垢版 |
2008/04/06(日) 21:32:03ID:eOJrZCme
ネ申番組あげ!
0297名無し讃頌
垢版 |
2008/04/06(日) 21:35:31ID:HgAjcAgw
なかなかよかったんじゃな〜い?
0298名無し讃頌
垢版 |
2008/04/08(火) 09:41:34ID:WFPJc0vY
>>293
リクエストはハガキで受け付けてるそうだ。
○○合唱団の○○とかいうのでも、音源がある限りは探すと言ってたよ。
0299ネットラジオスレ1
垢版 |
2008/04/11(金) 23:43:51ID:Gaa3KcLF
ちょっと見てない間にネットラジオスレが落ちてた。_| ̄|○
と言う訳で、とりあえずこっちで情報落としときます。
Le Nazaréen って題の演奏会。


【フィンランド放送】

・ストリーミングURL (wma, 128kbps)

http://yle.fi/livestream/yleradio1.asx
http://mediak.yle.fi/liveyleradio1
http://akastreaming.yle.fi/vp/fiyle/no_geo/live_i.asx


・番組

13日(日) 02時 〜 03時55分 (現地前日20時〜)
Helsingin kamarikuoron konsertti

グレゴリオ聖歌 : Inveni David servum meum
ピエール・ド・ラ=リュー : Absalon fili me
ニコラ・ゴンベール : Lugebat David Absalon
オリヴィエ・メシアン : O sacrum convivium
フランシス・プーランク : Exultate Deo
Charles Leconte de Lisle : Le Nazaréen
Matthew Whittall : ad puram annihilationem meam (commissioned work)
フランシス・プーランク : Quatre motets pour un temps de pénitence (悔悟節のための四つの祈り)
グレゴリオ聖歌 : O sacrum convivium

Nils Schweckendiek 指揮
ヘルシンキ室内合唱団
Saturday, April 12th 2008, 5pm/Sandels Hall, Topeliuksenkatu 2
0301名無し讃頌
垢版 |
2008/04/16(水) 22:26:05ID:85rPcJAv
NHK専属の合唱団はやたらと手本としてTVにでてるがなんなんだ?
確かに上手いけどよくて上の下
もっと探せば適任の合唱団があるだろう
0302名無し讃頌
垢版 |
2008/04/16(水) 23:19:26ID:klMGuy7Z
>>301
せっかくお抱えの合唱団があるのに、
他に依頼すればさらに経費がかかるということは中学生ぐらいの想像力があれば誰でも分かる。
0303名無し讃頌
垢版 |
2008/07/30(水) 07:33:47ID:TWfTYtKt
今朝のめざましテレビで杉学が特集されてましたね!
0304名無し讃頌
垢版 |
2008/07/30(水) 11:24:18ID:eGBdzQLR
>>301

いや、練習量が少なすぎるんだと思う。
学校みたいにコンクールにむけて、1曲か2曲だけ長期間やってるわけにもいかないだろうから。
ただ、あれを曲の解釈の参考にするところもあるだろうから、なんとかしてほしい気は確かにする。
0305名無し讃頌
垢版 |
2008/07/30(水) 12:00:38ID:viivmn0Q
参考までに。
Nコン課題曲については、小学校の部の参考演奏を担当した辻先生のブログを読む限り、指揮者との合わせ練習は3〜4回ぐらいみたい。
2月半ばぐらいから週1回ぐらいのペース。
0306名無し讃頌
垢版 |
2008/07/30(水) 16:09:39ID:L6w0EtQv
>>301
あれは手本ではない。見本。とりあえずどういう曲かわかればいい。
楽譜をたいして読めず、二言目には「音源音源」とうるさいやつ向けだ。
0307名無し讃頌
垢版 |
2008/09/06(土) 10:16:11ID:k3Pqvnbg
NHK BS-1  9月6日(土) 22:10〜22:59
「関口知宏のファーストジャパニーズ」
9月のファースト・ジャパニーズ 合唱歌手・作曲家 西村英将
ttp://www.nhk.or.jp/fjpn/0809/fjpn.html

テレビ朝日系 9月7日(日) 14:00〜15:25
「HTB 北海道テレビ開局40周年記念スペシャルドラマ『歓喜の歌』」
ttp://www.htb.co.jp/kanki/
0308名無し讃頌
垢版 |
2008/09/08(月) 01:44:55ID:4oxfe7U1
ファーストジャパニーズ
さすがNHK、ヤラセがあったらしい
苦情殺到だな…
0309名無し讃頌
垢版 |
2008/09/08(月) 02:16:38ID:SpIliBnj
>>308
「スタッフからのお願いで○○をやっていただきました」とナレーションなどで明言すれば、
仕込みをやったところでヤラセにはならん(TBS系「情熱大陸」あたりでよくみられる演出手法)。

そもそも、ファーストジャパニーズで仕込みをやった部分は放映されなかったらしいが?
0310名無し讃頌
垢版 |
2008/09/08(月) 03:03:28ID:QsiNjThA
>>308
m9(^Д^)プギャーーーッ
0311名無し讃頌
垢版 |
2008/09/08(月) 12:38:23ID:x+fD0cx0
嫌NHKのネトウヨがここにも。。。
0312名無し讃頌
垢版 |
2008/09/14(日) 19:32:04ID:aDN4XsDJ
んで、結局その「ファーストジャパニーズ」って番組はどうだったの?
俺はBS入ってないから観てないんだが・・・ 誰か感想よろ。
0314名無し讃頌
垢版 |
2008/09/24(水) 18:19:16ID:mkxvGIXz
なんとなく、あげてみる。
0316名無し讃頌
垢版 |
2008/09/27(土) 18:42:05ID:ep0bqthH
>>315
合唱でプサメンや喪男はお呼びでないわけですね。よくわかりました。
0318名無し讃頌
垢版 |
2009/12/20(日) 19:49:52ID:9Ijf0q2v
NHKハイビジョンの『25分 私が初めて創ったドラマ』の第一話「ウラ声ボーイズ」
2009年12月21日(月) 午後11:00〜11:25放送。
実話を元にした、男子高校生合唱部員のお話だって。

http://www.nhk.or.jp/drama/dramalist/urakoe.html
0319名無し讃頌
垢版 |
2009/12/20(日) 19:52:33ID:YHwE3Ww2
2006年って、最近の合唱部の実話なんだな。
0320名無し讃頌
垢版 |
2009/12/22(火) 04:28:20ID:+Q0gO01w
なかなか面白かったね。

うた魂よりよかったw
0321名無し讃頌
垢版 |
2009/12/22(火) 05:34:47ID:qFj09bn0
BSハイビジョン見れないんだけど、再放送とかないかなぁ…
0322名無し讃頌
垢版 |
2009/12/24(木) 21:49:16ID:56jQIyPn
>>321
オンデマンド210円でどうぞ

ttps://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2009012419SC000/index.html
0323名無し讃頌
垢版 |
2010/01/11(月) 16:27:38ID:AwBuIYNE
BS日テレの「BS日本・こころの歌」という番組を最近知った。
これに出てるフォレスタって、この板的にはどう?
0325a
垢版 |
2011/03/24(木) 16:26:48.72ID:Stkm0gC5
みんなのコーラスを復活させてほしい。
0327名無し讃頌
垢版 |
2011/05/10(火) 13:40:20.72ID:doGeM5SG
>>326
「科学する」って言うけど、期待していいのかな?

かつてNHKで赤軍合唱団を特集したとき、
歌声が途切れないための秘伝のテクニックで
あるかのように紹介してたのは、何と
カンニングブレスの練習風景だった、
なんてことがあったもんでさ。
0329名無し讃頌
垢版 |
2011/12/10(土) 00:48:26.88ID:zjqiLaYk
一晩中、テレビでも見てるんだろ? マッコリ稲塚
NHK? TBS? テレビ朝日? フジテレビ? 日本テレビ?
0330名無し讃頌
垢版 |
2011/12/12(月) 18:57:31.71ID:mUN0Ig9F
パキスタン パキスタン パキスタン
中国 中国 中国
北朝鮮 北朝鮮 北朝鮮
0331名無し讃頌
垢版 |
2011/12/12(月) 20:04:55.32ID:mUN0Ig9F
漁船 漁船 漁船
0336名無し讃頌
垢版 |
2012/02/04(土) 00:02:38.33ID:bJGy15lz
age
0339名無し讃頌
垢版 |
2012/03/20(火) 17:20:31.47ID:fTdoAlQz
あげ
0341名無し讃頌
垢版 |
2012/06/25(月) 00:14:39.04ID:RNdKjwt0
age
0342名無し讃頌
垢版 |
2012/07/11(水) 13:40:50.50ID:t3eUjXtf
あげ
0343名無し讃頌
垢版 |
2012/07/12(木) 20:37:24.43ID:jxwNj7Dn
合唱をテーマにしたアニメ「TARI TARI」
http://taritari.jp/
0345名無し讃頌
垢版 |
2012/07/17(火) 14:12:16.68ID:oDDGH8ej
第九初演の地で復興願い合唱ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023042694.html
第1次世界大戦の際、ベートーベンの交響曲第9番「第九」が捕虜のドイツ兵によって日本で初めて演奏されたとされる
鳴門市で15日、「第九」の演奏会が開かれました。
演奏会は東日本大震災の被災地の復興支援を呼びかけようと日本青年会議所の徳島ブロック協議会が開いたもので、
会場の美術館のホールでは地元の合唱団約150人が復興への願いを込めて「第九」を歌い上げました。
約300人の観客は、力強い歌声と演奏に大きな拍手を送っていました。
演奏を聴いた50代の女性は「『第九』は初めて聴いたのですが迫力がありました。被災地のことを思って大変感動しま
した」と話していました。
会場には、被災地を支援するため折り紙を購入して千羽鶴を折ってもらう募金コーナーも設けられ、千羽鶴は演奏会
を記念して鳴門市に贈られました。
0346名無し讃頌
垢版 |
2012/07/29(日) 20:05:47.24ID:6kDDWz/U
age
0347名無し讃頌
垢版 |
2012/07/30(月) 11:16:22.91ID:IIakIbLY
県合唱コンクールttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120729T181612&no=2
松山市のひめぎんホールで愛媛県合唱コンクールがあり、およそ750人が出場し日頃の練習の成果を披露しました。
愛媛県合唱コンクールは愛媛県合唱連盟や朝日新聞社などが毎年開いていて、今回で45回目となります。2012年は、
中学から一般の各部門に、28の団体およそ750人が参加し、それぞれに一年間練習してきた美しいハーモニーを響かせて
いました。各部門で選抜されたグループは9月1・2日に高知市で開かれる四国大会に出場して全国大会を目指します。
0348名無し讃頌
垢版 |
2012/08/08(水) 14:11:12.11ID:VMFYQpDw
NHK学校音楽コンクールttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034059571.html
NHK全国学校音楽コンクールの香川県コンクールが8日から高松市で始まり、初日は中学校と高校の2つの部が
行われています。
高松市のアルファあなぶきホールで8日と9日の2日間行われるコンクールには、県内の小中学校と高校、あわせて
31校から児童と生徒およそ1400人が出場します。
初日の8日は午前10時から中学校の部が行われ、12校と、2校でつくる1グループの生徒たちが「fight」という課題曲
と自由曲の2曲を披露しています。
会場には生徒たちの家族や友人が大勢訪れ、力強い歌声に耳を傾けていました。
午後3時過ぎからは高校の部が、9日は小学校の部が行われ、それぞれの部の上位2校が愛媛県で行われる四国
ブロックコンクールに出場します。
NHKでは香川県コンクールの模様をFMラジオで8月26日の午前8時10分から放送します。
また、総合テレビでは8月23日から「ひるまえかがわ」で出場したすべての学校を毎日数校ずつ放送する予定です。
0349名無し讃頌
垢版 |
2012/08/09(木) 11:47:34.29ID:tQQhQtc3
音コンの金賞に西条小など2校ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003778501.html
「NHK全国学校音楽コンクール」の愛媛県代表を決める大会が松山市で始まり、
初日の8日は「小学校の部」で西条市立西条小学校と愛媛大学教育学部附属小学校の2校が愛媛県代表に決まりました。
「小学校の部」には、県内から40校の参加申し込みがあり、8日は、
各地区での予選を勝ち抜いた12校が松山市で開かれた県コンクールに参加しました。
コンクールでは、課題曲の「希望のひかり」とそれぞれの学校が選んだ「自由曲」のあわせて2曲を歌いました。
審査の結果、金賞には、西条市立小松小学校、西条市立西条小学校、それに愛媛大学教育学部附属小学校の3校が選ばれました。
そして、3校の中から評価の高かった西条市立西条小学校と愛媛大学教育学部附属小学校の2校が愛媛県代表に決まりました。
愛媛県代表の2校は、8月29日に松山市のひめぎんホールで開かれる「四国ブロックコンクール」に出場します。
NHKでは、今回のコンクールの模様をEテレで放送する予定です。「小学校の部」は、8月25日の土曜日、正午からです。
0350名無し讃頌
垢版 |
2012/08/09(木) 11:55:44.57ID:tQQhQtc3
>>348
音コン香川コンクール始まるttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034014581.html
NHK全国学校音楽コンクールの香川県コンクールが高松市で始まり、初日の8日は中学校と高校の部が行われました。
今年度のコンクールは高松市のアルファあなぶきホールで8日と9日の2日間行われ、県内の小中学校と高校、
あわせて31校から児童と生徒およそ1400人が出場します。
初日のきょうは中学校と高校の部が行われ、生徒たちは課題曲と自由曲の2曲をそれぞれ披露しました。
審査の結果中学校の部では最優秀賞にあたる金賞に、▼丸亀市立東中学校と南中学校でつくるグループと、
▼綾川町立綾南中学校が選ばれました。
また、高校の部の金賞には▼県立坂出高校と▼高松第一高校が選ばれました。
8日金賞を受賞した学校は8月30日に愛媛県で開かれる四国ブロックコンクールに出場します。
また、9日は小学校の部が行われます。
NHKでは香川県コンクールの模様をFMラジオで今月26日の午前8時10分から放送します。
また、総合テレビでは今月23日から「ひるまえかがわ」で出場したすべての学校を毎日数校ずつ放送する予定です。
0351名無し讃頌
垢版 |
2012/08/09(木) 18:01:01.39ID:tQQhQtc3
>>349
音コンで中学と高校の代表決定ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003778571.html
NHK全国学校音楽コンクールの愛媛県代表を決める大会が松山市で行われ、2日目の9日は、「中学校の部」と
「高等学校の部」でそれぞれ2校が愛媛県代表に決まりました。
このうち、「中学校の部」には、県内から16校の参加申し込みがあり、予選を勝ち抜いた7校が松山市で開かれた
県コンクールに参加しました。
審査の結果、▽自由曲、『混声合唱組曲まだ見ぬあなたへ』から「なくならない」を歌った西条市立西条北中学校と、
▽『混声合唱とピアノのための組曲歌が生まれるとき』から「アポロンの竪琴」を歌った愛媛大学教育学部附属中学校
の2校が金賞に選ばれ、県の代表に決まりました。
また、7校が参加した「高等学校の部」では、▽自由曲、『混声合唱とピアノのための組曲歌が生まれるとき』から
「アポロンの竪琴」を歌った松山東高校と▽『混声合唱のための5つの日本民謡』から「阿波踊り」「ソーラン節」を歌った
松山北高校の2校が金賞に選ばれました。
それぞれの部門の愛媛県代表は、8月30日に松山市のひめぎんホールで開かれる「四国ブロックコンクール」に出場します。
NHKでは、今回のコンクールの模様を8月25日の土曜日、Eテレで放送する予定です。
「中学校の部」は、午後1時20分から「高等学校の部」は午後2時5分からです。
レスを投稿する