ちょうどいいスレッドがあったので書きます。

混声合唱付きの、ベートーヴェンの第九を、女声合唱にアレンジして、
演奏会を行った所が、かつて、あり、
10年前の3月、NHKホールで、都区内・私立女子高の、
第九演奏会を、見に行きました。

ステージの、オケピットを拡げた上で、
指揮者、ソリスト、約110人の演奏者、
そして、約1000人の、女声【女子高生】合唱団が、
素晴らしい演奏を披露し、
1000人の、女声合唱団は、男声なしの不安を、打ち消すかの如く、
美しいハーモニーを奏でました。


その高校では、1994年から、2004年まで、
女声合唱だけの、第九演奏会を行いましたが、
2005年から、父兄、教職員が、合唱に参加し、
女声合唱だけの第九は、開かれなくなりました。

10年前、NHKホールで、見に行った、女声合唱の第九は、素晴らしくて、
一期一会って、こんな感じかなあと、家路に着くまで、
余韻に浸ったことが、記憶に残ります。