秋田の合唱団のすごくダメなところ。
ホームページすら作らないとこ。
今の時代、新しく何かしたい人はまずネット見るだろ。ぐぐるだろ。
気が利いたやつは合唱連盟とかアクセスしてリストになってないかとか調べるだろ。
ホームページ見られなかったらせっかくの入団希望者が入れないじゃん。
一般22団体が加盟していて連盟からリンクたどれるとこたった二つ。秋田大学合唱団なんて403エラー出るぞ。
やる気ないのが見え見え。連盟も、合唱団も。
自分らで努力してないのに人がいませんから、過疎県ですからって言い訳するのはダメ。
知識ないからっていうなら勉強しろ。ホームページ作成なんてすぐわかる。なんなら連盟が指導しろ。
他県から引っ越してきて合唱できるとこ探す人とかたまにいるんだぞ。
ネットでなんも見つからないとさらに秋田から人がいなくなるぞ。
少なくとも団員募集要項、練習日程、場所、指導者の紹介くらいは作って、「秋田 合唱団」でググった時に検索できるようにしといてよ。
また、ホームページ作っても最終更新が2年前とかだと、活動してんの?やる気あんの?と疑われるぞ。