X



都道府県人口データスレ

0485名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 11:27:11.99ID:oKYXqsJf0
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
★印:2023年7月1日更新 無印:2023年6月1日現在 
(前月比/前年同月比/増減率) 

北海道 5,113,024(-2,022/-47,518/-0.92) ★
青森県 1,189,091(-1,104/-18,884/-1.56)
秋田県 916,509(-1,016/-16,547/-1.77) ★
岩手県 1,165,886(-809/-17,328/-1.46) ★ 
山形県 1,028,904(-802/-14,803/-1.42) ★ 
宮城県 2,267,422(-427/-14,419/-0.63)
福島県 1,772,447(-1,118/-23,216/-1.29) 

栃木県 1,897,361(-288/-13,146/-0.69) ★
群馬県 1,901,907(-166/-13,386/-0.70) ★
茨城県 2,828,086(-441/-14,948/-0.53) ★
埼玉県 7,332,257(+441/-5,959/-0.08)
千葉県 6,275,462(+791/-2,916/-0.05) ★
東京都 14,090,347(+5,011/+60,621/+0.43)
神奈川県 9,235,491(+925/-2,333/-0.03)
山梨県 796,272(-309/-5,816/-0.73) ★
長野県 2,007,682(-671/-15,519/-0.77) ★
新潟県 2,131,009(-1,714/-26,137/-1.21) ★ 
静岡県 3,558,456(-1,073/-28,756/-0.80) ★ 
愛知県 7,482,717(+760/-20,016/-0.27)
岐阜県 1,932,671(-445/-14,924/-0.77)
三重県 1,730,636(-558/-15,471/-0.89) 
富山県 1,008,557(-476/-10,146/-1.00) 
石川県 1,111,466(-419/-7,901/-0.71) 
福井県 746,301(-480/-8,478/-1.12)
0486名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 11:28:22.63ID:oKYXqsJf0
滋賀県 1,406,408(-331/-2,901/-0.21) ★ 
京都府 2,540,138(-1,028/-12,412/-0.49) ★ 
大阪府 8,775,200(-299/-13,705/-0.16)
兵庫県 5,376,767(-2,025/-34,070/-0.63) ★ 
奈良県 1,297,876(-527/-10,558/-0.81) ★
和歌山県 893,736(-630/-11,756/-1.30) ★
岡山県 1,848,685(-667/-16,329/-0.88) ★
広島県 2,744,334(-1,128/-19,817/-0.72)
鳥取県 538,525(-325/-6,014/-1.10) ★
島根県 650,390(-564/-8,936/-1.36) ★
山口県 1,300,654(-825/-16,002/-1.22) ★
香川県 926,834(-268/-8,481/-0.91) ★
徳島県 696,977(-592/-8,733/-1.24)
高知県 668,172(-499/-9,278/-1.37) ★
愛媛県 1,294,368(-557/-15,256/-1.16) ★
福岡県 5,107,977(+401/-10,916/-0.21) ★ 
佐賀県 795,378(-288/-5,863/-0.73)
長崎県 1,270,033(-1,240/-16,160/-1.26) 
熊本県 1,707,876(-565/-11,194/-0.65) ★ 
大分県 1,097,919(-502/-9,902/-0.89) ★ 
宮崎県 1,042,265(-534/-11,091/-1.05) ★
鹿児島県 1,552,221(-788/-14,438/-0.92) 
沖縄県 1,467,519(+510/-909/-0.06) ★
0488名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 13:40:25.18ID:5Pa9I8Lm0
>>479
タンク車で輸送なんて中途半端な事するよりも、政府が国費による全額負担で住民達を都市部へ強制移住させた方が効率的だ
0489名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 14:11:43.85ID:AHSPv4BH0
>>485
長野の200万割れも近いな
0490名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 17:22:21.24ID:qthVoL1d0
>>209
>>また福岡人か
>>コロナで首都圏の人口減ってる時は嬉々として東京叩きしまくってたけど、人口回復したから叩くネタなくなって名古屋にターゲット切り替えたか
>>ワンチャン追いつけるかと思い込んでそうだけど
/////////////////////////////////

その福岡県人、他の板で何十万回にも渡って何年間も荒らし続けて、
開示請求や通報されてる悪質な荒らしだよね
都市計画板とかあちこち荒らし過ぎて周りから蔑まれ、この板まで出張に来てるんだな

福岡や九州・沖縄への盲目的な愛情
東京への異常な被害者妄想とコンプレックス
東京への異常な被害者妄想とコンプレックスをカムフラージュする目的で名古屋を悪役に仕立てるアホ丸出しの手法
0491名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 18:12:16.52ID:aFBYNxdB0
>>480
25年間で200万人以上も
人口が増えたのに出生数は僅か3%.......。
少子化の深刻さが一目で分かるデータだな....。
0492名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 20:05:30.85ID:70zWitj+0
>>480
50年減少率では13位でかなりひどい数字だが、人口減少フェーズに入った25年減少率では38位にまで下げれた大阪はすごいな、同じように兵庫も。一時期は完全に愛知に抜かれるとまで言われていたがよくここまで持ち直したと思う。
0493名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 21:28:52.21ID:1OWJFo2Q0
>>491
200万人流入しても全国と比較して出生率0.2ポイントくらいしか下がらないのは、逆にすごいと思うな。
そんだけ未婚の若い世代が大量流入したら、
論理的には0.5ポイントくらい差がつく。

京都市なんか未婚の学生がたくさん流入するから、
出生率はどうしても大きく下がってしまう。
0494名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 21:31:42.88ID:T/XQVB4K0
>>482
ほんまそれな
東京叩きは福岡市へのブーメラン
規模を縮小して狭いエリアで同じことやってるだけ
むしろ東京より酷いまである
0495名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 21:45:14.31ID:vT0WkhDO0
沖縄県
人口146万人
出生数14,567人
合計特殊出生率1.80
20歳~39歳の人口は約160,400人で、
総人口に占める割合は10.9%です。

京都市
人口145万人
出生数8,782人
合計特殊出生率1.22
20歳~39歳の人口は約163,700人で、
総人口に占める割合は11.2%です。
0497名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 22:01:52.46ID:LbESm8Dm0
田舎 
49歳が出産2人
15歳高校生は出産0人
この時点で出生率1.0〘女性2人で2人出産〙

この高校生が進学で田舎から出ていけば、
田舎に残った女性1人で2人生んだことになるから、
出生率は2.0に2倍に跳ね上がる
未婚女性が消えて過疎化するほど出生率が上がってしまう

都会では逆のことが起こる
出生数が増えて、出生率は結果的に低くなるのが理想的な都市構造

シンガポールや香港も出生率は1程度だが人口は増え続け都市が成長するのも同じ原理

最悪なパターンは出生率は高いのに出生数は減ること

未婚の女性を全員追い出せば、出生率は劇的に上がるからね
0498名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 22:03:18.36ID:uC1YFRTt0
埼玉県、徳島県、東京都、宮城県、神奈川県、福島県、長崎県、佐賀県 更新
(更新37都道府県、未更新10府県)
0499名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 22:04:53.62ID:uC1YFRTt0
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
★印:2023年7月1日更新 無印:2023年6月1日現在 
(前月比/前年同月比/増減率) 
北海道 5,113,024(-2,022/-47,518/-0.92) ★
青森県 1,189,091(-1,104/-18,884/-1.56)
秋田県 916,509(-1,016/-16,547/-1.77) ★
岩手県 1,165,886(-809/-17,328/-1.46) ★ 
山形県 1,028,904(-802/-14,803/-1.42) ★ 
宮城県 2,266,429(-993/-15,434/-0.68) ★
福島県 1,771,100(-1,347/-23,497/-1.31) ★ 
栃木県 1,897,361(-288/-13,146/-0.69) ★
群馬県 1,901,907(-166/-13,386/-0.70) ★
茨城県 2,828,086(-441/-14,948/-0.53) ★
埼玉県 7,332,257(+675/-6,898/-0.09) ★
千葉県 6,275,462(+791/-2,916/-0.05) ★
東京都 14,094,034(+3,687/+57,956/+0.41) ★
神奈川県 9,233,545(-1,946/-3,578/-0.04) ★
山梨県 796,272(-309/-5,816/-0.73) ★
長野県 2,007,682(-671/-15,519/-0.77) ★
新潟県 2,131,009(-1,714/-26,137/-1.21) ★ 
静岡県 3,558,456(-1,073/-28,756/-0.80) ★ 
愛知県 7,482,717(+760/-20,016/-0.27)
岐阜県 1,932,671(-445/-14,924/-0.77)
三重県 1,730,636(-558/-15,471/-0.89) 
富山県 1,008,557(-476/-10,146/-1.00) 
石川県 1,111,466(-419/-7,901/-0.71) 
福井県 746,301(-480/-8,478/-1.12)
0500名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 22:05:57.75ID:uC1YFRTt0
滋賀県 1,406,408(-331/-2,901/-0.21) ★ 
京都府 2,540,138(-1,028/-12,412/-0.49) ★ 
大阪府 8,775,200(-299/-13,705/-0.16)
兵庫県 5,376,767(-2,025/-34,070/-0.63) ★ 
奈良県 1,297,876(-527/-10,558/-0.81) ★
和歌山県 893,736(-630/-11,756/-1.30) ★
岡山県 1,848,685(-667/-16,329/-0.88) ★
広島県 2,744,334(-1,128/-19,817/-0.72)
鳥取県 538,525(-325/-6,014/-1.10) ★
島根県 650,390(-564/-8,936/-1.36) ★
山口県 1,300,654(-825/-16,002/-1.22) ★
香川県 926,834(-268/-8,481/-0.91) ★
徳島県 696,553(-424/-8,815/-1.25) ★
高知県 668,172(-499/-9,278/-1.37) ★
愛媛県 1,294,368(-557/-15,256/-1.16) ★
福岡県 5,107,977(+401/-10,916/-0.21) ★ 
佐賀県 795,054(-324/-6,196/-0.77) ★
長崎県 1,269,079(-954/-16,328/-1.27) ★ 
熊本県 1,707,876(-565/-11,194/-0.65) ★ 
大分県 1,097,919(-502/-9,902/-0.89) ★ 
宮崎県 1,042,265(-534/-11,091/-1.05) ★
鹿児島県 1,552,221(-788/-14,438/-0.92) 
沖縄県 1,467,519(+510/-909/-0.06) ★
0501名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 22:09:23.36ID:uC1YFRTt0
残り10府県の例月の更新見通しですが、
・北陸3県(石川県・富山県・福井県)と大阪府・鹿児島県は、明日1日更新
・東海3県(愛知県・岐阜県・三重県)と広島県は、10日前後更新
・青森県は更新日まちまちですが、10日までには更新されます。
0502名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 22:10:06.56ID:DC6CBOhW0
沖縄県
人口146万人
出生数14,567人
合計特殊出生率1.80
20歳~39歳の人口は約160,400人で、
総人口に占める割合は10.9%です。

京都市
人口145万人
出生数8,782人
合計特殊出生率1.22
20歳~39歳の人口は約163,700人で、
総人口に占める割合は11.2%です。

人口ピラミッド
https://blog-imgs-168.fc2.com/1/z/v/1zvkuldkxju3/20230731215812970.jpg
0503名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 22:30:22.41ID:iUIwx+nK0
まとめの人いつもありがとう
0504名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 10:42:46.89ID:9J/jbrTv0
大阪府 更新
0505名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 10:43:08.49ID:9J/jbrTv0
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
★印:2023年7月1日更新 無印:2023年6月1日現在 
(前月比/前年同月比/増減率) 
北海道 5,113,024(-2,022/-47,518/-0.92) ★
青森県 1,189,091(-1,104/-18,884/-1.56)
秋田県 916,509(-1,016/-16,547/-1.77) ★
岩手県 1,165,886(-809/-17,328/-1.46) ★ 
山形県 1,028,904(-802/-14,803/-1.42) ★ 
宮城県 2,266,429(-993/-15,434/-0.68) ★
福島県 1,771,100(-1,347/-23,497/-1.31) ★ 
栃木県 1,897,361(-288/-13,146/-0.69) ★
群馬県 1,901,907(-166/-13,386/-0.70) ★
茨城県 2,828,086(-441/-14,948/-0.53) ★
埼玉県 7,332,257(+675/-6,898/-0.09) ★
千葉県 6,275,462(+791/-2,916/-0.05) ★
東京都 14,094,034(+3,687/+57,956/+0.41) ★
神奈川県 9,233,545(-1,946/-3,578/-0.04) ★
山梨県 796,272(-309/-5,816/-0.73) ★
長野県 2,007,682(-671/-15,519/-0.77) ★
新潟県 2,131,009(-1,714/-26,137/-1.21) ★ 
静岡県 3,558,456(-1,073/-28,756/-0.80) ★ 
愛知県 7,482,717(+760/-20,016/-0.27)
岐阜県 1,932,671(-445/-14,924/-0.77)
三重県 1,730,636(-558/-15,471/-0.89) 
富山県 1,008,557(-476/-10,146/-1.00) 
石川県 1,111,466(-419/-7,901/-0.71) 
福井県 746,301(-480/-8,478/-1.12)
0506名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 10:44:30.95ID:9J/jbrTv0
滋賀県 1,406,408(-331/-2,901/-0.21) ★ 
京都府 2,540,138(-1,028/-12,412/-0.49) ★ 
大阪府 8,774,739(-461/-15,752/-0.18) ★
兵庫県 5,376,767(-2,025/-34,070/-0.63) ★ 
奈良県 1,297,876(-527/-10,558/-0.81) ★
和歌山県 893,736(-630/-11,756/-1.30) ★
岡山県 1,848,685(-667/-16,329/-0.88) ★
広島県 2,744,334(-1,128/-19,817/-0.72)
鳥取県 538,525(-325/-6,014/-1.10) ★
島根県 650,390(-564/-8,936/-1.36) ★
山口県 1,300,654(-825/-16,002/-1.22) ★
香川県 926,834(-268/-8,481/-0.91) ★
徳島県 696,553(-424/-8,815/-1.25) ★
高知県 668,172(-499/-9,278/-1.37) ★
愛媛県 1,294,368(-557/-15,256/-1.16) ★
福岡県 5,107,977(+401/-10,916/-0.21) ★ 
佐賀県 795,054(-324/-6,196/-0.77) ★
長崎県 1,269,079(-954/-16,328/-1.27) ★ 
熊本県 1,707,876(-565/-11,194/-0.65) ★ 
大分県 1,097,919(-502/-9,902/-0.89) ★ 
宮崎県 1,042,265(-534/-11,091/-1.05) ★
鹿児島県 1,552,221(-788/-14,438/-0.92) 
沖縄県 1,467,519(+510/-909/-0.06) ★
0507名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 11:05:57.77ID:9J/jbrTv0
大阪府の推計人口が更新され、都市人口スレに詳細を書きましたが、
7月1日付で枚方市と吹田市の人口が逆転しました。
0508名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 11:15:15.14ID:9J/jbrTv0
石川県 更新
0509名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 11:16:06.25ID:9J/jbrTv0
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
★印:2023年7月1日更新 無印:2023年6月1日現在 
(前月比/前年同月比/増減率) 
北海道 5,113,024(-2,022/-47,518/-0.92) ★
青森県 1,189,091(-1,104/-18,884/-1.56)
秋田県 916,509(-1,016/-16,547/-1.77) ★
岩手県 1,165,886(-809/-17,328/-1.46) ★ 
山形県 1,028,904(-802/-14,803/-1.42) ★ 
宮城県 2,266,429(-993/-15,434/-0.68) ★
福島県 1,771,100(-1,347/-23,497/-1.31) ★ 
栃木県 1,897,361(-288/-13,146/-0.69) ★
群馬県 1,901,907(-166/-13,386/-0.70) ★
茨城県 2,828,086(-441/-14,948/-0.53) ★
埼玉県 7,332,257(+675/-6,898/-0.09) ★
千葉県 6,275,462(+791/-2,916/-0.05) ★
東京都 14,094,034(+3,687/+57,956/+0.41) ★
神奈川県 9,233,545(-1,946/-3,578/-0.04) ★
山梨県 796,272(-309/-5,816/-0.73) ★
長野県 2,007,682(-671/-15,519/-0.77) ★
新潟県 2,131,009(-1,714/-26,137/-1.21) ★ 
静岡県 3,558,456(-1,073/-28,756/-0.80) ★ 
愛知県 7,482,717(+760/-20,016/-0.27)
岐阜県 1,932,671(-445/-14,924/-0.77)
三重県 1,730,636(-558/-15,471/-0.89) 
富山県 1,008,557(-476/-10,146/-1.00) 
石川県 1,111,176(-290/-8,041/-0.72) ★ 
福井県 746,301(-480/-8,478/-1.12)
0510名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 11:16:34.77ID:9J/jbrTv0
滋賀県 1,406,408(-331/-2,901/-0.21) ★ 
京都府 2,540,138(-1,028/-12,412/-0.49) ★ 
大阪府 8,774,739(-461/-15,752/-0.18) ★
兵庫県 5,376,767(-2,025/-34,070/-0.63) ★ 
奈良県 1,297,876(-527/-10,558/-0.81) ★
和歌山県 893,736(-630/-11,756/-1.30) ★
岡山県 1,848,685(-667/-16,329/-0.88) ★
広島県 2,744,334(-1,128/-19,817/-0.72)
鳥取県 538,525(-325/-6,014/-1.10) ★
島根県 650,390(-564/-8,936/-1.36) ★
山口県 1,300,654(-825/-16,002/-1.22) ★
香川県 926,834(-268/-8,481/-0.91) ★
徳島県 696,553(-424/-8,815/-1.25) ★
高知県 668,172(-499/-9,278/-1.37) ★
愛媛県 1,294,368(-557/-15,256/-1.16) ★
福岡県 5,107,977(+401/-10,916/-0.21) ★ 
佐賀県 795,054(-324/-6,196/-0.77) ★
長崎県 1,269,079(-954/-16,328/-1.27) ★ 
熊本県 1,707,876(-565/-11,194/-0.65) ★ 
大分県 1,097,919(-502/-9,902/-0.89) ★ 
宮崎県 1,042,265(-534/-11,091/-1.05) ★
鹿児島県 1,552,221(-788/-14,438/-0.92) 
沖縄県 1,467,519(+510/-909/-0.06) ★
0511名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 11:19:57.14ID:9J/jbrTv0
福井県 更新
0512名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 11:20:54.04ID:9J/jbrTv0
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
★印:2023年7月1日更新 無印:2023年6月1日現在 
(前月比/前年同月比/増減率) 
北海道 5,113,024(-2,022/-47,518/-0.92) ★
青森県 1,189,091(-1,104/-18,884/-1.56)
秋田県 916,509(-1,016/-16,547/-1.77) ★
岩手県 1,165,886(-809/-17,328/-1.46) ★ 
山形県 1,028,904(-802/-14,803/-1.42) ★ 
宮城県 2,266,429(-993/-15,434/-0.68) ★
福島県 1,771,100(-1,347/-23,497/-1.31) ★ 
栃木県 1,897,361(-288/-13,146/-0.69) ★
群馬県 1,901,907(-166/-13,386/-0.70) ★
茨城県 2,828,086(-441/-14,948/-0.53) ★
埼玉県 7,332,257(+675/-6,898/-0.09) ★
千葉県 6,275,462(+791/-2,916/-0.05) ★
東京都 14,094,034(+3,687/+57,956/+0.41) ★
神奈川県 9,233,545(-1,946/-3,578/-0.04) ★
山梨県 796,272(-309/-5,816/-0.73) ★
長野県 2,007,682(-671/-15,519/-0.77) ★
新潟県 2,131,009(-1,714/-26,137/-1.21) ★ 
静岡県 3,558,456(-1,073/-28,756/-0.80) ★ 
愛知県 7,482,717(+760/-20,016/-0.27)
岐阜県 1,932,671(-445/-14,924/-0.77)
三重県 1,730,636(-558/-15,471/-0.89) 
富山県 1,008,557(-476/-10,146/-1.00) 
石川県 1,111,176(-290/-8,041/-0.72) ★ 
福井県 745,894(-407/-8,617/-1.14) ★
0513名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 11:21:42.14ID:9J/jbrTv0
滋賀県 1,406,408(-331/-2,901/-0.21) ★ 
京都府 2,540,138(-1,028/-12,412/-0.49) ★ 
大阪府 8,774,739(-461/-15,752/-0.18) ★
兵庫県 5,376,767(-2,025/-34,070/-0.63) ★ 
奈良県 1,297,876(-527/-10,558/-0.81) ★
和歌山県 893,736(-630/-11,756/-1.30) ★
岡山県 1,848,685(-667/-16,329/-0.88) ★
広島県 2,744,334(-1,128/-19,817/-0.72)
鳥取県 538,525(-325/-6,014/-1.10) ★
島根県 650,390(-564/-8,936/-1.36) ★
山口県 1,300,654(-825/-16,002/-1.22) ★
香川県 926,834(-268/-8,481/-0.91) ★
徳島県 696,553(-424/-8,815/-1.25) ★
高知県 668,172(-499/-9,278/-1.37) ★
愛媛県 1,294,368(-557/-15,256/-1.16) ★
福岡県 5,107,977(+401/-10,916/-0.21) ★ 
佐賀県 795,054(-324/-6,196/-0.77) ★
長崎県 1,269,079(-954/-16,328/-1.27) ★ 
熊本県 1,707,876(-565/-11,194/-0.65) ★ 
大分県 1,097,919(-502/-9,902/-0.89) ★ 
宮崎県 1,042,265(-534/-11,091/-1.05) ★
鹿児島県 1,552,221(-788/-14,438/-0.92) 
沖縄県 1,467,519(+510/-909/-0.06) ★
0514名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 13:17:11.51ID:9J/jbrTv0
富山県 更新
0515名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 13:17:58.66ID:9J/jbrTv0
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
★印:2023年7月1日更新 無印:2023年6月1日現在 
(前月比/前年同月比/増減率) 
北海道 5,113,024(-2,022/-47,518/-0.92) ★
青森県 1,189,091(-1,104/-18,884/-1.56)
秋田県 916,509(-1,016/-16,547/-1.77) ★
岩手県 1,165,886(-809/-17,328/-1.46) ★ 
山形県 1,028,904(-802/-14,803/-1.42) ★ 
宮城県 2,266,429(-993/-15,434/-0.68) ★
福島県 1,771,100(-1,347/-23,497/-1.31) ★ 
栃木県 1,897,361(-288/-13,146/-0.69) ★
群馬県 1,901,907(-166/-13,386/-0.70) ★
茨城県 2,828,086(-441/-14,948/-0.53) ★
埼玉県 7,332,257(+675/-6,898/-0.09) ★
千葉県 6,275,462(+791/-2,916/-0.05) ★
東京都 14,094,034(+3,687/+57,956/+0.41) ★
神奈川県 9,233,545(-1,946/-3,578/-0.04) ★
山梨県 796,272(-309/-5,816/-0.73) ★
長野県 2,007,682(-671/-15,519/-0.77) ★
新潟県 2,131,009(-1,714/-26,137/-1.21) ★ 
静岡県 3,558,456(-1,073/-28,756/-0.80) ★ 
愛知県 7,482,717(+760/-20,016/-0.27)
岐阜県 1,932,671(-445/-14,924/-0.77)
三重県 1,730,636(-558/-15,471/-0.89) 
富山県 1,008,051(-506/-10,359/-1.02) ★ 
石川県 1,111,176(-290/-8,041/-0.72) ★ 
福井県 745,894(-407/-8,617/-1.14) ★
0516名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 13:18:23.35ID:9J/jbrTv0
滋賀県 1,406,408(-331/-2,901/-0.21) ★ 
京都府 2,540,138(-1,028/-12,412/-0.49) ★ 
大阪府 8,774,739(-461/-15,752/-0.18) ★
兵庫県 5,376,767(-2,025/-34,070/-0.63) ★ 
奈良県 1,297,876(-527/-10,558/-0.81) ★
和歌山県 893,736(-630/-11,756/-1.30) ★
岡山県 1,848,685(-667/-16,329/-0.88) ★
広島県 2,744,334(-1,128/-19,817/-0.72)
鳥取県 538,525(-325/-6,014/-1.10) ★
島根県 650,390(-564/-8,936/-1.36) ★
山口県 1,300,654(-825/-16,002/-1.22) ★
香川県 926,834(-268/-8,481/-0.91) ★
徳島県 696,553(-424/-8,815/-1.25) ★
高知県 668,172(-499/-9,278/-1.37) ★
愛媛県 1,294,368(-557/-15,256/-1.16) ★
福岡県 5,107,977(+401/-10,916/-0.21) ★ 
佐賀県 795,054(-324/-6,196/-0.77) ★
長崎県 1,269,079(-954/-16,328/-1.27) ★ 
熊本県 1,707,876(-565/-11,194/-0.65) ★ 
大分県 1,097,919(-502/-9,902/-0.89) ★ 
宮崎県 1,042,265(-534/-11,091/-1.05) ★
鹿児島県 1,552,221(-788/-14,438/-0.92) 
沖縄県 1,467,519(+510/-909/-0.06) ★
0517名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 14:07:50.79ID:9J/jbrTv0
鹿児島県 更新
0518名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 14:08:10.55ID:9J/jbrTv0
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
★印:2023年7月1日更新 無印:2023年6月1日現在 
(前月比/前年同月比/増減率) 
北海道 5,113,024(-2,022/-47,518/-0.92) ★
青森県 1,189,091(-1,104/-18,884/-1.56)
秋田県 916,509(-1,016/-16,547/-1.77) ★
岩手県 1,165,886(-809/-17,328/-1.46) ★ 
山形県 1,028,904(-802/-14,803/-1.42) ★ 
宮城県 2,266,429(-993/-15,434/-0.68) ★
福島県 1,771,100(-1,347/-23,497/-1.31) ★ 
栃木県 1,897,361(-288/-13,146/-0.69) ★
群馬県 1,901,907(-166/-13,386/-0.70) ★
茨城県 2,828,086(-441/-14,948/-0.53) ★
埼玉県 7,332,257(+675/-6,898/-0.09) ★
千葉県 6,275,462(+791/-2,916/-0.05) ★
東京都 14,094,034(+3,687/+57,956/+0.41) ★
神奈川県 9,233,545(-1,946/-3,578/-0.04) ★
山梨県 796,272(-309/-5,816/-0.73) ★
長野県 2,007,682(-671/-15,519/-0.77) ★
新潟県 2,131,009(-1,714/-26,137/-1.21) ★ 
静岡県 3,558,456(-1,073/-28,756/-0.80) ★ 
愛知県 7,482,717(+760/-20,016/-0.27)
岐阜県 1,932,671(-445/-14,924/-0.77)
三重県 1,730,636(-558/-15,471/-0.89) 
富山県 1,008,051(-506/-10,359/-1.02) ★ 
石川県 1,111,176(-290/-8,041/-0.72) ★ 
福井県 745,894(-407/-8,617/-1.14) ★
0519名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 14:08:58.15ID:9J/jbrTv0
滋賀県 1,406,408(-331/-2,901/-0.21) ★ 
京都府 2,540,138(-1,028/-12,412/-0.49) ★ 
大阪府 8,774,739(-461/-15,752/-0.18) ★
兵庫県 5,376,767(-2,025/-34,070/-0.63) ★ 
奈良県 1,297,876(-527/-10,558/-0.81) ★
和歌山県 893,736(-630/-11,756/-1.30) ★
岡山県 1,848,685(-667/-16,329/-0.88) ★
広島県 2,744,334(-1,128/-19,817/-0.72)
鳥取県 538,525(-325/-6,014/-1.10) ★
島根県 650,390(-564/-8,936/-1.36) ★
山口県 1,300,654(-825/-16,002/-1.22) ★
香川県 926,834(-268/-8,481/-0.91) ★
徳島県 696,553(-424/-8,815/-1.25) ★
高知県 668,172(-499/-9,278/-1.37) ★
愛媛県 1,294,368(-557/-15,256/-1.16) ★
福岡県 5,107,977(+401/-10,916/-0.21) ★ 
佐賀県 795,054(-324/-6,196/-0.77) ★
長崎県 1,269,079(-954/-16,328/-1.27) ★ 
熊本県 1,707,876(-565/-11,194/-0.65) ★ 
大分県 1,097,919(-502/-9,902/-0.89) ★ 
宮崎県 1,042,265(-534/-11,091/-1.05) ★
鹿児島県 1,551,445(-776/-14,674/-0.94) ★ 
沖縄県 1,467,519(+510/-909/-0.06) ★
0520名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 19:02:42.92ID:vc7qUk5x0
久々に来てみれば、また例の東京信者が暴れてたのか
いくら言い訳しても東京の出生率が全国最下位なのは変わらんよ
0521名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:13.42ID:l77mrw8T0
>>1
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額10兆¥東京退去

>>2-1000
0522名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 00:23:59.40ID:e6AxKjH20
都道府県「平均年収」ランキング…1~47位【2022年最新版】
https://gentosha-go.com/articles/-/42074?page=5
46位青森県
年収374万円
最低賃金853円
人口120万人
出生数6,489人

47位沖縄県
年収367万円
最低賃金853円
人口146万人
出生数14,567人

人口ピラミッド
https://blog-imgs-168.fc2.com/1/z/v/1zvkuldkxju3/202308011356058ad.jpg
0523名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 07:20:32.52ID:Abe+aUnS0
>>520
お前こそ、壮絶な荒らしを何年間も続けて誹謗中傷、悪質な犯罪行為をやってたのは私です!
福岡と九州が大好き、東京が死ぬほど嫌いで猛烈なコンプレックスで東京人全員殺したいです、
と正直に白状すれば男らしいのにな
だって、あんだけの誹謗中傷をやってきた人間なんだせ、お前は

バレてないと思ってのか?重大犯罪くんよ!

お前みたいな重大犯罪者が暴れれば暴れるほど、
福岡人のお里が知れるぞ

お前がこれまでの膨大な誹謗中傷、重大犯罪行為を公式に謝罪しない限り、俺たちは犯罪行為に対する開示請求を続けるからな

このままで助かると思うなよ、誹謗中傷専門の福岡人くんよ!
0524名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 07:37:05.83ID:+mI06J7i0
その人は都市計画板で東京や名古屋や他地域をめちゃくちゃにボロカス書いてる荒らしだよね
都市計画板でこれまで通り1人寂しく自演してればいいのに
0525名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 09:48:50.57ID:jYgDsS6Y0
25年前と比較し出生数「103%」の日本で唯一の多子化都市 それが東京
http://twitter.com/furusatochan/status/1682605590433116164
《東京都に関しては、(中略)103%の出生数増加エリアに転じ、
「この四半世紀において唯一、少子化状況を免れ多子化に転じた」エリアとなった。
(中略)コロナ禍で婚姻数と出生数の減少が大きく報道されていたが、
「それでも東京都は別」(中略)婚姻数も全国トップクラスである。》
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/69700_ext_15_8.jpg?v=1639719237
多子化する都市、東京の真実
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0526名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 10:17:29.01ID:9vd0dlR20
未更新は以下5県です。
この5県は毎月更新が遅いので、来週以降の更新になるかもしれません。
青森県 1,189,091(-1,104/-18,884/-1.56)
愛知県 7,482,717(+760/-20,016/-0.27)
岐阜県 1,932,671(-445/-14,924/-0.77)
三重県 1,730,636(-558/-15,471/-0.89) 
広島県 2,744,334(-1,128/-19,817/-0.72)
0527名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 10:29:58.13ID:9vd0dlR20
以下は増減率上位10・下位10(愛知県と青森県は未更新)になります。
東京都 14,094,034(+3,687/+57,956/+0.41) 
神奈川県 9,233,545(-1,946/-3,578/-0.04) 
千葉県 6,275,462(+791/-2,916/-0.05) 
沖縄県 1,467,519(+510/-909/-0.06) 
埼玉県 7,332,257(+675/-6,898/-0.09)
大阪府 8,774,739(-461/-15,752/-0.18) 
滋賀県 1,406,408(-331/-2,901/-0.21) 
福岡県 5,107,977(+401/-10,916/-0.21)
愛知県 7,482,717(+760/-20,016/-0.27)
京都府 2,540,138(-1,028/-12,412/-0.49) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋田県 916,509(-1,016/-16,547/-1.77) 
青森県 1,189,091(-1,104/-18,884/-1.56)
岩手県 1,165,886(-809/-17,328/-1.46) 
山形県 1,028,904(-802/-14,803/-1.42)  
高知県 668,172(-499/-9,278/-1.37)
島根県 650,390(-564/-8,936/-1.36) 
福島県 1,771,100(-1,347/-23,497/-1.31)
和歌山県 893,736(-630/-11,756/-1.30)
長崎県 1,269,079(-954/-16,328/-1.27)
徳島県 696,553(-424/-8,815/-1.25)
0528名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 15:22:34.93ID:9vd0dlR20
青森県 更新
0529名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 15:25:03.09ID:9vd0dlR20
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
★印:2023年7月1日更新 無印:2023年6月1日現在 
(前月比/前年同月比/増減率) 
北海道 5,113,024(-2,022/-47,518/-0.92) ★
青森県 1,188,043(-1,048/-19,084/-1.58) ★
秋田県 916,509(-1,016/-16,547/-1.77) ★
岩手県 1,165,886(-809/-17,328/-1.46) ★ 
山形県 1,028,904(-802/-14,803/-1.42) ★ 
宮城県 2,266,429(-993/-15,434/-0.68) ★
福島県 1,771,100(-1,347/-23,497/-1.31) ★ 
栃木県 1,897,361(-288/-13,146/-0.69) ★
群馬県 1,901,907(-166/-13,386/-0.70) ★
茨城県 2,828,086(-441/-14,948/-0.53) ★
埼玉県 7,332,257(+675/-6,898/-0.09) ★
千葉県 6,275,462(+791/-2,916/-0.05) ★
東京都 14,094,034(+3,687/+57,956/+0.41) ★
神奈川県 9,233,545(-1,946/-3,578/-0.04) ★
山梨県 796,272(-309/-5,816/-0.73) ★
長野県 2,007,682(-671/-15,519/-0.77) ★
新潟県 2,131,009(-1,714/-26,137/-1.21) ★ 
静岡県 3,558,456(-1,073/-28,756/-0.80) ★ 
愛知県 7,482,717(+760/-20,016/-0.27)
岐阜県 1,932,671(-445/-14,924/-0.77)
三重県 1,730,636(-558/-15,471/-0.89) 
富山県 1,008,051(-506/-10,359/-1.02) ★ 
石川県 1,111,176(-290/-8,041/-0.72) ★ 
福井県 745,894(-407/-8,617/-1.14) ★
0530名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 15:25:27.93ID:9vd0dlR20
滋賀県 1,406,408(-331/-2,901/-0.21) ★ 
京都府 2,540,138(-1,028/-12,412/-0.49) ★ 
大阪府 8,774,739(-461/-15,752/-0.18) ★
兵庫県 5,376,767(-2,025/-34,070/-0.63) ★ 
奈良県 1,297,876(-527/-10,558/-0.81) ★
和歌山県 893,736(-630/-11,756/-1.30) ★
岡山県 1,848,685(-667/-16,329/-0.88) ★
広島県 2,744,334(-1,128/-19,817/-0.72)
鳥取県 538,525(-325/-6,014/-1.10) ★
島根県 650,390(-564/-8,936/-1.36) ★
山口県 1,300,654(-825/-16,002/-1.22) ★
香川県 926,834(-268/-8,481/-0.91) ★
徳島県 696,553(-424/-8,815/-1.25) ★
高知県 668,172(-499/-9,278/-1.37) ★
愛媛県 1,294,368(-557/-15,256/-1.16) ★
福岡県 5,107,977(+401/-10,916/-0.21) ★ 
佐賀県 795,054(-324/-6,196/-0.77) ★
長崎県 1,269,079(-954/-16,328/-1.27) ★ 
熊本県 1,707,876(-565/-11,194/-0.65) ★ 
大分県 1,097,919(-502/-9,902/-0.89) ★ 
宮崎県 1,042,265(-534/-11,091/-1.05) ★
鹿児島県 1,551,445(-776/-14,674/-0.94) ★ 
沖縄県 1,467,519(+510/-909/-0.06) ★
0531名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 17:42:46.45ID:A8xOEFCW0
>>1
つまり一票の格差は【最低倍率】で規制
たとえば鳥取県の【最低】【10倍以上】となるまで
東京都は定数削減ないし地方側を自動増員するのである

>>2-1000
0534名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 16:04:13.38ID:tAJRXYBg0
>>493
そして結婚するころには東京に転入するんだよな
まあ京都だとまともな気候やまともな民度じゃないから仕方ない
0536名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 09:32:10.90ID:UaVrdUQs0
他で散々地方を蔑視・ステレオタイプでネガキャンするくせに、Twitterの関東平野5万人の創作地図には発狂して燃やすんやね。どれだけ驕り高ぶっているのか
0537名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 18:29:35.55ID:c/SC6gre0
>>1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E6%94%BE
下放(かほう)とはこれから日本国、日本人の義務となる
首都圏民を南関東から出して地方に送り出す政策のこと。下郷運動ともいう。
民族の消滅阻止に最適な色が濃い。

>>2-1000
0538名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 18:58:08.52ID:haYIRR/T0
25年前と比較し出生数「103%」の日本で唯一の多子化都市 それが東京! 
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69700?pno=3&site=nli
《東京都に関しては、(中略)103%の出生数増加エリアに転じ、 
「この四半世紀において唯一、少子化状況を免れ多子化に転じた」エリアとなった。
(中略)コロナ禍で婚姻数と出生数の減少が大きく報道されていたが、
「それでも東京都は別」(中略)婚姻数も全国トップクラスである。》

https://www.nli-research.co.jp/files/topics/69700_ext_15_8.jpg?v=1639719237
多子化する都市、東京の真実!
0539名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 21:18:36.57ID:oPtTyEMn0
でも出生率最下位なんだよね
0540名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 21:26:06.30ID:Gi1D6ocH0
>>539
人口1400万人いて若い女性が毎年流入するという恵まれた環境でありながら年間の出生数がたったの9万人だからね。
0541名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 22:45:08.71ID:haYIRR/T0
25年前と比較し出生数「103%」の日本で唯一の多子化都市 それが東京! 
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69700?pno=3&site=nli
《東京都に関しては、(中略)103%の出生数増加エリアに転じ、 
「この四半世紀において唯一、少子化状況を免れ多子化に転じた」エリアとなった。
(中略)コロナ禍で婚姻数と出生数の減少が大きく報道されていたが、
「それでも東京都は別」(中略)婚姻数も全国トップクラスである。》

https://www.nli-research.co.jp/files/topics/69700_ext_15_8.jpg?v=1639719237
多子化する都市、東京の真実!
0542名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 22:58:50.78ID:AVew8b2f0
>>539
出生数が少なすぎる。少子化が深刻だ
0543名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:07:13.34ID:haYIRR/T0
25年前と比較し出生数「103%」の日本で唯一の多子化都市 それが東京! 
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69700?pno=3&site=nli
《東京都に関しては、(中略)103%の出生数増加エリアに転じ、 
「この四半世紀において唯一、少子化状況を免れ多子化に転じた」エリアとなった。
(中略)コロナ禍で婚姻数と出生数の減少が大きく報道されていたが、
「それでも東京都は別」(中略)婚姻数も全国トップクラスである。》

https://www.nli-research.co.jp/files/topics/69700_ext_15_8.jpg?v=1639719237
多子化する都市、東京の真実!
0544名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:16:27.87ID:AVew8b2f0
>>456
もうこのスレは荒しで機能してない
0545名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:18:20.55ID:AVew8b2f0
東京の出生数がたったの9万人しか産まれてないんだから日本の少子化が改善するわけがない。
0546名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:20:36.94ID:O+8tejGj0
壊れたレコードと化した東京信者さん・・・
0547名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:22:09.98ID:haYIRR/T0
25年前と比較し出生数「103%」の日本で唯一の多子化都市 それが東京! 
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69700?pno=3&site=nli
《東京都に関しては、(中略)103%の出生数増加エリアに転じ、 
「この四半世紀において唯一、少子化状況を免れ多子化に転じた」エリアとなった。
(中略)コロナ禍で婚姻数と出生数の減少が大きく報道されていたが、
「それでも東京都は別」(中略)婚姻数も全国トップクラスである。》

https://www.nli-research.co.jp/files/topics/69700_ext_15_8.jpg?v=1639719237
多子化する都市、東京の真実!
0548名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:22:51.73ID:AVew8b2f0
東京少子化が深刻だ
0549名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:26:17.17ID:qC8kpEkb0
>>547
やっぱり事実だけを淡々と分析した記事は素晴らしいな
0550名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:27:07.69ID:AVew8b2f0
そう。人口1400万人いて出生数僅か9万人という事実。
0551名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:35:41.25ID:y5ka8diz0
東京の多子化の真実を論理的に伝えるニッセイの記事はインパクトあるよね
反応の大きさからもインパクトの強さがよく分かる
0552名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:39:52.96ID:dxggtPJk0
これだけ反応は期待以上だった
この記事に反応してくれてるたくさんの人達、

多くの人達が反応してくれて、
この記事の存在を広めてくれてありがたい
0553名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:41:22.66ID:AVew8b2f0
出生数が〇〇%増えて
年間出生数が14万人に増えましたー!
じゃなくて3%増えて9万人になりましたー!
だからな。

いかにこの25年間低出生数で日本の少子化を加速させたかが分かる貴重なデータ。
0554名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:42:37.90ID:im1v+bQS0
広めてくれてありがとう!
0555名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:44:50.10ID:AVew8b2f0
ほんとニッセイ研究所さんは東京の低出生数をよく暴いてくれたよね。
0556名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:50:04.99ID:haYIRR/T0
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69700?pno=3&site=nli
(本文より)
「東京都は出生率が低くて未婚率も高いから、うちよりもっと少子化度合いがひどい(はず)」
「待機児童も低出生率も東京都の問題だ」などと、
統計数値の示す本質を見失った議論だけは回避しなければならない。
今回の四半世紀出生数減少率ランキングは、
「若い女性人口を集める東京都の人口の未来は明るい結果となった」ことを我々に示しており、
それは少子化対策に欠けている「人流の視点」をあらためて念押ししたものと言えるだろう。
0557名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 23:52:54.89ID:AVew8b2f0
出生数が僅か9万人だなんて、、、
なんで子供3人以上産めないんだろう(泣)
0558名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 00:01:17.33ID:aT8VenaF0
その通り‼
福岡最強‼
東京は日本の癌細胞だから核兵器で滅ぼすべき‼
福岡を首都にして九州だけ生き残ればいい‼
それが俺たち日本人の願いだ‼
0559名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 00:03:32.27ID:oD3xOdPV0
いやいや東京が死んだら福岡終わるよ?
いやー、しかし25年前の東京の出生数が16万人で現在14万人だったらもっと日本の少子化はマシだったのにな(泣)
25年前から
出生数が10万人以下だなんて、、、衝撃。
若い女性人口が流出しても子供4人5人産んで多産を維持してる県があるというのに、若い女性が毎年流入するという恵まれた環境でありながら25年前から出生数僅か9万人なんてこの25年間少子化を加速させた罪は大きいな~。
0560名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 00:10:34.99ID:R6kAIpSM0
俺たちは福岡の為に何年間も活動してきた
最終的な目標は東京を潰して九州に首都を作ること
ここでの活動もその一環だ
だからこれまで何年間も毎日福岡や九州の凄さを伝えてきた
そして極悪都市東京を滅ぼして日本を取り戻すのだ
東京は日本を滅ぼしている癌細胞だ
癌細胞を殺せば日本は生き返る
日本を生き返らすには東京を殺すことだ
そのために福岡は日本の中心になるべきなのだ
そのために俺たちは不眠不休で活動してきたのだ
0561名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 00:13:18.28ID:oD3xOdPV0
まぁまぁ落ち着いて。
0562名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 01:25:56.18ID:oD3xOdPV0
馬鹿って、人口90万人いるのに出生数が僅か年間4000人の秋田県がその少ない4000人から僅か3%の120人を東京のように若い女性人口を吸いまくって人口激増させながら25年間で増やしたら全国唯一!秋田は多産だー!って馬鹿みたいにキャッキャ喜ぶのかな?(爆笑)
そしてその出生数も50年前から比較すれば激減してるし子供を第二子以上産めないからこれから合計特殊出生率が2を超えるのは無理だしいずれ女性の人口流入が減っていったらそのただでさえ少ない出生数がさらに減っていくんだけど(笑)全国の若い女性人口が激減してるから50年後も100年後も若い女性を同じ量流入させ続けて低出生数の4120人を維持するのは論理的に不可能だからね(爆笑)
0564名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 05:44:38.93ID:JImLZ2xJ0
ひろゆきばりの論破
0565名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 13:23:15.32ID:KGSGzOKZ0
その通り
東京は滅亡すべき

首都を福岡に、副首都を沖縄に
関東人は九州に強制移住させるべき!

福岡が日本を救う
東京が日本を滅ぼす

東京は滅亡せよ
それがわれわれ日本人の切なる願いである
0566名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 13:23:25.14ID:KGSGzOKZ0
俺たちは福岡の為に何年間も活動してきた
最終的な目標は東京を潰して九州に首都を作ること
ここでの活動もその一環だ
だからこれまで何年間も毎日福岡や九州の凄さを伝えてきた
そして極悪都市東京を滅ぼして日本を取り戻すのだ
東京は日本を滅ぼしている癌細胞だ
癌細胞を殺せば日本は生き返る
日本を生き返らすには東京を殺すことだ
そのために福岡は日本の中心になるべきなのだ
そのために俺たちは不眠不休で活動してきたのだ
0567名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 13:25:35.91ID:KGSGzOKZ0
>>562
俺たちは福岡の為に何年間も活動してきた
最終的な目標は東京を潰して九州に首都を作ること
ここでの活動もその一環だ
だからこれまで何年間も毎日福岡や九州の凄さを伝えてきた
そして極悪都市東京を滅ぼして日本を取り戻すのだ
東京は日本を滅ぼしている癌細胞だ
癌細胞を殺せば日本は生き返る
日本を生き返らすには東京を殺すことだ
そのために福岡は日本の中心になるべきなのだ
そのために俺たちは不眠不休で活動してきたのだ
0568名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 13:27:42.40ID:KGSGzOKZ0
>>562
素晴らしい分析です。
関東平野を核兵器で焼き尽くして東京を滅亡させ、福岡に首都を移転にさせれば日本は大復活します。
私たちが毎日訴え続けていることです。

とにかく東京を滅亡させれば、日本は大復活するのです。
0569名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 13:46:23.81ID:A1YvWm2/0
みんなの意見を見ると東京を潰して福岡を中心にしたほうが良さそうな気がしてきた。ここで言われているように関東平野は居住禁止にして他のエリアに強制移住。関東平野4300万人のうち九州に2300万人、ほかに2000万人、こんな感じがいいと思うな。東京に昔行ったらショボくて驚いた。ハリボテ都市。天神のほうが数倍活気があったな。
とにかく関東平野は居住禁止にすればいい。このスレで訴えてきたことが実現すれば、我が人生に悔いなしだ。
0570名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 13:48:50.09ID:SjazyO460
福岡の人気すごい
0571名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 13:54:48.44ID:R/dfBQ7s0
トンキン人は気持ち悪いから生理的に受け付けない
0572名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 14:07:45.25ID:mqcJcGsW0
>>570
トンキン人に一番人気ある都市が福岡だから当然。福岡にあこがれて移住したいトンキン人は50万人以上いる。だたトンキン人のような気持ち悪い民族に汚染されるのも困るから悩みどころ。少子化が進行する東京では日本一活気と勢いのある福岡は夢のような都市。
東京の人間が福岡に異様なコンプレックス持ってるのはこのスレを読んでもよく分かる。それだけ東京の人間は福岡に劣等感抱いてるのだよ。東京人は今や世界からも笑われる恥ずかしい民族だからね。
0573名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 03:52:48.58ID:Eipuewmr0
>>470
東京断トツ過ぎる
0574名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 07:39:52.72ID:3GOsd1pM0
少子化トンキンが福岡に惨敗して必死すぎる。日本を牽引する福岡への羨望の眼差しが痛々しい。
0575名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 07:40:26.60ID:3GOsd1pM0
トンキン人が死ぬとメシがうまい
0576名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 07:42:38.53ID:+HUXvfFk0
ぐぅの音も出ない正論過ぎる。
0577名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 10:48:58.23ID:8iGrYFMN0
あくまで個人的趣味でデータ収集しているだけですので、近日中に個人的な掲示板を作り人口データは今後そちらに掲載する予定です。
(以前は都市計画板に人口データを掲載していましたが荒らしがひどく、こちらへ移転しても荒らしが絶えないからです。
個人掲示板作成後は5ちゃん掲載は終了します。)
0580名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 11:20:46.32ID:pfuTdUdw0
>>577
賛成!
0581名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 20:31:39.92ID:fBIjZqYv0
>>540
>>1
参政権【総量】の地方格差こそ違憲
憲法違反、それ以前に自然人権の蹂躙

であるから東京首都圏の1票は
過疎地方の0.1票10分の1以下の価値
首都圏に制裁 参政権の総量規制

>>2-1000
0583名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:54:57.72ID:Nq7fiwnR0
>>577
今後、最新の人口データは、以下で更新します。
https://jbbs.shitaraba.net/study/13516/
所詮個人的趣味に過ぎませんので、5ちゃん(こちらや都市計画板)は今後更新しません。
0584名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 10:23:38.09ID:4FmYXo3R0
オワコン都道府県
S+ 秋田
S  高知 青森
S- 山形 岩手 島根 福島
A+ 長崎 鳥取 徳島
A  愛媛 にいがた
0585名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 10:26:01.32ID:4FmYXo3R0
>>584
オワコン都道府県
S+ 秋田
S  高知 青森
S- 山形 岩手 島根 福島
A+ 長崎 鳥取 徳島
A  愛媛 新潟 和歌山
A- 福井 富山 香川
0586名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 15:21:04.12ID:dDbXXmbj0
25年前と比較し出生数「103%」の日本で唯一の多子化都市 それが東京! 
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69700?pno=3&;site=nli
《東京都に関しては、(中略)103%の出生数増加エリアに転じ、 
「この四半世紀において唯一、少子化状況を免れ多子化に転じた」エリアとなった。
(中略)コロナ禍で婚姻数と出生数の減少が大きく報道されていたが、
「それでも東京都は別」(中略)婚姻数も全国トップクラスである。》

https://www.nli-research.co.jp/files/topics/69700_ext_15_8.jpg?v=1639719237
多子化する都市、東京の真実!

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69700?pno=3&;site=nli
(本文より)
「東京都は出生率が低くて未婚率も高いから、うちよりもっと少子化度合いがひどい(はず)」
「待機児童も低出生率も東京都の問題だ」などと、
統計数値の示す本質を見失った議論だけは回避しなければならない。
今回の四半世紀出生数減少率ランキングは、
「若い女性人口を集める東京都の人口の未来は明るい結果となった」ことを我々に示しており、
それは少子化対策に欠けている「人流の視点」をあらためて念押ししたものと言えるだろう。
0587名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 16:04:37.51ID:1XKG6p490
いやー、しかし25年前の東京の出生数が16万人で現在14万人だったらもっと日本の少子化はマシだったのにな~(泣)
25年前から少子化が深刻で
出生数が10万人以下だったなんて、、衝撃。
若い女性人口が流出しても子供4人5人産んで多産を維持してる県があるというのに、若い女性が毎年流入するという恵まれた環境でありながらこの25年間出生数9万人だなんてこの25年間少子化を加速させ続けた罪は大きいな~。
0588名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 19:27:49.37ID:jEMmQxjv0
25年前と比較し出生数「103%」の日本で唯一の多子化都市 それが東京! 
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69700?pno=3&;site=nli
《東京都に関しては、(中略)103%の出生数増加エリアに転じ、 
「この四半世紀において唯一、少子化状況を免れ多子化に転じた」エリアとなった。
(中略)コロナ禍で婚姻数と出生数の減少が大きく報道されていたが、
「それでも東京都は別」(中略)婚姻数も全国トップクラスである。》

https://www.nli-research.co.jp/files/topics/69700_ext_15_8.jpg?v=1639719237
多子化する都市、東京の真実!

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69700?pno=3&;site=nli
(本文より)
「東京都は出生率が低くて未婚率も高いから、うちよりもっと少子化度合いがひどい(はず)」
「待機児童も低出生率も東京都の問題だ」などと、
統計数値の示す本質を見失った議論だけは回避しなければならない。
今回の四半世紀出生数減少率ランキングは、
「若い女性人口を集める東京都の人口の未来は明るい結果となった」ことを我々に示しており、
それは少子化対策に欠けている「人流の視点」をあらためて念押ししたものと言えるだろう。
0589名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 19:58:43.27ID:ffCqPHUH0
東京出生数少なすぎる
0590名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 09:31:05.41ID:DlQwM0VF0
(本文より)
「東京都は出生率が低くて未婚率も高いから、うちよりもっと少子化度合いがひどい(はず)」
「待機児童も低出生率も東京都の問題だ」などと、
統計数値の示す本質を見失った議論だけは回避しなければならない。
今回の四半世紀出生数減少率ランキングは、
「若い女性人口を集める東京都の人口の未来は明るい結果となった」ことを我々に示しており、
それは少子化対策に欠けている「人流の視点」をあらためて念押ししたものと言えるだろう。
0591名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 13:21:39.50ID:+0GbZlZz0
若い女性が毎年流入してくる恵まれた環境なのに、何で東京って出生数たったの9万人なんだろう。
0592名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:34:20.52ID:DlQwM0VF0
「待機児童も低出生率も東京都の問題だ」などと、
統計数値の示す本質を見失った議論だけは回避しなければならない。
0593名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:34:44.50ID:DlQwM0VF0
「若い女性人口を集める東京都の人口の未来は明るい結果となった」ことを我々に示しており、
それは少子化対策に欠けている「人流の視点」をあらためて念押ししたものと言えるだろう。
0594名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:40:31.55ID:+SZRcoAc0
人口1400万人いて若い女性が流入しても
出生数僅か9万人の東京
0595名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 20:41:03.52ID:myI6/CLR0
25年前と比較し出生数「103%」の日本で唯一の多子化都市 それが東京! 
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69700?pno=3&;site=nli
《東京都に関しては、(中略)103%の出生数増加エリアに転じ、 
「この四半世紀において唯一、少子化状況を免れ多子化に転じた」エリアとなった。
(中略)コロナ禍で婚姻数と出生数の減少が大きく報道されていたが、
「それでも東京都は別」(中略)婚姻数も全国トップクラスである。》

https://www.nli-research.co.jp/files/topics/69700_ext_15_8.jpg?v=1639719237
多子化する都市、東京の真実!

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69700?pno=3&;site=nli
(本文より)
「東京都は出生率が低くて未婚率も高いから、うちよりもっと少子化度合いがひどい(はず)」
「待機児童も低出生率も東京都の問題だ」などと、
統計数値の示す本質を見失った議論だけは回避しなければならない。
今回の四半世紀出生数減少率ランキングは、
「若い女性人口を集める東京都の人口の未来は明るい結果となった」ことを我々に示しており、
それは少子化対策に欠けている「人流の視点」をあらためて念押ししたものと言えるだろう。
0596名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 20:51:09.60ID:KktVF1iN0
いやー、しかし25年前の東京の出生数が16万人で現在14万人だったらもっと日本の少子化はマシだったのにな~(泣)
25年前から少子化が深刻で
出生数が10万人以下だったなんて、、衝撃。
若い女性人口が流出しても子供4人5人産んで多産を維持してる県があるというのに、若い女性が毎年流入するという恵まれた環境でありながらこの25年間出生数9万人だなんてこの25年間少子化を加速させ続けた罪は大きいな~。
0597名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 06:50:53.23ID:UCjB8Kpt0
結局、東京しか興味ないんだね。
一日中、東京の話題だけ。
東京がすべてなんだね。
0598名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 07:42:14.23ID:eq06VvZr0
常時ストーカされる東京は超一流の世界都市の証

ストーカーは無料の東京宣伝マン
0599名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 13:07:24.37ID:u4vhFuBa0
いやー、しかし25年前の東京の出生数が16万人で現在14万人だったらもっと日本の少子化はマシだったのにな~(泣)
25年前から少子化が深刻で
出生数が10万人以下だったなんて、、衝撃。
若い女性人口が流出しても子供4人5人産んで多産を維持してる県があるというのに、若い女性が毎年流入するという恵まれた環境でありながらこの25年間出生数9万人だなんてこの25年間少子化を加速させ続けた罪は大きいな~。
0600名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 14:32:22.98ID:PYeRgqF40
コピペ長文貼って埋めるから
データ貼ってくれる人も
独立宣言して居なくなってしまうんだろ
誰もコンプレックス爆発コピペなんて見てねえよ

わざわざ避難先でやってる事を察しろよ

まぁどっちみち5chの議論できるスレも
あと僅かな命なんだけど
0602名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 04:38:45.15ID:3ik3CooG0
いやー、しかし25年前の東京の出生数が16万人で現在14万人だったらもっと日本の少子化はマシだったのにな~(泣)
ニッセイ研究所さんは良いとこ突くね!!
0603名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 07:12:35.89ID:MbMSaQAe0
本当は❝福岡スゲー❞を連呼したいが、
これまで都市計画板を荒らしまくってボロボロにしたのが福岡人だとバレてしまい、
その勇気もない弱虫なので、福岡人であることを隠してコソコソと東京の悪口を言うしか逃げ道がなくなってしまった憐れな人物ですwww
0604名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 10:09:35.96ID:ENyg7rQ70
出生数3%増えた!!東京スゲー!!って気持ちよくなってたのに出生数が衝撃的に少ないという本質を突かれてぐうの音も出ず、ひたすらどうする事も出来ずイッライラな憐れな人間ですwwwwwwwww
0606名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 14:22:44.31ID:UpGDp7pb0
福岡人は、
福岡人であることを名乗るのが恥ずかしいから、
名乗ることができないんだね
あれだけさんざん都市計画板で激しい荒らしを続けてたくせにね

ほんと女々しいね
東京ストーカー福岡人

恥晒し福岡人wwwwww

福岡の恥晒し
0607名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 14:25:18.70ID:UpGDp7pb0
福岡人の東京ストーカー

今日も全開です!

でも絶対に都市計画板を荒らしている張本人であることは隠しています

本当のことを言えない理由

それは福岡人が東京ストーカーして荒らしてきたことがバレてしまうからね

わざわざそれを隠しても恥の上塗りしていることすら理解できない東京ストーカー福岡人くん

今日も福岡人の荒らしてであることを隠して東京ストーカー一筋です (笑)
0608名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 14:26:18.73ID:UpGDp7pb0
自分の出身地も名乗れないほど恥ずかしいのかい?
情けない荒らしの福岡人くん

恥ずかしすぎるぞ (笑)
0609名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 14:29:52.95ID:UpGDp7pb0
そもそも東京コンプレックスこじらせて恥ずかしい荒らししてきたからね。福岡人が荒らしの犯人ですなんて名乗れないよね。

だっせーな福岡人www
弱すぎだろ
0610名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 14:46:14.51ID:UpGDp7pb0
都市計画板で真面目に人口の話をしようとすると、
この福岡人が必ず荒らしてスレを潰してきたから、
こっちは人口の話はどうでもいいから、
その福岡人に徹底的に報復しようぜ。
あんだけ他地域をボロくそにヘイトスピーチして、福岡を絶賛してきたんだからね。
こっちではその恨みを倍返ししてやろうぜ!

この福岡人が正直にこれまでの犯行を認めるまでは、犯罪行為に対する報復は続けるからな。
俺たちの怒りを甘くみるなよ、逃げてばかりの弱虫福岡人!

どうせ福岡人は本当のことを名乗れないんだろ!
お前が荒らしの犯人だからな!
0611名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 15:12:21.61ID:V+zmmZmq0
出生数3%増えた!!東京スゲー!!って気持ちよくなってたのに出生数が衝撃的に少ないという本質を突かれてぐうの音も出ず、ひたすらどうする事も出来ずイッライラな憐れな人間ですwwwwwwwww
0612名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 18:27:16.18ID:cMMJ98F70
>>611
その通りだよ。
で、これがどうしたの?

お前、都市計画板、めちゃくちゃに荒らして潰した福岡人のくせにね。
そのことを否定できない時点で、
犯行を認めてたんだね。犯罪者くん。

犯罪者くん、福岡人であることを恥ずかしくて名乗れず、犯行を否定できず、墓穴を掘る大失態


お前がやってきた悪質な犯行
俺たちがお前を許せないのはそれだけだ
お前の恥ずかしいこれまでの行為な

お前は福岡人の恥晒しだ
福岡に謝れ
0613名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 18:28:30.60ID:cMMJ98F70
あんだけ荒らしてきたことが完全にバレて、
もう引くに引けなくなってるんだろうな、
お前は

素直に謝罪すれば、ラクになるのにね
一生、ここで恨まれるよりはラクになるよ
0614名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 18:32:05.63ID:ii6A1fob0
>>611
せっかく気持ちよくなってたのに論破したら可哀想じゃないか(笑)ストレスで禿げちゃうからこれ以上イライラさせないであげてww
0615名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 18:58:15.29ID:ii6A1fob0
>>599
なっるほどぉ!!わっかりやすーうぃ!!
東京が数十年に渡って犯し続けた罪は大きいですねぇ!!
あなた頭良すぎませんか??
0616名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 02:57:01.27ID:4qhxH8dG0
わかりすいな
0617名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 13:26:50.95ID:Kw85BiLa0
>>556,1
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額10兆¥東京退去

>>2-1000
0618名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 20:44:38.85ID:fCP7V4bS0
前回比=1995年時点人口、1970年比
1995年人口(1970-1995増加数増加率)
全国125,570,246前回比+2,0905,075(+19.97%)
埼玉県6,759,311前回比+2,892,839(+74.82%)
千葉県5,797,782前回比+2,431,158(+72.21%)
奈良県1,430,862前回比+500,702(+53.83%)
神奈川8,245,900前回比+2,772,753(+50.67%)
滋賀県1,287,005前回比+397,237(+44.65%)
茨城県2,955,530前回比+811,979(+37.89%)
沖縄県1,273,440前回比+328,329(+34.74%)
宮城県2,328,739前回比+509,516(+28.01%)
愛知県6,868,336前回比+1,482,173(+27.52%)
栃木県1,984,390前回比+404,369(+25.59%)
福岡県4,933,393前回比+905,977(+22.50%)
静岡県3,737,689前回比+647,794(+20.96%)
群馬県2,003,540前回比+344,631(+20.77%)
岐阜県2,100,315前回比+341,361(+19.41%)
三重県1,841,358前回比+298,275(+19.33%)
広島県2,881,748前回比+445,613(+18.29%)
石川県1,180,068前回比+177,648(+17.72%)
京都府2,629,592前回比+379,505(+16.87%)
山梨県881,996前回比+119,967(+15.74%)
兵庫県5,401,877前回比+733,949(+15.72%)
大阪府8,797,268前回比+1,176,788(+15.44%)
0619名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 20:45:21.33ID:fCP7V4bS0
岡山県1,950,750前回比+243,724(+14.28%)
香川県1,027,006前回比+119,109(+13.12%)
長野県2,193,984前回比+237,067(+12.11%)
宮崎県1,175,819前回比+124,714(+11.87%)
福井県826,996前回比+82,766(+11.12%)
北海道5,692,321前回比+508,034(+9.80%)
福島県2,133,592前回比+187,515(+9.64%)
熊本県1,859,793前回比+159,564(+9.38%)
富山県1,123,125前回比+93,430(+9.07%)
鳥取県614,929前回比+46,152(+8.11%)
大分県1,231,306前回比+75,740(+6.55%)
愛媛県1,506,700前回比+88,576(+6.25%)
佐賀県884,316前回比+45,848(+5.47%)
新潟県2,488,364前回比+127,382(+5.40%)
徳島県832,427前回比+41,316(+5.22%)
青森県1,481,663前回比+54,143(+3.79%)
高知県816,704前回比+29,822(+3.79%)
鹿児島1,794,224前回比+65,074(+3.76%)
和歌山1,080,435前回比+37,699(+3.62%)
岩手県1,419,505前回比+48,122(+3.51%)
東京都11,773,605前回比+365,534(+3.20%)
山口県1,555,543前回比+44,095(+2.92%)
山形県1,256,958前回比+31,340(+2.56%)
島根県771,441前回比-2,134(-0.28%)
長崎県1,544,934前回比-25,311(-1.61%)
秋田県1,213,667前回比-27,709(-2.23%)
0620名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 20:55:20.91ID:fCP7V4bS0
前回比=2020年時点人口、1995年比
2020年人口(1995-2020増加数増加率)
全国126,146,099前回比+575,853(+0.46%)
東京14,047,594前回+2,273,989(+19.31%)
沖縄県1,467,480前回比+194,040(+15.24%)
神奈川9,237,337前回比+991,437(+12.02%)
滋賀県1,413,610前回比+126,605(+9.84%)
愛知県7,542,415前回比+674,079(+9.81%)
埼玉県7,344,765前回比+585,454(+8.66%)
千葉県6,284,480前回比+486,698(+8.39%)
福岡県5,135,214前回比+201,821(+4.09%)
兵庫県5,465,002前回比+63,125(+1.17%)
大阪府8,837,685前回比+40,417(+0.46%)
宮城県2,301,996前回比-26,743(-1.15%)
京都府2,578,087前回比-51,505(-1.96%)
栃木県1,933,146前回比-51,244(-2.58%)
静岡県3,633,202前回比-104,487(-2.80%)
広島県2,799,702前回比-82,046(-2.85%)
茨城県2,867,009前回比-88,521(-3.00%)
岡山県1,888,432前回比-62,318(-3.19%)
群馬県1,939,110前回比-64,430(-3.22%)
三重県1,770,254前回比-71,104(-3.86%)
石川県1,132,526前回比-47,542(-4.03%)
0621名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 20:55:50.30ID:fCP7V4bS0
岐阜県1,978,742前回比-121,573(-5.79%)
熊本県1,738,301前回比-121,492(-6.53%)
長野県2,048,011前回比-145,973(-6.65%)
福井県766,863前回比-60,133(-7.27%)
奈良県1,324,473前回比-106,389(-7.44%)
香川県950,244前回比-76,762(-7.47%)
富山県1,034,814前回比-88,311(-7.86%)
山梨県809,974前回比-72,022(-8.17%)
北海道5,224,614前回比-467,707(-8.22%)
佐賀県811,442前回比-72,874(-8.24%)
大分県1,123,852前回比-107,454(-8.73%)
宮崎県1,069,576前回比-106,243(-9.04%)
鳥取県553,407前回比-61,522(-10.00%)
愛媛県1,334,841前回比-171,859(-11.41%)
鹿児島1,588,256前回比-205,968(-11.48%)
新潟県2,201,272前回比-287,092(-11.54%)
島根県671,126前回比-100,315(-13.00%)
徳島県719,559前回比-112,868(-13.56%)
山口県1,342,059前回比-213,484(-13.72%)
福島県1,833,152前回比-300,440(-14.08%)
和歌山922,584前回比-157,851(-14.61%)
岩手県1,210,534前回比-208,971(-14.72%)
山形県1,068,027前回比-188,931(-15.03%)
長崎県1,312,317前回比-232,617(-15.06%)
高知県691,527前回比-125,174(-15.33%)
青森県1,237,984前回比-243,679(-16.45%)
秋田県959,502前回比-254,165(-20.94%)
0622名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 21:01:27.54ID:fCP7V4bS0
奈良県は1970-1995では全国3位の増加率を記録したが、1995-2020では全国25位まで悪化してる

東京都は1970-1995では全国42位の増加率に留まっていたが、1995-2020では全国1位に大躍進してる
0623名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 21:11:49.14ID:fCP7V4bS0
茨城県が楽しみ

1995-2020では全国16位に留まっていたけど、
1970-1995では全国6位の増加率(この期間では愛知や沖縄を凌いでいた)記録するほど元々のポテンシャルはあるからね

つくば学園都市がどうなるか
0624名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 11:55:29.43ID:T7YH99BS0
東京はいいとして、その周辺の植民地は日本の足を引っ張りすぎでは?人口を考えるとあまりにも酷い
http://grading.jpn.org/y0512g01.html
0625名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 10:53:55.13ID:gqYWJ4MD0
移住人気先の静岡で活気が失われていく理由
https://toyokeizai.net/articles/-/657091
移住人気で静岡県が3年連続で1位となった

上位10県の顔ぶれは前年とほぼ同じだ。
@静岡、A長野、B栃木、C山梨、D福岡、
E広島、F宮城、G和歌山、H群馬/神奈川

静岡、長野、山梨といった県は常に首位争いをしている常連県だ。
これだけ人気が高ければ、定住人口も増えていてもよさそうだ。
しかし、これらの県の人口動態、転出入の状況を調べてみると、
なんとも寒々とした現実が浮かび上がってきた。

この10県は転入は増加している。だが、一方で、転出も増えている。
その結果、転入超過は福岡、宮城、神奈川の3県のみだった。
7県は移住などで人口流入があったのに、それ以上の流出があったということになる。
0629名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 17:07:30.59ID:iyWv6i1K0
数年前の人口激減してる北海道で人口増加してる札幌みたいな感じ。
札幌も出生数少なくて高齢者激増してるからこれから人口激減していく。
0630名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 17:43:08.83ID:F2twG1UZ0
2022年
日本人口減少数top5
北海道5,095,703 前年同月比-52,357(-1,02%)
大阪府8,516,503 前年同月比-41,295(-0,48%)
兵庫県5,338,902 前年同月比-39,178(-0,73%)
愛知県7,234,587 前年同月比-35,142(-0,48%)
静岡県3,530,747 前年同月比-32,840(-0,92%)
0631名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 20:28:06.75ID:U7RkVInr0
8/1
出生数
東京都7,875 前年同月比+23
神奈川4,886 前年同月比+144
埼玉県3,842 前年同月比+283
千葉県3,258 前年同月比+172
福岡県3,024 前年同月比+184
兵庫県2,984 前年同月比+250
静岡県1,630 前年同月比-53
茨城県1,287 前年同月比+-0
京都府1,229 前年同月比+22
沖縄県1,152 前年同月比+66
宮城県1,036 前年同月比-8
熊本県1,001 前年同月比+23
新潟県986 前年同月比-3
岡山県977 前年同月比-42
長野県930 前年同月比-122
群馬県927 前年同月比+5
鹿児島884 前年同月比+67
栃木県871 前年同月比-1
滋賀県823 前年同月比-15
福島県741 前年同月比+8
山口県609 前年同月比-53
奈良県599 前年同月比+16
愛媛県551 前年同月比-57
大分県534 前年同月比-9
宮崎県522 前年同月比-64
佐賀県455 前年同月比-58
香川県452 前年同月比+10
岩手県452
山形県451 前年同月比-37
山梨県415 前年同月比+26
島根県353 前年同月比+9
徳島県325 前年同月比-37
高知県312 前年同月比+11
秋田県302 前年同月比-16
鳥取県285 前年同月比-7
0633名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 22:03:07.05ID:D0/mc3C20
全都道府県で日本人口が減少
増えてるのは外国人と老人だけ
オワコンだよこの国
0638名無しの歩き方@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2023/09/09(土) 00:34:36.71ID:FrnfVlkp0
確かに

人口密度(人/km2)

【さいたま市 6,183】
浦和区 14,590
南区 13,987
中央区 12,424
大宮区 9,638
北区 8,920

【千葉市 3,604】
稲毛区 7,555
美浜区 7,201
花見川区 5,180
中央区 4,807
緑区 1,952
0643名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 10:06:43.11ID:CGyH9QKY0
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族友人に紹介して、追加で¥4000×人数を入手できる
https://i.imgur.com/aOnT7Zh.jpg
0645名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 14:40:26.65ID:wQqekwSY0
帰省時に親と墓じまい、実家じまいに関する具体的な話を行う機会も出てきた
地元の雇用も全く改善しておらず、路線バスの本数も減り続け、銀行などの支店も閉店してしまい
利便性は悪くなるばかりではUターン等は無理だな
0646名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:00:04.04ID:Fzvi5wCy0
沖縄県はこれ以上増えなくていい現在がベスト、本土からの移住者は遠慮願いま
す、沖縄人が絶対働かない低賃金で働き結局ホームレスになる、沖縄ホームレス
の半分は移住者の成れの果て
0647名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 12:00:25.56ID:rJ0aXnxM0
想定より10年ほど早く令和の大合併に向けた動きがでてきた
今後自治体はどのような変遷を歩むのか。はたまた、令和の大合併には都道府県をも巻き込んだものになるのか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF208HG0Q3A920C2000000/
0648名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 14:46:26.73ID:rJ0aXnxM0
想定より10年ほど早く令和の大合併に向けた動きがでてきた
今後自治体はどのような変遷を歩むのか。はたまた、令和の大合併には都道府県をも巻き込んだものになるのか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF208HG0Q3A920C2000000/
0650名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 00:27:08.65ID:0xJAgilI0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfswHBq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況