X



★★★2010年(平成22年)国勢調査総合スレ★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/19(土) 19:19:35ID:b3lrBn1y0?2BP(1000)

2010年(平成22年)国勢調査の総合スレッドです。
速報値は各県から既に発表になっています。
総務省からもまもなく公表されます。
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/index.htm

国勢調査の結果をもとに議論しましょう。


前回スレ
★★★2005年:国勢調査 人口速報★★★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1133882854/
★★★2005年:国勢調査 人口速報★★★ 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1134729793/
★★★2005年:国勢調査 人口速報★★★ 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1135423023/
0170名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 08:01:11.61ID:EazRT+CPO
>>130
大阪は若者多いよ。たしか東京と若者人口は変わらなかったはず
ただ年寄りが大阪を離れていってる
こんなとこ若者には面白いか知れんけど、よほど変わった年寄り以外には住みづらいからな
…とそれは偏見なんだがな…
大阪の医療水準って全国トップなのに
だからゆえに年寄りには減ってもらわないと…と言う大阪の裏事情がある
阪大病院とか国立循環器とか今の大阪の人口でいっぱいいっぱいだからなw

逆に東京の年寄り増加が半端ないw
愛知福岡も若者より圧倒的に40代以上のおっさんか年寄りばっかw
山間の田舎だと不安だもんな
0171名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 13:43:45.82ID:5cs8CHsHO
大阪の人口流出って
1、会社の本社機能の東京移転で関東へ
2、広い庭付きの土地を求めて滋賀へ

ってのが多いのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況