西日本と東日本で優劣語るのはナンセンス
関東と九州の方が民族的に近い
どちらかというと近畿が特殊なのです

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://www2.cc22.ne.jp/hiro_ko/9-0roots.html
【試行私考 日本人解剖】第3章 ルーツ 縄文人か弥生人か
2008.08.25 MSN産経新聞

旧ソ連の人類学者、レヴィンの研究

レヴィンは、第二次大戦直後、シベリアに抑留された元日本兵約1万300人を調査。
朝鮮半島では、一重まぶたに伴い涙丘がまぶたで覆われる「蒙古ひだ」が多いが、日本では近畿に最も多く、東西へ向かうにしたがって少なくなることを指摘した。
レヴィンは頭の形態や身長、ひげの濃さなども調べた結果、
「日本人には、蒙古ひだが小さくひげが濃いアイヌ系要素と、蒙古ひだが大きくひげが薄い朝鮮系要素という二大要素がある」と分析。
「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つという。

>「蒙古ひだ」が多いが、近畿に最も多く、東西へ向かうにしたがって少なくなる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
頭蓋計測7項目から求められた地域集団間の距離関係
www.frpac.or.jp/rst/sem/sem1721.pdf
http://i.imgur.com/IClQm.png
アイヌ-----------東北-北陸---九州-----------関東-------------------------------------近畿

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
歯冠計測値28項目に基づく主成分分析に見られる性差の集団間変異 岡崎健治・中国吉林大(自然人類学/広島県出身) 2009年

縄文男―近世アイヌ男(北海道)―近現代関東男―近現代九州男―近現代近畿男
縄文女―近世アイヌ女(北海道)―近現代関東女―近現代九州女―近現代近畿女