中心街・駅前再開発について語るスレ P35
000161-45-194-221.cust.bit-drive.ne.jp
垢版 |
2010/11/10(水) 17:47:40ID:/M8EWQgE0●?2BP(1003)

鉄道高架化、再開発ビルの建設、土地区画整理、公共施設の移転、電線類地中化、街灯の増設など中心街・駅前の再開発に関する事なら何でも可
どこの都道府県・市区町村のネタでもご自由に
0102名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 13:26:49.96ID:pVBdbf0f0
>>100
あそこ着工の目処すら立ってないんだってね。
0103名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 21:51:32.30ID:JWnryGIJ0
>>102
オープンまでに大街道が持ちこたえればいいけどな。
下手すればオープン前に崩壊なんて可能性も。
0104名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/22(水) 23:57:19.79ID:db/xWoMh0
>>98
大都会横浜、名古屋には到底及ばない札幌
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091130003807.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091012150728.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110106030242.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081011143752.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/31/09/e0153709_23572912.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00120a78.JPG
http://livedoor.2.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/d/9/d910082f.JPG
http://livedoor.2.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/e/6ebee746.JPG
http://farm5.static.flickr.com/4045/4369805511_53584e3cbb_b.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/b/1be2ac15.JPG
0106名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 17:16:03.49ID:QbRhWU3c0
札幌はどうなんだろ。
駅から伸びる地下歩行空間は無理してでも商店街有りの方が良かったのではないか。
今のは歩いていると暇すぎる・・・。
0107名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/08(金) 03:13:08.54ID:WQV2VqTtO
ヨコハメとかパゴヤは糞田舎だな。これからは大都会札幌の時代
http://blog.toyokitchen.co.jp/nabeforum/img/sapporo2009:03-01-thumb.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306768783824.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306768824667.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304086203632.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684449957.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304659505052.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303647233971.jpg
0112名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 23:25:59.05ID:/hx+Pn690
こんなすれあったんか。
0113名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/17(月) 18:24:52.71ID:x1vVHXHe0
同じメイダイ卒でも名大と明大ではえらいちがいよな。
そんな俺は神大卒。神奈川大学じゃないよ。神戸大学ね。
0114名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 05:01:36.63ID:BkkjShoH0
やっぱり高松が四国一の大都市だな
広島や岡山から挑戦を受けてやっても良いぜw






0115名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 10:43:07.94ID:K/DKd/pvO
神戸大学と神奈川大学は90年代からの凋落が著しいという点でも似てる
0117名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 02:28:35.77ID:5klSfiQ3O
猿をみるなら高崎山
0118名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/11(日) 18:29:23.24ID:M9z6qdtF0
銀行の本店を富山に牛耳られてたんじゃないの
0119名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 16:19:24.82ID:D10KhKBN0
青森県十和田市はスレチ?
美術館前がすげぇよ
0120名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/01(日) 16:25:08.96ID:FmDzjZVk0
>>115
神奈川大はともかく神戸大はそこまで落ちてもなくね?
0122名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/17(火) 03:35:09.65ID:YCL3gQrwO
さて次の項目に当てはまる糞自治体はどこでしょう?

1 県庁所在地である
2 駅前に吉野家、なか卯、松屋は存在しない
3 駅のマックとマツキヨではEdyが使えない
4 駅前にネカフェがない
5 24時間営業のスーパーは存在しない
6 東横インは3つある
0125名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 18:07:09.47ID:DZvGEXYz0
長崎駅近くに吉野家あったよ
3,4年くらい前にその吉野家で食べた記憶ある
今は知らんが

駅前っていうか駅から1,2分だけどね
0128名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 08:27:47.78ID:jzXaG4Nv0
鳥取県米子市の駅前を再開発してほしいです。
0129名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/03(日) 09:56:14.87ID:ooIsBkcq0
沖縄都市モノレール旭橋駅前のB概区複合ビルが完成。
C、D街区ビルとともにペデストリアンデッキで結ばれ
核テナントにリーガロイヤルグラン沖縄が開業。
0131名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 15:10:19.69ID:ebgt81hy0
>>130

> 意外かもしれないが、ベッド要素のある岡崎が実はDID人口で豊橋豊田の両市に勝ってたりする。
> 昼間人口は死んどるけどね。 岡崎が実はDID人口で豊橋豊田の両市よりも上
0132名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 15:13:35.62ID:ebgt81hy0
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/09/25(日) 20:37:43.55 ID:O95V4eiK (3)
人口だけで見れば他県の県都と張り合えるレベルの都市(都市景観では…だが)
豊田市42万 豊橋市38万 一宮市38万 岡崎市37万 春日井市31万
特例市の一宮市や春日井市も30万超都市で良いけれどもやっぱり中核市だね。
GCPで見れば豊田市(政令市Lv)、鉄道網で見れば豊橋市(新幹線有)、DIDで見れば岡崎市(人口集中地区)

しかし都市景観とかでは刈谷市15万・小牧市15万・安城市18万もなかなか良いかと思うけれどもね…
刈谷はアイシンやデンソーあるからGCP良さそう
安城はこだま号専用だけれども新幹線在る
小牧は名古屋都市高速が延長されて在ったり、JCTやICが在る
0133名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 15:17:38.58ID:ebgt81hy0
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/09/27(火) 01:03:08.65 ID:UfxL9Ty3
取りあえず愛知県の市でも書いとくかww
30万超都市
名古屋市226万 豊田市42万 豊橋市38万 一宮市38万 岡崎市37万 春日井市31万
10万超都市
豊川市18万 安城市18万 西尾市17万 小牧市15万 刈谷市15万 稲沢市14万 瀬戸市13万 半田市12万 東海市11万 江南市10万
8〜9万超都市
あま市9万 知多市9万 大府市8万 日進市8万 蒲郡市8万 北名古屋市8万 尾張旭市8万 犬山市8万
6〜7万超都市
碧南市7万 豊明市7万 知立市7万 田原市7万 津島市7万 清須市7万 愛西市7万 みよし市6万
4〜5万超都市
常滑市5万 長久手市(町)5万 東浦市(町)5万 新城市5万 岩倉市5万 高浜市4万 弥富市4万

※長久手町と東浦町は来年に新たに市制施行するそうなので市にしました
0134名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 15:22:35.92ID:ebgt81hy0
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/10/17(月) 02:14:08.21 ID:/1x6prHI (3)
愛知県の中核市、都市景観No.4、人口No.5都市、岡崎市(37万人)
http://www.okazaki-soar.com/top/okazaki-city.JPG
http://static.panoramio.com/photos/original/5253890.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/43036841.jpg
http://tamagazou.machinami.net/image/okazaki/okazaki3.jpg
http://v4.cache2.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/5743670.jpg?redirect_counter=1
http://v3.cache5.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/45447264.jpg?redirect_counter=1
http://v7.cache2.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/29201035.jpg?redirect_counter=1
鉄道網はJR東海道本線・愛環鉄道愛知環状線・名鉄名古屋本線と普通な感じ。名鉄の東岡崎駅の方に繁華街があるが、最近はJRの岡崎駅の方も増えてきている。
0136名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 14:25:28.84ID:fsbWWRJH0
新潟って町全体が北朝鮮だよな
0137名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 20:01:11.36ID:1YHPhu+K0
またショボさを暴露された新潟がファビョってるのか。
どうしようもないな。
0139名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 22:14:16.09ID:dQtGm05k0
駅員が1人で切符切りをしている。改札口は一か所しかない。
福井駅改札口
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ba/8a/bokobokogall9119/folder/892567/img_892567_19911842_2?1286067449
http://www.ecomo-rakuraku.jp/stationmap/23855.html

多数の自動改札機が並んでいる。他にも複数の改札口がある。
新潟駅改札口(万代口)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f9/Niigata_bandai_gate_20041128.jpg
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1137.html
0140名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 22:25:20.78ID:ZbqXvyFy0
流れを見ていると、福井を叩くために新潟人が自演をしているようだな。
陰険だな。
0142名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 23:02:39.47ID:YuBM61620
福井人による自作自演に注意
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/WmJxWHZ5Rnkw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/MVlIUGh1K0sw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/VGNGNEtkclEw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/ZnNiV1dSSkgw.html

79 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/08/05(日) 22:26:49.74 ID:ZbqXvyFy0福井駅前には超高層再開発ビルが建つようだね。
富山には何もなし・・・
0143名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 23:03:52.15ID:ZbqXvyFy0
たぶん新幹線が福井に延びることを警戒しているのだろうね。
新潟だけ仲間外れになるから。
0144名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 23:15:01.60ID:ZVZxtIHl0
なんだ北陸新幹線を警戒し、嫉妬していただけか。
新潟は国土軸に組み込まれる北陸が羨ましいのかな。
0145名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 23:18:51.58ID:dQtGm05k0
新潟は北陸と関わっても何の得にもならない。
太平洋−日本海ラインで関係を持つことを望んでいる。

北陸に新幹線が開通したところで、北陸が関東から相手にされることはないので全く影響なし。
0146名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 23:19:58.88ID:ZVZxtIHl0
ところが新潟は北陸新幹線の枝線となってしまうんだよな。
切り捨てられる地方ということか。
0147名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 23:23:39.48ID:YuBM61620
福井人による自作自演に注意
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/WmJxWHZ5Rnkw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/MVlIUGh1K0sw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/VGNGNEtkclEw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/ZnNiV1dSSkgw.html

79 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/08/05(日) 22:26:49.74 ID:ZbqXvyFy0福井駅前には超高層再開発ビルが建つようだね。
富山には何もなし・・・
0148名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 23:25:16.44ID:ZVZxtIHl0
たしかに>>1を見ていると新潟って切り捨てられている感じだな。
これは悲惨だわ・・・
0149名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 23:26:15.77ID:3tSp3APu0
秘境新幹線は日本海−太平洋ラインに対して何の影響もない。>>1参照


新潟県内の実態

30年以上前に新幹線が開通した先進地域である新潟市、長岡市。
3年後に新幹線が開通する後進地域の上越市と新潟県最果ての糸魚川市。
糸魚川の西側に親不知と呼ばれている無人地帯がある。
親不知の更に西側の秘境にも新幹線が開通するそうだ。

新潟市 長岡市 > 上越市 > 糸魚川市 >>>> 無人地帯親不知 >>>> 親不知の西側の秘境
0150名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 23:31:09.72ID:8bDAv5dX0
北陸新幹線に危機感丸出しワロタw
0151名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 23:54:22.53ID:2jYh5+Nd0
そういえば福井駅には100mの超高層再開発ビルが建つんだよな。
ますます>>1の画像に差が付いちまうなw

新潟涙目w
0152名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 00:11:33.61ID:otrSeEc50
>>1
その福井駅前の画像の左半分が全て再開発されて
述べ床56,000m2100mの超高層大型再開発ビルが建つんだよな。

新潟カッペがますます嫉妬だねw
0153名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 00:13:29.23ID:ZpZLAJY10
>>152
妄想ですか?
ソース貼ってください。
0154名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 00:19:57.72ID:2InZhGrQ0
ソースはあるが面倒だから貼らんよ。
自分で探せ。
福井駅前、
0155名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 08:52:22.35ID:ZpZLAJY10
なんで、ソースを出せないんでしょう?
嵐より簡単なのにね。

無いんでしょ?
0156名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 15:29:07.37ID:LPOAVhJh0
>>152は残念ながら大嘘。
実態は、高さ100mにも及ばないマンション(プラネタリウム・公共施設付き)が出来るだけ。
この再開発に対して、地元では疑問や反対意見が多い。
延床面積は、当初よりもどんどん縮小されて32,000u。
結局は、嘘ばかりだからソース貼れないということ。
0157名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 15:51:35.77ID:LPOAVhJh0
>>151の福井人は今まで散々嘘をつき続けてるからね。

西口再開発・・・高さ150m、パルコ誘致、NHK誘致の大型ビルと言ってたのが、
結局は高さ100mにも及ばないマンション・公共公益施設・駐車場・共用部分で9割以上を占めるクソビル。
肝心の業務商部分は2,200u。商業部分はわずか1,000uくらいか?

日本海総合拠点港・・・敦賀が選ばれるのは当然!と豪語し続けるが、当たり前のように選考漏れw

マンションブーム・・・これから福井にもやってくる!と豪語するが、地元の会社は倒産、
大手資本の参入は全国一の少なさ、現在は全国屈指の売れ残り物件が多い街に。 

嘘だけでなくただの願望も混ざって大口を叩いてるんだけど、実現したことなんてひとつもないからねえ。
何を書いたって誰も信じるわけがない。最近は、近隣の都市の再開発だけじゃなく、
橋にまで嫉妬し始めてるから、困った奴だ。
0159名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 22:10:47.38ID:chODA//t0
でも福井駅前の超高層ビルは結局建つことに決定したみたいだ。
来年着工とのこと。
0160名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 23:21:18.45ID:ZpZLAJY10
>>159
ソースは?
0161名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 07:55:28.49ID:uaPrKJ0k0
>>160
お国自慢の三大重症妄想癖

九州の僻地の道州制妄想癖
福井の高層ビル妄想癖
富山の政令指定都市+州都妄想癖
0162名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/22(水) 20:26:00.91ID:dnwiY5sO0
地権者は再開発にとっては最も邪魔な存在。
地権者がワガママ言ってるからいつまでたってもボロい・グチャグチャな都市のまま。
そんなグチャグチャ地域を外国人には見せたくないな。
0163名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 16:49:38.29ID:Zklumgur0
札幌駅北口に51階建て 再開発組合が計画 14年度着工目指す

「札幌市北区北8西1地区の地権者ら21人でつくる「札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合」は、同地区の再開発事業計画案をまとめた。
道内最高層となる地上51階建てのマンション2棟と、商業施設や医療・福祉施設などが入る建物2棟の計4棟を建設する。2014年度の着工を目指している。
計画案によると、高さ約170メートルで計850戸が入る超高層マンション2棟と、このツインタワーに併設して医療・福祉施設が入る15階建ての建物と、
商業施設や駐車場として使う5階建ての建物を建設。」

http://www.2nn.jp/bizplus/1340538971/
0164名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 13:54:09.74ID:f5m1trAM0
地価 県内第一第二都市抜粋

金沢市 101,981円
福井市 74,458円
新潟市 72,634円
富山市 60,429円
敦賀市 53,345円
小松市 51,528円
長岡市 49,906円
高岡市 47,196円
0166名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 10:01:36.90ID:QcTmFvei0
小松市の昭和に廃線になった私鉄の写真までひっぱりだしてきて
金沢とかいいだす始末
0167名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 20:44:44.45ID:NmUJR0Fc0
新潟って政令市とは思えないほど田舎だよな。びっくりしたわ。
街中を歩く人がまばらで全然賑わいがない。改めて金沢や富山の方が格上だと思ったよ。
0168名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/25(木) 21:51:22.49ID:PrazA/eQ0
新潟と金沢の両方を知る富山の人の主観

日本海側最大都市の新潟市

3年ぶりの新潟の「街なか」訪問でしたが、又変わっていました。そして進化していましたよ。
もう、新潟市は日本海側の地方都市ではありません。完全な大都市の様相です。
私達、北陸に暮らす者にとって発展した街といえば、お隣の金沢の街を誰もが思い付きます。
でも、新潟駅周辺は、金沢の駅周辺が寂しく感じてしまうほど・・・再開発され賑わっています。
北陸で最大の街・金沢でも人口的なものがあるから、ここまでは将来も行かないと思います。
京都駅周辺の規模に感じれます。駅前「マルタケビル」の上にタワーがあったら京都と間違いそうです。
弁天通りから万代地区へと続く、新潟駅周辺の商業地区は地下街はありませんが大都市です。
帰宅時間と重なったので駅周辺は人の流れが切れるときがありませんでした。
0169名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/25(木) 21:52:35.45ID:PrazA/eQ0
日本海側最大都市の新潟市

出張帰りのビジネスマン、会社員、学生、若者・・・到着するバスから降りる人が駅に消えて行きます。
勿論、JR東日本のSuikaが使えるよう、新潟市内の駅は全部自動改札が整備済で・・・
階段の横にはエスカレーターが完備されています。北陸には自動改札なんて何処にもありません。
どうして、これ程差が付いているんでしょう。北陸3県と同じ日本海側の新潟・・・( #` ¬´#)
JRの会社が違うから仕方ないか!
初めて駅南口へ行きましたが都会にしかないと思っていた「ヨドバシ」や「ビック」のカメラ店があったり、
南口の駅舎は本当に・・・お洒落の連続・・・新潟市は日本海側の地方都市と言ったら既に失礼です。
まだ、上の写真の南口の右側では再開発でビルが建設中でした。
富山駅周辺も再開発が予定されていますが、新潟駅周辺の様になって欲しい。
人口80万の政令指定都市と、半分の40万都市との違いが残念ですが街の大きさに現れています。
0170名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/25(木) 21:56:00.56ID:PrazA/eQ0
新潟ヨイショのブログに反論しに特攻する金沢工作員の意見は参考になりませんが、
中には素直な金沢人もいることは事実です。

一般の金沢人の主観

レインボータワーというものに登り、新潟市を一望したけど、新潟市メチャクチャでかいです!
金沢を遥かに超えてます。
都会で見かける服屋とかあったり、京都にあるようなおしゃれな雑貨屋さんもいっぱいあり、
石川県から来た田舎者4人はテンションあがりました! 金沢もこんな感じになればええのに。

http://blog.livedoor.jp/football2002/archives/51589237.html
0171名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/13(火) 23:39:55.40ID:gny8QST50
他人の言葉を借りるところに必死さが現れているな。
相当探してようやく見つけたレアケースなのだろうね。
0172名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 13:30:52.02ID:lkx14zC/0
>>1
新潟駅ワロタw
0173名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 22:28:13.38ID:R4VTQHyU0
>>172
自己レス乙w
0174名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/28(水) 13:30:36.64ID:Sco2oP+T0
新潟県には動物園がない。
北陸3県には5つも動物園が存在する。

新潟県の皆さんは日帰りで動物園に行くことすらできません。
かわいそうですね。
0175名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/28(水) 18:25:56.08ID:FP5AGY9n0
北陸 → 新幹線すら開通していない糞僻地

新潟 → 30年前から新幹線が開通。上野動物園は日帰りが常識。
0176名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/28(水) 22:19:47.33ID:Sco2oP+T0
新幹線を使って動物園まで日帰りするとのことです。

僻地って悲惨ですなあw
0177名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 05:13:22.30ID:rf8drvO00
新潟には動物園すらないのか。

新幹線で動物園w
0178名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 19:51:53.96ID:xpd104iA0
新幹線が開通していない僻地では、新幹線が特別な移動手段に思えるのは無理もない。
明治時代には、蒸気機関車が特別な乗り物だったのと同じ理屈だろう。

少なくとも昭和に新幹線が開通している地域では、新幹線は日常の足でしかない。
0179名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 20:01:18.69ID:rf8drvO00
往復2万円かけて動物園か。
そうか。
家族で10万円コースだな。
所得水準が低い新潟民にとっては動物園は高嶺の花だな。

普通の県なら地元に動物園があるから、ちょっとした散歩感覚だよな。
しかも新潟民よりもはるかに所得水準が高い人たちであるにもかかわらず出費は数百円。
どんどん差が付くなw
0180名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 22:21:50.49ID:Qbu2WDcI0
動物園とか田舎ネタだけで必死にひとりで引っ張るアスワンw
0181名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 23:46:28.81ID:rf8drvO00
動物園に行くのに新幹線を使う僻地新潟人が必死過ぎるな。
日本中央部の便利で裕福な福井に嫉妬するのは仕方のないことかも知れんな。
同情する。
0182名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 14:54:01.26ID:ju/nsB8v0
レッサーパンダと猿と鳥程度では新潟では動物園とは言わない。w

福井
西山動物園 http://www.city.sabae.fukui.jp/users/zoo/animals/index.html


新潟
悠久山小動物園 http://www.city.nagaoka.niigata.jp/sisetu/bunka/yukyu-zoo.html
獣類 ニホンザル・ツキノワグマ・アライグマ・ウサギなど
鳥類 クロトキ・ムギワラトキ・インドクジャク・フクロウ・コハクチョウなど

白山公園:猿、インコ http://niigata-map.net/kaetsu/hakusan-park.html
瓢湖水きん公園:クジャク、ヤギ http://suginomorihiroba.web.fc2.com/Album/hyouko/hyouko.html
村松公園:シカ http://suginomorihiroba.web.fc2.com/Album/muramatsu-kouen/muramatsu-kouen.html
0183名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 18:12:20.44ID:miCOa/QN0
>>182
足羽山動物園を知らないのか?
0185名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 22:26:42.63ID:miCOa/QN0
福井はすぐ隣に石川動物園もあるんだが。
車で一般道をたったの一時間、家族4人で交通費たったの1000円程度。

君ら僻地新潟はどうなんだね?
0186名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 22:40:20.23ID:ju/nsB8v0
金沢人の主張では、福井は金沢(石川)の属国で頻繁に金沢に買い物に来るそうだ。
金沢人の主張は事実だったわけだ。
0187名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 22:42:08.57ID:miCOa/QN0
北陸3県の交流に嫉妬する新潟w

お前ら僻地は誰からも相手にされていないもんな。
0188名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 23:33:45.71ID:miCOa/QN0
話を逸らすなよw

>>185の質問に答えてみろ僻地新潟よ。
0189名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 23:58:51.14ID:L55b45NAO
西口再開発はマンションではなく動物園がいいな

キリンとかサルとか駅前で見れたら最高だと思うんだ。
0190名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 00:15:20.05ID:Wos/YO4T0
>>188
群馬サファリパークまで高速料金が往復5400円(ETC割引)ガソリン代4000円で3時間で行けるが。

群馬サファリパーク >> 石川動物園 だと思が。
http://www.safari.co.jp/

ところでお前らは、地元チームのJリーグの試合が見られるようになるのは何十年後なのか?
0191名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 00:19:27.66ID:qYARF0+D0
山脈越えてはるばる3時間か。
一般道経由だと片道6時間以上か。
日帰りは無理だな。
可哀想な僻地w
0192名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 00:21:00.28ID:Wos/YO4T0
225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:33:45.71 ID:miCOa/QN0
話を逸らすなよw

>>185の質問に答えてみろ僻地新潟よ。


質問に答えることを要求していながら、以下の質問には答えないのか?

ところでお前らは、地元チームのJリーグの試合が見られるようになるのは何十年後なのか?
0193名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 01:23:28.80ID:qYARF0+D0
お前ごときに質問する権利などないんだよ百姓w
0194名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 09:41:00.28ID:Wos/YO4T0
福井には自称Jリーグを目指しているチームがある。
地域リーグ止まりでJFLにすら上がれない。
福井にJリーグチームなど永久に登場する見込みがない。www

サウルコス福井
http://www.saurcos-fukui.jp/

>現在は北信越フットボールリーグ1部に所属する、Jリーグ加盟を目指すクラブの一つである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%B9%E7%A6%8F%E4%BA%95
0195名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 12:13:45.26ID:qYARF0+D0
どうも新潟人は書き込む内容が貧乏人視点なんだよなw
テレビとかサッカーとか。
0196名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 15:27:13.87ID:Wos/YO4T0
今日の夜に福井で放送されない番組例。

17:30 報道特集  
18:55 ネプの超法則!!SP  
21:00 世界ふしぎ発見!
21:00 土曜ワイド劇場「法医学教室の事件ファイル」
22:00 情報7daysニュースキャスター
0197名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 00:14:06.27ID:0o8DPPhY0
なぜ新潟が福井を攻撃するのか。

この地図を見て全ての謎がわかった。
http://2chreport.net/image/todai1k.png
0198名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 10:56:50.44ID:THNAaFMI0
無教養な人間だけが残る福井vs無教養しか育たない新潟
0199名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 18:06:20.43ID:0o8DPPhY0
国内最強の京都奈良を中心に大阪兵庫の関西勢が圧勝。
滋賀福井はそれに次ぐレベルの水準。
新潟はカスレベル。アホしかいない僻地。
0201名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 22:38:25.59ID:0o8DPPhY0
首都圏も東京以外はゴミの掃き溜めレベル。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも