尾木ママの同僚中国人教授 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 20:17:50.00ID:SAmK1h+u0
中国の国内で行方不明になっていた法政大の中国人教授・趙宏偉氏が日本の家族に連絡してきたことを、同僚教授の尾木ママこと尾木直樹氏が24日、ブログを更新して喜んだ。

尾木ママは「あぁ…良かった!中国で行方不明になった教授が解放され 中国当局による拘束解かれました」と伝えた。

趙氏は2月27日〜3月1日の日程で北京を訪れていたが、帰国予定日を過ぎても日本に戻らず、
中国当局に拘束されて研究内容などについて事情聴取を受けている可能性が指摘されていた。
しかし23日に、本人が家族に電話してきて、近く日本に戻ることを伝えた。

尾木ママは「今日の卒業式には間に合いませんが 大学 キャリアデザイン学部 学生 みんなホッとできます!!」と、その無事を喜んだ。

同じキャリアデザイン学部に所属する趙氏について、尾木ママは「尊敬する同僚なんです」と親交のあることを明かした。
同学部の公式サイトでは、趙氏の研究テーマについて「現代中国と東アジアの政治・経済・文明を、人々の行動と相互の関係に注目して研究する」と記載されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00000053-dal-ent
デイリースポーツ 3月24日(木)12時48分配信
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 15:26:02.18ID:RuH1TQuk0
>>2
尾木ママ、監禁少女への「ゲスの勘ぐり」は止めて 検証報道の中止求める


2年間の監禁生活の後、脱出した女子生徒について、教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が30日、
テレビの検証報道を中止するよう、ブログで訴えかけた。

 尾木ママは「テレビの関心 ズレているのではないでしょうか!?」とテレビ報道への疑問を呈した。

 特に、「監禁されていたアパートの壁は薄いのになぜ大声を上げなかったのか」「なぜ逃げなかったのか」
などといったとらえ方で「検証するかのような報道 間違いじゃないでしょうか!?」と断じた。

 教育評論家として数々の事例に向き合ってきて、尾木ママは被害者がバッシングされる傾向があることに気づいている。

 だから「実に情けない…まずなぜ子どもの言葉 子どもの辛さ 全面的に受け止め しっかり聴くことに徹しないのか!?」
と呼び掛け、「『大人のゲスの勘ぐり』止めてほしいですね」と、この種の検証番組を中止するよう求めた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160330-00000048-dal-ent
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 15:27:35.64ID:RuH1TQuk0
>>2 >>10
尾木ママ、寺内容疑者の学位取り消し処分に異議「犯罪と四年間学んだ実績は切り離すべき」


教育評論家で法大教授の「尾木ママ」こと尾木直樹氏(69)が2日に更新したブログで、中1少女誘拐事件について、
千葉大が逮捕された寺内樺風(かぶ)容疑者(23)の卒業を取り消した問題について異議を唱えた。

【写真】寺内容疑者の身柄が移送された朝霞署

 尾木ママは「この度の中1少女誘拐監禁容疑者の大罪は厳罰に価することは言うまでもありません」と前置きした上で、
「一旦手渡している卒業証書を取り消しにしてもいいのかしら…」と千葉大の処分に疑問を呈した。

 千葉大は3月31日、工学部を卒業した寺内容疑者の卒業認定と学位授与を取り消し、卒業を留保すると発表。
これについて、尾木ママは「31日までは『在学』していますから理屈上では処分も可能です。
ただ、卒業取り消し処分なんて『あり?』でしょうか!?」とし、
「犯罪と四年間学んだ実績とは切り離すべきじゃないのでしょうか」と問い掛けた。

 さらに、「卒業取り消し処分の基準や条件について明確にしないと今後のことや他の国立大への影響もあります。
丁寧な説明必要じゃないでしょうか!?」とも記した。 
尾木ママは、「事件の残忍さへの憤りから大学の心情は痛いほど理解できるのですが…」と一定の理解を示しつつ、
千葉大が下した処分については議論の余地があるとの姿勢を見せた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160402-00000025-sph-soci
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 15:29:40.69ID:RuH1TQuk0
>>2 >>10-11
埼玉県朝霞市の女子中学生が約2年ぶりに保護された事件で、未成年者誘拐の疑いで逮捕された寺内樺風容疑者の父親と見られる防犯グッズ販売店の経営者が、
店のホームページで顧客らに謝罪したことについて、教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が3日、「わびる相手を間違えている」と、怒りを交えて批判した。

父親と見られる人物が運営する販売店のホームページは現在、通販業務は行わず、
「弊社近親者に関する報道についてのお詫び」とした文書のみが閲覧できる。

その中では「お客様、お取引先様をはじめとする関係者の皆様には、多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますことを、
深くお詫び申し上げます」として、事件の詳細については「警察にて捜査中」とだけ記している。

最後に寺内容疑者の父の名が記されているが、寺内容疑者への言及や、また親族としての責任については語られていない。

この文書に対して、尾木ママは「自分の商売のことしか頭にないのでしょうか?」「詫びる相手 間違えてないでしょうか?」と、少女とその家族への謝罪を強く促した。

そして「これ 常識!!だと思いますけど そんな普通の判断も出来ないのでしょうか!?」と感情を抑えきれず、「憤慨する尾木ママです!!」とはっきり怒りを表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160404-00000045-dal-ent
デイリースポーツ 4月4日(月)11時56分配信
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 15:31:58.98ID:RuH1TQuk0
>>2 >>10-12
“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(69)が3日、日本テレビ系「真相報道 バンキシャ!」(日曜・後6時)に出演し、
埼玉県朝霞市で行方不明となった中学1年だった少女(15)が2年ぶりに保護され、
未成年者誘拐の疑いで寺内樺風容疑者(23)が逮捕された事件についてコメントした。

尾木ママは「少女は怖かったと思う。『逃げられたんじゃないか』と言う人がいますが、愚問だと思います。
(逮捕された)寺内という容疑者はマインドコントロールを研究して、心理的に従属させようとしていた。
学習性絶望感になるんですよ」と解説した上で、「少女が脱出したことは、大変な英雄だと思う。
アメリカでは強いサバイバーとして尊敬されるんです」と少女の勇気をたたえた。


http://www.hochi.co.jp/topics/20160403-OHT1T50136.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況