大学で歴史を学び、また大河ドラマなどを観ていて常に考えていたのはこれだったな。
昨今「歴女」とかいう戦国武将に萌える女性などがメディアに取り上げられているが、
そういうのは歴史の表舞台にしか関心のない連中なんだよな。武将を支えた「民衆」という存在無くして歴史はない。
もちろん大河ドラマも同様で、有名どころしか大河的価値が無いと考えているのだろうか。
もっと「農工商」にスポットを当ててもいいはず。
「カムイ伝」を大河ドラマ化すべきだ。