X



【反骨の】 魏延 【相】

0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 22:11:49.79ID:DVSXjMFg0
>>422
魏延と諸葛亮は,少なくとも北伐の方針で対立しています。
もっとも,魏延は文句を言うだけで,諸葛亮の決定には逆らいませんでした。

これが諸葛亮の死後に魏延が孤立し敗死するほどの対立だったかまではわかりませんが。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/26(日) 19:40:57.85ID:SoJwJ00f0
孔明と魏延は対立していない、というか誰も魏延を支持してないから対立ですらないと言うか…。
魏延が孔明を臆病者呼ばわりしたところも、魏延の小物っぽさが滲み出てるしなw
魏延の末路も>>412に書かれたような自業自得の域を出ないし、相変わらず孔明がどうのと、
魏延の無能を棚に上げて責任転嫁する下品な理屈はいつまで経っても変わらないなw
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/26(日) 21:19:43.77ID:VrUjHaE10
自分の考えた企画を上司に却下されて飲み屋で愚痴ってるサラリーマンみたいなのを対立って言うなら対立なんでしょうね(棒)
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/27(月) 14:13:18.81ID:1MF9Beib0
魏延が無能とは思えんけどな
進んで一手を率いる一軍の将としてなら蜀でも指折りの指揮官ではあるけど、
仮に諸葛亮の様に三軍を統帥して大局を見据えて戦局を左右できるまでの
能力があるかと考えれば未知数だろうし、魏延の性格等も踏まえてしまうと
良い想像はほぼ浮かんでこないって感じ
結局のところ人格に問題や欠陥があるからああいう末路も妥当かもなって思うし
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 06:33:02.20ID:yuvSC15Y0
今に始まった事でもここに限ったことでもないが、魏延擁護の理屈で魏延が有能と思わせる言い分がないんだよな。
実際に立てた魏延の功績で話が盛り上がってるの見たことない。いつまで経っても長安奇襲作戦大成功の妄想しかない。
孔明死後に撤退命令に反対し、自分の考えを諸将に告知したのに誰も取り合わなかったんだから、
ナンバー2がどうのと言っても周りをまとめれない器量なしの無能と思われても仕方がないだろう。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/21(金) 21:29:15.72ID:Tb8SWyxX0
魏延擁護論者って
諸葛亮をはじめ楊儀、費イなど魏延と関わった奴ら叩いてるだけだからな
魏延の反乱を擁護するため「周囲の奴らが全部悪い」とか言い出すし

でも何故か劉エンは叩いてないよな
なんでかな?諸葛亮叩けなくなって都合が悪いからとか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 01:42:55.47ID:FivZN0CB0
>>428
少なくとも,227年に諸葛亮が出張ってくるまで,
大過なく漢中を治めていたのだから,それなりに評価すべきであろう。
(向こうがほとんど動こなかったのも一因だが。)
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/14(日) 00:38:24.98ID:XqakM4yh0
>>430
>>428は、要するに「魏延信者がバカな魏延マンセーしてるから魏延もバカに思われてる」
って言ってるだけで、魏延がバカって決め付けてるわけではないだろ。
まあ実際に立てた魏延の功績で、それなりに評価が出来るんなら別にいいと思うけど、
いつまで経ってもバカな魏延マンセーばっかりだし、難しいっつうか無理だろうな。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 21:04:50.06ID:N+qho2T80
>>431
魏延が漢中を統治できていたにもかかわらず,
それを理解できないのであったらその程度の認識力でしかないですが。

諸葛亮マンセーを無視して魏延マンセーを気にされるようなオツムでは仕方ないのでしょうが。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 21:15:12.59ID:N+qho2T80
>>432
そもそも,劉備がなぜ張飛を差し置いてまで魏延を抜擢したのか,
その理由を見つけなければ何も分からないでしょうねぇ。

諸葛亮が正しいことを疑う能力すらないおバカさんたちには。
(こういうのが研究者の中にもいるから問題なのだが。)
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 21:45:51.43ID:N+qho2T80
>>434
三国演義の世界だけを見ていて見えないのならそりゃあ当然だが,
三国時代史で見えていないのだったらちょっとヤバいのだが。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 23:52:20.86ID:JR4JQEeE0
>>421>>423はまだわかる
N+qho2T80みたいな諸葛亮持ち上げは演義云々喚いて魏延のやった事を過大評価して三国時代史ガーとか言っちゃう典型的なのと一緒にするのはかわいそう
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/01(木) 19:44:45.81ID:vq12z4xP0
>>436
諸葛亮期初期における各地の状況を理解できていないなら,
そもそも史実を理解する以前に問題だろう。
(幸いに,そのような高度なち理解力の無い輩がのさばっているようで,
それが悪いがと言いませんが」)

こうやって,日本人の東洋史理解は衰えていく・
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/04(水) 01:52:35.09ID:hYg/0Avf0
今さらな話で申し訳ないんだが、
誰も賛成しない独り善がりの駄駄を捏ねて橋をブッ壊した魏延の墓が、
国民のインフラ整備として橋だか道路だかを作る為にブッ壊されたってのは、
皮肉というか滑稽な話だよなw
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 01:14:44.39ID:pVluXIwp0
諸葛亮に代わって、魏延・王平・張翼といった武将たちを指揮できる
戦略家としては

 ホウ統

 法正

 黄権

という逸材がいたのだが、北伐の時期には二人はこの世を去り、
最後の一人は魏に降ってしまい、蜀に諸葛亮しかいなかったのが痛い
これが魏延の運命を決めてしまった

慎重かつ臨機応変さにかける諸葛亮と魏延は相性が悪すぎた
どちらが悪いというのではなく、不幸な出会いと言うほかない
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 00:10:39.75ID:a+tbdnuo0
史書に載ってる魏延の功績のほぼ全ては劉禅・孔明時代のものだし、それに見合った出世もさせてもらって、
イザゴザも黙認・尻拭いしてもらって、これで相性だの不幸だのとは厚かましいと言うほかない。
魏延age孔明sageしたけりゃなんJ辺りにでも行ったらどうだ。あそこは未だに反骨の相で魏延擁護できるぞw
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 03:55:19.80ID:oXS+gL/D0
魏延が虐げられてたのは蜀には名前で差別する風潮があったから!なんて珍説をネタとか抜きに言ってる奴らがいて頭が痛くなって来た…
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 22:38:09.21ID:CA+pi4hH0
なんJでたまに見る古臭い手口の魏延上げは
単にスレ伸ばしたくてやってる感もないではない
あと魏を延ばすっていう名前で差別されたとかいうのも見掛けるけど
漢文の語順からしてあり得んし
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 01:08:00.17ID:RBJMnuTk0
2chの魏延ageは演義の扱いを叩けば通ぶれるみたいな浅ましい魂胆だけじゃなく、
なんか自分自身のコミュ障っぷりとそこから来る周りの当然な態度に対して変な親近感を感じて自己投影してるような輩が多いと感じる(雑談板だと特に)
普段通ぶり根性発揮したがるなんカスみたいな連中が魏延絡みだけは頑なに演義の扱いに執着するのはそういう事だろう
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 08:59:15.84ID:1/qaAuSZ0
いつも「ギエンはエンギのギセイシャー」って演義叩きするわりには
魏延持ち上げも魏延がらみの孔明叩きも全部演義の話で叩いてるんだよな
まあ正史の魏延じゃ擁護のしようがないからしょうがないが
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 13:05:04.61ID:heFZAyHt0
まあその手の奴はいきなり反骨がどうの言いだす奴が大半だから
自分に都合よく演義で云々言ってるのは頷けるといえば頷ける
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 14:17:10.58ID:CAPPb+pk0
蜀延だったらそれはそれで皮肉言われたと思うが
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 14:55:01.64ID:NMrJQwY70
>>429
最近見たのでは、坂口和澄ってのがひどかったなw ちょうあんきしゅうだいさくせんを、戦争には博打も必要と
頭の悪いパチンカスみたいな理由でマンセー、命令違反、撤退の邪魔、兵士に見捨てられることは
書いてはいるが完全スルー、陳寿が反乱じゃないって言ってるから反乱じゃない、説得しない費イが悪い、
私情で魏延を殺したのは楊儀、王平伝より魏延伝のほうが正しい(根拠はない)から魏延は悪くないと、
ネットではびこってる魏延マンセー他叩きそのまんまだったw
まあ知識はあるんだろうが、曲解やえこひいきが酷くてバカ学者って感じしかなかったなw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 23:54:33.25ID:EYYKDWy00
反乱じゃないカラーって単なる言葉遊びだな
だったら権力争いによる私闘とか小競り合いでもいいんだぜ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/21(土) 01:00:13.89ID:jFSMoEj+0
魏延は幼稚園児じゃない、いい歳した大人なんだよ、息子も戦場に出てるような歳だよ
周囲は保護者じゃないんだから、いい加減本人の行動の責任を他人に押し付けるのはやめるべき
ちゃんとした大人なんだから本人の行動は本人の責任だろ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/26(木) 17:00:39.26ID:P6HXIXk+0
アレ国志という漫画の魏延には笑った
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 13:23:03.30ID:kghjS3DP0
魏延は蜀の朱桓、ミニ関羽といったところだな
めぐり合わせに恵まれなかった
人物なんて長所短所持ち合わせていてそれがどう転ぶかはわからんものなのに
事績をもとになんというか人物の絶対評価を決めつけようとするのはネットにありがちな狭い考え
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 13:49:37.36ID:Y2n7/po90
>>459
>>442
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 21:24:40.43ID:kghjS3DP0
>>462
???
一般論の話だがね後半部分
そのすぐ信者がどうのとか言い出すのは頭が悪く見えるからやめた方がいいよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 21:25:20.38ID:NRJfrji80
魏延はあれだね
「間道からの侵攻を許可されなかったケ艾」だね
悲しいかな劉備の死後はすぐれた上司にめぐりあえなかった
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 00:17:20.27ID:J9+LUzxZ0
まあな。ギエンは不利すぎた。
まず主君はギエンだけ寵愛する康熙帝ならよかった。
内政はせめて管仲がやるべき。
更にギエンの部下には韓信、李靖、岳飛らがいなかった。

ギエンはこれくらい不幸だったのだ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 00:39:40.14ID:51DP988X0
>>461
よくある話であろうがなかろうが、魏延を気遣ってた人間がいたのは事実だろう。
本心が組織の和を保つ為とかで、魏延個人のためではなかったにせよ。
それなのにめぐり合わせに恵まれないってのはさすがに失礼。
そもそも、魏延がそのめぐり合わせを大事にする性格と思わせる事跡はないが。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 01:14:37.34ID:AismiI9h0
張飛だって兵士に寝首書かれるのがもっと早けりゃただのバカ扱いだろ
孫堅だって戦でしょっちゅう危ない目にあって
董卓討伐の前にくたばってたらここまでの知名度にならなかった
めぐり合わせってのはそういうものさ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 06:14:07.61ID:SN3AiM1Q0
頭の中にある魏延の名将っぷりと史書の記述にギャップがあるから
それを埋めるために孔明のせい、周囲のせいってことにしてるんだよな

活躍増しで孔明に虐げられる名将に改変されてる演義だけ読んどけよ
お前の理想は創作にしかないよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 23:48:55.31ID:hKbPImH+0
>>468
張飛差し置いて漢中を委ねられた時点で,
委ねられるだけの何かがあったのは確かだろう。
(それがS氏に都合が悪かったのかどうかは知らないがもみ消されたわけで。)
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 01:36:07.79ID:zzMTx17G0
>>455
それ、魏延ファンが擁護の理屈でよく言ってるけど、所詮は陳寿の憶測に過ぎないんだよな。
仮にその通りだったとしても、廊下を走り回ってガラスや花瓶を割った小学生レベルで、
いい歳した大人を擁護する理屈として胸を張って主張できるものではないと思うんだが…。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 20:01:15.89ID:BVNRCDap0
「本当は名将たる功績があった。史書に記述は無いがそれは誰かにもみ消されたからだ」
でいいなら全武将を名将にできるだろ
魏延オタはほんと史書否定が好きだな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 16:39:08.09ID:LBlZL2+nO
魏延好きだが、魏延が名将でなくても構わんから気にしない。ちょっと頭が足らん、ぱーこらりんでもいいじゃないか。人形劇三国志の張飛みたいで可愛い
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/23(木) 20:53:51.76ID:STVUnoJx0
ウェイヤンの人生を見てると、現場と管理の温度差に悩んだ工場長って感じがするよ。食人だとか軍事に拡大するなら首饅頭の人道主義の丞相との戦争とヒューマニズムの対立があって奥深い。

しかしながら、自身ら現場の声が魏延の主張であると仮定すると、後の世に”軍略は不得手”とされた亮の軍閥との対立が、対呉対魏への関羽、張飛体制が違って目に映るんじゃないかな?

「・・誰が・・・誰が、王になぞ成りたいものか、、、」
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 21:38:25.69ID:WTLgofdD0
たまには理論派で書くと

☆ 魏延ー以下、ヤンー策略を採用しない

☆二兄弟を前線においてジジィとヤンの荊州閥をそばに置く


つまり、孔明は荊州閥を信じられず怖れていた訳ね。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 21:41:02.76ID:WTLgofdD0
だから、尚更 丞相の劉備の二兄弟の配属が・・・怪しい。

ましてや、武勇に優れた劉封に対する処分がねぇ、。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 20:44:01.83ID:Pv2uyTOD0
楊議?との確執は明らかな史実であって、諸葛亮に軍略を蹴られ続けている点からして文官閥ー士大夫閥ーと劉表麾下の荊州軍閥との不和が無いとは言えないだろ?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/03(水) 18:04:43.19ID:iLSoN24w0
実際孔明は大事な局面で王平ではなく子飼いつかって泣いて斬ったからな
本拠を失い立場が怪しくなった荊州閥が立場強化のために必死だったのは事実だろ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/22(月) 13:02:07.17ID:Gg2/szI20
実際、蜀の国は劉備という中身があるのか、無いのか?分からない漢王朝の後裔をカリスマに建てて、その構成を劉表から組み入れた荊州閥と劉璋を追放して蜀を守った××州ー何州やったけ?ーらと寄せ集めだった訳やろ?

そこにカリスマを失って二兄弟までも無くし、国主は立てたものの暗愚でダウン症Level。一応のトップの孔明は分裂し兼ねない蜀の国の軍事から政治までを結束して固める必要がらあった訳な。

さ?小説なんて書いてないでファンタジーしてくださいね。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 22:09:59.42ID:+b8pXFgf0
>>471
今さらだけども、その陳寿の憶測の根拠も「楊儀を殺せば、普段自分を煙たがってた連中も自分を必要とするだろうと考えたのだろう」
っていう、魏延は「邪魔なアイツを殺せば○○たんは僕のもの」みたいなストーカーじみた発想をしてるって言ってるようなもんだからなあw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 02:52:38.70ID:1gvvumPz0
魏延擁護って〜だろうとか〜だと思うとか〜って感じとか憶測ばっかでちゃんとした根拠がないのばっかだよな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/19(金) 20:27:55.49ID:ZDzNxWha0
魏延の末路は戦いですらないだろう。
誰も魏延に味方せず兵卒ですら魏延よりキャリアも立場も下な将の一喝で四散する烏合の衆。
反乱は乱世でよくある事だから魏延の反乱自体を批判はしないが根回しが下手糞すぎ。
ゲームでさえ相性とか忠誠度とかの概念があるのに。
公孫淵とか諸葛誕とかのほうがよっぽど上手くやってる。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/08(火) 20:10:17.14ID:ytQcuwt90
まあ魏延の死って蜀漢の首脳陣による粛清だろう
軍人最高位で最古参といってもいいし正直孔明だから抑えられたと思うので
孔明の死後抑える人がいない魏延は姜維以上に暴走する可能性が高い
だから粛清して禍根を絶ったというのが正解だと思う
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 11:27:18.92ID:H5N99IRC0
将来粛清されてた可能性は否定できないが、最期は完全に自爆。
諸葛亮の遺命に背いて殿を務めないから放置されて、
それに逆切れして味方の退路を断つという無茶苦茶さ。
自分に軍権があり、周囲も同調してくれると2重に勘違いしちゃったんだろうね、
政治と組織を理解できない、良くも悪くも一将軍が限界だったんだろうな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 20:55:30.76ID:qfq48/H40
暴走を恐れて粛清されたっていうより
暴走して反逆起こして鎮圧されたってだけだろ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/27(金) 13:44:44.38ID:M1gBK7ew0
>>482
こないだアイドル刺した犯人がそんな感じだったかな。
向こうは容疑を認めている分魏延よりは潔いと言えるかなw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/31(火) 18:11:54.34ID:8wQTOfqaO
>>220
亀だがニコニコでも大百科の魏延の項目のコメント欄はこの手のサイトにしては比較的冷静に魏延を評価している人が多く感じる
このスレ的にはそれでも甘いかもしれんが少なくとも典型的魏延信者な書き込みには待ったが入りやすい
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/03(金) 23:56:33.99ID:lLCLk+V90
実際精鋭5000で長安奇襲て、やったら成功したのかね?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 15:41:35.45ID:zv3EcIQ0O
嫌儲に三国志スレ立ってたから覗いてみると魏延厨は全く条件の違うトウガイを引き合いに出して長安奇襲は成功する!とのたまってて相変わらずだな…と思った
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 20:06:51.94ID:Bglg2pWq0
>>493
そこ見たけど2016年になってもまるで成長していない魏延マンセーがのさばってて馬鹿馬鹿しくて涙が出るな。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 23:33:00.81ID:Ib9PNpus0
>>494
夏侯楙が逃げるかどうかは分からないけど,さすがに魏延と夏侯楙なら魏延の方が有利だろう。
その後,東から曹真が来て,西から諸葛亮が来るまでに,魏延が持つかどうか。
仮に持ったら,野戦にめっぽう強い諸葛亮が勝利して長安を奪う可能性はある。

ただし,関東で蜀漢に呼応する動きがなければ,長安でおしまいの可能性が高い。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 19:16:42.48ID:6UAtkhi/0
ふむ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 19:18:03.64ID:6UAtkhi/0
これから巻き返して行こう


     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、姜維
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ   
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl  
'い ヾ`ー;'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) 
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | | 黄皓
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )朕は降伏する    ∧_∧   てめーの指図は受けねえ
           /   く          \  (    ) 
           |     \           \/    ヽ
     劉禅  |    |ヽ、二⌒)       / |   |  魏延
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 10:37:19.52ID:MPmfk2JA0
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272


山本太郎

愛媛県の伊方原発が再稼動される。正気とは思えない判断だ。東電原発事故や熊本地震から一体、何を学んだのだろうか?
http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12189491723.html


2011年
3月18日  「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
        事故に直接責任のある清水・勝俣に20億円を支払い、事故当時の経営陣は全員、全額退職金を税金から分捕って逃亡
2016年
6月25日 『悩みのない世界へようこそ』のスピリチュアルTV主催者テディ小泉(52、埼玉)さん、脳梗塞で倒れ、心筋梗塞で死去。
7月 2日 昨日、友人が脳梗塞で倒れ頭を打ち家でトイレの前で亡くなっていた。40歳だぜ!俺は放射能汚染が本気で憎い
7月 2日 ブロガーのサランさんが今日日本で心肺停止で亡くなったそうです。倒れる前日までブログが更新されてて
7月21日 ケニアに帰国したジョハナ・マイナ(25)選手が急逝。2012年に入社。仙台国際ハーフマラソンで3度優勝
8月 3日 写真家の宮本敬文(50)さん  脳出血で死去、SMAP写真集など手がける


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 00:50:41.70ID:1iTgh0eV0
陳寿の一見魏延擁護に見える評ってこのニュースの犯人の言い訳と内容同じだよなw

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081600506&;g=soc

陳寿は遠回しに魏延とこの犯人は同じレベルと皮肉ってるんじゃないのかな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 10:02:42.42ID:gRJR69uw0
質問なんだが魏延が漢中の防衛網を築いたってどういう根拠で言われてるの?
魏延信者がよく喚いてるけどわからん
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 18:58:33.06ID:j5wtlHIj0
魏延もつくづく哀れな男よ、諸葛孔明にこき使われた挙句、諸葛孔明の命で殺されるとは
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 12:12:38.01ID:YyXTwvpE0
>>264
亀だが知識はあってもバ解釈しか出来ない宮城谷
ファンが比較的少ない時代しかやってないから上手く騙せてたがファンが数えきれない三国志においてはバ解釈しか出来ないネットの魏延厨と同レベルでしかないということがバレちゃったのが面白かった
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 15:12:41.29ID:vBdjMibY0
魏延 防衛網で検索しても出典を明らかにしないザ・魏延信者みたいなサイトしか引っかからん
大方劉備時代に作られたんだから時期的に漢中大守だった魏延が作ったんだろうレベルの話じゃね?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 17:02:15.60ID:7EI/9d040
歴史的速報
遅報歴史まとめ
ガバガバ歴史速報 
ニッコリン
三国志の罠だ

この辺りの歴史まとめブログってなんで何回も魏延さんかわいそうです…な記事まとめるのか
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 21:04:28.76ID:HxQzy7R+0
>>510
2017年にもなってこんな十年一日な魏延信奉をやってるのか… 
反面教師としてはいいんだろうが、やはり魏延信者はバカとしか言いようがない
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 23:19:39.13ID:fT/Ta8Ws0
>>503
姜維伝にある。
魏延と言うよりは劉備自身が仕切った可能性が高いが,
漢中の守備隊長扱いの魏延が何もしていなかったはずはないだろうと。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 09:39:30.50ID:PokXrHPq0
>>510
こいつ孔明どころか劉備まで馬鹿にしてて笑った
いくら魏延信者が馬鹿でも大体の奴は建前上、劉備は持ち上げとかないと破綻すると理解してるのに
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 23:14:16.27ID:Be1tXf2E0
えっ?諸葛亮は数少ない魏延の理解者だろ?
魏延自身も諸葛亮一派の自認もあり、位もこれ以上ないほど上がっている
甘えて不満を漏らす事はあっても、諸葛亮の命令は尊守しているし
諸葛亮の庇護が無くなると、即座にスポイルされることからもわかる

なんで、諸葛亮と不仲扱いになるんや?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 23:35:55.05ID:cnqFs/oJ0
横山センセの描写が余りにもネタ的な中毒性とオタクのシンパシ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 23:40:40.44ID:cnqFs/oJ0
横山センセの描写が余りにもネタ的な中毒性とオタクのシンパシーを得ちゃったせい
それとネットの三国志事情の創成期が余りにも劣悪過ぎる(=受け売り元がいい加減)のが合わさってまともな知識が浸透しなかった
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:17:46.27ID:duhox+eN0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:59:24.61ID:O4bif6m+0
芸スポの三国志スレで魏延信者大暴れ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況