X



孫子などの書物を語るスレ

0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/03(土) 20:31:29.08ID:IovsIJdi0
>>99
孫?兵法は読んだ?
私も武経七書は一通り読んだが、孫?兵法はまだ通して読んでない。
金谷治さんが孫?兵法の本を出しているが、どうしようか迷っている。
読む価値あるかな・・・
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/03(土) 21:03:15.90ID:2oOm8Y/20
読む価値は正直あまりない(´∵)
先祖の孫武さんが書いた普遍的な戦略理論を補う具体的な戦闘・戦術ってかんじで、
時代が変わると共に変わってく部分の書物。当時なら役に立ったろうが現代では…
読み継がれずに捨てられ、墓から出るまで存在すら忘れられてたのには理由がある。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 12:02:16.63ID:xbeqMJhy0
>>105
読んでない。
でも確かあれは断片的にしか残ってなかっただろ?
ところどころ文字が失われててこれじゃ読む気起きんと思ったの覚えてる
価値は人によるだろ。別に現実に合わなくても古典として楽しむならいいだろうし。

有名な武経七書、孫ビン兵法、三十六計、戦国策、くらいだろうし。本が売ってたり簡単に読めるのは。
孫子ですら魏武注なんかほとんど見たことない。
0109ガガミラノ コピー
垢版 |
2012/11/05(月) 13:27:46.50ID:sqqQ21jw0
超人気専門質屋www.2chbb.com

偽物ブランド
ブランドコピー
ヴィトンコピー
ブランドバッグ
財布激安/偽者
ルイヴィトン偽物
激安かばん
時計偽物
人気ブランド
バッグコピー
財布コピー
サングラス偽物
ベルトコピー
新作_スーパーコピー送料無料專門店
↓↓↓【超人気質屋】
http://www.2chbb.com
http://www.2chbb.com
http://www.2chbb.com
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 20:09:51.55ID:AUELNXcv0
上のほうに孫子の火攻め篇が現代で応用できないなんてドヤ顔で書いているやつがいるけど、
そういう読み方をしているやつをこのスレでは孫子読みの孫子知らずと言う。
お経的に言うなら、馬の耳に念仏。
資本主義という倫理()で言うなら、猫に小判。
そういう読み方をしているやつは、おそらく何を読んでもダメ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/18(日) 16:02:49.52ID:XUGFuG8A0
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/11/01(木) 04:26:15.01 ID:cnoMi0ZnO
闘戦経はかなり精神論な代物だからねぇ。
考え様では時代を経ても使えそうだが、だけど時代を逐えば幾らでも人間の倫理は変わるもんで
まー文字通り「お経」ですな。
実戦の点では孫子の火攻編をそっくりそのまま現代の戦争で使おうとするようなもんじゃないかと。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 21:03:15.90 ID:2oOm8Y/20
読む価値は正直あまりない(´∵)
先祖の孫武さんが書いた普遍的な戦略理論を補う具体的な戦闘・戦術ってかんじで、
時代が変わると共に変わってく部分の書物。当時なら役に立ったろうが現代では…
読み継がれずに捨てられ、墓から出るまで存在すら忘れられてたのには理由がある。

102=107だろ。
コイツ戦国策も孫賓兵法も読んでない。
99.998%ライト点灯虫の書き込み。

実際、俺は孫賓兵法を読んだが、これまでの武経七書の理解を深めるという意味では、これは十分読む価値がある。
0112107
垢版 |
2012/11/18(日) 16:18:29.75ID:rNjNtoLB0
違うよ。むしろ闘戦経について聞いた100と103が自分だよ(´∵)
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 20:14:17.39ID:aTrbAWn10
じゃ、これからは俺のことを趙括と呼んでくれ。
ちなみに今、クラウゼヴィッツを読んでいる。机上のなんとやらならしっかり習得してるぜい。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/09(水) 08:52:58.30ID:mzXk3DFj0
「兵は拙速を聞くも、いまだ巧久を見ざるなり」を知らないやつとは闘うなっていうのは鉄則だな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 18:56:47.10ID:+CdHDHiP0
拙速といっても、ヒャッハーと突撃していって負けるのはダメだぞ。
あくまで勝つの前提。負けるよりは持久戦のほうがマシ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/18(金) 06:31:41.09ID:DgQStyAS0
いや、勝てないようなら講和などで休戦協定を結ぶ努力をすべきだと思う。
持久戦って言っても限度がある。
人類稀に見る粘り強さを持つやつと4年も持久戦が続いていた俺の反省から言うと、
持久戦は時間と金と労力の無駄が多すぎる。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/18(金) 06:38:57.60ID:DgQStyAS0
孫子が拙速(稚拙でも早い決着)を重んじるのは、
持久戦が続くと国力の疲弊が国家の滅亡につながるリスクがあるし、
持久戦で疲弊したところを第三者の諸侯に攻め込まれ、反目し合っている相手以外のやつから攻め滅ぼされるリスクを考えた上での教えだからな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/18(金) 18:04:56.10ID:of5bWVJp0
>>121
勝てなくても持久戦で大損させられる備えがないと講和に応じてくれないだろ。
まず防御を固めて攻められても損害>利益になるようにして、その上で交渉。
力がないと外交交渉すらできない。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/18(金) 18:48:25.94ID:DgQStyAS0
それも一理ある。
損害>利益というのは外交交渉の一つの前提になり得る。

だが、国家間の戦争は、戦争行為にまったく利益がないことを示すことによっても交渉はできる。
相手が戦争行為をするのは何かしらの利益を期待しているからで、
戦争行為には損害があっても、まったく利益がないことを確信させられたら、講和は成り立つ。

第二次世界大戦で、ドイツのスイス侵攻がそれにあたる。
ドイツはスイスの交通インフラを狙って侵攻したが、
スイスは交通インフラをすべて破壊し、徹底したゲリラ戦を続けることを宣言した。
インフラ設備が破壊されてしまって、ドイツの戦争目的がなくなってしまったため、ドイツはスイス侵攻をあきらめた。

ま、私怨私欲で戦うことを快楽としているようなやつが相手だったら、戦争=快楽になるから、利益のないことは示せないがな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/21(月) 11:08:18.42ID:1uFDTSnK0
戦争にはコストが不可欠だが、勝利には利益がともなわないことがある。
兵法を学ぶものは、このような戦いをしてはならない。

戦争には、まず勝利を十分報いてくれるだけの利益を算定することが必須になる。
勝った場合に得られる利益が、戦争コストを差し引いても、十分妙味のあるものなら勝ちを目指す価値はある。(利食い)
また、勝利できる状況であっても、勝利で得られる利益が戦争コストより小さくなるような場合には、ただちに戦争を停止する努力が必要になる。(撤退)
さらに、敗戦が濃厚になるような場合には、多少の不利は承知でも戦争を停止することは避けられない。(損切り)

利食いを狙っている敵には、損害>利益を示すための抗戦が避けられない。
撤退の状況では、損害≧利益となるので講和は可能だ。
損切りは早いに越したことはない。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 18:41:03.03ID:TQayRd0/0
尼で魏武注孫子って検索してもヒットしないけど、
曹操で検索すると曹操注解孫子がヒットする。
一応買ってみた。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 22:39:51.88ID:UfTILasC0
ググったらこんなん出ました。
『魏武帝註孫子』
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/3816/gibu/gibu00.html
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 07:57:18.88ID:3vfUayDU0
だいたい129はライト点灯虫だろ。
即レスするぐらい2ちゃんに張り付く時間があったら、その時間使って本でも読め。
孫子読まないくせになんで孫子スレにいんだよ。ほんと意味不明なやつだな。
持久戦なんて言ってないで、孫子読め。
お前のは持久戦じゃなくて費留なんだよ、バカ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/04(月) 03:42:16.85ID:97gMEoN+O
五恭五暴ってよく解らなかったんですが
飴と鞭っぽいんですが
途中に書いてあることがよく解りません

            恭:暴
平常のあり方を狂わせる 敵領侵入 侵入者と呼ばれる
  食糧を集められない  二   騒がしく五月蝿いといわれる
    行動をしくじる  三   守り手の方で恐れる
   食べ物がなくなる  四   士卒が騙される
   役に立たなくなる  五   必ず大きな損失を受ける


これ全部悪いことなんですか?
暴二は舐められてるだけの印象
暴三は良いことに思えるのですが。。。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/04(月) 22:25:25.49ID:Z305ZOdl0
>>132
>暴二は舐められてるだけの印象
>暴三は良いことに思えるのですが。。。
始めは迷惑に思われるだけで済むが、繰り返すうちに警戒されるようになり、
ついには敵意を抱かせる事になる。

といって、恭でありすぎれば何も得る事が出来ない。バランスが大事、という事になる。
0134132
垢版 |
2013/03/05(火) 15:49:20.78ID:N5pP1re6O
>>133
守り手の方で恐れるって
敵の士気が下がるんじゃなくて対策練られてしまうって意味なんですか

ならばこれは恭も暴も副作用のみに焦点を絞った記述なんですか?

というのは、恭も暴も狙いがあってやることですよね
対して述べられているのは全てマイナス点ということですから。

@恭も暴も仕方なく採る方針であり
A述べているのは副作用についてであり、段階が進む程ヤバい
Bまとめると、連用は段階を加速度的に進めてしまうので交互に打ち消し合うように繰り出すこと

という理解でいいです?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 19:41:03.83ID:udXR2wDQ0
>>134
>敵の士気が下がるんじゃなくて対策練られてしまうって意味なんですか
対策練られるまでいかないけど警戒されるって事だと思う。

敵領に侵入して住民にどう対応するかという話で、「恭」に過ぎれば舐められて食料すら手に入らない。
「暴」に過ぎれば反抗されるだけ。しかし「恭」も「暴」も仕方なく採る訳でもない。最初に書かれたように
飴と鞭という事であって、一方に偏らずにバランスを取れという事。必ずしも交互にとは限らない。
全体としてバランスが取れていれば良い。
0136132
垢版 |
2013/03/05(火) 22:31:55.17ID:N5pP1re6O
>>135
:(;゙゚'ω゚'):敵領の住民……?……自軍の兵に対してだと思ってた……

危うく馬謖になるところでした
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 15:00:17.31ID:5Q45JSVl0
        _______                      __  
      // ̄~`i ゝ                     `l |  
      / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM  
     | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
     \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~  
        `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''  
                            ヽヽ___//   日本  
    _____ _____  ______  _______  
    |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
         ._________________  
        |諸葛孔明の兵法 孫子ちゃん.      │・検索オプション  
        └────────────────┘・表示設定  
           | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール  
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
         ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索  
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 22:10:37.09ID:my/JCrK80
気になってた鬼谷子を何とか読んでみたが
兵書という感じじゃないな。
内容的には儒教道徳に近い。六韜にもそういう要素が強いけど
強いだけで内容の主体は戦争の仕方だからな。
遊説の方法について書かれたってウィキが書いてるが、そんな感じも薄い
それならまだ兵書のが近いかな
0140冷静 ◆XTPTb/6XNc
垢版 |
2013/05/03(金) 23:10:12.03ID:zWFxpJI4O
戦国策を読みたいが、全訳本が見つからにぃ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 17:57:22.71ID:YzB85Mv00
>>140
新釈漢文大系で大きなのが上中下で出てるぞ
今ちょうど手元にある。図書館から借りてきたのだが。
県立くらいのとこなら置いてるんじゃないか。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 18:57:57.48ID:rCZhXYC+0
中古で3冊とも買っても10000円くらいかな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/25(金) 22:42:36.89ID:ZZGZgO+30
>>143
そのページみただけなら面白そうだけど
具体的に唐音でないどんな解釈をしてるのかよな
トンデモかもしれんし
といっても過疎板だから2レス前が2年前か
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 14:24:16.85ID:SXpXcPM40
孫崎 享

6月17日の段階ですでに、米国情報関係者周辺では「次はユリコね」という会話がされていました。
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/758607969323888640


ムサシの筆頭株主は「上毛実業株式会社」マンションの一室が所在地という、見事なまでのペーパーカンパニー
第2位の「ショウリン商事株式会社」も雑居ビルの一室が所在地
株)ムサシ筆頭株主上毛実業はD・ロックフェラー傘下の(株)ダヴィンチ・ホールディングスの子会社の(有)アルガーブが上毛実業(株)の発行株の17.18%を支配。
上毛実業株式会社は株式会社ムサシの発行株の17.18%を支配。 株式会社ムサシはD・ロックフェラーの間接支配下にある。


慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。


実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。
三宅洋平の得票では、豊島区ではなんとゼロ票 中央区ではゼロ票。江東区ではゼロ票、荒川区ではゼロ票 足立区ではゼロ票 通常、こんなことは考えられない。


特別会計を暴いた石井紘基議員
2002年10月25日自宅で殺された

政界を震撼させるネタ疑惑を国会で追及する準備中だった

日本が自滅する日 石井紘基 著
第二節 究極の”裏帳簿″特別会計
闇の世界で330兆円を動かす特別会計
https://twitter.com/neko_aii/status/759380913109147648
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 03:05:08.30ID:OdBRSj8z0
今、第3章、4章くらい。

現代には当てはまらない部分もありますが、是非、御一読を。

日本政府関係者には、『ガリア戦記』もお薦め致します。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 22:06:43.16ID:AQl6v1ad0
孫臏こそ尊敬すべき人
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 21:23:03.93ID:UxYmIMmk0
孫氏の問題点で時間がかかるのを無視しているって人がいたけど
百s年百章より云々も戦わずに従わせたら絶滅させられないじゃん
絶滅戦争とかそういうのは考えてもいないんだな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 12:08:35.18ID:oKJFoMU80
孫子の古い時代の竹簡が発掘されてから、かなりの年数がたった。
書店に置かれている孫子の解説本は、いまだに内容が不正確なテキストをもとにして書かれてるのがある。
竹簡は失われた部分がある。
それでも孫子を理解するには、竹簡にもとにして書かれた解説本のほうがはるかに理解しやすい。
その人でなく別の人が書いた孫子解説本は、テキストが不正確なうえ解釈も間違っているのがよくある。
解説者の力量しだいで、孫子理解にも雲泥の差が出る。
竹簡をもとにした解説本が増えてほしい。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 19:38:14.31ID:3xmL8F2i0
「覚えてなくてもすごい奴はいるが、最後には覚えている奴が勝つ」
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 19:38:40.68ID:3xmL8F2i0
形式に「こだわらない」ということに「こだわってしまった」と。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 19:39:34.19ID:3xmL8F2i0
中国の兵書(軍事指南書)には良質なものが多いですよね。
著名なものは孫子ですが、他にも三十六計、戦国策、
最近のでは毛沢東の遊撃戦論、超限戦など、
非常に読み応えのあるものが多いです。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 19:39:53.66ID:3xmL8F2i0
三十六計は最近脚光を浴びている兵法書だな。
兵法の枠を超えて対人関係の在り方、技法の書だな。
中国人は大雑把に言って、家族に対しては儒教の考え、それ以外に対しては兵法の考えで動く傾向がある。
三十六計は、まさに家族など自分の身内以外の者に対する中国人の対人関係のエッセンスが満載の書だ。
日本人的対人感覚でこの書に目を通すと単なる俗悪な書にしか見えないだろう。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 19:40:17.38ID:3xmL8F2i0
優れた兵法書がある割には漢民族は意外と異民族との戦いでは弱いんだよな
どうしてだろう?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 20:17:32.76ID:5h+nqZO00
時代にもよるんだろうけど霍去病は漢民族同士の戦い方の兵法を学ばなかったからこそ匈奴との戦いで活躍できたんだと思ってる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 19:46:26.22ID:5K3WeM9g0
カルトのような独断に呟きもせず従い、隔離、マスク、ワクチン義務への服従といった無意味な目標を、抗議もせずに追い求めたという事実
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 20:01:05.73ID:5K3WeM9g0
この発見は、かつて普遍的に受け入れられていたことの根幹を揺るがすものである。ワクチン産業が築き上げてきた礎石、すなわち抗体の不可欠な役割は、麻疹との闘いにおいて、これまで信じられてきたほど重要ではないのである。
抗体がなくてもウイルスを排除できるのであれば、抗体は不可欠ではないという論理が成り立つ。この考え方は、論理学の基本原則と一致している: オーストリアの著名な哲学者であるカール・ポパーが示唆したように、普遍的な声明は、たった一つの真正な反事例によって反証されうるのである。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 20:04:11.24ID:5K3WeM9g0
麻疹ワクチンの歴史

麻疹ウイルスはRNAウイルスに典型的な突然変異の多いウイルスである。ウイルスの複製過程はあまり正確ではなく、エラーを修正するメカニズムもない。つまり、ウイルスが複製するとき、それ自身の正確なコピーを作るのではなく、多様なウイルスファミリーのように、わずかに異なる多くのバージョンを生成するのである。このため、ワクチンの効果を低下させるような変化が急速に起こる可能性がある。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 20:06:29.29ID:5K3WeM9g0
コロナはただの風邪
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 20:08:24.75ID:5K3WeM9g0
この研究では、麻疹ウイルス感染時に抗体を注射すると、身体の自然免疫、特にT細胞がウイルスを殺す能力を妨害する可能性があると述べている。その結果、ウイルスは生き残りやすくなり、体内に潜伏したままになる可能性がある。著者は、麻疹にかかった後に免疫グロブリンを使用しないよう注意を促している。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 20:09:07.87ID:5K3WeM9g0
関連する可能性のある免疫疾患には、関節炎、エリテマトーデス、多発性硬化症、心膜炎、甲状腺炎、結合組織病、クローン病、脂漏性皮膚疾患、骨変性疾患、特定の腫瘍などがある。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 20:09:29.12ID:5K3WeM9g0
麻疹の発疹は、体の免疫、特にキラーT細胞免疫が麻疹ウイルスと効果的に闘っていることを示す重要なサインである。T細胞免疫は、粘膜バリアを越えて体内に侵入するウイルスと闘う上で極めて重要である。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 20:10:05.89ID:5K3WeM9g0
同様に、ワクチンで生成された抗体は、私たちの身体に害を与えたり、自然免疫を妨害したりする免疫反応を引き起こす可能性がある。このような免疫調節異常は、ワクチン接種後の非定型麻疹や関連合併症の一因となる。
麻疹に対する考え方とは対照的に、伝統的な中国医学(中医学)では治療に対するアプローチが異なります。中医学の理論によると、麻疹は子宮内で発生した「胎児毒素」が妊娠中に赤ちゃんに移行し、後に発疹や水疱として身体に現れると考えられている。
発疹が完全に表れていることが、子供の完治と免疫には不可欠である。カナダのジョージアン・カレッジで中医学を教えるジョナサン・リウ博士によると、「中医学者は、麻疹の発疹が体幹から手のひらまで完全に広がるように、主にシミシフゲ根茎(生脈麻)とプエラリアエ・ロバタエ根茎(葛根)という薬草をよく使います。この目標を達成することは自然回復を意味する。"
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 20:10:43.83ID:5K3WeM9g0
深刻な脳の問題との関連性の可能性
麻疹ワクチンに使われている弱毒化されたウイルスは、脳にも影響を与える可能性がある。
麻疹ウイルスには免疫抑制作用があり、神経系に合併症を引き起こす可能性がある。麻疹感染後の重篤な脳疾患は亜急性硬化性全脳炎(SSPE)であり、脳脊髄液や血清中の抗麻疹抗体の量が異常に多いのが特徴である。

SSPEは麻疹に感染してから数年後に発症することがあり、思考や運動が徐々に障害され、最終的には昏睡状態に陥り死に至ります。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 20:33:58.42ID:blvRQPl50
目がくらむこと
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 20:35:29.41ID:blvRQPl50
病気が快方に向かうとき、最後にもう一度、悪化したかに見える症状がある。これを瞑眩という。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 20:37:45.41ID:blvRQPl50
いま私たちの社会構造や意識は、目に見えないところで大きな変化を生じはじめている。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 20:39:44.45ID:blvRQPl50
そういうことがありえない、と考える人は、いまだに手応えのある現実がひとつだと思っているからにすぎない。そのような現実に対する素朴な存在論そのものが、21世紀になると崩壊するだろう。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 20:41:47.10ID:blvRQPl50
またある人びとは、永久に脱出が不可能な、ネガティブなヴァーチャル空間に閉じ込められることになるのかもしれない。脳とコンピュータがインタラクティブ(双方向)になるということは、基本的には進化の契機になるが、また別の観点からいうと、一定数以上の悪思念に凝り固まった脳が存在すれば、悪思念によって支配される袋小路のような負のヴァーチャル空間が実際に出現するということにもなる。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 20:43:47.10ID:blvRQPl50
ことさらに神は地獄をつくらねど己がつくりて己がいくなり
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 20:45:19.19ID:blvRQPl50
極楽浄土から便りのあったものは今に一人もない。ただ信ぜよ弥陀(みだ=阿弥陀仏)をキリストをといっても、それはあまりに安すぎて受けとりにくい者が多い。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 20:45:36.76ID:blvRQPl50
こう思い考えてみると、真個に信心のできたものが幾人あるだろうか。それを思って自分は阿弥陀を弥勒仏として実現化せんとするために努力しているのである。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 20:46:14.28ID:blvRQPl50
「モシ五三公(いそこう)さま、もしも私が天国へ霊肉脱離の後、上ることを得ましたならば、定めて貧乏人でしょうな」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況