X



【スモモ】李一族【東亜で最も偉大】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 05:29:58ID:DFAj8QIn0

老子本名李耳 孔子と並ぶ思想家で道教開祖
李淵 唐王朝開祖
李白 詩人
李成桂 朝鮮王国開祖
李承晩 大韓民国初代大統領
ブルーリー本名李小龍 俳優.武道家
李登輝 台湾総統
リークワンユー李光耀 シンガポール総統
李スンヨプ 野球選手
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 09:18:58ID:4CKQRkly0
李厳
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 14:14:50ID:DFAj8QIn0
一応、中国の英雄板ですが、李姓の人を並べたくなったので
韓国人も入れました。韓国では李はイーと発音する
ので勝手ながら中国系の人と統一してすもも一族とします。
知る人ぞ知る系等、補足して下さい。
難しい分野の人は説明もお願いします。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 14:16:28ID:Ek1oUKaaO
ジョンス・リーも入れといて
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 14:39:07ID:DFAj8QIn0
アニメキャラと思いますが、紹介もお願いします。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 23:37:00ID:q7om0rGq0
中国では、李、張、王が人口の多い三大姓だよね。
李さんは、わりと全国的に分布しているらしい。
張さんはちょっと地域的な偏りがあるみたいだけど。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 02:40:01ID:MxOjpQlt0
全世界李的人據說1億人以上。但是姓李的人並非全部都有血緣關係。

傳說李姓的源流[老子 李耳]﹐因為在李樹(plum tree)下誕生所以姓李。
李氏在西漢時期﹐因為名將李廣而繁盛。李廣的子孫﹐以山西一帶為根據地﹐
發展成[隴西 李氏]這個名門。[隴西 李氏]跟北方異民族聯姻成為強大的政治勢力﹐
才有後來[唐朝]的創立。

唐朝 時代﹐ 李氏空前的繁盛。另外﹐異民族的 [賜姓]也讓姓李人多了起來。

例如 西夏李氏﹐其實是異民族。現在﹐部份姓李的人之中也有據說可以辨識異民族
血統的特徵。

宋代時編有[百家姓]一書。其中排序是:趙 錢 孫 李 周 ...。但是趙錢孫分別是
大宋皇帝和他的妃后的姓氏。所以在宋代真實的第一大姓其實就已經是李。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 02:45:53ID:MxOjpQlt0
台灣出身的電影導演 李安 (臥虎藏龍)。

香港的世界華人首富 李嘉誠。

美國出名的犯罪鑒定專家 李昌x (OJ Simson案)。

0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 15:18:00ID:D1rlOAf/0
日本の李家(りのいえ)さんも、元は李姓の中国系なんだっけ?
なんか、そんな名前の風水師だか、占い師だかがいたような気がするんだけど。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 20:09:22ID:Ce9alezG0
李世民(唐の太宗、中国史上有数の名君)
李賀(詩人)
李煌(南唐後主、詞人)
李鴻章(清末の政治家)
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 23:33:25ID:5zSj65DP0
元祖独眼龍李克用
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 23:43:59ID:KWlCrU8g0
すもも一族、なんかかわいいな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/13(火) 00:15:16ID:/idMwr8U0
))1で関係ありそうなのは客家の李登輝とリークアンユーぐらいだろ。
(実際関係あるのかは知りません)
唐の皇室は元鮮卑なのに老子の子孫自称してるだけだし。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/13(火) 00:18:30ID:HWn64v1w0
ブルース・リーは本名 振藩で 芸名が小龍じゃなかった?

でも 姓は李 名は振藩 字は小龍 としたら武将ぽくてかっこいい
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/13(火) 19:03:09ID:BmgoipyA0
李KPA
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 10:36:35ID:np1tGGxf0
ちなみに田中芳樹って、デビュー当時のペンネームが
「李家豊」じゃなかったか?
この人もすもも一族になるの?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 05:41:23ID:PBxz8c4W0
≫3.16かわいいとの表現,とても嬉しく思います。漫画のキャラとか会社の社名
にでもどうでしょうか。
 それと、こちらはすもも一族の偉大さをたたえるスレなので、私的には架空の人物や
日本人が李姓の芸名,ペンネームというのも良いと思います。




0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 05:52:35ID:PBxz8c4W0
≫18 シャオロンは芸名ですね。ご指摘,有難う御座います。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 23:24:25ID:R0tq29aC0
文学だったら李白が思いつくけど
画家は誰が居るんだろう?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/25(日) 02:58:49ID:6AkZhJAv0
ところで中国人はいつから姓を名乗ったのでしょうか?その時、平民も名字を許され
いたのか?詳しい人教えてください。
0030大唐無双
垢版 |
2007/02/25(日) 03:13:05ID:VB/ku5FD0
韓流 李俊基
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/25(日) 03:29:18ID:6AkZhJAv0
李鵬
0035劉宏
垢版 |
2007/02/25(日) 23:53:06ID:J8xM70SR0
李靖
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 09:11:05ID:gGmiJRBd0
北宋の画家 李龍眠
ttp://www2.mmc.atomi.ac.jp/web01/Dictionaries/Dictionary%20of%20Chinese%20Painting/Items/painter_rikorin_Li%20Gonglin.htm

今、開催中の台湾の故宮博物館「大観」で見られるそうです。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 22:10:53ID:HolTRz0Q0
「朝鮮民族が黄河文明に影響を与え、日本文明を創造した」 韓国教科書を中国マスコミが批判

韓国史教科書:中国誌が批判「慎重さに欠けた行動」

 教育人的資源部が新学期から使用する国史教科書(国定)で、檀君王倹の古朝鮮建国を
以前よりも明確に記述し、韓半島(朝鮮半島)で青銅器文化が始まった時期を500年から
1000年早めたことについて、中国のマスコミが「慎重さに欠けた行動」と批判した。

上海で発行されている日刊ビジネス専門紙・東方早報は26日、
「韓国当局が慎重さに欠けた態度で、学界の執ような要求を受け入れ、驚くべき行動を取った」と
歴史教科書の改正内容を紹介した。

また、1990年代の韓国の歴史教科書が「韓民族(朝鮮民族)の先祖が紀元前8000年に
パミール高原から韓半島に移住し、満洲族に文化を授け、中原の黄河文明に影響を与え、
紀元前7000年に日本文明を創造した」と記述したことも「荒唐無けい」と主張した。

しかし、同紙が引用した韓国民族の起源に関する内容は韓国の歴史教科書には記載されていない。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3048571/
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/01(木) 01:56:43ID:umoh4E990
なるほど!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/14(水) 23:13:25ID:AfLa1Gt70
>>34
「李亜鵬」だろう。

「李唖鵬」で検索したら、ここしかヒットしなかったw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/15(木) 00:13:18ID:2diJoRaw0
>34 >39 31は中国首相 その亜鵬は別人
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/16(金) 21:09:46ID:ECZVEMPw0
李姓の女優を忘れてないか?チャングムこと李愛英さん。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/17(土) 01:14:17ID:JZ2ya0vs0
うん!その方もいたよね。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/17(土) 23:22:12ID:5UHmYgvz0
「三国志」では李儒、李典など。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/18(日) 14:52:50ID:yjcSySRX0
中々詳しいですな!
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/18(日) 16:11:25ID:9MgJ66eP0
>>12
>本の李家(りのいえ)さんも、元は李姓の中国系なんだっけ?
日本に帰化した李さんたちの多くは
「木下」に改姓しているよ

うちの先祖もそうだけど。
寺の過去帳をたどると5百年前に
今の浙江省から今の熊本市に来た李さん。
以来、ずっと木下姓。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/18(日) 17:04:33ID:Zrkcnv5T0
>>45
500年前に中国から?
室町時代ですね
日本にこられた理由は? ご商売の関係ですか?
もう、今ではわかりませんかw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 03:31:07ID:KcK3g6lL0
>>47
建築技術者として招聘されて来日し、
認められて日本姓と田畑と嫁を与えられたと
伝承されています。一族が大きな先祖の墓の周りに集まって
十数軒の家を持ち、周囲は水田。近くで海苔も作っています。
本家からは県庁官僚、軍人、警官、教員が出ています。

一族近縁からの有名人としては歌手の石川さゆりさんがいます。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 09:50:56ID:uBsy1RNQO
>>49
実家のある田舎にも、中国系じゃなくて元から日本人だけど、
江戸時代以前から続いている旧家がある。
その家では、毎年血筋の近い何家族かが集まって、盛大な宴会をやってるよ。
武家じゃないと思うが。
だから、500年前と聞いてもあまり驚いたり疑ったりはしないな。
005147
垢版 |
2007/03/19(月) 19:21:18ID:XvE63NpL0
>>49
早速のお返事有難うございます。
でも、そういう「技術指導のために来た外国人」というのは、
何も古代や明治だけではないんですね。

「お雇い外国人」の歴史って調べたら面白そうですね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 23:17:42ID:0WaBvt3g0
建築家として招聘された中世の渡来華人っていうと、
有名どころでは陳和卿なんかがいますな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 23:54:17ID:03SfD6aq0
>>52
>陳和卿
お坊さんですね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 11:38:13ID:6TDYAVto0
>>45
ひょっとしたら木下 藤吉郎も中国から?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 22:38:04ID:WksptiKV0
>>54
熊本だから秀吉は関係が薄いんじゃないかな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 22:45:14ID:k/N6zudg0
李鴻章やJet Liなどもいるな。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 22:46:14ID:k/N6zudg0
始皇帝に仕えた李斯も見逃せない。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 00:11:29ID:uCHbeDAl0
李の家幽竹さんて先祖は朝鮮王室専属風水師では?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 13:37:22ID:Zujgo8o10
>>59
自称はそうだね。
でも、風水については、李家豊(田中芳樹)が面白いことを言っていた
「どの王家も風水や占いに基づいた都市計画をするのに、
結局いつかは、滅亡してしまうんだ?」
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 18:45:21ID:uCHbeDAl0
なるほど、それもそうですね。
しかし、日本の皇室は潰れてませんね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 19:05:09ID:BgsEBHfT0
>>61 ただの置物だから。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 22:24:57ID:uCHbeDAl0
あっそ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 23:53:16ID:uCHbeDAl0
さて本題へ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 00:13:35ID:3nEM7CAp0
>>41
そのチャングム監督もイ・ビョンフン

話を買えて申し訳ないが、「ホジュン」も面白い。
ありとあらゆる困難を乗り越える主人公、
偏屈な面もあるが、公平で主人公の能力を見抜くその師、
その息子で優れた能力を持ち、主人公とことごとく対立するライバルと
1970年代のスポコンのような人物相関図式w
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 22:40:02ID:bBfh/BnY0
>>59
「李家」に仕えたつまり王朝お抱えの風水師だから
苗字に「李」がついているのではないかと思う。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 20:05:09ID:X8x30ZaF0
てっきり、私は中国のリーさんが朝鮮王族に抱えられたか、元々朝鮮の王族で
その分家が風水師になったと思ったけど、朝鮮王族に仕えて功績により苗字を
賜ったとも考えられるよね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/16(月) 14:43:36ID:0nlyQ7GH0
女優の李冰冰、発音は……
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/16(月) 19:08:50ID:fMifNdMI0
>>71
>李冰冰
li bing bing
0073劉宏
垢版 |
2007/04/16(月) 20:20:54ID:4VtaseQK0
李賀
李清照
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/22(日) 11:36:05ID:PUJBkvJ00
>>72
ビンビン!

今度作るハリウッド版西遊記に出演するみたいだよ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/10(日) 00:42:10ID:4JBHCL850
今は李登輝さんだな。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/07(土) 09:43:40ID:ybwbdqTW0
>>71
雨合羽のCMガールやってるね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 23:38:27ID:y5m1SPsu0
漢代あたりでも李さんって一番多かった姓なのかな?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/19(金) 23:30:41ID:4oBLl8o+0
李克強は順調に胡錦濤の後継者となれるだろうか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/20(土) 11:52:05ID:IxD28WO50
>>80
習近平に負けるかも

現在開催中の中国共産党第17回党大会では、
胡錦濤総書記(国家主席)と温家宝首相による現指導部が5年後誰に権力を譲るかが最大の注目点だが、
中華圏のメディアでは「習近平・李克強体制」への権力継承を予想する報道が相次いでいる。

19日付台湾紙・聯合報は、2012年に退陣する胡錦濤総書記の後継者として、
習近平・上海市党委書記(54)=写真=が内定したと報じた。
また、胡総書記の支持基盤である共産主義青年団(共青団)出身の李克強・遼寧省党委書記(52)が
後継首相になるとの見通しを伝えた。

北京=李明振(イ・ミョンジン)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20071020000004
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/21(日) 11:45:31ID:dmT7RfBN0
李密 隋末の戦乱期、隋朝勢力に大打撃を与えた群雄の一人。
    浮沈の多い数奇な運命を辿る。

李靖 隋末唐初の軍事家・政治家。唐朝初期において、遊牧騎馬民族相手に騎兵を用いて撃滅し、
    騎馬民族勢力の脅威を除くという驚くべき戦果を挙げる。

李勣 隋末唐初の群雄の一人。唐初の軍事家。元の姓名は徐世勣。唐の李世民に気に入られて李姓を賜る。
    隋朝が遠征で散々苦渋をなめた高麗を撃滅するという驚くべき戦果を挙げる。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/21(日) 12:40:56ID:NSf3bGtf0
>>81

中国共産党大会 「第5世代」台頭へ 中央委員選出しきょう閉幕(10/21 07:32)

 【北京20日佐々木学】中国共産党の第十七回党大会は最終日の二十一日、胡錦濤総書記(64)=
国家主席=の政治報告と、胡氏の指導理念「科学的発展観」を明記した党規約改正案を採択し、中央
委員と中央委員候補約三百人を選出して閉幕する。
 最高指導部の政治局常務委員と政治局員は、二十二日の第十七期中央委員会第一回総会(一中総
会)で選出され、「ポスト胡」の「第五世代」指導者が台頭することになりそうだ。

 新しい常務委員には、習近平・上海市党委書記(54)、李克強・遼寧省党委書記(52)、賀国強・党
中央組織部長(64)、周永康・公安相(64)が昇格する見通し。

 曽慶紅・国家副主席(68)、呉官正・党中央規律検査委書記(69)、羅幹・党中央政法委書記(72)
の三人は退任。胡氏のほか、呉邦国・全国人民代表大会(全人代)常務委員長(66)、温家宝首相(65)、
賈慶林・全国政治協商会議主席(67)、李長春氏(63)は留任する。

 香港や台湾の報道では、「第五世代」の習近平、李克強の両氏が来年三月の全人代でそれぞれ国家
副主席、筆頭副首相の座に就き、五年後に習氏が党総書記兼国家主席、李氏が首相に就任するとの
観測を伝えている。

 胡氏の意中の後継者は党の青年組織「共産主義青年団」(共青団)の後輩である李氏とされるが、習
氏は老幹部の支持が厚く急浮上した。五年後の次期党大会に向け、二人を軸に「ポスト胡」レースが繰
り広げられるとみられる。

 また、賀国強氏は党中央規律検査委書記、周永康氏は党中央政法委書記に就任する見通しだ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/12(水) 09:58:03ID:4OZJbs3t0
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 23:15:17ID:tkkbL20w0
李勣は元から李さんじゃないだろう。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 08:53:15ID:THTfTyQM0
同姓間で結婚できないから、李さんなんかだとちょっと大変な部分もあっただろうな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/06(月) 21:37:32ID:JV9XZcOX0
シンガポールは李氏王朝
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 13:10:49ID:hLQAeUZvO
李朝大越とか?
李常傑とかいった名将がいた。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 14:27:49ID:ZootaGL30
李舜臣
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 15:32:34ID:69m8N5yw0
李牧 戦国趙の名将、対匈奴戦で勲功をあげ、趙軍主力を率いて強秦に対抗
   敗亡寸前の趙を支え続けるも、秦の謀略で趙王に疑われ刑死
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 19:24:58ID:GhuTRteA0
1億5000万円は手取り300万×50年と同じです。
今回のオータムジャンボには必ず当たる夢を見ました。
これが人生で最後の宝くじ購入になります。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/20(月) 12:06:51ID:m1AJgZ7/O
李陶
朝鮮文字を作った
セジョンデーワン
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/20(月) 14:56:52ID:z6F5vKaU0
李小龍
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/25(火) 20:02:13ID:TgfUqtUV0
李商隱,天才詩人
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/25(火) 20:05:00ID:TgfUqtUV0
夕陽無限好,只是近?昏————李商隱
0099神の右手
垢版 |
2011/02/26(土) 15:16:25.51ID:R7eN0p540
糞 朴 最高!
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/02(水) 17:31:51.92ID:bsCzaf660
李継遷
李敢
李膺
李師師
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/11(月) 11:12:49.90ID:BfwEDFvO0
李家とか一族の起源とかってあるの?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 09:14:16.17ID:AoYQ2XInO
張三李四
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/18(土) 10:56:59.74ID:6IRKJUOG0
李性って全体的に多い方なの?
日本の鈴木や田中ぐらいのメジャー度なの?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 14:52:04.68ID:4pbZiz8I0
>>86
たしかに李勣は元から李さんじゃないけど、まぁいいんじゃない?
その李淵の家だって、「大野だろ」って言われたら微妙になってくるし
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/27(月) 00:04:23.39ID:yxHXYwiL0
台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認。
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.tokudane24.tk/ariel2015.html
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 21:17:29.80ID:iQeFCVaT0
安倍晋三も李一族だって
安倍の祖父は元総理大臣の岸信介
李を分けると木と子
き・しだから岸と名乗ったんだって
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:46:19.41ID:87ajXBJ80
ここまでキングダムの主人公の名なし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況