>>72
ソ連かぶれどころか、元共産党員でクートベ出身w

計画経済を言うなら、それは日本も同じ。
革命後のソ連が、巨大資本が要求される基幹産業は国有化するが、
その他の中小生産は、市場の競争に委ねる「新五ヵ年計画」で急速に力をつけ、
それに目をつけたのが、岸信介を中心とする当時新進気鋭の満州官僚たち。
岸たちは、「新五ヶ年計画」を徹底的に研究し、その成果を戦後の日本で
展開した。

で、それが、政治的には自民党の一党独裁で、政治を安定させ、
経済的には、強力な中央集権の官僚指導の下、
大体の大まかな方針は国が決め、その枠内で自由な競争をするという
戦後の日本の方針となり、戦後の日本は、世界で一番成功した社会主義国
という冗談が成立する所以。

で、それが、韓国の朴正煕なんかの開発独裁へとつながっていく・・・とw