なんどでも言いますよ
よく現代社会を憂い「昔は良かった」と口にする人がいます。しかし、その「良かった」時代とはいつのことを指すのでしょう?
歴史をさかのぼれば、奴隷制度や身分制度。性差別や民族差別が当然のことだった時代がありました
戦争が良しとされる時代
権力者に対する批判を口にするのが死に値する罪だった時代もあります(今でも一部の国ではそうです)
それらは悪いことでした。人類はそれに気づき、改めていきました
一歩ずつではありますが、世界は進歩し、昔よりは良くなってきています
もちろん今の時代が最高だとは思えません。人間には愚かな点がいっぱいあります
しかし戦争でさえも昔よりはマシになってきてます。数十年前まで大国が平然とおこなっていた民間人を巻きこんだ無差別爆撃は今や世界的な非難をあび、できなくなっている