X



水滸伝の二次創作で一番面白いのって?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/24(火) 12:30:10ID:uYHVTOpD0
三国志ほどではないが
横山、北方、絵巻等いろいろあるけどみんなはどれが一番好き?

幻想とか魔界みたいなあまりに原作からかけ離れているのは対象外で
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/26(月) 15:29:15ID:8VMzqi7J0
>>322
いや、ほとんど違うんだが、それは想像?
それとも俺の知らない説話があるのか?

今は出先なので、好漢達の最期はできれば夜にでもまとめられれば。
0326324
垢版 |
2007/11/26(月) 21:57:19ID:GjUDF28d0
王定六・郁保四…楊騰蛟に斬られる。 (第78回)
孔亮…陳麗卿の槍を受ける。 (第82回)
楊春…雲天彪に青竜刀で首をはねられる。 (第83回)
白勝…劉麟に金+間で打ち殺される。 (第84回)
索超…雲龍の伏兵に遭って射殺。 (第91回)
関勝…傅玉の流星飛錘で重傷を負いそのまま死亡。 (第92回)
薛永…沙志仁・冕以信の槍を受ける。
穆春…哈蘭生に斬られる。 (以上第99回)
郭盛…陳麗卿に捕らえられ死罪。
董平…韋揚隠・金成英の槍を受ける。
焦挺…金成英に捕らえられ死罪。 (以上第102回)
共旺・丁得孫…陳麗卿の槍の餌食。 (第104回)
鄒淵・鄒潤…地雷を踏んで爆死。 (第107回)
孫新…真祥麟の槍を受ける。 (第108回)
周通…雲龍に斬られる。 (第109回)
楊雄…真大義に射殺される。
顧大嫂…陳麗卿の槍を受ける。
解珍…欒廷芳に斬られる。
解宝…祝万年に射殺される。
楽和…王天覇に斬られる。
杜興…捕虜となり祝永清にめった切りにされる。
石秀…真大義に左腕を斬られて捕虜となり、戦後
 官軍を罵り続けた為に祝万年に舌を切られてから殺される。
孫立…欒廷玉に捕らえられ、戦後、全身を鈎や刀で刻みながら傷口に苦塩を注ぎ
 気絶するたびに気付け薬を飲まされる酷刑に処せらる。 (以上第110回)
時遷…陳希真の命を狙うも捕らえられ死罪。 (第111回)
楊志…李成の槍を受ける。 (第112回)
孔明…欧陽寿通に鞭で打ち殺される。
呂方…雲龍に捕らえられ死罪。 (以上第113回)
0327324
垢版 |
2007/11/26(月) 21:58:02ID:GjUDF28d0
陳達…風会に斬られる。 (第117回)
秦明…顔樹徳との激闘に末に斬られる。 (第119回)
童猛…李宗湯に斬られる。
童威…韋揚隠の槍を受ける。 (以上第121回)
安道全…病にかかり自らの薬も効かずに死亡。 (第122回)
楊林…欒廷玉に錘で頭を砕かれる。 (第124回)
花栄…陳麗卿と弓比べをして射殺される。 (第125回)
凌振…城壁を吹き飛ばす為に自分もろとも地雷を爆発させる。
鄭天寿…門扉を落とされて圧死。 (以上第126回)
宋万…哈芸生に射殺される。
杜遷…冕以信の槍を受ける。 (以上第127回)
曹正…李成の槍を受ける。
孟康…傅玉の槍を受ける。
陶宗旺…聞達に斬られる。
施恩…广+龍毅に斬られる。
武松…乱戦中に行方不明になり、宋江が探し出した時には
 石に座り目を怒らせたまま死んでいた。 (以上第128回)
項充…劉麒に斬られる。
李袞…真祥麟の槍を受ける。 (以上第129回)
王英…陳麗卿に生け捕られた際に顔をなでて怒りを買い、絞め殺される。
扈三娘…陳麗卿と激闘の末、首を絞められる。 
登飛…欒廷玉の槍を受ける。
馬麟…欒廷芳に斬られる。 (以上第130回)
韓滔…傅玉の槍を受ける。
彭己…畢応元に射殺される。 (以上第131回)
徐寧…任森と相討ちとなる。 (第132回)
0328324
垢版 |
2007/11/26(月) 21:59:05ID:GjUDF28d0
朱富…王進の槍を受ける。
林冲…王進に罵られて憤りの余り倒れ、後に死亡。
李雲…登β宗弼に斬られる。
呼延灼…辛従忠の飛槍を受ける。 (以上第133回)
侯健…聞達に斬られる。
李応…雲天彪に斬られる。
張清…陶震霆に臥瓜錘でつぶてを打ち返されて顔面に受け、逃げる所を銃で撃たれる。
湯隆…王進の槍を受ける。 (第134回)
魯智深…負傷してから精神に異常をきたし、忠義堂で大暴れの末に傷が裂けて死ぬ。 (第135回)
燕青…欧陽寿通に鞭で頭を砕かれる。
蔡福…金成英の槍を受ける。
蔡慶…楊騰蛟に斧で斬られる。
蒋敬…帳簿を持って逃げようとして雲龍に斬られる。
皇甫端…逃げる時に陳麗卿の馬に見惚れてしまい劉広に斬られる。
宋清…父と共に井戸に身を投げる。
蕭譲・金大堅…捕虜となり、石碣は自分達が作ったと白状した後に拷問死。 (以上第136回)
宋江・盧俊義・呉用・公孫勝・柴進・朱仝・戴宗・劉唐・李逵・史進・穆弘・雷横・李俊・
阮小二・張横・阮小五・張順・阮小七・朱武・黄信・宣贊・赫思文・単廷珪・魏定国・
裴宣・欧鵬・燕順・鮑旭・樊瑞・李忠・朱貴・李立・石勇・張青・孫二娘・段景住
…各地の戦闘で捕虜となり、東京へ送られて凌遅刑に処せらる。 (第138回) 

昔のメモを元に簡単にまとめてみた。ミスがあったら言ってくれ。
ちなみに蕩寇志は70回本を引き継ぐという体裁なので第71回から始まるのだ。
0333315
垢版 |
2007/11/27(火) 14:22:45ID:AwadjR960
>>324
乙。
王進や欒廷玉があんな奴らになっていることも思い出したくない。
(王進が林冲がののしった内容、あれは人間じゃない)
評価できるのは、官軍の総帥が張叔夜になっていて、
また、方ロウの乱後のことになっており、これは正史に沿っている点のみ。

近代兵器を使う、女諸葛・劉慧娘。
公孫勝の妖術を封じれる陳希真。
花栄に弓術で、扈三娘に武術で上回る陳麗卿。
こいつらをはじめとする一人一人が三十六雷府の神将の化身であり、
全員、五虎将クラスの力を持つ官軍の武将。(王進・欒廷玉も含まれる)
(そりゃ、勝てねえって。さらに、新キャラの名前もおぼえにくい)
梁山泊と内通したのがばれ、権力を失う奸臣たち。

いくら小説でもひどすぎる。現実も無視か。
大体、一方で梁山泊の好漢が天の宿星であることを否定して、
他方で魔星であることになっているのもどうかと
0335315
垢版 |
2007/11/27(火) 19:54:53ID:MDOcinD+0
>>334
大意だけど。この時点で上の表をみれば分かるとおり、梁山泊軍はぼろぼろ。
さらに張叔夜の本隊の討伐をうけ、互いの先鋒となり、王進は林冲と互角の一騎打ちをした後で

林冲「馬を替えて勝負をつけよう」
王進「あっはは。勝負、もうついてるじゃん」
林冲「なんだと」
王進「お前の人生、前半生は高キュウに使われて、後半生は強盗に入って、人生台無し
   俺は朝廷の名将。お前は囚人になってしまう。全く、同じ、教頭だったのにねえ
   こんなに違うなんてさ」
林冲「違うだろ。朝廷が奸臣を用いて、民を苦しめるから、命を全うするためにやったこと。
   お前だって、同じような境遇だったのに、なんでそんなこと言うんだ」
王進「あっはは。命を全うするだって。現実を見ろよ。俺とお前を一緒にするな。
   俺もお前も高キュウに仕えたけど、お前は殺されそうになって、俺はなってない。
   これは俺の方が見識があったからさ。お前は見識がなく、陥れられ、監獄に入れられて
   しまった。俺とは天と地ほども違う。まあ、このことはもういいだろ。
   だけどな。礼儀も忘れて、山賊になったらだめだろ。他に方法がなかったとしても
   さっさと抜け出さなきゃならないのに、朝に招安をうけたいといったかと思うと、
   夕に州郡を攻めてくる、いくら見る目ないっていっても、そんな奴らに死ぬまで従ってたらね。
   もう梁山泊の軍は滅亡寸前。お前だけが逃れられるわけはないぞ。
   罪を重ね、刑を重ねて、生を全うできるわけがない。これもお前の自業自得。
   誰も恨むなよ。今日は戦いはしないから、帰って、俺の言葉をよく考えな」

林冲、顔色が変わり落馬。朱富が盾となり、助け上げられるが、そのまま回復せず病死。
ひどいよ王進。せめて、降伏を勧めろよ(>_<)
(その直前に朱仝、雷横が持ってきた高キュウ(流されていた)の首を叩き潰すけど。
 この小説では、奸臣たちはこの時点で処刑されているのだ)
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 22:21:54ID:4nMCsySu0
乙です!

それにしてもひどいなこりゃ。
猛烈に水滸伝嫌いの作者だったとしか解釈できない。
もしかしたら若い頃、水滸伝好きの男に彼女を寝取られでもしたんじゃないか。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 23:30:18ID:4nMCsySu0
そういやどっかでそんな話を読んだ気がするな。
記憶がおぼつかなくて尻水滸のことだったかどうかは定かでないけど。

どっちにしてもなんやガッカリする執筆動機やね。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 23:43:14ID:URM+c6NI0
本国じゃイデオロギーが絡んで自由に水滸書けそうにないからなあ…
(一頃よりはマシかもしれんけど)

そういう意味では、日本は本当に恵まれていると思うよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 00:09:32ID:xoyr7WhW0
武松(と丁得孫)の死に方が良いことを考えるとベタベタの体制派だが
寝取り男を殺すのはありというプロファイリングが出ました
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 00:20:52ID:dcMlq4et0
丁得孫吹くわwwww
花栄と凌振はだいたい予想通りだな
石秀は死に方は酷いが男を見せたって感じ
で、孫立の死に方がやたら酷いのはなぜ?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 00:29:20ID:CGvQ0fy70
目立つ特技のある好漢はだいたいその長所が仇になるか、
さらに上を行く力を見せられプライドを砕かれて死ぬんだな

そんな中普通に刑死する聖水、神火の二人(´・ω・`)
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 00:52:57ID:v1bbG8PE0
>>342
主人公陳希真の娘・陳麗卿と結婚する祝永清、
彼が祝家荘の生き残りで(ちなみに祝万年がその兄)
だから特に孫立一家へは恨み骨髄に徹していたというわけ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 07:06:16ID:iqpoKefX0
アンドリュー・ラウ、映画『水滸伝』を製作

『インファナル・アフェア(無間道)』3部作で、世界中の映画ファンの高い評価を得た、
映画監督の劉偉強(アンドリュー・ラウ)。次なる挑戦は四大奇書『水滸伝』の映画化で、
3部作を製作予定。その予算は6億元(約90億円)とも言われている。

ラウ監督の計画によると、1作目は自ら監督を手がけ、2作目は杜〓峰(ジョニー・トー)
に、3作目は馮小剛(フォン・シャオガン)か陸川(ルー・チューアン)に撮影を任せたい
とのことだ。気になる俳優陣だが、梁朝偉(トニー・レオン)、劉徳華(アンディ・ラウ)、
金城武、曾志偉(エリック・ツァン)、黄秋生(アンソニー・ウォン)という人気・実力ともに
トップクラスのスター達が候補に挙がっている。(〓は王へんに其)

また、物語の展開上男性中心の作品となるが、女優は舒淇(スー・チー)と徐静蕾
(シュー・ジンレイ)の出演を予定。男女間の複雑な感情を描く、ラブストーリーの
要素も取り入れたいそうだ。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1125&f=entertainment_1125_002.shtml
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 16:33:28ID:lPfwGtPl0
>俺もお前も高キュウに仕えたけど、お前は殺されそうになって、俺はなってない。これは俺の方が見識があったからさ。
林冲は嫁さん目をつけられての陰謀、王進は因縁つけられての逃亡で別に見識があったなかったの話じゃないのになぁ…
つーか、ここまでお話を捻じ曲げたらそりゃ人気無いわ
0351訂正
垢版 |
2007/11/28(水) 19:21:11ID:CGvQ0fy70
水滸後伝に出てきた子供達や新キャラが結水滸伝の奴らを虐殺するお話金沢イボンヌ
0353欒廷玉
垢版 |
2007/11/28(水) 21:00:38ID:xoyr7WhW0
私はどうすれば
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 21:40:34ID:v1bbG8PE0
威厳有る父親であろうとしつつも結局一人娘がかわいくて
なんだかんだ陳麗卿に振り回される陳希真とか、
女版李逵ともいえる天真爛漫さと破壊神ぶりを発揮する陳麗卿とか
それなりに面白くはあるんだけど。
違う話で出会いたかったな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 21:43:49ID:qjcGHp5u0
>>351
「梁山小将」(劉宝成・陳顕栄著/上海人民美術出版社)という漢籍があって、
梁山泊頭領の息子・娘達がわらわら登場して
梁山泊を再興するというストーリーらしい。それが近いかもw

あと、自分が存在を知ってる水滸外伝(漢籍)の中では
↓あたりを読んでみたいなあ…。中国語読めないけど('A`)

・英雄泪/王中文(吉林文史出版社)
・古本水滸伝/梅寄鶴(河北人民出版社)
0356315
垢版 |
2007/11/28(水) 21:59:56ID:Oys4wf0z0
>>346
阮三兄弟のとらわれ方は、
阮小二……陸に誘われ、捕らえられる。
阮小五……水中で鉄網で捕らえられる。
阮小七……水中で官軍の将と互いに負傷するも、二人掛かりで捕らえられる。
と、一応のこだわりがあるけどね。
でも、張順はあっけなく、張横と一緒に捕らえられているんだよなあ……
ここらへん、よく分からない。

>>347
朱仝については、小衙内の兄、蓋天錫が登場するんだよな。
てっきり因縁があると思ったら、特に接点はなかったみたい
(飛ばし読みだから自信がないけど)
蓋天錫に問いつめられて、結果、宋江たちの悪行を許してしまった形になっている
のを責められて、恥じ入って自殺とかだったら、格好良かったのに。
捕獲組に入っているのを見ると、この作者、朱仝も好きじゃなかったみたい。

『結水滸伝』は色々問題があるが、官軍にオリキャラが多すぎるのがなあ・・
せめて三十六将が岳飛ら抗金名将、十節度使、チュウ師道ら北宋の武将、
方臘の乱鎮圧で正史に名のある武将で構成されていたら、
ある意味、ドリームマッチが実現して、それなりに楽しめただろうに・・。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 22:54:53ID:bwl6VCXi0
中国で水滸伝といえば最近になるまで70回が主流だし
(というか100回とか120回とか存在すら知られていなかった)
「続編」として書かれた時代とか作者の背景とかも(もちろん願望も)
あるだろうからねえ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 00:36:51ID:gy3VokiW0
たしか清末の太平天国の乱の荒廃や諸外国による蹂躙を目の当りにしてたから、
盗賊氏ね!、官軍マンセー、扶清滅洋!な内容にされたんだっけ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 01:06:49ID:U98qVcj+0
>>358
兪萬春が没したのは太平天国の前年。
でも実は蕩寇志は作者の存命中に発表されたわけじゃなくて、
遺稿に息子・友人が手を加えて1851年に刊行されたから
その辺で何らかの意図が加えられてる可能性もあるかも。
まあ実際、清政府は南京陥落後に蕩寇志を大増刷したし。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 01:12:33ID:U98qVcj+0
あ、外国の脅威に関しては確かに日頃から思う所はあっただろうね。
なんか阿片戦争にも参加してたらしいから。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 01:20:05ID:1xCrznQf0
それならそれで普通に西洋勢を押し返す話を作ればよかったのにな
水滸伝のネームバリュー故かいな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 13:26:00ID:OoqiSfao0
>>351
そんなあなたには水滸新伝。もちろん、敵将の名前は違うが、官軍を思うがままに
撃破してくれる。
この作者、水滸伝研究に人生をかけていたみたいだから、結水滸伝も押さえているのは間違いない。
>>357
確かに、結水滸伝作者は百回本、百二十回本を知らなかったかもね。
七十一回以降しかでないキャラが一人も確認できない。

結局、読んだ中では、自分的評価はこうかな?(北方は未読なので除く)

A 絵巻水滸伝>水滸新伝
B 水滸後伝>吉川英治版
C 杉本苑子版>柴田錬三郎版
D 結水滸伝>田虎王慶編(これも二次創作)
E 谷恒生版、志茂田版など

結水滸伝は明、清に書かれた水滸伝の中では、水滸後伝と並ぶ白眉といわれている
だけあって、講談ものにしては面白い要素はあると思うが。内容がな。
水滸新伝はもっと知名度があってもいいと思うけど、残念。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 13:50:06ID:+WaFCZoY0
>>362
いや、百回本の存在は知っていたみたいだぞ
序で「かつて流布していた70回以降のものは羅貫中の偽作でそれを金聖嘆が元の形に〜」
と述べてる
でも100回、120回本が殆ど忘れ去られてたのは事実
まだ未読だけど70回本と水滸後伝を繫ぐための
水滸中伝なるものが存在するくらいだ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 23:52:01ID:zmyJlHsS0
こんな水滸伝はいやだ

 扈三娘がニューハーフ
 李逵じゃなく李鬼が山塞入り 
 毒手拳を使う武松
 林冲を返り討ちにする王倫
 蹴鞠が下手で出世できない高イ求
 ろうあい並にイチモツが大きい王英
 回教徒の魯智深
 首領が梁項、山珍、泊冥
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/18(火) 15:13:56ID:He7B1wbu0
日韓市場をターゲットに古典名作「水滸伝」をドラマ化、高額ギャラでヨン様も出演?―中国

2007年12月16日、古典の名作「水滸伝」のドラマ化が進んでいるが、キャストに韓流スターのぺ・ヨンジュンの名前が
浮上しているという。中国新聞網が伝えた。

「紅楼夢」「西遊記」など、名作の映像化が次々発表される中、チャン・イーモウ(張芸謀)らとともに「中国映画第五世代」
を代表するウー・ヅーニィウ(呉子牛)監督が手がける「水滸」の主要キャスト選びに注目が集まっている。すでに、
ニエ・ユエン(聶遠)、トン・ダーウェイ、伊能静、ホアン・シャオミン(黄暁明)、フー・ジュン(胡軍)ら豪華スターの競演が
明らかになっているが、呉監督が「日韓の俳優も起用したい」と宣言していた通り、ぺ・ヨンジュンの出演もささやかれている。

もしぺ・ヨンジュンが参加する場合、出演料は1話につき40万元(約580万円)前後に上るという。ドラマ「水滸」は今月11日、
安徽衛星テレビと最終的な放送契約を交わし、来年早々にも撮影準備を開始する予定で、キャスト選定が急務となっている。
同ドラマの関係者は、「ぺ・ヨンジュンが参加する場合、日韓市場も視野に入れた作品づくりが可能だが、出演料が高すぎ
るため、ゲスト出演という形になるかもしれない」と話している。(翻訳・編集/Mathilda)
http://www.recordchina.co.jp/group/g13727.html
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/19(火) 15:31:00ID:I81lCg9C0
絵巻水滸伝は、中国人にも好評だねえ
勝手にサイトにイラスト載せてるのはあれだけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/21(木) 23:32:54ID:QEpC9ufV0
三国志や、古龍の小説も手掛けている人だしね。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/24(日) 22:24:58ID:4elFPgLC0
北方水滸、評価しない派。
2次創作として北方が評価されてる現状を思うと、かの山田風太郎が「水滸伝」を書いてくれなかったことが残念でならない。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/27(水) 17:07:41ID:Z2xQSx6C0
絵巻なんとかいう下らんイラストなんとかしてほしい
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/28(木) 10:04:44ID:LtuxKtHk0
「伏竜たちの凱歌」はちょっと面白かった
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/28(木) 13:35:34ID:uxkYhAWw0
>>370
でも山田風太郎は、水滸伝に挫折した代わりに、忍者小説を書いたからな。

水滸伝を書いていれば、
あの一連の忍者小説は生まれなかった可能性がある。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/01(土) 17:08:21ID:WvUZms5b0
八犬伝書いてるから問題なし
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/02(日) 00:48:11ID:j4FZytxz0
2008年2月29日、中国映画の第5世代を代表するウー・ツーニウ(呉子牛)監督が手掛ける古典名作ドラマ「水滸」で、主要
キャストの選定に注目が集まっている。

「水滸」は、全編80話にも上る超大作。トン・ダーウェイ([イ冬]大為)、ホアン・シャオミン(黄暁明)、フー・ジュン(胡軍)ら
豪華スターの出演が明らかになっているが、何と言っても注目は「絶世の美女」で「絶世の淫婦」こと、潘金蓮のキャスティン
グ。これまでに、伊能静、ファン・ビンビン(范冰冰)、韓国のソン・へギョなど、いずれも美人女優が候補に挙がっている。

また劇中で、水滸伝ファンの期待を一身に集めるのは、「潘金蓮」と言えばお決まりの入浴シーンと、不倫相手の西門慶と
のベッドシーン。これについてウー監督は、「別にベッドシーンを強調する必要はない。他の手法でも表現できる」と話し、
セクシーシーンを挟まない可能性も示している。

信息時報によると、西門慶役の候補には、ニエ・ユエン(聶遠)やドン・チャオ(●超)(●=「登」におおざと)といった若手
俳優のほかに、昨年から出演が噂されているぺ・ヨンジュンの名前も依然残っているという。
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g16206.html
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 20:29:54ID:phrFiHQH0
>豪華スターの出演が明らかになっているが、何と言っても注目は
>「絶世の美女」で「絶世の淫婦」こと、潘金蓮のキャスティング。

潘金蓮、ずいぶん買い被られてるなぁ。絶世絶世って・・・。
正直、武十回の登場人物の一人、武大を裏切った毒婦程度にしか思えないんだけど。

0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/09(日) 21:02:54ID:V9DLIc+90
個人的には潘巧雲派なので「なんで潘金蓮ばっかり」と思ってたけど
> お決まりの入浴シーン
というフレーズで、それじゃあしょうがないな、と妙に納得した。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/14(土) 17:56:59ID:MJ2iAoj+0
絵巻水滸伝、第二部が始まったな。
はたしてあのガキンチョ共はどういうポジションになるのやら。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/16(土) 00:24:53ID:G/epn6PG0
「ネリヤカナヤ」読んでみた。元が同人誌というだけあって、ほとんど少女
漫画のノリだな。
林冲が清廉でナイーブなところもあるイケメンの間者という設定はまぁいい。
彼が主役で話が進行するのも良しとしよう。
しかし、魯智深を始めとするほとんどの好漢が同じようにイケメン揃いって
のはいかがなものか。特に李忠。あれほど美形の李忠を見るのは初めてだw
この分じゃ、花栄だの燕青だの鄭天寿だのはどんなキャラになることか。
・・・・それ以前に、宣賛みたいなブサメンがこの作者に描けるんだろーか
・・・・いや、ブサな敵役も描いてはいたが、宣賛はレベルがちと違うから
なぁww
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/04(木) 15:25:47ID:+ztIsJEs0
見てきたw
魯智深かっこよすぎワロタwwwwwwwww
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/10(水) 21:39:44ID:TEyTjFoR0
武松の虎退治から仇討ちの話が面白い。……ってどの部分が面白いか聞いてるんじゃないの?
そやね、最近読んでる北方版かな。潘金連のキャラと扱い方が凄く変わってたのには驚いたけど、なんか切なかったな…。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/12(金) 01:16:18ID:BZhtpQKz0
正直、北方水滸伝(三国志とかも)読むと他が読めなくなる。
あの戦争の場面は本当に手に汗握るって感じでさ…それとなんやかんやで熱い男の話は好きな自分がいるしww
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/12(金) 23:59:29ID:eDGZOxJ90
北方水滸 面白いけど別物、って評価は付いてまわるだろうな
水滸伝と思わずに北方オリジナルの武侠?物として読めば面白い
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/13(土) 00:10:32ID:OUVog4Gh0
DVDで中村敦夫の水滸伝見始めたけどなかなかいいな!

中村敦夫の林冲、思ってた以上に似合ってる
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/14(日) 18:23:41ID:BsdQEC6X0
あれけっこう豪華キャストでおもろいけど、それゆえにスケジュールの都合か、後半とかなるとあいつどこいったんだよ・・・みたいな人が多いw
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/27(土) 16:22:42ID:UmxfEX8K0
未だに横山版を超えるマンガ版がないのはいかがなものか
かれこれ40年以上前の作品なのに

本宮ひろしあたりが手がけたら横山とは別の方向で
いいものができそうな気はするが
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/27(土) 16:35:52ID:VN/rSubu0
それなら天上天下の大暮維人に書いてもらいたいな
ただし「ストーリーは原作ママ」の条件付きで
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 21:25:42ID:cszRMpn90
今さらながら、永遠なる梁山泊を観た。
画面から匂ってきそうな埃と男臭さにびっくりした。
でも、LOVEなんたらとかHERなんたらと違って
小気味良いアクションは良かった。

で、今週末の三連休で悲華水滸伝を読んでみようと思う。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/12(水) 22:45:48ID:sl6tga4q0
Dragon in the Clouds
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/18(火) 09:12:53ID:uFa4O+KP0
コウセイなんて奴原作にいないから
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/19(水) 12:44:19ID:NVvz+DuUO
漫画か。
一瞬小畑健はどうだと思ったがあれは泥臭い話描けなさそうなんだよなぁ。
そこら辺表現できるとなるとやっぱ原哲夫とか大御所になっちゃうかな。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/24(月) 22:53:48ID:S+9U9eqOO
悲華水滸伝、面白いじゃねーか。美少年と美青年ばっかw
楊志が青痣のせいで、子供の頃いじめられてたって下りには泣いた。
そして、そんな楊志が好漢たちの憧れ(笑)林冲に
俺の弟だ。と紹介されて、みんなから羨ましがられるのに笑った。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 00:13:37ID:Q/91752B0
田亀源五郎に北方水滸伝を漫画化してもらおう。そうしよう。

悲華水滸伝はまぁ、わたくし杉本苑子の他作品は好きなんだけど、よくもまぁこんな
腐くさい作品が作れたもんだとびっくりしつつも全巻読んじまったよ。

ホモの自分でも>>413のくだりは きんもー☆彡 だったよ。
キャラ同士が○○君と呼び合ってたのにはワラタ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 16:06:54ID:2Y3V29sU0
>>415
林冲と楊志が布団を並べて寝ながら語り合ったり
雷横と朱仝が「(宋江を)逃がそうよ」「助けようよ」とか
どこの男子学生たちなのかと
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/25(木) 03:30:21ID:QdXNBj+vO
お前らがそんなだから思わず買っちまったぞ悲華水滸伝
読みやすいし、けっこう面白いじゃん


白勝ってイケメンなんだなww
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/25(木) 16:02:59ID:bndrfBQ10
>>417
俺も悲華水滸伝は読みやすいしそれなりに面白いとは思う
ただ、所々に臭う腐女子臭というか、男の友情を何か履き違えたような描写がねぇ…w
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/22(日) 16:44:53ID:Zy5JZJKA0
いま、買ったままにしていた水滸伝のDVDを見ているところだが、
これがなかなかイイ!俳優の演技も原作の好漢らの雰囲気を良く
出している。惜しむらくは、テレビシリーズのため、画面の質が
ちょっとクリアすぎるのが玉に瑕。映画のような画質の方が、
雰囲気がもっと出ると思う。あとはエンディングのテーマが、
オレにはちょっと合わない・・・

それとこれは原作でもそうだが、ストーリー上、解せないのは
林冲の奥さんが首をつるところか。あの奥さんなら、林冲が戻って
くるまで待ちそうなものだが。記憶が確かなら、キノトロープ版では、
たしか高衙内に襲われたときに自害するようだったと思うが、
それならまだわかるのだが。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 01:06:34ID:hyBTYGddO
絵巻の好漢達の通り名、英語訳がカッコいいな
ジェイド・ユニコーン(魯俊義)
ブラック・ゲイル(李キ)
リヴァイアサン(李俊)
デーモン・オブ・カオス(ハン瑞)とか遊戯王っぽくて良いw
黄文[火丙]に付けるとしたらキラー・ビーかな
未登場キャラで方ロウはダーク・グル(闇教祖)で確定っぽい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況