X



Honey×Honey xoxo ✮1
0001八日市屋プロ
垢版 |
2023/11/17(金) 18:24:18.24ID:???
目黒にある体に優しい無添加焼き菓子店を語れ!
0002アイリ
垢版 |
2023/11/18(土) 13:27:46.96ID:6HwYNyOB
dat落ち
0004無銘菓さん
垢版 |
2023/11/19(日) 21:06:36.74ID:cspnU49d
マフィン食中毒 約3000個回収 厚労省公表、食品衛生法違反のおそれ フグ・毒キノコ並み最高危険度

11/16(木)
0005無銘菓さん
垢版 |
2023/11/19(日) 21:07:11.95ID:cspnU49d
アジア最大級のアートイベント「デザインフェスタ」(今月11、12日、東京ビッグサイト)に出店した焼き菓子店のマフィンを食べた人が体調不良を訴えた問題で、厚生労働省が16日までにリコール対象事案として公表した。

食品による健康被害の発生を防止などを目的として、事業者がリコールを行う場合に行政への届出を義務付けている。マフィンの事案も届出があり、「自主回収報告制度(リコール)に関する情報」としてサイトに掲載された。

 マフィンを販売したのは東京・目黒区にある焼き菓子店「Honey×Honey xoxo」(ハニーハニーキス)。購入者がSNSで腹痛など体調不良を訴えたほか、異臭や「具材が糸を引いている」などと指摘する声が相次ぎ、同店は食中毒が発生したとして14日までにSNSなどで公表し、謝罪。15日には保健所の立ち入り検査があったと報告していた。

 同省サイトの公開情報によると、回収対象となるのは「栗マフィン」など9種類で、2日間に販売した約3000個。回収理由は「一部商品について糸を引き、納豆のような匂いがするとの申し出や、食べた後に体調不良があったとの連絡があったため」で、腹痛、嘔吐、下痢の健康被害が出ている。

健康への危険性の程度は、「CLASS T」に分類された。クラスは3段階あり、「T」はフグなど有毒魚や毒キノコなど有害植物、ボツリヌス毒素に汚染された容器包装詰食品などと同等で最も危険度が高い。重篤な健康被害発生の可能性がある場合に分類される。

 回収方法なども合わせて記載され、店まで郵送で返品を呼び掛けている。郵送代も含む代金を返金する。

 一方、出店を認めた責任を追及する声が挙がっていたイベント公式HPでは「この度、一部報道もされております通り、2023年11月11、12日に開催されましたデザインフェスタvol.58において、フードエリア出展者の販売した飲食物を召し上がられた方から、体調不良が発生する事態となりました。お騒がせして、大変に申し訳ございません」と謝罪。「今回の件で体調を崩された皆様には、1日も早いご回復を心からお祈り申し上げます」とした。
0008無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 01:01:49.12ID:3HvZZ7zi
アートイベント「デザインフェスタ」で腐った状態で販売されたとして問題となっていたマフィンについて、2023年11月20日までに自主回収と返金対応の窓口となっていたSNSアカウントが削除された。その後、出店者は公式サイトで「食品事故対策室」を開設したとして、窓口となるメールアドレスと電話番号を公開したが、X(旧ツイッター)では混乱の声が相次いだ。

J-CASTニュースは23日、デザインフェスタでマフィンを購入したというXユーザーの「菜月」さんに話を聞いた。菜月さんはマフィン4種類をそれぞれ1 点ずつとマシュマロチョコクッキー1点を購入したといい、「マフィンは1個330円でしたが、4個で1000円のため4個買う方が多かったです。クッキーは400円でした」と説明した。健康被害については、「私自身はマフィンを食べる前に、Xのポストを見たため、健康被害はありません」とした。

菜月さんは11月15日に出店者にXのダイレクトメッセージ(DM)で返金を求めて連絡。製造場所が同じであればマフィン以外の商品についても返金を希望したが、返金はマフィンのみである旨返事が来たという。その後、菜月さんは出店者と何度かやり取りし、購入日時や商品名、金額などレジ照合のための情報を伝えた。11月20日に出店者から「一件ずつレジ照合させていただきながら、ご返金させて頂いておりますので今しばらくお待ちいただけますようお願い致します」と返信が来た。しかし同日、「当店食品事故対策室」を設けた旨、メールアドレスへの連絡をお願いする旨を記載したメッセージが届いた。

菜月さんは20日、メールアドレスに連絡。21日に、順次対応していることや「当店食品事故対策室」に窓口を一本化したことが記載された返信が来た。それに対し菜月さんは、Xでのやり取りを添付して送ったが、その返信として22日夜、レジのデータ照合と返金のための情報を送るよう求める内容が送られてきたという。

「メール対応になってからは、購入したマフィン、デザインフェスタのチケットの半券と本人確認の書類の写真を求められました。私は電子チケットのため、購入した際のメール画面を送りましたが、本人確認の書類は怖いので送りませんでした。回答フォームにも、市区町村までの住所と電話番号を記入する場所がありましたが、住所は市まで、電話番号は記入していません。
0009無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 01:20:54.70ID:/R7cBU8F
店名、
略してHHXX

HHCHの大麻グミと被るわ
0013無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:40:46.47ID:3HvZZ7zi
https://i.imgur.com/TyV7mD3.jpg

0598ウィズコロナの名無しさん
2023/11/26(日) 00:20:27.54ID:SDy6PkHM0
がるちゃんの推理で「要冷凍が-18℃以下だから、要冷蔵は18℃以下だと思ってるんじゃないか」というのがあって、なるほどと思った
自分は単に、18度という数字だけ拾って都合の良いように使ったのだと思ったけど、どう使うかという推理に至らなかった
0016無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:11:23.94ID:???
営業再開したら美味しいから食べる事をオススメします!
0018無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:47:42.93ID:3HvZZ7zi
0049ウィズコロナの名無しさん2023/11/22(水) 22:06:01.46ID:SkjAHE/M0
このクッキー買った人、やり取りしてて心折れたろうな…
https://i.imgur.com/MURh9MG.jpg

0055ウィズコロナの名無しさん2023/11/22(水) 22:08:08.54ID:Tts/aoCj0
>49
>丸型のものは〜
いや、そういうことを聞いてるんじゃないw

0057ウィズコロナの名無しさん2023/11/22(水) 22:09:50.80ID:09UBO9K90
>49
クッキーの食感とかタイプとかそんなこと聞いてねえよって思うよね
指摘されて申し訳ございませんの一言で結局答えてないのもイラつく
こりゃ心折れるわ、それ狙いかもしれないけど
0020無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:58:10.66ID:b+oEpCBb
シャンパンとスパークリングワインの違いもわかってないんだろうな
0024無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:22:59.70ID:3HvZZ7zi
787 ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 10:50:56.78 ID:2a52F8aI0
https://up.gc-img.net/post_img/2023/11/DeA6WHAjbSwL2SK_8hyxy_4477.jpeg

634 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/11/18(土) 16:33:40.08 ID:PUK4QsZ7
元々の営業時間は10:30〜15:30だから時短営業した業者が対象のコロナ給付金は本来関係ないはずなのに二部制と称してその時期は夜も営業してた
https://i.imgur.com/66X4WtM.jpg
0025無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:25:24.15ID:3HvZZ7zi
486 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/11/16(木) 23:57:21.26 ID:6nhXFwFd0
https://i.imgur.com/DFszsyX.jpg

同意できなくてごめんなさいww
0026八日市屋スイーツ
垢版 |
2023/11/26(日) 14:27:41.05ID:???
独特の家の匂いとかこれ面白半分で書いてるやつ許せない
0028無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:42:25.49ID:???
女ラーメンマンってかんじ
0029無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:43:00.91ID:3HvZZ7zi
0622ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 09:30:04.94ID:K/Nk79I40
死に至るレベルの重大な健康被害は発生していないにも
関わらず、ネットリンチが加熱し廃業に追い込まれたか。
人気の菓子店が無くなって最終的に損するのは市民だよ
0031無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:54:27.00ID:3HvZZ7zi
本当のプロなら「賞味期限1週間」は可能…「無添加の手作りマフィン」が食中毒を引き起こした"3つの問題" そもそも「具材ごろごろ」は製造・保存が難しい
https://president.jp/articles/-/75924
0032無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:20:07.69ID:3HvZZ7zi
0132ウィズコロナの名無しさん2023/11/22(水) 07:17:25.40ID:vZGiIbOd0
>1
「川に落ちた犬は叩け」
日本人の陰湿さをこれでもかと象徴する出来事でしたね

0170ウィズコロナの名無しさん2023/11/22(水) 07:29:52.39ID:FFCnRPxI0
たった一回の失敗すら許されない世の中
やだねぇ

0197ウィズコロナの名無しさん2023/11/22(水) 11:57:06.09ID:IzTYIiAV0
日清や明治がやらかしたならまだしも叩いてるやつの99パーが無関係なのになんでこんな盛り上がるんだ?キモ

0334ウィズコロナの名無しさん2023/11/22(水) 12:24:46.78ID:njA4r8570
最近の社会風潮かもね
安全圏から叩いてよい相手を見つけたら情け容赦なく叩きまくる
特に相手が女性だと拗らせたおじさん達が張りきるからw

0018ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:17:22.29ID:x2uyYeB+0
誰かしんだわけではないんだろ。大した話じゃない。

0444ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 21:06:59.60ID:lhePVXux0
たかだかお菓子の話でここまで追い詰める必要あるの?
人が死ぬわけでもねーのによ

0230ウィズコロナの名無しさん2023/11/22(水) 17:45:54.68ID:ngo7CU970
同じ日に牛角で21人もの食中毒出したんだどお前らそっちは攻めないの?
弱い者イジメして気持ちよくなりたいだけだよな
0033無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:29:49.83ID:3HvZZ7zi
0095ウィズコロナの名無しさん
2023/11/25(土) 12:16:23.52ID:beptBZtW0
一介の小さな個人店がやったことで、目に見えて死者や重症者がいるわけでもない
返金といっても数百円のマフィンの話だし、数十万の高額な教材の詐欺とかではない
一歩引けばすぐわかると思うが、明らかにネット民が食いつきすぎなんだよなあ。やったことに見合ってない過剰ないじめが起きてしまった。群集心理の領分

普段いじめなんて許せない!って正義の棒振るってるような人ほど無自覚にこのいじめに参加してる気がする
0036無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:59:13.87ID:???
>>34
このお店はまた違う意味で拘りが強くて個数絞ってるから粗製乱造のハニキスと単純には比較できないけど
HP見てて食べたくなってきた
0037無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:05:40.51ID:klRhu+Sl
>>26
本人or関係者降臨かw
0038八日市屋スイーツ
垢版 |
2023/11/26(日) 16:44:52.94ID:???
1時間に24個とか遅いだけw

3000用意するのがどれだけ大変なことか、、、 焼きとは別に18度以下でゆっくり火を通していけば問題なし
0039八日市屋スイーツ
垢版 |
2023/11/26(日) 16:45:22.13ID:???
実際目黒とゆう立地と夢を仕事にしてるところに嫉妬してるのも多いだろうね
0040無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:46:49.86ID:2Q+kcEc6
>>35
3時間以内に完売、1日800個って3時間で800個も売ったの?
最初から行列になった上で1分で4〜5個売り続けての数字だけどハンドメイド作品より先にフードエリアに並ぶかね

でもこの頃は保管方法冷凍ってちゃんと書いてるんだな
0041無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:47:59.40ID:ROJza8oV
>>39
という、な
とゆうが許されるのは小学校低学年までだろ
0042八日市屋スイーツ
垢版 |
2023/11/26(日) 16:51:07.13ID:???
文句あるやつやネットで好き勝手言ってる人達はハンドメイドなんて食べないし工場と添加物まみれだからね
0043無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:52:36.26ID:3HvZZ7zi
腐ったマフィン、「消費期限」は1〜4日先だった 複数人が体調不良
11/26(日)

東京都江東区で11〜12日に開かれたイベントで販売されたマフィンを食べた複数の客が、腹痛や嘔吐(おうと)などの症状を訴えるトラブルがあった。マフィンは「消費期限」内だったにもかかわらず、一部はすでに腐敗していたとみられている。
消費者は何を信じて商品を買えば良いのか。
「すごく臭い。納豆みたいなにおいがする」。東京都清瀬市の会社経営の男性(49)は1
2日夕方、妻(46)と日中に買ったマフィンの「異常」に気付いて食べるのをやめた。
翌日に中学2年の長男(14)も口にしてすぐ吐き出したが、下痢を起こした。

買ったのは栗マフィン四つで計1千円。一つひとつは大きく、お得感があると
その時は思った。マフィンの販売ブースには行列もできていた。
購入時に消費期限は13日と確認し、「食べても大丈夫だろう」と思っていた。
しかしよく見るとマフィンは生焼けで、中に入っている栗は糸を引いていた。
男性は「マフィンを買うのも食べるのも怖くなった」。
同じくマフィン四つを11日に買ったという会社員女性(42)も13日までに食べたところ
その翌日から下痢になった。職場のデスクとトイレを何度も行き来した。
「粉を食べているような味」だったといい
「素人がつくったマフィンだった。裏切られた」と憤る。
別の購入客の女性(41)は「下手をすれば人を殺したかもしれない。
品質をないがしろにしないでほしい」と訴えた。

区保健所の聞き取りに対し、店主はイベントの5日前である11月6日から1人でマ
フィンを作り始めたものの、「数千個のマフィンを保管する場所がなくて
空調を18度にして保管した」と説明。購入者の証言から
購入者が食べた時点ではすでに腐敗していた疑いがあるという。

保健所によれば、同店へのこれまでの定期的な検査で問題が見つかったことはなく
今回以外にクレームなどが寄せられることもなかった。
担当者は「小さな店舗に対して製造量が許容範囲を超えていて
今回の問題が起きた可能性もある」と話す。
0045無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:07:12.14ID:???
果物を生で使っているから
冷凍しろってことなのかこれって
0046無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:10:56.70ID:hiS+3/8h
まんまとこの板の仕様に引っかかってて草
0047無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:13:45.46ID:???
>>40
1分で4~5個確かに違和感あるね
並んでたって言ってた人はいるけどもし仮に3時間そのペースって有り得るのかな
0048無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:16:56.79ID:???
>>43
デスクとトイレの行き来可哀想に
しかも自宅じゃなく職場はツラい
0049無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:22:55.92ID:???
>>40
去年のデザフェスで向かいのお店の人が「壁のように積まれたコンテナが2日間であっという間に数個になるほどの勢いだった」と言ってるので、800個は有り得る話だと思う
0050無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:24:48.71ID:3HvZZ7zi
0230ウィズコロナの名無しさん2023/11/25(土) 13:36:23.91ID:VYI54a6a0
「手作り」「無添加」と名乗る食品を食べるのが怖くなった。
一夜にしてパラダイスシフトを起こした、歴史に残る事件だなw
0051無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:30:47.95ID:???
搬入のコンテナも1つに50入るとしても60ケースか
ちょっとした工場レベルだな
0052無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:49:00.20ID:???
>>49
800個はあり得ると思うけど3時間はキツくないか
0055無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 20:33:39.20ID:???
パラダイスわろ
今回のマフィンは常軌を逸した所がいっぱいあったんだから、他のお店への風評被害は勘弁してあげてほしいわ
うまい不味いはともかく、お砂糖控えめ5日前作り置きに室温放置で役満
0056無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 21:53:41.51ID:3HvZZ7zi
https://i.imgur.com/mrrdzFV.png

保存方法は店舗や販売場所での保管方法を記載させていただいております
ご自宅での温度は様々なので冷凍保管をお願いしております
0057無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 22:13:59.37ID:3HvZZ7zi
https://i.imgur.com/HGuKcTg.jpg
温めてから食べて下さい。とPOPでも、口頭でも、チラシでもお伝えしておりますので、ぜひお家に帰ってからキチンとレンジで温めてお召し上がり下さい。
お伝えしてることをしないで美味しくないと言われましても、困ってしまいます。
0059無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 22:44:07.84ID:???
>>7,58
記事貼りありがとう
このニュースなあなあでいつの間にか報道もされなくなるかと思ってたけど続報あるね
良かった
0060無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 23:33:31.46ID:3HvZZ7zi
オーナーからの返信1 か月前
ご不快にさせてしまい申し訳ございません。
マフィンは、温めてからお召し上がりいただく商品なので、ご自宅に帰って温めてお召し上がりくださいとアナウンスさせていただいております。
アレルギー対策のために大豆油をバターの代わりに使っておりますので、時間が経ってしまうと固くなってしまいます。
ご自宅で温め直してふわふわにしてあげてからお召し上がりくださいという説明書をお付けしていたのですが…。
もしまだ残ってましたら、らレンジで50秒から1分ちょっとふわふわになるまで温めてお召し上がりいただけると幸いです。

オーナーからの返信3 か月前
ご来店ありがとうございます。
ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
マフィンには、アレルギーのお客様が多いためバターの代わりに大豆油を使っております。
そのため、レンジで温めてふわふわにしてからお召し上がりいただけますようにお願いしており、説明書の紙もお渡ししております。
温めてくださいとお願いしている商品なので、そのまま食べるとベストな状態とは言えません。
0061無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 23:36:31.09ID:3HvZZ7zi
0915ウィズコロナの名無しさん
2023/11/26(日) 20:40:07.87ID:nUup5a1m0
ふわふわにする方法はふわふわになるまで温めることというガバ
https://pbs.twimg.com/media/F-z582GbYAAorb6?format=jpg&name=large


0925ウィズコロナの名無しさん
2023/11/26(日) 21:42:52.30ID:Pca0+KWc0
探せなかったけど、連れてきた電子レンジで店主がフワフワになるまで温めたマフィンもフワフワしてなくてまずかったって書いてる人いたよね
加熱しすぎたら逆に固くなると思うんだけどこのレンジでフワフワ信仰はどこから来るんだろう
0062無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 00:11:52.18ID:5uqMFQGk
ウーマンラッシュアワーパラ兄
0063無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 00:15:11.39ID:???
>>60
アレルギーの方言う割に大豆油
大豆アレルギーの人はもちろん食べれない 無添加 オーガニック偽装も製造工程も適当
返品 返金応対も適当
保健所が定期的に来てもなんらクレームも亡かったての腑に落ちないや
0064無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 01:47:17.57ID:???
ミルクティーマフィンには牛乳使ってて、乳製品使ってると突っ込まれて、「牛乳は乳製品ではなく原乳です」と謎な回答してたのを本スレで見た

大豆アレルギーの人は必ず原材料見て大豆製品使われてたら買わないだろうけど、友人宅などでアレルギーに疎い人から「アレルギーの人でも食べられるマフィン買った」と袋から出してお皿に乗った状態で出されたら危険だよね
普通はそこで米油などを選択すると思うけど高いから大豆油なんだろうね

上級食育アドバイザーとアレルギーアドバイザーとかいう資格持ってるらしいけど、テキスト見ながら受けられる試験らしいわ
0066無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 02:10:41.13ID:???
チョコチップマフィンにも入ってたのね、ありがとう
突っ込まれてたのはそっちだったかも

アレルギーアドバイザーじゃなくアレルギー対応食アドバイザーとかいう資格だった
全然役に立ってないけど
0068無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 02:51:22.68ID:???
ヲチのヲチだけしたいなら最悪板にスレ立てればいいよ
あそこはねらー叩きのための板だから
0069無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 03:02:11.07ID:LozTBT0c
>>67
動物園みたいだね
0072無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 14:43:09.77ID:4LO6Gmvn
>>11
>お砂糖の量も通常の焼き菓子って
>呼ばれている子達の半分以下で作っておりますので
>>12
>腹痛と吐き気なう。

結構のんきな感じで笑ってしまった
0073無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 15:28:26.15ID:lHGCW9Ag
>>67は手作りお菓子披露してフルボッコされちゃった人か
自分を叩いた人たちを叩いて欲しかったんだろうけど、それはスレチだよ
0075無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 16:22:10.13ID:???
違うならなおさらよそでやって
0076無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 17:36:55.84ID:???
まあ、そうです私がフルボッコされたアホです。とは言わないわな
0077無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 18:01:39.30ID:???
私怨か知らんけどインスタ転載の釣りっぽい
0079無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 18:57:30.49ID:5Pl9wO9m
Honey×Honey xoxo「焼き菓子:栗マフィン、ほか8商品」 - 返金

一部商品について糸を引き、納豆のような匂いがするとの申し出等があったため

1商品名 :栗マフィン502個
2商品名 :スイートポテトマフィン537個
3商品名 :焼きりんごマフィン502個
4商品名 :チョコチップマフィン502個
5商品名 :ミルクティーマフィン358個
6商品名 :ベーコンとクリームチーズマフィン502個
7商品名 :ざくろマフィン35個
8商品名 :ブルーベリーマフィン35個
9商品名 :チェリーマフィン35個

回収の理由:一部商品について糸を引き、納豆のような匂いがするとの申し出や、食べた後に体調不良があったとの
連絡があったため。

健康被害の発生状況:腹痛、嘔吐、下痢

【回収後の対応】返金対応(ご購入が確認できたお客様に限ります。)
0080無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 19:03:03.89ID:???
問題がありすぎだなここの店
ついには返金値切り始めたとか
0081無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 19:38:43.40ID:???
返金値切るとか聞いたことない…
やり取りも読んでるだけで疲れるのを、被害者の人たちは根気強くやってるのよね
本当にお気の毒
0083無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 19:49:52.97ID:5Pl9wO9m
虫が入るからドア閉めっきりです
インターホン押してね
みたいなことをあのハリネズミの絵とともに書いてある店頭の写真なかったっけ
https://i.imgur.com/FkJUywI.jpg
0085無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 19:56:17.80ID:???
>>84
シュトレンお酒にどっぷりつけてありますあれかバランタイン ウイスキーをブランデー言ってたやつか
0087無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 20:19:02.40ID:???
今見たけど返金でまだ揉めてんのな
0089無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 20:29:24.99ID:???
>>84
"大豆油"て書いてあるの不味そうで買う気せんわ
0090無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 20:44:25.52ID:???
あんまりクソ対応続けてると、身内にいたりして弁護士頼みやすい人からガチで内容証明届くぞ
返金位は値切らず素直に応じるほうが安上がり
0091無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 20:48:48.98ID:???
>>84
大体どれも同じ内容のことが書いてあるのに毎回微妙に書き方を変えてるのは何なんだろうなあ
0092無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 21:05:07.47ID:???
>>84
こういうのの内容量ってグラムとかじゃないの…
「1個」って!
まあ個体差ありすぎだからグラムで書けないんだろうけど
0093無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 21:18:45.86ID:???
今になって1度どんな味なのか食ってみたくなってきた
レシピあったのかな
0094無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 21:23:14.15ID:???
手元に某有名店のバラ売りクッキーパケがある
個数は表示ない
その代わり栄養表示があって一個あたりのカロリーとかタンパク質の量表示がある
0095無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 21:54:58.97ID:???
>>92
メーカーの焼き菓子食べたところだけど内容量は1個って記載だよ
0096無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:07:15.41ID:???
あまり凝ったものを作った事が無いから分からないんだけど、お菓子作りに大豆油ってメジャーなの?
この店主が独特なだけ?
0097無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:29:16.92ID:+etFn2TG
https://www.mainichigrillbu.com/column/1091

酸化しやすい油
サラダ油・ごま油・大豆油・コーン油・ひまわり油・亜麻仁油・えごま油など
酸化しにくい油
バター・ラード・ココナッツオイル、オリーブオイル・米油・菜種油など。
0098無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:32:34.20ID:???
アレルギー対策でバターを避けたい場合大豆油が一般的なのかも知りたいな
スーパーでは見かけないから大豆油って今回のことで初めて知った
ショートニングならクッキーにも使うけど扱いが難しいかな?
0099無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:38:23.12ID:+etFn2TG
大豆油はよくわからんけどこの店独自じゃなくてコンサルとか
アドバイスしてる奴がいるんじゃないかっていう気がする
0100無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:39:17.36ID:6cwSeibj
バターにアレルギーが出る人が牛乳は大丈夫ってケースある?
0101無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:42:50.77ID:???
>>96
バターの代用に使うなら米油か太白胡麻油がメジャー
アレルギー対策って言ってるのにアレルギー表示28品目の中の大豆使うのは意味がわからない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況