X



トップページお菓子・甘味
1002コメント255KB

業務スーパーで売ってるお菓子 44【神戸物産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799無銘菓さん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:53:29.10ID:???
餅の作り方でぐぐってみ?
0802無銘菓さん
垢版 |
2024/01/07(日) 19:36:04.46ID:???
まあもちつけ。餅つきだけにw
この人は、臼とか杵つきとかも知らないのかね?
0803無銘菓さん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:39:54.95ID:???
シガールみたいなお菓子
10本入りで49円だったような?
0804無銘菓さん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:00:42.52ID:???
>>803
年末に買ったけど一瞬で売り場から消えた
0805無銘菓さん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:05:43.01ID:???
業務は一度欠品すると数週間入荷が滞ったりするからね
0806無銘菓さん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:40:54.62ID:???
>>782
言われてみれば確かにシーバ感あるねw
エンジェルバイツはチョコがバランスよくyou can stop
0807無銘菓さん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:43:26.38ID:???
大分県には臼杵という地名があるけど餅と関係あるのかな
0809無銘菓さん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:49:58.39ID:???
>>807
そもそも、餅を作るだけの道具じゃないから
臼と杵
0810無銘菓さん
垢版 |
2024/01/08(月) 00:05:18.89ID:???
福岡のど田舎にもちだんご村あるよね
0811無銘菓さん
垢版 |
2024/01/08(月) 01:05:04.45ID:???
うちの最寄りもインド菓子(3種)で
うちの最寄り店舗も、緑箱だけきっかり売り切れてた
こういうのたまにあるけど、誰かがネット記事に取り上げてたりとか
するのかね?
0812無銘菓さん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:19:00.36ID:???
インド菓子の緑箱、3軒めで見つけた
なんで緑が人気か分かった
箱の菓子写真が緑だけタイプちがうんよな
あとの2つは似た感じ
緑は確かに日本人が手に取りそうな菓子だわ
0813無銘菓さん
垢版 |
2024/01/08(月) 15:44:15.46ID:???
都内だとほんとインド菓子見つけられなくて悲しみがとまらないから、またミニドーナツと黒棒の78円コンビで我慢した
0814無銘菓さん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:57:57.41ID:???
緑がソアンパプディね
固めた綿菓子にカルダモンの香りつけたようなやつ
0815無銘菓さん
垢版 |
2024/01/08(月) 17:03:31.64ID:???
ソアンパブティが人気なのはピスタチオ味だからでしょ
0816無銘菓さん
垢版 |
2024/01/08(月) 21:59:27.77ID:???
オーバージョイココア来てくれー
0817無銘菓さん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:01:58.03ID:???
いちいち細い説明読んでないパケ買い客もいる
たしかに緑箱の写真はブルボンみたいで美味そうだ
残り2種は写真だけなら ゆべし 風にも見えるし
0818無銘菓さん
垢版 |
2024/01/09(火) 00:27:51.72ID:???
インド菓子って有吉がヒッチハイクj死ぬほど甘いとトラウマになったスポンジにガムシロップ浸み込ませたような激甘のアレ?
0819無銘菓さん
垢版 |
2024/01/09(火) 02:09:35.65ID:???
それは有名なグラブジャムンだろうな
あれは缶詰で売ってるけど業スーには置いてない
0820無銘菓さん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:46.12ID:???
甘すぎて氏んでみたいわ
実際そんな甘い菓子あるか?

個人的な甘味覚知度は、鶏卵素麺は甘くない
練乳の直飲みも中くらい
クルフク(ミルクファッジ)はそこそこ甘い
0822無銘菓さん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:06.55ID:???
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・
0824無銘菓さん
垢版 |
2024/01/09(火) 22:43:21.41ID:???
>>823
どうも
すでに買ってあるので試してみるわ

>>822
オレ自ら空気読んで取り消したつもりだが
貴方はなんでそういう反応したがるのかねえ
0825無銘菓さん
垢版 |
2024/01/10(水) 03:40:44.14ID:jF+s2TDG
コストコで回収になったふんわりミニロールケーキブルーベリー風味が売ってた
1kgで948円
回収になった商品とロットが違うから大丈夫だそうな
0826無銘菓さん
垢版 |
2024/01/10(水) 03:59:53.44ID:???
>>787
数年前までは安い切り餅は輸入のもち米粉を使ってるのが多かったけど、今は1kgとか1.8kgの切り餅でも国産のもち米をついたのが多いよ
国産のもち米が安くなったのかな?
でも、OKストアで買った1.8kgで700円台の切り餅は国産もち米だったけど、ホームセンターで500円台の1.8kgの切り餅はアイリスフーズのタイ産もち粉だったw
0827無銘菓さん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:30:07.79ID:dhoUQu/y
オーバージョイの動物ビスケット、いつの間にか商品リストから消えてるね。。
次回入荷をお楽しみに〜
0828無銘菓さん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:33:06.90ID:???
動物ビスケットなくなるのかー
0829無銘菓さん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:10:41.62ID:???
816すごいね・・自分は業スの偽スニッカーズを一口たべて壁になげつけ踏み潰したわ
ジンジャー菓子のスリランカの小箱が丁度いいの・・・
0830無銘菓さん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:28:40.29ID:???
食い物粗末に扱う奴って育ち悪そう
0833無銘菓さん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:05:43.75ID:???
腐ってたとかじゃなくて口に合わないからって食べ物捨てたって事?
そりゃ圧倒的育ちの悪さだわ
リアルでそんな事言ったら嘲笑の的だろうな
0835無銘菓さん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:04:27.88ID:???
>壁になげつけ踏み潰したわ
あたおかだろこいつ…
0836無銘菓さん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:09:53.54ID:???
末期のボケ老人が排泄物を壁に擦り付けるようなもんか
0837無銘菓さん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:31:38.04ID:???
堅いアリョンカクッキーが恋しい
シリアルバーは新より旧が良いな
あの円盤みたいな形して100円近くじゃ購買意欲がわかない
0838無銘菓さん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:32:52.10ID:???
インドのなんとかパフティ?うちのところの店では取り扱いありませんて言われちまったよ
甘々シロップドーナツも興味があるから車でインド食材店にでも遠征して買うしかないか
0839無銘菓さん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:00.09ID:???
口に合わなくてももったいないから全部食べるなあ
0840無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:35:35.62ID:???
お腹壊すとか吐き気を催すじゃなければ食べれるでしょ
0841無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:48:35.86ID:???
なんかレスがズレてたり、噛み合ってないように思うんだが
.scとの差異か?
0842無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 06:34:08.42ID:???
レスずれてるよね
4個飛ばしてる感じ
0844無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:27:40.22ID:???
不味くて食えずに捨てることはあるけど、
壁に叩き付けたり踏んだりはしねえわ
0846無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 11:09:58.16ID:???
業務スーパーで売ってる一番美味しいと思うお菓子おしえて
0848無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:31:05.89ID:???
>>827
オーバージョイが商品リストから消えたってまじかよ
10月末に入荷してから12月上旬には無くなってて
今も3〜4日に1度オーバージョイあるか見に行ってたw
もし再入荷あった時は教えて下さい
0849無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:07:38.42ID:???
>>846
最近でいうとスペイン産のオーガニックチョコレートがおいしかった
ただこれのカカオ100%のは食べたことない
0851無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:47:49.72ID:???
黒棒とドーナツ15%くらい量減ってんじゃん
ますますあんこ頼みになるなあ··
0852無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:58:31.54ID:???
黒棒も減ったの?
元は120gだっけ
0853無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:38:01.58ID:???
>>852
一旦増えて140になったが頑張り虚しく120に戻った
0854無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:53:27.66ID:???
ポテチ安いとこある?
業務高すぎてダメだわ
0855無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:27:52.46ID:???
今通常価格で100g100円なのは業スーの偽プリくらいじゃない?
特売品や地方のマイナーチェーンには安いのあるかもだけど
0856無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:44:11.62ID:???
>>855
定番商品じゃないのか
月に数日しか見かけない
0857無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:50:44.69ID:???
インドの緑箱を試食してみた
ワンパックのトレイが入っててフタ付き
霜柱みたいな食感で繊維状に剥離するフワフワ糖みたいな感じ
よりオイリーな胡麻の菓子であるハルヴァよりは
ギーなので油分控えめなのと独特のスパイシーさ
箱の見本写真のように切り出すのは難しい感じの菓子
舶来菓子好きには面白い味わいだと思う

ピスタチオというのは全体の味付けがそうなのではなく
中にスライスが入ってるという意味だった
ストックに買っておこうと思ってる
0858無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:52:53.28ID:???
>>846
国産や輸入、菓子タイプも様々で
いろんな菓子が売られてるのに
ちょっと主語が大きすぎる
通常スーパーで「このスーパーで一番うまい菓子」
を質問するようなもんやがな
0859無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:53:58.42ID:???
>>857補足
いちおう、マス目の切れ込みは入れられてます
0861無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:59:27.32ID:???
>>856
定番商品は
ほぼ切らすことのない絶対定番商品と
入れて売り切って→忘れた頃や翌年とかに再度入れて
みたいな断続定番商品とがある

絶対のほうは、たとえば冷凍ベルギーワッフル(リエージュタイプ)
擬プリは元々は断続のほう
過去は全く見ない期間もあった
でも擬プリは最近はずっと置いてる印象がある
0862無銘菓さん
垢版 |
2024/01/11(木) 22:06:01.59ID:???
前も書いたかもだが
ベルギー産の冷凍ワッフルで
長方形のブリュッセルタイプのほう
あれに、メープルシロップを
井桁のなかへ垂らしながら食べるのが好き

左手でシロップを注ぎながら右手で口へ運ぶ
自分は右手は箸で食べてるけど
ギョム入手品目でたまにやるプチ贅沢
0863無銘菓さん
垢版 |
2024/01/12(金) 00:59:33.60ID:???
俺は天然酵母パンにあんことマーガリンをたっぷり塗って食べるのが好きだなぁ
菓子じゃないけどどんな菓子よりも美味い
コスパも抜群
0864無銘菓さん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:22:50.06ID:???
あんだけ憧れてた北欧のバケツクッキー、そこまでおいしくないからだんだんとてをつけなくなって放置してる
食べるのが義務みたいになってしまった

水色のカルダモン
0865無銘菓さん
垢版 |
2024/01/12(金) 02:09:37.89ID:???
アレンジして食べるしかないな
クリームチーズと食べるとかアイスと食べるとか
0866無銘菓さん
垢版 |
2024/01/12(金) 02:28:04.69ID:???
「水色のカルダモン」渋いな
曲のタイトルみたいだ
0867無銘菓さん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:15:36.47ID:???
>>849>>850
ありがと買うね

>>858
ごめんね許して( ˘ з˘)チュッ

水色のカルダモン気になる
0868無銘菓さん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:45:16.79ID:OA4beh+O
>>864
うん、水色のカルダモンは私もそうなった。
0869無銘菓さん
垢版 |
2024/01/12(金) 13:03:41.46ID:???
もともと途中から飽きてくる味ではあるよな
カルダモン
0870無銘菓さん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:59:33.50ID:???
菓子に限らず、食べ進めてもずっと美味い系の味と
途中から飽きてきたり食べにくくなってくる味があるよな
カルダモンは後者って感じ
0871無銘菓さん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:11:37.21ID:???
味が濃いとか特徴的とか
食べ進めにくい系の味は
お茶請け菓子なんか向きなんだろうね
0872無銘菓さん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:17:11.76ID:???
焼き菓子は牛乳と合うよなぁ
コーヒーやお茶類とも合うんだけど牛乳との組み合わせは大人になっても美味いと感じる
甘いジュースやコーラはお菓子には合わないと感じるようになったが
0873無銘菓さん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:27:51.82ID:???
カルダモンはクッキーよりもソアンパプディの方が合っていると思う
0874無銘菓さん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:50:38.14ID:???
ジンジャークッキーの方が美味いよ
あれは癖になる
0875無銘菓さん
垢版 |
2024/01/12(金) 21:07:05.21ID:???
値上げしすぎで何も買うもんなかったよ
ドンキとかで地道に探すわ
0877無銘菓さん
垢版 |
2024/01/13(土) 02:34:37.48ID:???
ドンキが安い店だと思い込んでる人がいるのに驚き
ギョム値上げ云々は同意だが
0878無銘菓さん
垢版 |
2024/01/13(土) 02:55:58.92ID:???
今のドンキは高い
業務スーパーのほうが断然安い
0879無銘菓さん
垢版 |
2024/01/13(土) 03:02:30.20ID:???
ドンキは見切り品コーナーでお菓子を安売りしてることがあるからそこだけチェックしてるな
年末に行ったらクリスマス仕様のキャラメルコーンが50円だった
通常価格で他店より安いと感じるのはアルフォートくらいかな
0881無銘菓さん
垢版 |
2024/01/13(土) 07:21:03.15ID:???
唯一の楽しみと幸せのお菓子すら値上がりしたからどんどん貧しくなってる
サイズが小さく薄くなったりやバターの量も減ったし
見切りコーナーで探すしないよね
地元にあったお菓子メインのディスカウント店長年やってたけど超過債務で倒産してしまった
品揃え種類投げ売りの値段で売ってたから本当にパラダイスだった
客足も多いしお菓子以外に日用品食料品も売っていたからそれも一緒に買う人多かった
店舗は地元と隣市の2つあったけど地元店閉店ではなく廃業だったのでもうどこでも買えない
ベトナム食材も色々置いてあってベトナム人が買いに来てたりもしたから需要あったのにな
とても残念だった
無くなって一年経つけどショック引きずってる
0882無銘菓さん
垢版 |
2024/01/13(土) 08:41:48.44ID:???
赤のジンジャークッキーはたまに買ってたけど緑のオーガニックの方はまだ買ったことない
家の最寄りはたまに赤だけ置いてたのに最近になって緑だけ置くようになった
0883無銘菓さん
垢版 |
2024/01/13(土) 08:44:55.29ID:d+f3bBHv
>>881

最近、自分で作るようになった。白玉粉で白玉とか。こねてお湯で茹でるだけなので結構簡単にできる。
きな粉やメープルシロップ、甘酒かけて。
あと、米粉と豆腐とバナナでパンケーキとか。
0884無銘菓さん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:41:56.02ID:???
クッキーは自分で作っても美味しくできるよな
バターと砂糖の量にドン引きするが
0885無銘菓さん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:01:50.93ID:???
自作なんて面倒臭くてやってられんわ
0886無銘菓さん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:32:45.92ID:???
>>863
食パンはいろいろアレンジできていいよな
チョコレートクリームとかジャムとかはちみつもいいよね
ホットサンドにしても美味い
0888無銘菓さん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:24:15.73ID:???
「こねてお湯で茹でるだけ」は
俺らは「こねて更に湯で茹でなければならない」
なんよね

手間とガス代のぶん素直に既成菓子買うわ
0889無銘菓さん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:16:52.45ID:???
レンジはいいの?
電気代がかかるからダメ?
0890無銘菓さん
垢版 |
2024/01/13(土) 22:18:37.04ID:???
ガスだからどうとかではなく
要するにそういう光熱費を含めた
テメエで作る時間ぶんを付加して
既製菓子を買うってことよ
0893無銘菓さん
垢版 |
2024/01/13(土) 22:41:47.16ID:???
あんこ大量に余ったんだけど
どうやって処分しようか?
0894無銘菓さん
垢版 |
2024/01/14(日) 02:21:41.73ID:NsEiz/xf
>自作なんて面倒臭くてやってられんわ

面倒だからこそ、出来たお菓子の美味しさや貴重さ実感できるし、
食べ過ぎないから良いよ。
ウチは、市販で無い味や買うとお高いのを作ってる。
アメリカンチューイークッキーのバリエーションとか、フィナンシェとかハワイアンバター餅よか
0895無銘菓さん
垢版 |
2024/01/14(日) 02:36:46.41ID:???
>>883
おいしそう

米粉って売ってるの買うの?米をミキサーにかけたら米粉できそう
0896無銘菓さん
垢版 |
2024/01/14(日) 02:40:16.67ID:???
アメリカの人が日本に来るとアメリカっぽいクッキーが無くてつらいらしいね
0897無銘菓さん
垢版 |
2024/01/14(日) 02:48:46.06ID:???
デカくて甘いってやつか
ヤンキーどもは割とガチで味障だからな
色目もありえんようなの喰うし
0898無銘菓さん
垢版 |
2024/01/14(日) 08:03:15.28ID:???
自作おばさんの自分語り終わった?
0899無銘菓さん
垢版 |
2024/01/14(日) 08:43:58.39ID:???
確かにそういう板もあるしな、それか喪女板のお菓子作りスレでも行ってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況