X



トップページお菓子・甘味
1002コメント255KB

業務スーパーで売ってるお菓子 44【神戸物産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 07:35:23.74ID:???
>>18-19
それ、中に入ってるのがオレンジジャムだったら
高評価だったろうに。と思う
日本でも昔ブルボン?が出してたし
ギョムでないが輸入系でも見たことある(メッシーノでなく)
0024無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 07:38:05.30ID:???
>>22
それは自業自得
ギョムは店員が荷出しで居る率が高いんだから
捕まえて確認すればよい
それを怠っておいて二度と買わないだの支離滅裂
つかいつもの奴だなあんた
0025無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 10:39:51.31ID:J59HK87C
>>21
あれー?
アンカーもつけてないのに自分っが言われたと思うんだww
心にやましいところがある人は違うねえww
0026無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 10:44:26.81ID:???
うちの近くの店は値札がないことはほぼないから
店を変えるんだね
いわゆるおま環
0027無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 11:18:04.38ID:???
平型タイプの冷凍庫だと商品と値札の位置が離れてるからな
普通の人はすぐ商品と値段を紐付けられるけどそれが難しい人もいるってこと
かわいそうな話だけど
0028無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 14:10:15.16ID:???
お金が足りなくて買えなかったけど初めて見るチョコがけビスケットみたいなのが3種(カフェ、ビターココア、ココナッツ)売ってた
10枚入りで298か398
パッケージはストロープワッフルのような長方形で青っぽいビニール素材
0029無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 14:51:15.66ID:???
いちおつ

久しぶりにギョムのお菓子見て回った
今のストロープワッフルもちゃんとストロープワッフルだしおいしいじゃん
安心した
0030無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 16:34:56.23ID:???
レジ通して値段高かったら
ごめんなさいこれ要らないですって言うだけやん

ここでごちゃごちゃ言うことちゃうぞ
0031無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 16:41:42.57ID:???
ギョムじゃない店でも値付けしてなければレジ持ってって
これおいくらですか?って聞けばすぐピッてして教えてくれるよ
近場に品出ししてる店員いたら聞いてもいいし
買う気がある商品なら聞いてる
レジでごめんなさいするのは嫌だw
0032無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 16:45:56.16ID:???
まあどうせたいした額じゃないんだから買って確かめたほうが早いわな
近くの店員に値段聞くなんて聞いた後どうなるかシミュレーションしたら聞く気なくなる
0033無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 16:51:28.79ID:???
店員がレジ持ってって代わりにピッてして来てくれるだけだよw
大手スーパーの端末持ってる店員ならそれで解る
0034無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:17:25.76ID:???
値段の表示無かったら自分もよく聞いてる
レジで確認してくれてるしその後ちゃんと値札カード取り付けてるよ
0035無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 18:48:41.62ID:???
時間が無限にある人はいいよな
いやよく考えたら良くはないか
0037無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:07:02.55ID:???
>>28クリスピーリッチショコラってやつだった
0038無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:14:02.05ID:???
ザクザクオーツなんとかビスケット買ってきたよ
チョコのも買ったけど、これ美味いのか?
0039無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:22:03.92ID:???
>>38
そのネタ、メガチョクでやったばっかりだろ
少しは間空けろよ
0040無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:24:19.41ID:???
ザクザクオーツなんとかビスケット早速食べたら
なんか段ボールの味がするな
噛んでも噛んでも段ボールの繊維が残ってる感じ
0042無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 20:53:20.16ID:???
ちみら、ギョムのオートミールは買ったことないの?
要はオートミール入りのクッキーやで
0043無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 21:17:18.13ID:???
>>37
業務スーパーのHP見てきたけどそれだ
少しずつ間違った情報を書いてた申し訳ない
ダークココアはレーズン入ってるからやめとくけど他2つは後日買いに行ってくる
0044無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 21:27:47.66ID:???
イタリアの筒状のビスケットは
チョコ&ココアとヘーゼルナッツ クッキーっぽい食感
ザクザク オーツ&ホールグレイン まあまあビスケットな食感
ザクザクってほどでも無いかな
0045無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 21:30:20.70ID:???
ザクザク オーツはダンボール味
0046無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 21:49:21.00ID:???
お前が段ボール食べたことあるのはわかった
0047無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 21:59:00.67ID:???
まあ段ボール肉まんもあったことだし
段ボールめちゃくちゃ流行ってる
0048無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 22:02:43.33ID:???
もうダンボールの味しかしない
0049無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 22:23:50.29ID:???
>>40
ふすま団子といってのう
戦争の味がするんじゃよ
0050無銘菓さん
垢版 |
2023/11/09(木) 22:26:43.22ID:???
すきやき鍋をつついてみたら
文明開化の味がした
0051無銘菓さん
垢版 |
2023/11/10(金) 01:40:22.16ID:???
健康を売りにしてオーツ麦使ってるようなお菓子だからそこは割り引いて考えないと
白飯にくらべたらオートミールのほうが味落ちるのと一緒
0052無銘菓さん
垢版 |
2023/11/10(金) 03:10:42.13ID:cUtqVk1c
チラシのトマプリが売ってないよ〜
0053無銘菓さん
垢版 |
2023/11/10(金) 11:05:50.95ID:oGRsE1mz
>>50
当方関西なので、すき焼きは具材を焼く料理であって鍋物ではありません。
ですので、鍋をつつくことがありません。
0054無銘菓さん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:39:36.92ID:???
取り分けが当たり前になって日本では鍋をつつく文化が完全に消失しましたね
0055無銘菓さん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:45:07.69ID:???
オーバージョイ1キロ食べきるのに1週間かかったよ
0056無銘菓さん
垢版 |
2023/11/10(金) 13:25:57.95ID:???
がめ煮も焼く料理なのに筑前煮というネーミングだと煮物になってる
まぁ、気にするなってことで
0057無銘菓さん
垢版 |
2023/11/10(金) 13:51:49.44ID:???
>>53
地域差以前の問題だよ
すき焼きを「つつく」と表現する奴は変わってる
つつくのは鍋料理だよフツーは
0058無銘菓さん
垢版 |
2023/11/10(金) 13:56:13.25ID:???
>>40
もともとオーツ麦はそういう系の味だから
だめな人は無理して食べなくていい
だからオーツ麦をサゲるのは勘弁

俺は菓子に加工されてない北海道産を
そのまま食べることあるけど
人によっては粘土みたいって言うだろう
もともとそんな味
0059無銘菓さん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:50:47.81ID:???
ひまわり油 クッキー、

とっても、うまい
0061無銘菓さん
垢版 |
2023/11/10(金) 19:02:32.78ID:???
パクチーをカメムシ臭く感じるのと一緒で一回そう感じちゃったらもうそいつは一生そのままだろ
言葉で否定しても無意味
0062無銘菓さん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:21:53.15ID:???
ミートパイ買ったぜ
話題に出した人、よい購入動機になったわ
オヤツに食べたら感想また書くわ
0063無銘菓さん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:25:12.04ID:???
ザクザクオーツ、もはやダンボールの味しかしない
0064無銘菓さん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:59:57.61ID:???
個人の感想です

てかダンボール食べたことあるんか
すげえな
0065無銘菓さん
垢版 |
2023/11/10(金) 23:02:24.39ID:???
ホームレスでも自分の家は食わんよなw
0066無銘菓さん
垢版 |
2023/11/11(土) 01:59:14.63ID:???
ミートパイ、店頭で手に取って見るだけなら
今まであったけど
実際に買うため持ち上げたら相当重いな
そりゃ千円ほどするわなって印象

あと聞きたいことあるんだけど、
シェルチョコの姉妹種の
「ギフトアソートチョコレート」って
以前からありましたっけ?
(パッケージが変わっただけ?)
0067無銘菓さん
垢版 |
2023/11/11(土) 02:50:13.92ID:???
冷凍ホイップ食べずにいたら
黄色く変色してきたので捨てた
0068無銘菓さん
垢版 |
2023/11/11(土) 04:31:14.37ID:jOoBNcc/
ミートパイ半額ならためし買いしてもいいが
業務の千円越え品は昔ためし買いでこりたから、まずは疑いの姿勢で注視
0069無銘菓さん
垢版 |
2023/11/11(土) 07:27:32.66ID:???
ミートパイたまに総力祭のセール対象になるからその時買えば
0071無銘菓さん
垢版 |
2023/11/11(土) 12:19:44.10ID:???
>>68
好きにすりゃいい
俺はそれで10年くらい来たが
今回自ら首実験すんだよ
0073無銘菓さん
垢版 |
2023/11/11(土) 13:04:40.53ID:???
>>71
お菓子で首実検とは、、、?
由来からすると、饅頭なら妥当か?
0074無銘菓さん
垢版 |
2023/11/11(土) 14:35:58.85ID:???
>>73
すまん、咄嗟に首実験しか浮かばなかったんよ
こういうときはどういう言い回しだっけ
毒見?人身御供でもないし
それ以外にナントカいう言い方があったはず
0076無銘菓さん
垢版 |
2023/11/11(土) 14:48:30.87ID:???
やらずに後悔よりやって後悔
0078無銘菓さん
垢版 |
2023/11/11(土) 16:01:05.00ID:???
インドネシアのココナッツクラッカー入荷してたー
前回は個包装3枚入り×10でたしか198円だったが今回は2枚入り×10になって138円税抜き
ちょい値上げやね
0079無銘菓さん
垢版 |
2023/11/11(土) 16:24:11.98ID:???
ココナツ系はどれ食っても美味いよな
0080無銘菓さん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:22:45.33ID:???
アリョンカクッキーが恋しい
0081無銘菓さん
垢版 |
2023/11/12(日) 00:27:11.76ID:???
アリョンカは1回喰ったかな
なんかもうよく覚えてない
堅いタイプだったよね

>>72>>77
最悪メイン宣伝は好きにしていいが
つまらぬ自演自賛だけやめろ白々しいから
0083無銘菓さん
垢版 |
2023/11/12(日) 09:52:25.53ID:???
輸入菓子コーナーで何買うか散々悩んで結局レジ前のピザポテトを購入
0085無銘菓さん
垢版 |
2023/11/12(日) 11:38:56.15ID:eeMmZITw
長いアップルパイみたいなのいくら?
値札がなくて躊躇
0087無銘菓さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:35:07.97ID:???
>>85
業務あるある値札なしw
地雷だから止めとき
0088無銘菓さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:57:26.46ID:20Wp0Jqf
この値札ガーちゃん
普段から自演してたっけ?
0089無銘菓さん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:15:18.60ID:???
ガレットブルトンヌ食べて上流アフタヌーンを過ごしてる
さすがにダンボール味のザクザクオーツはもう食えん
0090無銘菓さん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:35:47.42ID:???
ハイハイいつもの「1つのネタ連呼し続けカマッテチャン」ですね
0091無銘菓さん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:39:54.09ID:???
アップルシュトレーンみたいな名前のもの
やっぱり気になるので買ってきた(近所)
537円だった
オーブンで30分焼くので今途中
長いけど斜めにしてギリギリ鉄板に入った

棗のお饅頭もあったが値段不明
0094無銘菓さん
垢版 |
2023/11/12(日) 17:08:20.13ID:???
アップルシュトゥルーデルだった
薄く伸ばした生地にりんごをたっぷり包み込みました
イタリア りんご44% 600g

甘さ控えめで焼きたて美味い
アイスのせても良さげ
30cmくらいある
0095無銘菓さん
垢版 |
2023/11/12(日) 17:13:22.78ID:???
そういえば今年もシュトーレン一瞬で売り切れてたわ
仕入れできる量に限りがあるのかな?
0096無銘菓さん
垢版 |
2023/11/12(日) 17:36:36.53ID:???
シュトーレンそういやもう無かった
0097無銘菓さん
垢版 |
2023/11/13(月) 01:17:17.89ID:7ZX6MYFz
アメリカのミートパイ
今初めて夜食で食べてるけど
これ本国のガチのやつやね。
いわゆるミートソースが入ってるんだけど(味もイメージのまま)
日本メーカー既製品のレトルトみたいなチンケな肉の量でなく
自宅で精肉ミンチからミートソース作るくらいの量で
肉喰ってる感かなり満足ある

タルト状の円い硬いパイにソースが入ってて
上から薄くパイでフタしてある
横からかぶりついたらハミ出る&やけどする感じ
フタから中身あるていど食べてから→土台を食べるほうがいい
この内容なら余裕あるときまた買うかも
以上です
0098無銘菓さん
垢版 |
2023/11/13(月) 01:43:11.34ID:???
食べてみたくなるレポおつ
0099無銘菓さん
垢版 |
2023/11/13(月) 01:43:44.48ID:???
それはそれとして、ミートパイは「お菓子」なんだろうか?w
0104無銘菓さん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:17:31.77ID:???
>>100
ほんそれ
自分が分かってるから他も分かってるはず
こういう奴は最悪だな
写真撮るなりググって画像引っ張ってくるだけの簡単なことなのに
>>94みたいなやつはスレ来るな消えろカス
0105無銘菓さん
垢版 |
2023/11/13(月) 10:12:08.96ID:???
首都圏はセブンイレブンで、コストコで売ってるのと同じメーカーのミートパイが個包装で売ってるんだな
首都圏と地方の格差でけえな
0106無銘菓さん
垢版 |
2023/11/13(月) 16:01:17.19ID:???
たった一例で決め付けとか
井中の蛙、あるいは木を見て森を見ない
自称都市民としか反応できんわ。笑
0107無銘菓さん
垢版 |
2023/11/13(月) 22:15:03.30ID:???
ここ何のスレだと思ってるんだよ
食ってみたくても食えない嘆きを大げさに言ってるだけだよ
0108無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 11:16:22.94ID:vzIv67hg
そうなん?そりゃすまんかった
文章が悪いわけではなく、105の表現では
どっち視点で語ってるのか判別不明だったもんでな
0109無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 14:02:56.19ID:???
シェルチョコ姉妹品の
アソートチョコのほう初めて食べたが、
いろいろ種類食べられるけど
シェルチョコより200円近く高いだけの満足感は乏しいかな。
これなら自分はシェルチョコで充分
0110無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 16:28:31.00ID:???
無印良品でストロープワッフル売ってたから買ってみた
個包装で大判だけど味はほとんど変わらん
ギョムのでいいな
0111無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 17:39:07.70ID:???
ターキッシュデライト復活してた
0112無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:10:15.13ID:???
それってほぼコーンスターチのやつか 片栗粉で出来てる偽わらび餅みたいな感じだな
0113無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:26:04.95ID:???
11月11日にポッキーを食べると無病息災なんだっけ?
0114無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 22:53:18.65ID:???
>>112
トルコの伝統菓子なんだから
「偽わらび餅」は言い過ぎ
0115無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 22:54:05.08ID:???
言うのだったら
わらび餅ではなく「ゆべし」だよな
0116無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:30:03.06ID:???
113はそういう文面の手法で
あちこち書き込んで宣伝してんだろうな、
と思って各スレ見たらそうじゃなかった
さすがにポッキースレは別だが
0117無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:50:33.34ID:???
だったらなおさら何故ここに書いたのか謎だわw
0118無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:25:16.05ID:???
オーバージョイ、初めて食べておいしくて再度買いに行った
そしたら食感が違うw
ロットでこうも違うのか
それとも焼いた位置で火の通りが違って同じロットでも袋により違うのかな
今回のも美味いけども前のがとて好みだった

キーボードチョコも同じようなことがあったぞ
すごくおいしい時といまいちな時がある
外国菓子はロシアンルーレットも楽しめるな
0119無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 10:40:09.96ID:???
消費者を飽きさせない工夫かな?
日本の菓子も同じ商品でもどんどん味がバージョンアップしてたりする
0120無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 11:56:54.62ID:???
>>94 の長方形のアップルパイぽいの売ってた
600g498円で隣にあったアップルパイ1.8kg1580円と値段は同じ位
200℃で30分て書いてあって焼く前の状態で冷凍してるっぽい
0121無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 12:07:00.33ID:???
あまりにも食感や味が違うなら、包装の穴とかも疑う必要あるな
0122無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 13:32:47.80ID:???
チョコレートも結局グラム100円こえてるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況