X



トップページお菓子・甘味
1002コメント255KB

業務スーパーで売ってるお菓子 44【神戸物産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104無銘菓さん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:17:31.77ID:???
>>100
ほんそれ
自分が分かってるから他も分かってるはず
こういう奴は最悪だな
写真撮るなりググって画像引っ張ってくるだけの簡単なことなのに
>>94みたいなやつはスレ来るな消えろカス
0105無銘菓さん
垢版 |
2023/11/13(月) 10:12:08.96ID:???
首都圏はセブンイレブンで、コストコで売ってるのと同じメーカーのミートパイが個包装で売ってるんだな
首都圏と地方の格差でけえな
0106無銘菓さん
垢版 |
2023/11/13(月) 16:01:17.19ID:???
たった一例で決め付けとか
井中の蛙、あるいは木を見て森を見ない
自称都市民としか反応できんわ。笑
0107無銘菓さん
垢版 |
2023/11/13(月) 22:15:03.30ID:???
ここ何のスレだと思ってるんだよ
食ってみたくても食えない嘆きを大げさに言ってるだけだよ
0108無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 11:16:22.94ID:vzIv67hg
そうなん?そりゃすまんかった
文章が悪いわけではなく、105の表現では
どっち視点で語ってるのか判別不明だったもんでな
0109無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 14:02:56.19ID:???
シェルチョコ姉妹品の
アソートチョコのほう初めて食べたが、
いろいろ種類食べられるけど
シェルチョコより200円近く高いだけの満足感は乏しいかな。
これなら自分はシェルチョコで充分
0110無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 16:28:31.00ID:???
無印良品でストロープワッフル売ってたから買ってみた
個包装で大判だけど味はほとんど変わらん
ギョムのでいいな
0111無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 17:39:07.70ID:???
ターキッシュデライト復活してた
0112無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:10:15.13ID:???
それってほぼコーンスターチのやつか 片栗粉で出来てる偽わらび餅みたいな感じだな
0113無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:26:04.95ID:???
11月11日にポッキーを食べると無病息災なんだっけ?
0114無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 22:53:18.65ID:???
>>112
トルコの伝統菓子なんだから
「偽わらび餅」は言い過ぎ
0115無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 22:54:05.08ID:???
言うのだったら
わらび餅ではなく「ゆべし」だよな
0116無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:30:03.06ID:???
113はそういう文面の手法で
あちこち書き込んで宣伝してんだろうな、
と思って各スレ見たらそうじゃなかった
さすがにポッキースレは別だが
0117無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:50:33.34ID:???
だったらなおさら何故ここに書いたのか謎だわw
0118無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:25:16.05ID:???
オーバージョイ、初めて食べておいしくて再度買いに行った
そしたら食感が違うw
ロットでこうも違うのか
それとも焼いた位置で火の通りが違って同じロットでも袋により違うのかな
今回のも美味いけども前のがとて好みだった

キーボードチョコも同じようなことがあったぞ
すごくおいしい時といまいちな時がある
外国菓子はロシアンルーレットも楽しめるな
0119無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 10:40:09.96ID:???
消費者を飽きさせない工夫かな?
日本の菓子も同じ商品でもどんどん味がバージョンアップしてたりする
0120無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 11:56:54.62ID:???
>>94 の長方形のアップルパイぽいの売ってた
600g498円で隣にあったアップルパイ1.8kg1580円と値段は同じ位
200℃で30分て書いてあって焼く前の状態で冷凍してるっぽい
0121無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 12:07:00.33ID:???
あまりにも食感や味が違うなら、包装の穴とかも疑う必要あるな
0122無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 13:32:47.80ID:???
チョコレートも結局グラム100円こえてるしな
0123無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 14:47:53.15ID:???
温暖化で豆が取れる場所が狭まったりして
どんどん取れる場所が少なくなってきてるとテレビで言ってた

他移動では今まで取れなかったブルの北限が東北から北海道まで上がってきて網に入るようになった
しかし鮭がその代わり取れなくなったと漁師が言ってるとテレビが言った
温暖化はこーゆー所に現れてくると
0124無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 15:05:38.16ID:???
まあチョコは1年前まで100g100円で売ってたから地球環境よりか為替相場や燃料費の影響だろうけどな
0125無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 18:47:42.10ID:???
>ロットで味ちがう
ザキヤマの3本串ダンゴのタレも味がちがうわ。塩からかったり甘かったり。
0126無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:52:05.27ID:???
マーブルケーキを入荷のたび食べてるんだけど
登場初期はカラっと乾いた感じだった気がする
いつのまにか「しっとり系」になった印象
0127無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:36:17.87ID:???
安いと思ったのはメガチョクくらいだな
あとは妥当
0128無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:37:14.47ID:???
メガチョクうまくねーだろ
0129無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:46:23.41ID:???
うまくもないが如実にまずいともいえない
「値段なり」の味
0130無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:51:28.93ID:???
メガチョクはゆっくり食べると美味い
0131無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:53:20.50ID:???
専スレは機能してないのでこちらに書かせてくれ

ジャパンミートによく並んでるエスエルなんちゃらという輸入会社が取り扱ってるお菓子でひまわり油ビスケットというのを買ったことがあった
軽くてサクサクしていて美味しかった
あとはマレーシア製のプリングスの劣化盤みたいなのもあるけどまだ食べたことない
0132無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:59:42.44ID:???
プリングルズで思い出した
輸入屋へ行ったら、アメリカ製だった本来の「真プリ」が
ベルギー製になってた
たしかに誰かが書いてたように真プリ自体がアメ産でなくなってた
ショック
「瓶コロナ」が、本国メキシコ製造→中国産に切り替わったくらいだし
全世界的にそうなんだろうな
0133無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 22:00:42.93ID:???
エヌエスね
グリョンのひまわりオイルのビスケットなら去年ダイソーで買った
今年は見てない
0134無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 22:02:52.00ID:???
たしかにベルギーは馬鈴薯の産地だから
製造には都合いいんだろうけど
あのアメリカ製特有の毒毒しいまでのフレーバー(味)では
なくなっているはず。
甘い菓子もスナック菓子もアメリカって独特だからね
ピザたち御用達のそれがB級っぽくていいんだけど
0135無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 22:04:15.05ID:???
ギュロンやらグリョンとか、マジフレとか
懐かしいね。その頃からスレに居る
ギョムで全く取り扱わなくなってしまった
0136無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 03:40:23.94ID:???
シュトーレントは大量の佐藤で固めてるのは基本中の基本よ
水分がコーティングで防腐剤になってるのですもの
0137無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 05:39:11.57ID:???
シュトーレンに使われる、全国の佐藤さんも大変だな
0138無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 08:18:56.63ID:???
136は誤爆か?スレ遡ってもシュトーレンの砂糖がどうしたという書き込みが見当たらんが
0139無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 12:39:59.69ID:???
オーバージョイほんとに売ってた450
空気穴もなくなってる
0140無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 13:30:01.81ID:???
>>138
最近そういうレス多いよな
直近のポッキーのレスなんかもそうだ

「5ch.net」と「ニチャン.エスシー」閲覧のほうとで
ズレが発生するのは知ってるけど
scのほうに元レスがあったりするのかね?
ここまで書いてて見に行かないけど
(NGワードになるのでカナで書いた)
0141無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 14:03:47.14ID:???
オーバージョイはココア味復活してほしい
0142無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 16:07:08.68ID:???
>>138さん
シュトーレンの話題に出した人
レス元は意味不明だけど、なんで砂糖の話題してるか
間接的なほうは判った。
いま炎上してるマフィン食中毒問題に端を発して
詳しい人たちが「じつは砂糖は保存料にもなっている」
という話題が別に出てきてるので、それだろう。
0143無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 17:04:14.44ID:???
10月に見たcrunchy caramel coconutてチョコが
日本語だとクリスピーリッチショコラココナッツと違ってて
今回行って日本語名を確認してやっとyoutubeのレビュー見たw
キャラメルたっぷりでスニッカーズぽくて苦手な奴だったわ
0144無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 17:19:12.37ID:vt/ojhbx
実食してのレスか。乙
貴方の口に合わないのは仕方ないよね
合う人もたくさんいるだろうからね。

・・てか、またもや「一部地域」扱いの菓子かよ
勘弁してほしいわ
0145無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 17:29:44.53ID:???
>>144
あ、買ってないですw
140g298円と高いのでこのスレで誰かの感想待ちをしてたけど
今日行って日本語名を確認して検索したらyoutubeで感想が見れたって話ですw
0146無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:05:36.61ID:???
なるほど、内容確認しての感想ってことか
わざわざどうも
0147無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:22:35.52ID:???
ミートパイを買いに行ったが、高いなーと目が滑って
横にあったラザニアを買った
0148無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:28:04.78ID:???
ラザニアも高くなった
かつては輸入にしては比較的手軽な価格だったのに
ただ、4種のチーズ味?あれは最近の新顔だ
0149無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:44:14.89ID:???
ミルクファッジ缶入りになってめちゃ値上がりしてるやん
もうココアとミルク両方同時に買えねえ
0150無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:53:52.69ID:DBu5oFMa
缶いらないよね
0151無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:01:02.83ID:???
たいていの家庭にはディズニーのチョコクランチの空き缶があるよな
0152無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:06:32.29ID:???
ブルボンのお菓子たくさん買ってきてさ
何かの容器に移し替えたい
袋のまま食べるのって心が荒むわ
0153無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:34:15.37ID:???
業務スーパーで買った
タイ?のビスケットをチップスターの容器に入れてるな
でも、蓋がよく外れるからプリングルスの方にしておけばよかったって思ったw
0154無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:56:57.86ID:???
>>151
あるある
うちはふりかけ入れになってるww
0155無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:59:58.79ID:???
ばーちゃんちはもち吉のデカい缶にお菓子入れてたな
懐かしすぎる
0156無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 23:55:05.55ID:vt/ojhbx
>>149
缶でない従来品のほう豊富に置いてる店あったで
缶入りに切り替わったわけではなさそう
0157無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 23:57:37.93ID:???
タイで思い出したが、タイのスナック菓子
ギョムで全く見なくなったね。
あっちの海老せんとか、ちっこい春巻き状のスナックとか
美味かったのに
0158無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 00:01:57.62ID:???
カルダモンクッキーも安定供給になったのかな
3種類山積みだった
0159無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 00:20:02.15ID:???
>158
あの洗面器シリーズ、地味な商品なのに
断続定番化してる商品だよね。意外に。

タイガー(旧名)を含む個包装のフレーバーチョコシリーズ、
まだ入ってきてないよね。
年明け以降だろうか?
ことし前半がそうだった記憶が何となくある
0160無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 00:23:13.54ID:???
缶は今後もう手に入らないかもな
あのファッジシリーズの公式グッズともいえる
いつも食べてる人は、袋製品のを開封して
缶へ移し替えたらちょうどいいじゃん?
公式缶ってことで
0161131
垢版 |
2023/11/17(金) 00:42:50.90ID:???
>>133
そうそれ!
ジャパンミートではお菓子より食料品の品揃えのほうが圧倒的に多くてスパゲティとかよく買ってる

ひまわりビスケット美味しかったからまた買いたいんだけどぜんぜん見かけない
0162無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 09:31:16.48ID:???
>>159
入ってきたのは赤袋と青(緑)袋とアソートだけだった
一番好きだった黄袋は今年も入ってこない気がして悲しい
0163無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:07:31.21ID:???
現行パッケージの見た目での呼び方
わからなかったから検索した
黄袋ってまさにタイガーじゃん
黄袋入ってないの?
てかそれ以外も今季まだ見たことないわ
早いんだね。

黄袋の人気高いのギョムも知ってるはずなんだけどな
回転率高い店は真っ先に売り切れてるし、
売り切れて入手したく、郊外店舗まで足のばしても
どの店も黄袋だけ明らかに残存数が少ない
0164無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:22:45.46ID:???
どの店でもクルフカ(ミルクファッジ)の並びでよく売られてる
練乳キャラメル?初めて食べたけど
銀紙を剥くのムズいね。

最初は全くうまく剥けず銀紙べったりになって
面倒なもん買ったな、次ないな、まで思ったが
そのうちだんだんコツ掴んで
きれいに剥けるようになった。笑

但し剥くために両指は必ず要る
日本のキャラメルみたいに
片手の指(+歯)だけで食べるのはムリ
0165無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:38:50.60ID:???
>>164
冷蔵庫で冷やしておくと、包み紙が取れやすくなるよ
まぁ、それでも頑固な奴は、偶に居るけど
0166無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:47:52.01ID:???
>>165
冷やすライフハックは知ってたけど
一人暮らしで光熱費も値上がりしてきたので
昨年末くらいから冷蔵庫を使わなくしたんよ。
でも、ありがとう
0167無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:50:04.07ID:???
いやいやいやww
それじゃ業務スーパーの冷凍食品も使えないじゃん
かえって色々お金かからない?
0168無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 12:49:06.98ID:???
ライフスタイルを対応させればどうにかなるもんだよ
実際かなり節約になってる
そのつど買物へ行くだけ(ストック要らないよう生活する)
せいぜい2〜3日で食べ切るぶんしか買わない
ちなコンビニで食べ物は一切買いません

夏場だけ、秋冬春の寒い時期よりは短くなるけど
冷房当たる延長線上にラック置いて載せてたら
密封されてる冷凍食品くらいなら
その2〜3日は持つし、特に困らない

ただ、一人暮らしでなければ
このような生活はできないけどね。スレチ失礼した
0169無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 13:30:07.96ID:???
そんな無駄な努力するくらいなら冷蔵庫使うわ
0170無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 13:48:29.15ID:/TcW5xUv
デスマフィンといい冷房を神格化してる人っているよな
素直に冷蔵庫使えよばっちいな
0171無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:16:13.04ID:???
どこの誰だか知らない人がどんな生活してるとかどうでもいい
0172無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:40:40.91ID:???
金銭的には損なんだろうけど工夫を楽しんでる感じなんだろうな
自称パチプロなんかと一緒で損してないと強弁するのもテンプレ
0173無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 15:08:39.12ID:???
>>169
そもそも電気代節約の話しなのと、驚かれたから説明しただけ
買えば電気代要るわけで
>>170
どーでもいいけどさ、デスマフィンと同列語りは困る
あっちは提供者、こっちはテメエの自己責任で勝手にやってるだけ
0174無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 15:12:27.94ID:???
>>171
おれ自身さえ同意見なんよ
どーでもいい他人(俺)に対して
よくそれだけ興味ある&文句言えるもんだなと。
スレチ部分に突っ込んできたから答えただけなのによ

>>172
うんだから実際損してないっての
数千円は浮いてる
いちいち説明するのもアレだから省略したが
プチ断食したりする人間ってのもあるし
そもそも食費にお金掛けてない
つまり、もともと損したくても損しようがないわけよ
だったら冷蔵庫要らんでしょ
0176無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 15:34:00.12ID:???
>>174
テンプレの反応www
もう笑い終わったから消えていいよ
0177無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 15:41:28.46ID:???
フォレストクラッカー最近見かけなくなっちゃって悲しいよ、なんか白いパッケージのやつはあるけど
0178無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 15:55:02.97ID:???
無かったっけ?
今あるのはサンライズクラッカーか
0179無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:46:47.89ID:nQp6Rfs5
ハラペーニョクラッカーも棚から消えてからずいぶん経っておつらい
0180無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:03:15.02ID:???
9月頃からフォレストクラッカーを見かけなくなったが、他の店舗でもそうなのか。
月一位でしか行かんから、偶々売り切れなのかと思っていたわ
あのオニオン風味が美味しいのになぁ、また食べたい
0182無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:15:17.96ID:???
>>181
200円前後の値段にしては、美味い方だと思う。電子レンジで温めると、中のチョコが蕩けて良い
ただ、1個が小さい。一口、二口くらいで食べられちゃうサイズ。味が濃いから、2個も食べれば十分だけどさ
0183無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:35:57.16ID:???
こういうのがせめて百二十八円とかならすげーってなるんだけどな
結局238京円とかだろ?じんかよ
0184無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:42:29.22ID:???
第一パンのポルテくらいの値段だったら嬉しいよな
冷凍ドーナツも山崎のケーキドーナツ位の値段ならなぁ
セブンのアソートドーナツとあんまり変わらない値段じゃあんま売れないでしょ
0185無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:22:32.97ID:???
けっこう高いよね
もの珍しさで買うけど
0186無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:47:19.69ID:MIilUq0k
>>176
テンプレの煽りwww
俺も笑い終わったから消えていいよ
0187無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:49:23.05ID:MIilUq0k
>>175
その通りだ
但しそれ言うなら>>165にも言ってくれ
問われなければ語らなかったので
俺個人からとして謝る
すまんかったな
0188無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:51:36.46ID:MIilUq0k
>>181
過去に感想書いた
味は美味いが、ちっこいよ
箱写真イメージのままだとエッてなる
0190無銘菓さん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:50:39.97ID:???
>>168
ふわっとしたイメージだけで質問の答えになってない
業スーの冷凍食品とか、たくさん入ってるとこがいいわけでしょ
冷蔵庫なしだと食べ切りのものしか買えないじゃん
0191無銘菓さん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:04:31.90ID:???
レスの付け方とか見て弄らないほうがいいって判らんもんかね
続けるなら貧乏暮らしとかど独居老人とかを主題にしたスレでやったら?
0192無銘菓さん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:23:14.12ID:???
てらむすとかも248円とかだろ?
むりむり
こうあうものこほ128円とかでだしてぽしいわ
0194無銘菓さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:35:28.40ID:???
ココナツクラッカーは結構好き
0195無銘菓さん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:42:14.21ID:???
無・冷蔵庫さん、もとが断食とか小食で食費すくなめだった、ということか?
すげーな。避暑地みたいな冷涼エリアなら成立しそうだね>沸騰地球で夏やべぇ
0196無銘菓さん
垢版 |
2023/11/19(日) 10:10:22.13ID:???
ギョムで売ってる冷凍のパン・オ・ショコラをオーブンレンジで焼いてみた

・底が焦げた→アルミホイル敷いたらいいか?
・中心部に微妙に焼けてないところがある→解凍をもうちょっとしっかりやるか、温度下げて焼き時間延長?

課題が残る結果だった

袋から出した時点で白くて小さくて、こんなんで大丈夫かと思ってたのが
ちゃんと膨らんで焼けるのは楽しい
0197無銘菓さん
垢版 |
2023/11/19(日) 10:11:04.31ID:???
チョコがべろんべろんになって垂れるんじゃないかと思っていたが、そんなことはなかった
0198無銘菓さん
垢版 |
2023/11/19(日) 10:12:45.61ID:???
解凍せずにいきなり焼いていい野菜のパイは、底が焦げることもなく、それなりにいい感じだった
やり方で結果がブレにくいように詰めてくれてる商品の方がうれしいな
0199無銘菓さん
垢版 |
2023/11/19(日) 10:14:00.25ID:???
旧タイガー今ベア柄のチョコレート入荷してる
でも赤袋リッチトフィービスケット240gと青袋ココナッツパラダイスチョコレート252gのみ
税込408円
あとココアトラベルミニプラリネ203円も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況