X



トップページお菓子・甘味
1002コメント231KB

業務スーパーで売ってるお菓子 43【神戸物産】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:44:02.82ID:???
さて、ギョム行きますか。
0852無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:59:34.73ID:???
スイスロールは日本で長らく売っててもう商品名として定着してるだろ
イタビスがスイス製だったりしたらピザ味とかじゃないかぎりアレ?って思うだろうけど
0853無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:51:34.91ID:???
849の書いたネタに対して
論点がずれとるし
そないヒッシにならんでも。

そろそろシュトーレン買わにゃあ
また売り切れてお終いになてまうな。
店頭在庫、どれくらい減っただろう
0854無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:55:06.10ID:???
859は日本での話だけど
きっとイタリアでも同じように
菓子の種別名として「スイスロール」は
認識されてるんだろう。
0855無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 14:16:56.58ID:???
久しぶりにフォレストクラッカー食べたいのに売ってない
甘くない海外菓子をもっと充実させてほしい
0856無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 15:04:28.18ID:???
今行ったらイタビスの棚カラだったわ
0857無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 15:27:09.59ID:???
ココア売り切れだからしょうがなくはちみつ買った
0858無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 15:51:38.90ID:???
チャリ風呂ートもう乳化させないのかな
あれ月だったのに
0859無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:03:16.44ID:???
クランベリーだけあったので買ってきた
トータルでココア1はちみう1クランベリー3買った
0861無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:34:23.07ID:???
行ってきた
たしかにカルダモンの一味(低バケツ計3種)
入荷してたね。

ギョム行くようになって約10年
ついにシュトーレン(ギョム輸入分)人生初購入
楽しみ

あとシェルチョコ入ってた嬉しい待ってた
さっそく購入
0862無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:59:15.07ID:???
自分もカルダモンクッキー久し振りに見かけて478円で80円も値上げした
オーガニックジンジャーの方は300g498円で高い
コスパ良いって噂のはちみつ入りミニドーナツ130g78円が売ってて初めて見たw
0863無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:11:23.21ID:???
チロルチョコ30個が25個になってた
0864無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:17:21.34ID:???
フツーに値上げできなくなったね。日本人
0865無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 20:17:04.75ID:???
カルダモン入手できた人、何人もいてうらやましい
自分のところは全然置いてない
店の采配最悪過ぎてホントに最悪
0866無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 20:48:40.67ID:???
チロルチョコは10個入りとかだってあるんだし1個10円以下なら別にいいだろ
0867無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:44:06.35ID:???
貴方はいつも論点がずれるね
0868無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:45:52.69ID:???
>>865
申し訳ない
こちらはココナッツナントカが
買えない方面の人間なので
それと相殺でこらえてつかあさい
0869無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:57:42.97ID:???
ココナッツロールは通路に箱のまま置いてたな
0870無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 00:44:40.97ID:???
ドライオレンジとドライピーチ
店舗によって売れ行きが正反対
0871無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 08:01:58.72ID:???
>>869
見つけるのがヘタなんじゃなく地域限定という鬼対応の商品

あとから解禁されたターキッシュデライトなんかは人を選ぶ菓子だから
さまざまな嗜好の人が居て珍しいものが売れやすい首都圏限定とか
まだ解らんでもない
でもココナツロールって菓子は見た感じ
普段からギョムで菓子ってる人なら万人受けしそうじゃん
なんでそういうのを限定扱いするのか意味わからん
0872無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 10:56:00.41ID:???
普通に生産規模とか流通の関係だろ
0873無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 11:51:22.76ID:???
カルダモンってスウェーデン産のバケツみたいなやつに入ってるクッキーか
デカい系は不味いと悲しくなって手が出ないんだけど美味しい?
ドイツ産のブランデーラムケーキも買ってはみたいけどあの値段で失敗したくなくてな
0874無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:12:12.90ID:OgH5UG1/
>>873
とりあえず、「カルダモン」でこのスレ検索かけてみような。
0876無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:23:49.64ID:???
>>873
口に合うか合わないかは貴方次第
一つ言えることは特有の香味がある
どちらかというと日本人向きではない
事なかれ主義ならやめたほうがよい
海外らしい変わってる味だな、
程度で済むタイプなら
一度試食してみてもよい
0877無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:55:15.61ID:???
我がブラックホール田舎では、カルダモンは無いな ジンジャー(茶色の、低バケツ一味のひとつ)は見た
0878無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:56:30.11ID:???
我がレッツ犯罪(劣!犯罪)田舎で常温の大福は未見
0879無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 16:38:05.72ID:???
チロふちょは準チョコ無価値
0880無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 17:25:16.71ID:???
>>877
そうなのか。みな人知れず苦労してんだな
0883無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 17:57:18.64ID:???
ウインナソーセージをウインナいうと珈琲と間違われるのはウイン式ソーセージって言えばよいみたいなもんか
0884無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:28:26.68ID:???
徳陽ウインナー売ってないわ
てか一度品切れするとしばらく入荷が途絶える
数日どころか1週間は補充なし、バカかと
0885無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:52:54.91ID:???
ペッパーウインナーがあるだろ
あれペッパーが入ってるだけでほぼ得ウイ
0886無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 23:31:37.16ID:???
自分も北欧カルダモンクッキー渇望してる者だけどここのスレで自分の近くの業務スーパーで入手出来るものとトレードできるようなシステムとか仕組みあったらいいよね
まあそんなこと不可能だけど
0887無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 00:17:54.42ID:???
カルダモンクッキーってだいぶ前に売ってた気がするけど
なんで今話題になってるのだ
セール対象とかなん?
0890無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 08:47:15.60ID:???
このスレで見て興味を持って探すけどいざ見付けると特に好きなわけでもないしなと冷静になり買わないことを繰り返してる
0891無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 08:50:49.64ID:???
>>890
あなたの今後の人生は、これまでと代わり映えのしないつまらない日常が続くでしょう
0892無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:10:34.78ID:???
売り場で498円とか見ると覚めるんだよな
78円の国産菓子6個買えると考えるとね
0893無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:27:30.71ID:???
>>891
たぶんねwでもそれがいいんだ
エンジェルバイツピーナッツとイタビスクランベリーといか明太買って幸せだよ
0894無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:28:13.44ID:???
スニッカーズもどき を6割以上のこしてギブった自分はスパイス菓子すき
ティムタムくそ甘くて2枚/都度が限界の自分はスパイスすきー
0895無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:31:13.95ID:???
海外菓子クソ甘い、ワキガ率999%でJAPには鼻もげる香水デフォ白黒んぼたち
ワキガへっちゃら、と、鈍すぎる糖感知、タフな内臓 はセットなんだろうな
ヨワヨワ内臓(そく糖尿コース)と過敏すぎる嗅覚、微糖おいしー、はセットだろうな>われわれJAP
0896無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 11:10:11.15ID:???
>>890
5枚入りとかならいいんだろうけど
ちょっと味見してみたいという人にとっては量が多い
0897無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 11:34:28.67ID:???
イタビス値上がりしてからしばらく業務には行ってなかったが
久しぶりにこのスレ見て今セール中なのを知り急いで行ったらまだたくさんあった
ココアとクランベリーそれぞれ10袋ずつ買えて満足(蜂蜜は何の風味もないので不可)
0898無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 12:52:33.64ID:???
はちみつ味はほんのり甘いだけのやさしい味だからな
0899無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 14:31:14.65ID:???
イタビス良いんだけど口の中の皮がべろんべろんになるときがある
0900無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 15:08:02.24ID:???
自分もイタビスで口の中の皮が破れる
硬いし量もあるから口の中の粘膜のダメージ大きいのかも
0901無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 15:48:24.29ID:???
>>892
その価格で個人輸入は不可能だから
(値上げしたとて)海外菓子好きなら安いもの。
ただ貴方のようなコスパ視点は否定しないよ
俺もそう感じてスルーすることよくあるし
(だからシュトーレン10年も先送りしてきた笑)
0903無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:04:11.79ID:???
カルダモンクッキー意を決して買った
去年は散々迷ってスレでも聞きまくった
なぜならスパイスによってはすごく苦手なのがあるから
主婦スレか何かで紅茶クッキーっぽいと書き込みがあって買ってみた
自分はシナモン、ミント、八角、パクチーが駄目なんだが全然平気だった
凄くうまくもないけど話題として食べてみるのはアリ

あんまり癖が強くないね
カレーに入ってるって言われるけどカレーっぽくもない
カルダモンは高級スパイスらしいので興味のある人は試してみてもいいかも
食べられない人はあまりいないと思う
入荷してないところの人は入荷があるように祈ってるよ
クリスマス時期が販売のピークだろうしこれから入る店もありそう
0904無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:04:17.28ID:???
カルダモンクッキー意を決して買った
去年は散々迷ってスレでも聞きまくった
なぜならスパイスによってはすごく苦手なのがあるから
主婦スレか何かで紅茶クッキーっぽいと書き込みがあって買ってみた
自分はシナモン、ミント、八角、パクチーが駄目なんだが全然平気だった
凄くうまくもないけど話題として食べてみるのはアリ

あんまり癖が強くないね
カレーに入ってるって言われるけどカレーっぽくもない
カルダモンは高級スパイスらしいので興味のある人は試してみてもいいかも
食べられない人はあまりいないと思う
入荷してないところの人は入荷があるように祈ってるよ
クリスマス時期が販売のピークだろうしこれから入る店もありそう
0905無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:07:54.05ID:???
二重投稿になっちゃった ごめん

なぜかうちの近くの店はイタビス見かけなかったなあ
セール品だから早めに全部売れたかな?
0906無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:07:55.95ID:???
>>902
あなたの普通が私の普通でないことは確かだね
0907無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:55:13.69ID:???
>>896
うん
分け合える人がいればいいんだけどね
0908無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:13:58.10ID:???
イタビスはココア、はちみつ、クランベリーだよ
0909無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:56:52.75ID:???
菓子は嗜好品なんだし好みなんか人それぞれだけどそれなりに皆美味しいよ
クランベリー:胡魔化しの効かぬ強烈な芳香は厚化粧で素を見せぬ女王の貫禄を示す
ココア:粉っぽいココアをベースにランダムなナッツと塩のレゾナンスに陶酔
ハニー:僅かながら蜂蜜があるかもという無個性さが万人受けを狙う
0910無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 22:19:21.71ID:???
カレーのカレーらしさはほぼクミンのせいだから
0911無銘菓さん
垢版 |
2023/10/28(土) 23:11:24.28ID:???
ジャムタルトのクッキーが想像してたよりホロホロした食感で美味しかった
アプリコットの味が食べたことある何かの味がよぎったけど思い出せない
0912無銘菓さん
垢版 |
2023/10/29(日) 04:19:46.25ID:???
>>904
本当に個性きつい菓子だと
そもそもギョム(万人受け用)で売らんもんな。

ギョムで個性きつい菓子は
俺は小箱ジンジャークッキーだと思ってる。
フレーバーこそ日本人にも馴染みある生姜だが
あのクッキーはヒリヒリ刺激がかなりキツイ
人によっては苦手かも
自分も何度か食べたがやはり苦手
味は悪くないけどヒリヒリがきつい
ソレガイインダヨ的な人は好きだろうね
0913無銘菓さん
垢版 |
2023/10/29(日) 04:26:02.94ID:???
911のレス読んでて
まったく無関係なこと思い出した。
ギョムで以前、メッシーノミニを取扱ってた時期
たしかあったように記憶してるんだが
合ってます?
オレンジジャム+チョコ掛けのちっこいやつ

輸入菓子屋で売ってるようなのを
そのままギョムが取扱うことって
昔から今でも、少ないまま(あるにはある)
だから記憶にある
フライドココナッツとかはそれ
0914無銘菓さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:09:03.94ID:???
>>911
何の特徴もないミルクッキーよりジンジャークッキーの方を買ってしまうんだよなぁ
0915無銘菓さん
垢版 |
2023/10/29(日) 15:20:20.17ID:???
>>912
えー小箱ジンジャーのヒリ感、すくないわーもっともっと欲しいよ自分は
0916無銘菓さん
垢版 |
2023/10/29(日) 15:21:18.75ID:???
>>909わかりやすいー食べたこと無いけど ハニー一択
0917無銘菓さん
垢版 |
2023/10/29(日) 15:21:52.64ID:???
メガチョクの塩味で泣いたからイタビスココアは回避しよう
0918無銘菓さん
垢版 |
2023/10/29(日) 16:43:22.43ID:???
メガチョク割って粉が散らかるのが嫌
なので、一口で食べようとすると、
ヨダレが垂れる
0919無銘菓さん
垢版 |
2023/10/29(日) 16:59:19.56ID:???
あれ絶妙にサイズが大きいからな
外国人の口のサイズだとちょうど良いのかもしれないし、
割って粉が落ちるくらいの事は気にしないのかもしれない
0920無銘菓さん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:41:55.23ID:???
>>915
平気な人だけじゃないんだよ
人それぞれ
0921無銘菓さん
垢版 |
2023/10/29(日) 19:11:20.74ID:???
>>918
上を向いて口へ入れる
少なくとも唾液は垂れない
0922無銘菓さん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:30:57.94ID:???
>>920
アレ以上辛いと売りあげ落ちるだろうな
もっと刺激欲しい人は自分でフレーバー増してカスタマイズするといい
以前は業スーにも生姜パウダー売ってたけど最近は見ないな
0923無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 08:44:26.79ID:???
さてとシュトーレン食べますか
ガチなやつ(ケーキ屋の自家製で手間も価格もめちゃ高い)は
過去に食べたことあるけど
ヨーロッパ直輸入といえ大量生産系は初なので楽しみ
0924無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 09:47:54.37ID:???
>>911
アプリコットジャムって昔のケーキのスポンジに挟んである印象
ヤマザキとかの大量生産系もアプリコットで思い出すなあ
そのタルトクッキーでアプリコットジャムのイメージがかなり良くなった
0925無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 09:51:40.00ID:???
前にほぼ真空パックのフルーツパウンドケーキを忘れて放置してしまい
数年後に見つけて流石に駄目だろうと思って開けてみたら
馨しい芳香で驚いて食べてみた
シュトーレンになってた
考えてみれば材料的には同じなんだな
0926無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:06:48.80ID:???
923です
賞味中
んまあ、食べた限りでは
ぶっちゃけ「粉砂糖かけパネトーネ」ですね。
(大量生産的にそれなりの手間は掛かってるかもしれないといえ)

ただし、本体そのものはドイツ製ですから
当然本場の味なので、さすがに美味いっすが。

シュトレンをガチに作ると、バターの海に丸ごとドブ漬けしたり
放置工程などがあり、かなり手間を要します
0927無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:10:17.06ID:???
>>924
昭和生まれ的には「あんずジャム」は
いわゆる庶民的な昭和の洋菓子に用いられてたりする郷愁の味やね。
ウエハースサンドとか多岐に使われてる
0928無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:36:26.64ID:???
テラミス298?高くなったな
0929無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:47:39.99ID:???
50円くらいの割れバナナチップ、コスパ最強。
0930無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:47:55.38ID:???
値段書くときは税抜きでよろ
0931無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:52:51.30ID:???
バケツクッキーって2商品あるんだね
小ぶりでカルダモンとかの色物味のやつが2種と大ぶりでバターとかの王道の味のやつが3種
0932無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:56:21.32ID:???
もともと低いバケツのほうが先にあり
俺らがバケツクッキーと通称してた
あとから高いバケツが
商品名がバケツクッキーで参入してきた
だから2種類あるわけよ
0933無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:57:30.42ID:???
高いってのは容器の高い低いの意味ね
(まあ価格もたしかに高いが)
0934無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:05:53.67ID:???
カルダモンはバケツというより洗面器だと思う
0937無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:09:15.67ID:???
>>934
同意だけど
このスレで言い出しっぺの奴の表現に
なんとなく皆が従った感じだからなあ
今後はこのスレだけでも洗面器って使うか
だったら双方の言い分けも効くし丁度いい
0938無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:50:25.46ID:???
なんでここにガレットブルトンヌの話題がないの?
0940無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:59:57.67ID:???
1年位前に話題になってたぞ。それ見て初めて試してみたんで覚えてる
0941無銘菓さん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:46:15.63ID:DAnpgsyS
側面からみたら少し台形みたいな形状の
ホロホロした食感のやつ、
ガレット?パレット?
似た名前だったよね?
たしか、あれもう食えないんだよね
商品が変わってしまって
堅いほうは要らん
ホロホロしたほうがまた喰いたい
0942無銘菓さん
垢版 |
2023/10/31(火) 19:25:08.48ID:???
オーバジョイだっけ?
イタリア産の1キロ動物ビスケット久々に売ってるの見たわ
0943無銘菓さん
垢版 |
2023/10/31(火) 20:50:46.00ID:???
自分もオーバージョイ1kg買ったわ
セールの冷凍パイシートでシュガーパイ焼いてたけど
シナモン入れたら美味しそうな気がして78円のシナモンも買った
0944無銘菓さん
垢版 |
2023/10/31(火) 23:03:06.14ID:???
アリョンカビスケットの再販売は無いだろうな
やらかしの程度がひどすぎたから
0946無銘菓さん
垢版 |
2023/11/01(水) 06:46:57.79ID:???
ヤラカシって何だっけ

アリョンカが途絶えた主因は例のロシア情勢では。
ヤラカシと言うのがそのことなら仕方ないね
0948無銘菓さん
垢版 |
2023/11/01(水) 06:56:14.83ID:???
業務スーパーで扱っている海外のお菓子って現地ではどういうポジションなんだろうね。日本でいうCalbeeのポテチとかポッキーみたいな有名ナショナル・ブランドなのか、はたまた名もない弱小メーカー品なのか。
0949無銘菓さん
垢版 |
2023/11/01(水) 08:23:54.02ID:???
原産国における(庶民的な)有名メーカーだよ
でなけりゃ日本から安く依頼できない
0950無銘菓さん
垢版 |
2023/11/01(水) 08:25:20.95ID:???
大手でなければ、いろんな面で
PBを受ける余力がないからね。
それは日本国内メーカーでも同じ
0951無銘菓さん
垢版 |
2023/11/01(水) 08:35:07.58ID:???
業スーの海外お菓子って輸入販売をやってるだけでPBではなくない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。