X



トップページお菓子・甘味
1002コメント231KB

業務スーパーで売ってるお菓子 43【神戸物産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0778無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 03:41:01.59ID:???
>>777
シナモン好きの俺からすれば
似非ストロープはたしかにそっち系の匂い
ぜんぜんしないな
0779無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 03:44:27.37ID:???
業務スーパーの押し麦、今238円/1キロだよ。
毎日麦飯たべるから助かってる。
0781無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 05:28:59.19ID:???
他の価格帯が(実は普段から)高め、
って可能性もある

他の良い例がパッと浮かばないけど
コンタクトレンズとか製造コスト数円だし
仙台銘菓のナントカの月とか数十円以下くらい
0782無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 07:37:17.48ID:???
シュトーレンが出てた
パネトーネも
0784無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:48:45.68ID:???
>>783
シュトーレン売価は上のほう読めば既出
パネトーネは先に入荷してたけど
マレーシア?だっけ、西洋製ではない
0785無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:49:38.97ID:???
ブラジル?なんかそのへん
ヨーロッパとかではなかった
それが残念だって言ってる人いた
俺もだ
0786無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:50:22.68ID:???
ああ、シュトーレンは本場です
0787無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 09:42:53.59ID:???
去年は値段に躊躇して迷ってるうちに売り切れちゃったから今年こそはシュトーレン買おう
0788無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:06:16.76ID:???
シュトーレン買っても一日で食べ尽くしちゃうから味変を楽しめたことがない
0789無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:28:54.22ID:???
それな

手間的な余裕があるなら
バター海への「再ドブ漬け」して
育ててみたいものだけど
0790無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 13:32:56.43ID:???
牛乳パックや豆腐パックデザートもなんだかんだで24時間以内に食べきってる
0791無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 14:16:53.92ID:???
シュート練習どんなんか見たらクッキーか
美味そうだな
有名メーカー商品だと何に当たるものなんだろう
0793無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 14:29:00.61ID:???
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
0794無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:54:39.30ID:???
○シミュレーション → ×シミュレーション
こういうのを音位転換という

「シュトーレン」が正解
あと、シュトーレンはクッキーではないよ
ドライケーキの一種
0795無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:55:32.44ID:q1TB90A6
訂正

○シミュレーション → ×シュミレーション
0798無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:30:28.25ID:???
イタビスはあの硬さがまた好き
もうなくなるし安く買える今月中に買い溜めとかか
0799無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:35:40.72ID:???
イタビス山積みだったけど戦前の菓子みたいだからスルーしてきたよ
0800無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:51:07.31ID:???
それがいいんじゃねーかよw
0801無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:57:14.42ID:???
金払って食べるもんじゃない
下手したら家畜のエサだろ
0802無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:30:42.09ID:???
閉店一時間でイタビスひとつもなかった また明日も行かねば
0804無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:35:07.15ID:???
イタビスよりエンジェルバイツのがいいけど
持ち運んでる間に粉々になるのがデメリット
0805無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:41:11.45ID:???
粉々を最後に袋傾けて口にガーっとやるんだよ
0806無銘菓さん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:34:05.16ID:???
>>801
家畜のエサって干草とか穀物とかだぞ
業スーアンチの知能の低さだけが際立つレスだなw
0811無銘菓さん
垢版 |
2023/10/24(火) 05:10:42.19ID:???
いちまつもようでちゅか?
0814無銘菓さん
垢版 |
2023/10/24(火) 10:14:02.56ID:???
>>812
日本ではどっちでもいいと思う
シュトーレンで販売してる菓子メーカー(例えばROYCE')もあるし
富澤商店のレシピもそう
0815無銘菓さん
垢版 |
2023/10/24(火) 11:58:04.18ID:???
>>807
おそらく堅パンと言いたいと思われ。
スルーで

>>812
そもそも原語でなくカナ転写
シミュ→シュミ(誤)の音位転換は明らかに誤りだが
長音の可否は異同の範疇では。
そもそも商品名をシュトーレンにしているわけだし
輸入者として商品としては正式表記やで
0817無銘菓さん
垢版 |
2023/10/24(火) 14:06:39.71ID:???
実際に発音してるのを聞くと「ト」にアクセントがあるからか?ちょっと伸ばして聞こえる
ttps://www.youtube.com/watch?v=_RIkAnYWHew
ttps://www.youtube.com/watch?v=_ZDSB86Lze0
0818無銘菓さん
垢版 |
2023/10/24(火) 14:22:16.42ID:???
アメリカではマクドナルドとは発音しない(ドヤッ
くらい恥ずかしいな
0820無銘菓さん
垢版 |
2023/10/24(火) 14:37:42.55ID:???
ポーランド産の58円シリアルバー近所だと全然ないんだけど売ってるよな?
0821無銘菓さん
垢版 |
2023/10/24(火) 15:10:18.19ID:???
イタビスの自宅ストックができると
「小腹がすいてもイタビスがあるぞ」って思えて嬉しくなるw
0823無銘菓さん
垢版 |
2023/10/24(火) 17:10:43.88ID:???
腐ってもイタビス
豚にイタビス
0824無銘菓さん
垢版 |
2023/10/24(火) 17:16:18.02ID:???
イタビス食う虫も好き好き
0827無銘菓さん
垢版 |
2023/10/24(火) 17:45:02.08ID:???
イタビス小馬鹿にしてるけど、
核戦争後の世界ではイタビスが通貨替わりになるんだぞ

1イタビス=銃弾1発
0829無銘菓さん
垢版 |
2023/10/24(火) 17:51:23.83ID:???
お菓子の家の風呂場のタイルはイタビスで決まり
ココアも使えば夢の市松模様だ
0830無銘菓さん
垢版 |
2023/10/24(火) 18:28:04.21ID:???
イタビスも木から落ちる
イタビスも鳴かずば撃たれまい
0831無銘菓さん
垢版 |
2023/10/24(火) 19:41:05.16ID:???
太郎を眠らせ太郎の屋根にイタビス降り積む
次郎を眠らせ次郎の屋根にイタビス降り積む
0833無銘菓さん
垢版 |
2023/10/25(水) 06:37:54.12ID:???
「いいかい学生さん、イタビスをな、イタビスをいつでも食えるくらいになりなよ。 それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。」
0834無銘菓さん
垢版 |
2023/10/25(水) 09:33:19.13ID:???
イタビスレスアンチがキチガイ化してイタビス連呼してるの笑う
一番迷惑なのは自分だったなw
0835無銘菓さん
垢版 |
2023/10/25(水) 09:34:11.22ID:???
821-833 (832除)
イタビスキチガイ発狂中
0836無銘菓さん
垢版 |
2023/10/25(水) 11:21:11.91ID:???
カルダモンクッキーと初見のオーガニックジンジャークッキー買ったぞ@北関東
0838無銘菓さん
垢版 |
2023/10/25(水) 11:40:17.54ID:???
むかし、むかし、ある所にカルダモンクッキーとオーガニックジンジャークッキーが住んでいました。
カルダモンクッキーは山へしば刈りに、オーガニックジンジャークッキーは川へ洗濯に行きました。
オーガニックジンジャークッキーが川で洗濯をしていると大きなイタビスが流れてきました。
0839無銘菓さん
垢版 |
2023/10/25(水) 12:17:11.79ID:???
>>836
おめ

>>838
いつものイタビス単独ではなく
珍しく他の菓子をアレンジしとるなw
0840無銘菓さん
垢版 |
2023/10/25(水) 12:38:44.23ID:???
水でふやけると思うんだけど
0841無銘菓さん
垢版 |
2023/10/25(水) 14:50:23.72ID:???
あたおかの作話を真に受けるってアスペかよ
0842無銘菓さん
垢版 |
2023/10/25(水) 17:42:18.11ID:wHyWKieh
イタビスのイタビスをイタビスってイタビスかよ
0843無銘菓さん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:55:51.59ID:???
なんかスレが伸びて荒れてると思ったら、例のあんこマンに嫉妬しまくってた嫉妬マンの仕業かよw
0844無銘菓さん
垢版 |
2023/10/25(水) 21:11:15.30ID:???
ジンジャークッキーとカルダモンクッキー入荷してた
0845無銘菓さん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:44:08.72ID:???
>>843
そいつがイタビス基地ってこと?
他人に絡んでこないタイプだから無害系だとは思う
0846無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:01:03.92ID:???
イタリア製のスイスロール
美味かったので今秋冬また入れてください。
0847無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 02:48:54.13ID:???
コンガリサクサク 別に業スー以外のスーパーやダイソーでも売ってると思うけどいつも見るので
シンプルなビスケットでつい買ってしまう
0848無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:09:20.67ID:???
梶谷のやつ?見たことないな
取扱商品に地域差あるんだろうね
その名前の商品でない梶谷のクラッカーは
売ってる
0849無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:13:51.79ID:???
イタリア製なのにスイスロールとはこれ如何に?
0850無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:31:03.66ID:???
>>849
それ俺も同じこと思ってんけど
去年売ってたやつ調べたらイタリア製だったみたいなんよ。

日本で例えたら、ヤマザキが作ってるスイスロールを
海外の国が輸入すれば
その国では「日本製のスイスロール?」ってなるわな。

まあ去年輸入してたイタリア製とヤマザキ製とでは
同じ名前でも中身が全くちがうけど
あくまで例え話なので
0851無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:44:02.82ID:???
さて、ギョム行きますか。
0852無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:59:34.73ID:???
スイスロールは日本で長らく売っててもう商品名として定着してるだろ
イタビスがスイス製だったりしたらピザ味とかじゃないかぎりアレ?って思うだろうけど
0853無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:51:34.91ID:???
849の書いたネタに対して
論点がずれとるし
そないヒッシにならんでも。

そろそろシュトーレン買わにゃあ
また売り切れてお終いになてまうな。
店頭在庫、どれくらい減っただろう
0854無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:55:06.10ID:???
859は日本での話だけど
きっとイタリアでも同じように
菓子の種別名として「スイスロール」は
認識されてるんだろう。
0855無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 14:16:56.58ID:???
久しぶりにフォレストクラッカー食べたいのに売ってない
甘くない海外菓子をもっと充実させてほしい
0856無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 15:04:28.18ID:???
今行ったらイタビスの棚カラだったわ
0857無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 15:27:09.59ID:???
ココア売り切れだからしょうがなくはちみつ買った
0858無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 15:51:38.90ID:???
チャリ風呂ートもう乳化させないのかな
あれ月だったのに
0859無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:03:16.44ID:???
クランベリーだけあったので買ってきた
トータルでココア1はちみう1クランベリー3買った
0861無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:34:23.07ID:???
行ってきた
たしかにカルダモンの一味(低バケツ計3種)
入荷してたね。

ギョム行くようになって約10年
ついにシュトーレン(ギョム輸入分)人生初購入
楽しみ

あとシェルチョコ入ってた嬉しい待ってた
さっそく購入
0862無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:59:15.07ID:???
自分もカルダモンクッキー久し振りに見かけて478円で80円も値上げした
オーガニックジンジャーの方は300g498円で高い
コスパ良いって噂のはちみつ入りミニドーナツ130g78円が売ってて初めて見たw
0863無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:11:23.21ID:???
チロルチョコ30個が25個になってた
0864無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:17:21.34ID:???
フツーに値上げできなくなったね。日本人
0865無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 20:17:04.75ID:???
カルダモン入手できた人、何人もいてうらやましい
自分のところは全然置いてない
店の采配最悪過ぎてホントに最悪
0866無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 20:48:40.67ID:???
チロルチョコは10個入りとかだってあるんだし1個10円以下なら別にいいだろ
0867無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:44:06.35ID:???
貴方はいつも論点がずれるね
0868無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:45:52.69ID:???
>>865
申し訳ない
こちらはココナッツナントカが
買えない方面の人間なので
それと相殺でこらえてつかあさい
0869無銘菓さん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:57:42.97ID:???
ココナッツロールは通路に箱のまま置いてたな
0870無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 00:44:40.97ID:???
ドライオレンジとドライピーチ
店舗によって売れ行きが正反対
0871無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 08:01:58.72ID:???
>>869
見つけるのがヘタなんじゃなく地域限定という鬼対応の商品

あとから解禁されたターキッシュデライトなんかは人を選ぶ菓子だから
さまざまな嗜好の人が居て珍しいものが売れやすい首都圏限定とか
まだ解らんでもない
でもココナツロールって菓子は見た感じ
普段からギョムで菓子ってる人なら万人受けしそうじゃん
なんでそういうのを限定扱いするのか意味わからん
0872無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 10:56:00.41ID:???
普通に生産規模とか流通の関係だろ
0873無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 11:51:22.76ID:???
カルダモンってスウェーデン産のバケツみたいなやつに入ってるクッキーか
デカい系は不味いと悲しくなって手が出ないんだけど美味しい?
ドイツ産のブランデーラムケーキも買ってはみたいけどあの値段で失敗したくなくてな
0874無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:12:12.90ID:OgH5UG1/
>>873
とりあえず、「カルダモン」でこのスレ検索かけてみような。
0876無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:23:49.64ID:???
>>873
口に合うか合わないかは貴方次第
一つ言えることは特有の香味がある
どちらかというと日本人向きではない
事なかれ主義ならやめたほうがよい
海外らしい変わってる味だな、
程度で済むタイプなら
一度試食してみてもよい
0877無銘菓さん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:55:15.61ID:???
我がブラックホール田舎では、カルダモンは無いな ジンジャー(茶色の、低バケツ一味のひとつ)は見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています