X



ポテチ品評会@16袋目【ポテトチップス】
0001無銘菓さん
垢版 |
2023/01/06(金) 04:45:54.78ID:???
日進月歩、栄枯盛衰、果てなき変転をやめないポテチたち・・・

ここはそんな移ろいゆくポテチたちのはかない生涯を胸に刻むべく、
自分が実際に食したポテチの腹蔵無い感想を書き込んで品評しちゃうスレです。

称賛、驚き、不満、拒絶、失望・・・
束の間のポテチ体験がもたらすエンターテイメントを愉しみましょう。 パリパリ

前スレ
ポテチ品評会@15袋目【ポテトチップス】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1601012688/
0266無銘菓さん
垢版 |
2023/12/12(火) 17:49:39.39ID:???
贅沢ショコラなら売ってるぞ
0268無銘菓さん
垢版 |
2023/12/13(水) 01:03:35.67ID:???
添加物とか気にしてなかったけどノースカラーズの無添加ポテトチップス食べてみたら結構うまかった
0269無銘菓さん
垢版 |
2023/12/13(水) 02:31:59.79ID:???
あっさりしててたまにはいいけど
塩だけだとやっぱり何かものたりない
塩気がダイレクトに来るし
0270無銘菓さん
垢版 |
2023/12/13(水) 11:49:07.00ID:???
ポテルカとか、昔は味の素味だったけど
最近はわりとこなれた味になってるな

ついでに最近、ジェネリックなはずのポテルカが
近所スーパーで180円で売られている事に驚愕した
チップスターが180円なのにw
0271無銘菓さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:20:21.91ID:???
勝手にジェネリック扱いしてるだけやん
似てるのか?
0272無銘菓さん
垢版 |
2023/12/13(水) 16:58:43.10ID:???
>>271
はい?
チップスターは160円の地代にポテルカは98円だったけど?
最近のポテルカは不味くは無い
ちょっと小さめ柔めのチップスターみたいな感じで
0273無銘菓さん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:23:32.39ID:???
この前ファミマでチップスター買うとチップスター貰えるっていう実質半額キャンペーンやってたときひさしぶりに買ったけどめちゃ少なく感じた
0274無銘菓さん
垢版 |
2023/12/14(木) 08:19:22.09ID:???
ポテルカはスーパーやドラッグストアのPB商品もある
名前は変えてる
だから意外と食べてる人多いかも
0275無銘菓さん
垢版 |
2023/12/14(木) 11:31:45.16ID:???
じゃがバリとかいうブルボンの新しい成形ポテチ
塩味食ったけどなんか酸っぱい上にめっちゃ化学調味料感ある
なんか薄味の都昆布みたいな、石油で作ってます感が・・・

たぶん開発者は過去ポテルカ開発してたのと同じ人だと思うけど
味付けがシュール過ぎて、リピートで買う気がしない
0277無銘菓さん
垢版 |
2023/12/18(月) 12:00:59.79ID:???
都昆布味はひでえ
あと、こいつ
いつもの同一人物なんだろうな
0279無銘菓さん
垢版 |
2023/12/19(火) 09:24:35.23ID:ksOugj5U
じゃがバリの酸っぱい原因分かったわw
原材料から察するに、酸化防止剤の入れすぎ
そりゃ酸っぱいわな
0280無銘菓さん
垢版 |
2023/12/23(土) 03:11:53.32ID:Lv5QOxsg
カルビーのポテトチップス久々に買った。

まさかあそこまで量が少なくなってるとは。
0281無銘菓さん
垢版 |
2023/12/24(日) 00:36:38.51ID:???
【「2日連続で食べた」セブンの濃厚すぎるポテトチップスがやみつきになる!】

同商品は、「わさビーフ」でおなじみの山芳製菓が製造するポテトチップスです。
スナック菓子好きな方であればお気づきかと思いますが、山芳製菓には「超!韓国のり味」という大人気のポテトチップスがありますよね。
「7プレミアム 濃厚すぎるポテトチップス 韓国のり味」は、まさに「超!韓国のり味」です。ごま油の風味とやや濃いめの塩味があり、噛むたびに海苔のうまみが口の中に広がってすごくおいしいですね。
https://mama.smt.docomo.ne.jp/article/4935788/
https://i.imgur.com/fphnh3S.jpg
https://i.imgur.com/o4Z6Cp7.jpg
0282無銘菓さん
垢版 |
2023/12/25(月) 22:50:02.84ID:???
じゃがいもチップス
三國シェフ監修 野菜のブイヨン味
食感は良いけど味と香りがダメダメ
ノーリピでフィニッシュです!
0283無銘菓さん
垢版 |
2023/12/25(月) 23:36:57.50ID:???
>>282
カップ麺も〇〇監修みたいなやつはたいしたことないか1回食うと飽きる
0284無銘菓さん
垢版 |
2023/12/26(火) 15:09:11.46ID:???
ブイヨンってコンソメの前段階で
味の付いてないコンソメの事だから
イメージで騙してる感が半端無いw
0285無銘菓さん
垢版 |
2023/12/26(火) 15:14:42.76ID:???
>>283
昔、佐野実監修のカップ麺があったわ
ただのノーマル品に佐野実監修の変な後入スパイス付いてるだけのヤツ
そのスパイスの凄いとこは・・・

そのスパイス入れないほうが、確実に美味いってとこなw
スパイス付いてる意味が分からんwww
0286無銘菓さん
垢版 |
2023/12/26(火) 15:32:48.96ID:???
>>285
袋麺とかもいろいろ試して結局はサッポロ一番に戻ってくるのと一緒
ポテチも結局はシンプルな塩味に戻ってくる
0287無銘菓さん
垢版 |
2023/12/27(水) 02:33:12.87ID:???
監修ものって、違いを出すために変わり種にしてる上に短期間であまりテストせずに作ってるからね
煎餅で笠原さんが監修のやつあるけど、いまいち
0290無銘菓さん
垢版 |
2023/12/31(日) 21:04:33.33ID:???
湖池屋のり塩60gが税込み64円だったから飛びついたけど袋がコンパクトになってて好感持てるわ
0291無銘菓さん
垢版 |
2024/01/01(月) 02:34:50.87ID:???
レイズのソルト&ビネガーはいつの間にかどこでも売らなくなったのね
がっかり
0292無銘菓さん
垢版 |
2024/01/02(火) 11:34:36.49ID:???
>>282の食べてみたいけど、どこで売ってんのかな・・
普通のポテトチップスと勘違いしてたから見逃してたのかもしれないけど
少なくともイオンの新商品置くようなコーナーにはなかった
0294無銘菓さん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:14:27.99ID:???
Hunter'sGourmet、黒トリュフ
ダイソーで25gのが売ってた
海外ポテチらしい硬めの食感で
スモーキーなトリュフにヒマワリ油っぽい風味で甘塩
なるほどねって感じ、試しに買うにはいいサイズ
0295無銘菓さん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:45:23.48ID:???
一回食えば十分な感じだけどけっこう売り続けてるよね
0296無銘菓さん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:28:03.73ID:???
湖池屋アイノポテチ
ベーコンチーズ、若干甘いのが残念
0297無銘菓さん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:15:50.06ID:???
やったぜ!
ローソンに暴れ梅あったワイ歓喜
0298無銘菓さん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:56:59.60ID:???
山芳 ポテトチップス だし塩唐揚げ味
山芳にしては珍しく人工甘味料使ってない。美味い
いつも人工甘味料使わなきゃいいのに
0299無銘菓さん
垢版 |
2024/01/31(水) 06:43:29.21ID:???
湖池屋 黄金の果肉 (前略)オホーツクの塩

袋のデザインがやたらかっこいい
開封するとあまりにもチップのサイズが小さく不揃いで形も悪いので
おいおい大丈夫かと思ったが、食べるとうまい
厚みによるのか、揚げ方によるのか、それとも湖池屋の主張通り芋の品種によるのか、
ポテチなんだけどファストフードのポテトみたいな芋食ってる感じがある
0301無銘菓さん
垢版 |
2024/02/05(月) 20:54:59.90ID:???
ブリーフ団のポテチうまそう
0302無銘菓さん
垢版 |
2024/02/08(木) 00:59:12.07ID:???
カルビー、ポテトチップスギザギザ、梅かつお
酸味弱めで食べやすく美味しい
0303無銘菓さん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:46:36.69ID:???
厚切りポテトチップス Wペッパー 黒胡椒&白胡椒 23年11月頃から販売
胡椒強めでつまみ向き、結構うまい
欠点はCGCグループ店限定商品 製造は湖池屋 Wチーズ(ゴーダ&チェダー)版もある
0304無銘菓さん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:23:27.79ID:???
加盟店でも置いてる品物はそれぞれだしな
ダイキョーバリューにあるかな
0305無銘菓さん
垢版 |
2024/02/13(火) 21:12:05.96ID:???
>>303
黒い袋と赤い袋?
てっきりCGCの商品として売られてるのかと思ったら、どこにもCGCのマークがないね
ていうか「販売者」の記載が無い
こんなのあり?
0306無銘菓さん
垢版 |
2024/02/16(金) 09:18:52.42ID:???
CGCで湖池屋製造のポテチなんて見たことないぞ
めちゃくちゃ気になる
0307無銘菓さん
垢版 |
2024/02/16(金) 09:55:29.23ID:???
加盟店行ってみ
上に書いたようにCGCとは書かれてない

Wペッパーはまあアリだけどチーズの方はいかにもお菓子のチーズ味で好みでなかった
パッケージ詐欺
0308無銘菓さん
垢版 |
2024/02/16(金) 23:35:04.60ID:???
マーク無いだけで詐欺呼ばわりとか年寄りってしょうもないことでネチネチとケチつけるんだな
0309無銘菓さん
垢版 |
2024/02/17(土) 02:06:22.74ID:???
なるほどそう解釈するのか
0310無銘菓さん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:32:50.66ID:???
湖池屋の黄金の果肉食べたけど、美味しかった
ギザギザのやつ
0313無銘菓さん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:36:20.30ID:???
パッケージリニューアルかな
0316無銘菓さん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:27:28.72ID:???
>>314
新宿TOHOシネマズか新宿ピカデリーがホームかな
0318無銘菓さん
垢版 |
2024/02/26(月) 02:50:53.43ID:???
湖池屋ポテトチップス、のり醤油
普通に美味い
0319無銘菓さん
垢版 |
2024/02/26(月) 09:16:26.65ID:???
湖池屋ポテトチップス じゃがいもと塩

最寄りのギョムに置いてある
普通にうまい
0320無銘菓さん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:13:05.58ID:???
【あの大谷翔平が「人生で一番うまいポテチ」と絶賛した逸品も!カルビーvs湖池屋 「頂上決戦」の行方】 - Yahoo!ニュース

八重洲北口改札内の「グランスタ東京」。
駅弁やお土産が並ぶ一角に、その商品は並んでいる。中年の男性客に「大谷のお気に入りは?」と尋ねられた店員は、慣れた様子で「鰹と昆布のうまみだし味(993円)」を指差した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8daf08ee8ffc29fd03a4bfd10383bbe3a95680f
https://i.imgur.com/ZjGJ3FX.jpg
0321無銘菓さん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:21:26.77ID:???
カルビー「ポテトチップスクリスプ」旨味コンソメ味
袋入りにリニューアルのやつ
普通のコンソメパンチでいいや
0323無銘菓さん
垢版 |
2024/04/03(水) 11:51:45.09ID:???
酒のやまやで売ってる海外製のポテチが150グラム入りでそれほど高くなくて
いかにも海外製の釜揚げって感じのシャクシャク食感だった
好きな人は好きそう
0324無銘菓さん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:42:22.25ID:???
カルビーのポテトチップスクリスプ復活したな今日売ってた
うすしおとコンソメの袋入り45gだったかな(セールで88円〜98円)
終売した訳じゃなく4,5か月かけてのリニューアルだったのか
袋だから筒タイプとは別の場所になるのか
0325無銘菓さん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:55:37.56ID:1z1poylT
クリスプは製造精度が良すぎて
重ねると他メーカーの成型ポテチより目減りして見えるからな
他メーカーが2枚な厚みに、クリスプは3枚くらい重ねられそう
0326無銘菓さん
垢版 |
2024/04/04(木) 23:01:27.89ID:???
一枚を薄くして原料削減!
0327無銘菓さん
垢版 |
2024/04/05(金) 10:17:23.41ID:???
どういう売り場だったら自分たちにとって有利なのかを考えたんだろうね
逆に言うと筒ポテチ売り場を置き換え式で奪うことは諦めたってことでもあるんだろうけど
0328無銘菓さん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:13:18.36ID:ZNpUGqdZ
大きなスーパーでも
チップスターとプリングスと廉価版なポテルカ
ここに食い込むのは難しい

小さい店に置ける商品も
同じスペックがせいぜい2種だから
どう転んでもシェア奪う余地無いよな

チップスターとか、たまに安売りしてるし
0329無銘菓さん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:16:12.85ID:ZNpUGqdZ
>>326
薄くしてるんじゃ無いよ
比べてみりゃわかるが
他社のは波打ったり表面がデコボコしてる
クリスプは紙レベルで表面真っ平らで波打ちも無い
当然、重ねると高さは低くなる
0330無銘菓さん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:20:00.72ID:ZNpUGqdZ
湖池屋の塩バターを買ってみた

なにこれw
名前は塩バターなのにめっちゃ甘いw

味的にはほんのりバター味で
遠くのほうから薄〜い味のハッピーターンが攻めてくる感じw

とにかく、内容は塩バターでは無い
どっちかって言うと、薄甘バターだw
0331無銘菓さん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:43:14.82ID:???
何だっけあれハチミツバターみたいなのが流行った影響かな?
バター=甘いみたいな解釈か・・
0332無銘菓さん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:09:44.84ID:ZNpUGqdZ
シュガー味ポップコーンに近いな
がっつり砂糖効いてるわけじゃ無いけど
なんとなく甘い

そういうポテチもあってもいいと思うけど
なぜ >塩バター って命名した?w
塩味は全然感じず、砂糖が攻めてくるぞ?
あれじゃ製造ミスだって思われるだけだ
ちゃんと薄甘バターとかほんのり甘口バターとか
正直に名前付けたほうが良くね?

しあわせばたーって甘かったけ?
0333無銘菓さん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:14:20.59ID:ZNpUGqdZ
あ、塩バターは
山芳だったみたいw
0334無銘菓さん
垢版 |
2024/04/09(火) 01:35:49.28ID:???
フリトレーマークのたこやき(コーン菓子)袋に
製造と販売がカルビー(広島工場)と書いてるんだけど昔からそうだっけ?
子会社のブランド貸しとかあるのか
カルビーのコーン菓子には「コーン」があるけど
これはカルビーブランドではやらないんだな
0336無銘菓さん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:39:39.09ID:???
好奇心に負けてクリスプ買ってしまった。うん、まずいw
筒のときもこんな味だった気がするけど、どうだったかな
0337無銘菓さん
垢版 |
2024/04/12(金) 12:18:01.08ID:8Sm4FTtm
>>336
砕け防止対策の為に筒の時より更に良く焼いて硬くなってる
結果、元々味が薄い商品なんで焦げ味が全面に出てる感じ
もはやプライドポテト並みの素の焦げ臭いじゃがいも味
0338無銘菓さん
垢版 |
2024/04/12(金) 21:05:57.23ID:???
焦げっていうよりも粉っぽいというか何というか
0340無銘菓さん
垢版 |
2024/04/13(土) 01:44:57.03ID:???
ん?何か別の話とごっちゃにしてない?
0341無銘菓さん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:14:13.80ID:IEUZaf1s
>>338
粉っぽい順番なら
プリンフス>チップスター>クリスプ
だから全然まとはずれだよ
0343無銘菓さん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:05:13.88ID:IEUZaf1s
湖池屋プライドポテトGOLD STYLE 食塩不使用

食べた感じ、食塩不使用なのに食振ったような味
との商品説明は間違いでは無かった

ただ、食塩は不使用だが醤油やら酢やら胡椒やら入ってて
正確な味としては、遠くのほうで感じる酢を
胡椒で引っ張り出して来て味覚を惑わして酢を食塩に感じる
というイーメージ
醤油も入ってるんで実際完全に無塩かといえば、そうでも無い

で、一番気になったのは後味の悪さ
なんというか・・・悪い油の天ぷら食った様な
油鍋からたまに出てくる茶色やら黒やらの揚げ玉食った様な
悪〜い油の味が延々口の中に残る

実際には悪い油では無く
恐らく酢が油の風味の悪い面を引き出してるんだとは思うが
そういうものを思わせる、なんともいえない後味だった

また騙されてプライドポテトを買ってしまったわけだが
0344無銘菓さん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:41:12.83ID:???
あれは微妙な甘みと化調でこねくりまわした感を覚えた・・・リピなし
0345無銘菓さん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:56:43.35ID:IEUZaf1s
甘くは無いし化調感は無いけど
芋皮カスと悪い油味と微酢があいまって
口の中に天ぷら鍋舐めたみたいな味が残る
0346無銘菓さん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:51:50.61ID:???
カルビークリスプうましお味&旨味コンソメ味(袋)

うん、変わってない。悪いところまでそのままなのでリピートなし
塩もコンソメもあからさまにチップスターの方が美味しいです
0348無銘菓さん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:51:30.64ID:W27EQ0ZV
また騙されて湖池屋のを買ってしまったわけだが
0349無銘菓さん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:44:51.00ID:???
>>343
醤油??って思ってググったけど、使ってねーじゃん
嘘つくな
0350無銘菓さん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:59:30.57ID:W27EQ0ZV
ちょっと前に売ってた、プリングスの海苔味
もう完全にわかってない外国人が海苔を想像して作ったみたいな味だった
海苔の味より色付け用に入ってるクロレラの味が勝ってて
海苔味っていうかクロレラ味だったわ
0351無銘菓さん
垢版 |
2024/04/15(月) 15:39:30.57ID:???
>>349
ただの湖池屋アンチのバカだから適当な事言ってるだけだよ
0354無銘菓さん
垢版 |
2024/04/16(火) 03:43:21.49ID:???
カルビーはただの塩味ですら化調感あるのがダメだわ特にクリスプ
0355無銘菓さん
垢版 |
2024/04/16(火) 13:39:55.15ID:???
そんなに焦げ焦げ感が有るコイケヤが好きなのか
タバコ吸いのヤニマニアだな
0356無銘菓さん
垢版 |
2024/04/16(火) 14:03:16.48ID:???
ピザポテトみたいな濃い味のやつは気にならないけど
塩系はなんかね…
0357無銘菓さん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:29:28.08ID:???
今までポテチは厚揚げ好きじゃなくて(フライドポテトもモス派しゃなくてマック派)薄くスライスしたやつを揚げた派だったけど
新発売のこのカルビーの厚揚げのやつは厚揚げ否定派の俺が食ってもけっこう美味しいからカルビーちょい見直したわ
https://i.imgur.com/R77Fwmo.jpg
0358無銘菓さん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:26:42.76ID:???
ポテチとフライドポテト今後1つしか食べられなくなるとしたらどちら選ぶ?
0359無銘菓さん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:33:05.55ID:???
個人的にポテチに関しては、うすしお味でもサワークリーム味でも何の味でもギザギザの厚切りが好き派
もちろん異論は認める
0361無銘菓さん
垢版 |
2024/04/24(水) 16:21:48.29ID:???
何かカルビーの波形厚切りがわざわざレギュラーのやつと同じデザインで出てるね
あれこれ出すぎて客としては混乱するわ
0362無銘菓さん
垢版 |
2024/04/29(月) 11:42:11.11ID:0BntWpAW
ギザギザ美味いな
0363無銘菓さん
垢版 |
2024/04/30(火) 06:23:53.11ID:???
ギザギザの塩大好きなんだけど売ってるとこ少ない
0366無銘菓さん
垢版 |
2024/05/02(木) 12:06:17.34ID:CXDCLWKu
カルピーのクリスプは固くて噛むことに集中しないと口の中怪我するわ。読書しながら食うとか無理。やっぱクリスプはポテルカですな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況