X



トップページお菓子・甘味
1002コメント243KB

業務スーパーで売ってるお菓子 38【神戸物産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183無銘菓さん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:50:55.36ID:???
ガレット来ないかなぁ
ウクライナのジャムはちみつがかなりトロトロなので、かけて食してみたい
0184無銘菓さん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:56:05.88ID:???
巡回の1店にイタビス二種が再入荷してたんだが
すごい売れ行きだわ。
0185無銘菓さん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:56:23.25ID:???
ウクライナの小麦輸出が例年通りになればあるいは
0186無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:35:17.53ID:JNaFRWJW
今まで一度も見たこと無かったのに、
今日行ったらウクライナの海のなかまたちビスケット売ってた、
めっちゃ嬉しかったわ。
0187無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:05:44.07ID:???
おとなの大盛カレーが二度目の値上げ
0188無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:43:16.42ID:???
いやもう、値上げされてないもの探す方が困難なくらいだよ
0189無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 16:31:20.70ID:???
カレーは飲み物超えてお菓子になりますた
0191無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 19:36:21.35ID:???
それはお前の下半身が大人のカレーなだけだろ
0192無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 20:25:49.89ID:???
いつも行かない店舗へ行ったら、ストロープワッフル売ってた。
久しぶりに見たわ。
グラノーラビスケットも二種あったので、チョコ&ココアのほうを購入。

で、やっぱりデーツボムは無かった。。
0193無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 21:31:21.23ID:???
ストロープワッフル、今の時期は中の蜜が柔らかくて食べやすいね
0194無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 22:08:59.32ID:???
冬場は、熱い飲み物が注がれてるマグカップに載せて暖めて食べるんだってね。
0195無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:10:29.63ID:???
ストロープワッフル3割引きで200円切ってた
0197無銘菓さん
垢版 |
2022/07/18(月) 00:31:07.39ID:???
値上げのせいか?
最近、ギョムの客、減ってない?
以前はレジ並ばないといけなかったけど、今は並ばなくてもよくなった
0198無銘菓さん
垢版 |
2022/07/18(月) 00:51:20.11ID:???
言われてみればそうかも
レジ前芋洗い状態の時間帯でもそこまでひどくなくなってる
0199無銘菓さん
垢版 |
2022/07/18(月) 08:58:37.54ID:???
デーツボム売ってたけど448円も払う価値あるんかね?
0200無銘菓さん
垢版 |
2022/07/18(月) 09:14:17.22ID:???
デーツボムを目の敵にしてるマン再来?
0201無銘菓さん
垢版 |
2022/07/18(月) 09:42:16.76ID:???
>>197
明らかに減った
でもコロナで買いだめ需要だった節もある
0202無銘菓さん
垢版 |
2022/07/18(月) 09:55:56.48ID:???
>>199
それ関東ですか?
どうしても最低限一度は試食したいから、少なくとも大阪市内の全店舗を回ってやろうと計画中
免許ないから地下鉄&バスの一日券をベースに公共交通機関で。
それか、兵庫にある数店だけの直営店なら置いてるんだろうか?

大阪市内は最寄り店を含めて4店舗は確認済みだが
どれ自店に入荷させるかは仕入担当者だから
フランチャイジーはあまり関係ないので。
0203無銘菓さん
垢版 |
2022/07/18(月) 11:14:11.70ID:???
ちょい前までは安い店と言うと業務スーパーを特集してた番組も
賞味期限切れ商品やパッケージ切り替え品を訳アリ品として激安で提供スーパーとか
そういう変わったスーパーを特集し始めている
円安が続くならこういうスーパーが台頭してくるのかな
0204無銘菓さん
垢版 |
2022/07/18(月) 12:05:10.48ID:???
パッケ切り替えはともかく賞味期限切れはトラブルを呼ぶからヤバそう
(商品そのものの問題より、客やスタッフ間のトラブル)
0205無銘菓さん
垢版 |
2022/07/18(月) 13:10:28.82ID:???
TVでは客のインタビューもあったが
賞味期限切れだけど激安っていうのが売りのスーパーなので
納得した客だけが買うって話だった
食品ロスに配慮していて良いという意識高い客の意見もあった

一応レジで期限切れてますよって確認したりするんだろうけど
TVで有名になればそこの手間もかなり省けるね
6月期限のとか今食べても問題ないし近くに欲しいスーパーだけどな
足立区にあるみたいで売り上げを伸ばしているとか
0206無銘菓さん
垢版 |
2022/07/18(月) 15:30:11.01ID:???
フランスだかの、3個横に並べてパッキングしてある
常温にしてそのまま食べる冷凍リングドーナツ、
貴重な西洋系だけど、地味だよね。
見た目が地味だしインテリアみたいで惹かれない。
記事がドーナツというよりパン生地みたいな感じ
0207無銘菓さん
垢版 |
2022/07/18(月) 15:32:17.09ID:???
◎生地

マカロンも美味いけど、地味。
前述のリングドーナツもだけど、ピンクパステル系のパッケージって
意外に食欲そそらないもんだね。
(イチゴは別にして)
 
0208無銘菓さん
垢版 |
2022/07/18(月) 16:02:49.37ID:/PUbQR0n
大人のカレー ガマンしたら食えるだろ、、、ボンや中村や、リーよりマシだわ
もう ギョムの商品は3度は値上げしている・・・・・・・・・・・・・
0209無銘菓さん
垢版 |
2022/07/18(月) 16:35:51.75ID:???
>>202
>>199 じゃないけど、昨日デーツボムあった@茨城
遠くて申し訳ない
0210無銘菓さん
垢版 |
2022/07/19(火) 00:01:07.17ID:FNJvSP1p
紙パックのぶどうゼリー果汁低いけど食感がぶどう食べてる感あってうまい
でも後味はちょっと薄い
0211無銘菓さん
垢版 |
2022/07/19(火) 00:21:36.53ID:???
トコちゃん、千日前を行く
0212無銘菓さん
垢版 |
2022/07/19(火) 01:26:40.29ID:???
>>209
お気持ちだけで嬉しいです。
ありがとうございました。
0213無銘菓さん
垢版 |
2022/07/19(火) 15:33:04.06ID:???
新潟にもあったよデーツボム、
どんなものだろうと食べてみたけどゴミだった

たぶんカルディに行けばおいしいデーツのお菓子があると思う
0214無銘菓さん
垢版 |
2022/07/19(火) 21:22:31.07ID:???
ロピア行ったらチャリフォートがあったから買ったわ
業務にはもう入ってこないのかなー
0215無銘菓さん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:02:20.22ID:???
デーツボム美味しそうだから食べてみたい、秋冬くらいになったらチョコレートと一緒に再入荷するかな
0216無銘菓さん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:06:11.00ID:???
>>213
うん、あなたの感想は勿論それでええんよ
自分自身がいちど試食したいってことよ。
>>215
だよね。関西でこんなに入手に苦労する品目は
正直、初めてだわ。。
0217無銘菓さん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:06:39.84ID:???
今でも売ってるけどそんなおいしいものでもないよ
結局普通の種抜きデーツを買って食べてる
個人の感想です
0218無銘菓さん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:30:40.93ID:???
>>217
なるほど。まあ、デーツ好きだからこそ
デーツ菓子に興味あるってのはある。どうアレンジされてるかって部分ね。
アラビアンなんとかってのが美味かったから、余計にね。。。
0219無銘菓さん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:41:28.14ID:???
そのアラビアンなんとかも食べてみたいんだけど見かけない、タイミングが悪いのか入荷してないのか
デーツ以外にもドライフルーツ系のお菓子入れてほしいな、思いつくのはドライフィグだけどデーツみたいな日本にないフルーツだとワクワクする
0220無銘菓さん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:59:01.43ID:???
ドライフィグ、うまいよね。
0221無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 01:28:48.47ID:???
>>220
おいしくないよ・・・
ギョムのドライフルーツ類って「安かろう悪かろう」なものが多い印象

レーズンはおいしいと思う
ドライロンガンはめずらしくてよかった

ナッツ類だけど
メープルアーモンドはおいしかった
0222無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 01:59:27.24ID:???
ホワイトマルベリーやローストひよこ豆は珍しいし、おいしいと思うよ
ハルヴァやロシアのキャラメリゼ類も好き
0224無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 10:41:12.50ID:???
↑唐突に他人へ言い掛かるおまえがきもい
0225無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 10:43:51.11ID:1CRNGaqx
>>221
ギョム商品限定で反応たわけではなかった
そりゃ、ギョムのドライフィグは値段なりでしょう。

書き直すけど、
ギョム以外でマトモなドライフィグは美味いよ。
0226無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 10:52:35.18ID:???
個人的にはギョムのドライデーツも値段なり
ギョムので満足できてる人はそれでいいけど他のいろんなの食べたらもっと美味いのもあるよ
0227無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:26:59.97ID:???
そうだね
自分はドライフルーツは別の安い通販でまとめ買いしていて
業務スーパーは切れたものを買い足すのに重宝してる
選ぶ目があれば安い
0228無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:29:06.19ID:???
ピーナッツサブレ、甘くておいしいのでたまに買う
ほぼ薄焼き飴菓子
0229無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 13:16:28.43ID:???
冷凍ミニタルトがコンスタントにおいてある幸せ
おいしいわこれ
0230無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 15:19:52.08ID:???
台湾カステラは値段の割に「おいしい!」ってものでもないね
山パンの100円のパンとおなじぐらいのおいしさ
0231無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 15:23:11.21ID:???
湯煎焼きしたスポンジケーキだよな
生クリームとかトッピングして食う物
0232無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 17:04:34.02ID:???
店によるけどハチのやっぱりレトルト値上げしてたわ
0233無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 19:02:08.09ID:???
冷凍フルーツまずすぎ
マンゴーだけはうまい
0234無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 19:20:32.82ID:???
単純に糖度が高ければうまい、って人には外国製品はオススメできない
日本人向けに品種改良したものに慣れすぎて舌が麻痺してるだろ
0235無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 19:41:41.33ID:???
マンゴーはおいしいね
ブルーベリーも好きだ
凍ったままヨーグルトに入れるのが好み
0236無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 20:47:53.70ID:LMnWUv4q
アイス半額
しろくま練乳といちご購入
0238無銘菓さん
垢版 |
2022/07/21(木) 17:32:23.72ID:KnNzG/3w
そんなことはない・・・最近のオレンジみてみろ 昔のような甘いヤツは入って来ない。
国内産はじめ もう 夏みかんレベル・・・・貧乏日本 チャチャチャ \(^o^)/
0239無銘菓さん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:34:32.05ID:???
>>214
私もロピアで買った
以前はサンディにも売ってたのになー
0240無銘菓さん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:52:29.54ID:???
食パン焼かずに、マーガリンとこしあんベタ塗りして食べるのが美味い
どんな菓子より、これが美味い
0241無銘菓さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:38:19.05ID:8NgC+Dyn
>>240
こしあんよりつぶあんのがいいなぁ
0242無銘菓さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:51:08.77ID:???
昔はこしあん一択だったけど、粒あんには粒あんの良さがあるなと思うようになった
0243無銘菓さん
垢版 |
2022/07/22(金) 00:04:14.78ID:???
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072101180
欧州中銀、11年ぶり利上げ 0.5%、物価高に歯止め―マイナス金利も解消
2022年07月21日22時35分

【フランクフルト時事】欧州中央銀行(ECB)は21日、金融政策を議論する定例理事会を開き、
政策金利を0.5%引き上げることを決めた。利上げは2011年7月以来11年ぶり。
通常の2倍となる大幅な利上げを行うことで、想定を上回る物価高騰に歯止めをかける。
主要国・地域の中央銀行では米国や英国、カナダに続いて金融引き締めにかじを切った。

日銀は同日の金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策を維持した。

外国為替市場で円安・ドル高が加速する中、日欧の金利差が広がることで、
円は対ユーロでも下落圧力が強まる。

金融機関がECBに資金を預ける際に適用する中銀預入金利を現行のマイナス0.5%から0%に引き上げる。
14年6月に導入したマイナス金利政策を約8年で終えることになる。
0.5%の利上げ幅は2000年6月以来ほぼ22年ぶりの大きさとなる。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202207/20220721ax16S_o.jpg
【図解】欧州の政策金利とユーロ圏消費者物価の推移
0244無銘菓さん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:00:15.63ID:???
つぶあんの方が柔らかい食パンには塗りやすくて良い
0245無銘菓さん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:33:51.35ID:AN+LUxAG
最近食パンにのせるシート状のあんこ売ってるよね
便利そう
0246無銘菓さん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:35:08.48ID:???
へぇ そうなんだ
でも、コスパ考えたら、あんこは中国産の800g一択だね
0247無銘菓さん
垢版 |
2022/07/22(金) 15:13:40.59ID:???
今日スーパーで、スライスチーズの棚に並ぶスライスチョコレートシート?を見て驚いたばかりよ
パン生地に巻き込んで焼き上げるためのチョコやあんこを伸ばしたシートは知ってたけど、そのまま乗せて食べるシートは初めて見たよ
確かに便利そうだったなー
0248無銘菓さん
垢版 |
2022/07/22(金) 15:20:15.36ID:???
ブルボンのスライスチョコレートなら数年前から売ってるよ
ちょっとトーストして溶かした方が美味しいかも
今無いかもしれないけどカスタード味とイチゴ味のスライスチョコレートも出してた
0249無銘菓さん
垢版 |
2022/07/22(金) 16:02:52.80ID:???
後乗せできるのいいね
トーストにのせてそのままも、ちょっと焼いて溶かしてもおいしそう
ギョムのクレープや薄焼き餅で巻くのも手軽で良さそう
0250無銘菓さん
垢版 |
2022/07/22(金) 17:53:44.74ID:???
えっ何それおいしそう
初めて聞いたわ
0251無銘菓さん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:07:55.14ID:???
アフィリエイトブログかよ
0252無銘菓さん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:26:35.60ID:???
メガチョク、フォレストクラッカー、エンジェルバイツという古いお菓子ばかりでお初の物は全く見かけなくなった
業スーに行くワクワク感がなくなってしまって寂しいね
0253無銘菓さん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:12:55.60ID:???
このご時世、馴染みの物が途切れず買えるのはありがたいことだね
明日立ち寄る事ができたら台湾カステラ、ジンジャークッキー、エンジェルバイツを買いたいな
0255無銘菓さん
垢版 |
2022/07/23(土) 09:31:43.83ID:Lp7K6mKp
アイス半額って
ラクトアイスなんじゃないの?
0256無銘菓さん
垢版 |
2022/07/23(土) 15:26:03.74ID:???
氷を英語でiceって言うの知ってるかー
0257無銘菓さん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:47:57.98ID:???
家まで2時間かかるんですがアイス溶かさずに持ち帰る方法教えて下さい
0258無銘菓さん
垢版 |
2022/07/23(土) 20:56:30.12ID:???
>>233
冷凍いちご買ってネットカフェの食べ放題ソフトクリームもりもりして食おうかと一瞬企んだが中国産なのでやめたw
0259無銘菓さん
垢版 |
2022/07/23(土) 21:24:05.50ID:???
車以外で2時間ならアウトだろ
つか最寄りの店まで車で2時間だと道民くらいか
0262無銘菓さん
垢版 |
2022/07/23(土) 22:47:34.47ID:oysRY+Hs
>>257
保冷バッグにドライアイス
0263無銘菓さん
垢版 |
2022/07/24(日) 00:05:07.96ID:???
業務スーパーから家まで2時間とかネタじゃなかったらアイスなんて材料買って自作しろよ。
往復のガソリン代考えたらネット通販で業務用買ったほうがマシ。
だいたい業務スーパーに2時間かけて家に持ち帰りたいアイスなんて売ってないだろ。
あるのはどこにでも売ってる市販アイスか大サイズでもラクトアイスと氷菓しかない。
0264無銘菓さん
垢版 |
2022/07/24(日) 00:52:08.72ID:k0xcJ0g+
業務スーパーでアイスの材料買って作ってるわ
大抵の材料は安いけどパイナップルジュースとみかん缶詰は高い
0265無銘菓さん
垢版 |
2022/07/24(日) 00:54:01.49ID:???
>>257
検索すればいくつか方法が出てくるよ、自分ができそうなものをしてみるといいよ
0266無銘菓さん
垢版 |
2022/07/24(日) 01:04:46.51ID:kcBg75P/
>>257
なんでも聞くんじゃなく、まず自分でググりなさいよ。おまえ絶対仕事できんやつだろ
0268無銘菓さん
垢版 |
2022/07/24(日) 10:33:03.43ID:OQ7x0UA6
砂糖、パーム油がふんだん使われている
ラクトアイス
0269無銘菓さん
垢版 |
2022/07/24(日) 17:59:13.93ID:???
500g入りで598円だったショートニングが1000円超えてたのさすがに驚いた
グラスフェッドバター買う方が安いという・・・
そりゃ安いクッキー・ビスケットはどんどん値上がりするわ
0270無銘菓さん
垢版 |
2022/07/24(日) 21:30:07.36ID:kcBg75P/
近くのスーパーにガレットブルトンヌがあった
業スーのとメーカーは違うけど、原材料は一緒でカロリーと成分の質量が若干違うくらいで値段は50円くらい高いだけ。
また業スーで売ってくれんかな
0271無銘菓さん
垢版 |
2022/07/25(月) 09:30:35.34ID:???
子供の頃はアイスの原材料は深く気にせず安くて量が多くて美味しいやつを重要視してたけど、
今はもうラクトアイスなんて買えないなぁ。
働き出してからも明治ファミリアとかそのままほじって食ってたけど今は種類別アイスクリーム、最低でもアイスミルクじゃないと嫌だ。
業務スーパーて何で業務用サイズの濃厚リッチなアイスクリームが売ってないんだ?
0272無銘菓さん
垢版 |
2022/07/25(月) 09:47:40.77ID:6mRuty29
油からできたラクトアイス
0273無銘菓さん
垢版 |
2022/07/25(月) 12:44:44.21ID:???
ファインベアビスケットはなかなかイケる、マリーとリッツを足して割った感じだな
0274無銘菓さん
垢版 |
2022/07/25(月) 14:04:21.44ID:???
エンジェルバイツ、大好きなピーナツだけなかった
しかも一袋税抜き178円だった、原油と小麦の価格が早く元に戻ってほしい
0275無銘菓さん
垢版 |
2022/07/25(月) 14:11:15.35ID:???
海外のメーカーって原価下がったら値段も下げてくれるのかな?
日本は値上げしたままだけど
0276無銘菓さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:58:43.36ID:???
>>274
うわ、上がったねえ…
前は138円か148円だったのに
0277無銘菓さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:11:26.79ID:???
夏場はラクトアイスや氷菓子じゃないと食べる気にならないけどなあ
0278無銘菓さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:41:43.90ID:???
いろんな味覚の人がいるからいろんなものがあるといいよね
冷凍台湾カステラ初めて見たから買ってみた、スフレチーズケーキやヤ〇ザキ北海道チーズ蒸しケーキぽい食感でしっとりふわしゅわって感じ
常温解凍したら暑いので30分もかからなかった、冬はレンチン解凍にすると温かくてふわふわになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況