X



トップページお菓子・甘味
1002コメント219KB

アイス総合スレ★173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0115無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:06:01.62ID:???
トップバリュのレモンのかき氷はフタバ食品が作ってたから普通に美味しかった
0116無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:15:59.60ID:???
>>107
あのパッケージは乳酸菌だよな
練乳ナメてるわ
0117無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:22:23.51ID:???
>>113
スーパーカップより少し味は落ちるけど食べて食べれないこともない感じ
決しておいしくはなかったからリピはしなかった
0118無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:33:08.84ID:???
スーパーカップより味が落ちるって相当だろw
スーパーカップって氷菓に方足突っ込んでるぐらいにコクがないじゃん
0120無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 16:29:38.85ID:???
トップバリュのニュージーランド産の生乳を使用したダブルキャラメルアイスクリーム
ラクトアイスではない、濃厚なアイスクリーム!
キャラメルチップが食感のアクセントになり、ほど良くビターなので飽きがくることはないです。
一口食べるたびに次の一口を求めてしまう。
美味しすぎてびっくり!!!
コスパも最強

ダブルキャラメルアイスクリームは乳固形分が10.0%、乳脂肪分が9.0%の高級な「アイスクリーム」に分類される
https://i.imgur.com/YIJ4Iib.jpg
0122無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:47:45.50ID:???
>>113
ターンオーバー多めというか、フヮッフヮでいくらでも食える
0123無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:31:42.32ID:Aq1pCCIy
>>121
もう売ってないよ
0124無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:19:13.20ID:???
へえ、あんたってばアイスの箱採集家も兼ねてるんだ
0127無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:20:18.48ID:???
>>124
トップバリュアイスの箱、パチっと閉まるし冷凍できるから
食品保存とか料理のおすそわけに便利。
バニラの正方形サイズとフレーバーアイスの長方形サイズを
常にいくつかストックしてる。
0128無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:26:54.55ID:???
スーパーカップ言うほど美味くないよな。
量あるから買うけど。
0129無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:27:18.83ID:???
その箱よりタッパーの方がいいと思う
0130無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:39:53.37ID:jyLKYqsy
明治プレミアムアイスクリーム
何たる美味しさ。半分はそのまま食べて残りはシングルモルトと一緒がおすすめ。 
0131無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:42:16.90ID:???
シャトレーゼでアイスマカロンが復活してた
ベリーが一番美味しく
キャメルマキアートは薄味で
メープルバターは黒糖っぽい

他の味も食べたい
0132無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:50:08.29ID:???
>>129
子供とか親戚におかず分けてやるような時、タッパだとこっちは良くても
相手が「洗って返さにゃいかんな。次に行くとき忘れんようにせんと」
などと余分な気をつかわせる。
これだったらもう捨てといてと言えるし、相手も面倒がない。
あとは餃子の王将の持ち帰り容器も重宝。
0133無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:00:00.89ID:???
子持ちが5chやってんじゃねぇよ恥ずかしい
0136無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 02:06:28.88ID:???
今時は手作りのものは躊躇うかな
既製品のお菓子なんかを持たせるかあげるよ
0137無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 02:16:14.41ID:???
レンコンきんぴらとかヒジキ煮が美味いからくれって
言われるんだよな。あとトン汁とか。
こっちも作る時はチマチマ作るより大鍋でごっそり
作る方が面倒がないからね。
生ものなんかは躊躇するけど、腐敗しにくいおかず物
はまあいいかって持たせてる。梅雨時〜夏季はやっぱり
ヤバそうだから避けてるけど。
0139無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:01:39.18ID:???
やったー、アイスだ!と思って開けたらひじきの煮物だった時の絶望感
0140無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:10:58.72ID:???
アイスはアイスでいいけど
ひじきの煮物も最高じゃん
0143無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:05:33.17ID:???
やっぱ切り干し大根だよなあ?
0144無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:55:00.22ID:???
誰だよトーストしたパンにアイス乗っけるとかいう悪魔のデザート生みだした奴は
糖尿で死ぬわw
0145無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:55:35.86ID:???
食パンに雪見だいふく乗せてトースターで焼く
0146無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:19:47.17ID:???
バニラアイスクリームに板チョコ指して
はちみつぶっかけるの好き
0147無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:15:46.49ID:???
クーリッシュ練乳初買いなのに2個買ったったわwww
少し溶けたから冷凍庫INよ
0148無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:39:29.59ID:???
2個食いしちゃいましょ♪
0150無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:31:53.44ID:???
かじるバターアイスと焼き芋(゚д゚)ウマー
ホイップクリームアイスバーよりかじるバターアイスの方が好みだ
0151無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:54:22.33ID:???
   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  * みんな糖尿にな〜れ!
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
0152無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:14:48.34ID:???
糖尿病の原因は白米、うどんです
アイスはいくら食べても糖尿病にはなりませんよ

うどんの消費量が日本一の香川県は糖尿病の死亡率が全国で3番目に高い
原因はうどんの食べ過ぎ

糖尿病の死亡率
ワースト1位は「青森県(18.2%)」で、2位「秋田県(16.3%)」、3位「香川県(16.1%)」、4位「鹿児島県(15.0%)」、5位「徳島県(14.9%)」
0153無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:33:30.14ID:???
米どころの新潟がないからガセ
0154無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:20:29.84ID:???
うどんが原因は聞いたことあるからうどんの代わりにアイス食べるか
0155無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:20:39.64ID:???
白米は食後、急激な血糖値上昇を引き起こします
青森県、秋田県は塩分が高い漬物を、たっぷりのご飯と一緒に食べる習慣があり、米の消費量が高い県です
香川県はうどんの消費量の高さが一因

糖尿病が一番少ないのは神奈川県
車移動が中心の東北・四国・九州に比べ、神奈川県は電車を使って歩く時間が圧倒的に多いのが理由
0156無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:25:20.44ID:???
>>139
しかもそれが保存用って事でご丁寧に冷凍庫に入ってんのなw
0157無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:26:58.65ID:???
>>144
アンパン開いて軽くオーブン入れて、バニラアイス挟む
飛ぶぞ
0158無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:27:49.57ID:???
アイスは冷たいから糖尿にならない
0159無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:31:04.95ID:???
ワイ、ガチの糖尿だけど。アイスってのはあんま血糖値上がらない食品として知られている。
脂質があると、急激に上がるのを防ぐ役目をする。
だから、和菓子より、油脂たっぷりの洋菓子の方が安全。
白米も、消化のいい粥より、カロリー高いチャーハンの方が上がらない。油でコーティングされてるから。
だから、アイスたくさん食べていいんだよ。
0161無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:22:53.67ID:???
>>159
つまり糖質がほぼなくて
脂質たっぷりのチーズはいくら食べてもいいってことか
0162無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:35:35.46ID:???
>>160
あんパンはダメ。アイスにしなさい。

>>161
そう。脂質は全く問題なし。
チーズ、ナッツに蒸留酒。糖尿病の酒飲みは、こんなのが鉄板。
0163無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:56:47.77ID:???
このスレって本当為になる
0164無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:59:47.17ID:???
為になるったって脂質過多で動脈硬化がいいのかって話でなぁ
0166無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:03:25.50ID:???
「糖尿以外の健康リスクならいくら負っても構わないから、とにかく糖尿にさえならなければいい!」レベルの極論にだって縋っちゃうからね
心身が弱ってる人っていうのは
0167無銘菓さん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:27:13.86ID:???
よく言われる「健康になれるなら死んでもいい」って奴かw
0168無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:05:03.29ID:???
アイスはどうしても好きだから他を節制して食べる
0169無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 01:19:02.52ID:???
それでええ。結構な心掛けだ。
アイス買いにいくのを車や自転車やめて歩きに
するとかも良い。
0170無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 07:41:21.48ID:???
歩いてアイス買いに行ったら溶けちゃうよ
0173無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 08:35:11.03ID:???
カップのビエネッタはなんか違う
0174無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 08:38:11.35ID:???
近所のオーケーストアからビエネッタが消えた
もうすぐ冬が終わるな
0175無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 10:45:29.35ID:???
日本糖尿病学会は脂質と塩分を控えろと指導してるんだがな…
0176無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:10:04.54ID:???
そう。だから揉めてる。糖質制限は認めず、昔ながらの無意味なカロリー計算ばっかさせるから。
昭和の年寄りはともかく。今の若い人は、学会の言う事なんて聞かないよ。海外の情報はいくらでも入ってくるからね。
0177無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:40:12.42ID:???
どっちかといえば糖質制限の方がいいでしょ
糖質は血糖値上げるし
エネルギーに使われなければ脂肪になるしかないのだから
0178無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:14:04.96ID:BPIbARcf
家族の糖尿病教室に着いてったことあるけど糖質制限は結果的に腎臓に負担かけるからダメだよって内容だった
0179無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:28:28.43ID:???
アイスって一回少し溶けたら、家庭用冷蔵庫ではもとのカチカチには戻らないの?
冷蔵庫の温度を中にしてしまったから高に戻しても、もとのカチカチに戻らない…
0180無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:15:49.83ID:???
再冷凍して戻した事あるけどカチカチジャリジャリで美味しくなかった
再冷凍中に何度か混ぜれば良いみたい
0181無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:27:39.82ID:???
>>180
ググったら牛乳の入ってるのはやっぱりダメみたい
おまけに少しまずくなってるらしい
大量に冷凍庫に入ってたのに…
みなさんも気を付けて
0182無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:23:48.83ID:???
アイスは撹拌しながら凍らせるって知らない人が時々それ書き込むね
0183無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:26:49.27ID:???
ココナッツサブレサンド7個入り338円
美味い
食後のデザートにちょうどいい大きさ
グリコ製
0184無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:29:36.98ID:???
あれはアイスサンドにすることでココナッツサブレのサクサク感が失われてしまうのが残念
個別に買ったバニラアイスをココナッツサブレに乗せて食べたらめっちゃ美味いだろうなと思った
0185無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:05:37.59ID:???
ココナッツサブレ<発酵バター>は買い置きしてる
めちゃうま
0186無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:01:33.19ID:???
海外のアイス食ったら日本のアイスの高レベルさを実感した
0188無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:18:20.82ID:???
うちは外人さんいっぱいだから、故郷のお菓子をよく貰うけど。まあ、日本の菓子には勝てないね。
果物なんかも、日本産がぶっちぎりらしい。
0190無銘菓さん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:23:19.56ID:???
明治のチョコは美味くて安くて甘党外国人に大人気
0191無銘菓さん
垢版 |
2022/01/27(木) 00:40:05.98ID:lVpDJwFF
最近焼き芋アイスが固定になりつつある
0194無銘菓さん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:32:12.28ID:???
>>189
俺自身は欧州のチョコレートも好きだが
基本的には外国のチョコは妙にミルクリッチだったり
甘さがやたら強かったり、油脂分が勝っていたり
粒子の荒さを感じたりで、やっぱり明治森永のクォリティ
は高いなと感じる。
0195無銘菓さん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:34:54.61ID:???
アイスにジャムかけるのが好き
ジャム、ピューレは海外の方が美味しい
0196無銘菓さん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:15:49.16ID:???
一時期MOWバニラに梅とかジャムやってたわ
ただのバニラに飽きた奴にはおすすめ
0197無銘菓さん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:04:00.35ID:???
明治プレミアムやっと見つけたけど、高くて買わなかった。
あれはら、レディーボーデン買った方がよくない?
味はレディーボーデンより上なの?
0199無銘菓さん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:25:59.98ID:???
>>197
スーパーで298円で売ってたけど元は398円だっけ?
それだけ高いならさぞ美味しいんでしょうね…?
0200無銘菓さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:29:36.08ID:???
練乳氷うまい
苺練乳氷もうまい
食べるなら夏場がいいけど
0202無銘菓さん
垢版 |
2022/01/28(金) 10:02:08.28ID:???
アンデイコカッサータアイスバー、ナッツとフルーツが混じり合って美味しかった
0203無銘菓さん
垢版 |
2022/01/28(金) 13:51:19.21ID:???
昨夜気になってたやつだ
買ってみればよかった
アイスは一期一会だから買える時に買わないと二度と食べられないことあるからなー
0205無銘菓さん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:16:19.93ID:???
一日1個のアイス辞めたら一年で20キロ落ちたわw
まあ元々が77のデブだっただけだが
今はヨーグルト凍らせて食ってる
アイスは毎月の誕生日だけにしとる
0208無銘菓さん
垢版 |
2022/01/29(土) 02:03:36.47ID:???
雪見だいふくの信玄餅、だいぶ人気らしく
また販売停止になる可能性あるから、
気になる人はそうなる前に一度買っておいた方がいいかも
0209無銘菓さん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:19:07.43ID:???
やっぱ粉がボロボロ落ちるん?
0210無銘菓さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:02:26.80ID:???
こぼさないように工夫出来ない人?www
0211無銘菓さん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:37:06.98ID:???
アンディコ シチリアスイーツ カッサータアイスバー
PREMEL CAKE監修
種類別アイスミルク

セブンイレブンで見つけた
ドライフルーツやナッツの存在も感じるが主張しすぎず食べやすい塩梅になっていて感心した
喉が渇かない
チーズっぽい風味もあり
0212無銘菓さん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:41:59.19ID:???
PREMEL CAKEて以前Melty Cakeで大牟田あたりの拠点だったな テレビで見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況