X



トップページお菓子・甘味
1002コメント249KB

ポテトチップスの総合スレッド ★35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548無銘菓さん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:51:38.21ID:???
固いと言ってもほんのちょっとだけでしょ
0549無銘菓さん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:38:58.39ID:???
あれ粉固めて焼いたやつだから普通よりモロそうなイメージがあるけど
たまーにしか食べないから記憶があいまいだ
0550無銘菓さん
垢版 |
2022/03/28(月) 15:04:47.35ID:???
ポテコも粉末の成形だよなあ
堅いのとはちょっと違う、独特の食感がだめなのかも
0551545
垢版 |
2022/03/28(月) 15:12:44.03ID:???
>>550
食感か
0552無銘菓さん
垢版 |
2022/03/28(月) 18:42:09.37ID:???
なげわよりポテコのほうが箸で食いやすい
0553無銘菓さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:56:45.39ID:???
セブンの厚切りポテトぅまい
最近良くリピるわ
0554無銘菓さん
垢版 |
2022/04/07(木) 00:07:05.36ID:???
やっぱサッポロポテトつぶつぶベジタブルが一番
0555無銘菓さん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:15:18.76ID:???
>>554
それはチップスじゃないと思うが同意する
あとファミマのじゃがスティックも
0556無銘菓さん
垢版 |
2022/04/20(水) 21:23:18.15ID:???
カルビーのサワークリームオニオン微妙〜
湖池屋の方に軍配を上げる
0557無銘菓さん
垢版 |
2022/04/21(木) 11:34:34.02ID:???
最近サッポロポテト見ないな
もしかして馬鈴薯の品薄が影響してるとか?
トップバリュの大袋も復活してないし
0558無銘菓さん
垢版 |
2022/04/21(木) 11:46:22.33ID:???
>>557
バーベQあじの方は普通に売ってるし限定品も色々出てるから、原材料の問題じゃない気がする
0559無銘菓さん
垢版 |
2022/04/21(木) 12:22:00.40ID:???
>>558
そうなのか
まぁ製造終了とかじゃないみたいし、少し待てば復活するかな
それまではポテコでも食ってお茶を濁そう
0560無銘菓さん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:32:07.26ID:???
ポテトチップスはロシアのひまわり油が出回らない懸念でパーム油の価格が高騰してる影響を受けてるらしい
0561無銘菓さん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:04:15.38ID:???
サッポロポテトの梅味なら売ってた
普通のはなかった
0562無銘菓さん
垢版 |
2022/05/10(火) 13:43:31.16ID:???
ローソンのPBにサッポロポテトあるよ
中身まったく同じ
0563無銘菓さん
垢版 |
2022/05/10(火) 13:47:08.93ID:???
オーザックの原産地がドイツだった
なんか珍しいな
あんまり農業国のイメージがない
0566無銘菓さん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:01:00.66ID:???
CGCやイオン 7プレミアムのほうが安い
0567無銘菓さん
垢版 |
2022/05/11(水) 02:07:55.92ID:???
ドイツってめちゃくちゃじゃがいものイメージある
0568無銘菓さん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:09:25.73ID:???
ドイツの主食はジャガイモ
煮たり焼いたりスープにしたり、家庭料理だとなんにでもジャガイモが入ってる

ただしジャーマンポテトは和製ドイツ語
そんな料理はドイツには存在しない
0569無銘菓さん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:39:53.69ID:???
輸入品のプリングルスのほうが上がるんじゃないのか
0570無銘菓さん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:46:11.52ID:???
>>568
イタリアのナポリに、ナポリタンが無いみたいなもんか
0571無銘菓さん
垢版 |
2022/05/12(木) 06:28:48.66ID:???
フランスでもそうだけど、欧州は付け合わせにジャガイモは定番
0572無銘菓さん
垢版 |
2022/05/12(木) 14:43:14.94ID:???
じゃがいも嫌いな人はいないからな
0573無銘菓さん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:08:19.84ID:???
サッポロポテトもドイツ産になってた
どこが札幌やねん
0574無銘菓さん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:27:25.03ID:???
ジャーマン・スープレックス
0575無銘菓さん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:56:32.02ID:???
前に買ってたチップスター塩味
やっぱりうまい カルビーの筒のは硬くて別物
買おうと思ったら30円くらい高くなってる
ダイソーにもないのかな
0576無銘菓さん
垢版 |
2022/05/24(火) 10:09:31.02ID:???
俺も整形ならチップスターの固さが好きだな
ポテルカはちょっと固すぎて、口内の粘膜が痛くなる
プリングルスも悪くはないんだけど紙と金属を分けて捨てるのが面倒で滅多に買わなくなった
0577575
垢版 |
2022/05/24(火) 14:28:19.43ID:???
ダイソーにはいっぱいあった 今だけかも?…
スーパーは140円だった
0578無銘菓さん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:32:09.41ID:???
いつもの店からトップバリュのポテチが見事に消えていた
物価高受けて売らなくなったのかな
0580無銘菓さん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:08:00.13ID:???
>>579
その答えは「柿の種」でした
続きはWEBで
0581無銘菓さん
垢版 |
2022/05/29(日) 16:25:04.32ID:???
そことダイアモンドは2大ゴミサイトだから読む価値無いぞ
0582無銘菓さん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:19:10.51ID:???
コンビニPBポテチ(150g/214円)の量も減ってるの?
スーパー(大袋)販売価格帯とほぼ同じになって来て困ってる
0583無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 11:16:32.25ID:usZGAVng
一番いいのは業務スーパーの冷凍フライドポテトを買ってきて自分で揚げること。
1キロで300円しない。
全部揚げると丼三杯くらいになる。
これにこれでもかっていう位塩とコショーをふりかけて食べまくれば、お腹いっぱいになる。
0584無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 11:19:06.10ID:???
揚げながらアチアチ食うのが美味い
0587無銘菓さん
垢版 |
2022/07/05(火) 12:52:57.57ID:???
思ったより水分が抜けるから、自分で作るとちっちゃくなるんだよね
普通サイズのジャガイモがブルボンプチになっちゃう
0588無銘菓さん
垢版 |
2022/09/04(日) 06:38:46.66ID:MaCWD1hB
暴君ハバネロ好きなんだけどファミマの超暴君ハバネロって通常のより辛い?値段はスーパーよりやや高くて量も僅かに少ないんだけども
初代の辛さ抑える前のが一番好きなんだけどあれくらい辛ければ買おうかなって
0589無銘菓さん
垢版 |
2022/09/06(火) 08:29:58.39ID:???
深川油脂のはじめて食べたけどかなり薄いな
0590無銘菓さん
垢版 |
2022/09/07(水) 16:56:19.36ID:???
BIGBAG値上げされてたわ。もう買わんな。
0591無銘菓さん
垢版 |
2022/09/11(日) 17:16:53.31ID:YM8JA6NT
カルビーのうすしお油の質悪いな
いつからこうなったんだろ
0592無銘菓さん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:19:29.01ID:???
堅あげポテトやケトルなんとかいうのがずっと好きだったけど最近コイケヤのトリュフと岩塩とか波形のも食べ応えあって好き
ファミマよくいくんだけど、新商品のキーマカレーのはかすかに野菜ぽい風味やがあっておいしかった
ピーマンぽいようなスパイスのような
0593無銘菓さん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:25:43.84ID:nCRagrDt
フレンチサラダ味が懐かしくて好きよ
0594無銘菓さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:11:09.95ID:???
コイケヤのじゃがいも心地シリーズうまいよね、ただ最近油が悪くなってる感じする。
食べると舌にチマメが出来ちゃうようになっちゃった。
0595無銘菓さん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:04:54.49ID:???
わかる、べつに湖池屋に限ったことじゃないけどギザギザ系は舌が荒れてしまう
もう若くは無いってことかな…
0596無銘菓さん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:39:08.22ID:???
ウェーブカットじゃないノーマルなスライスの国産サワークリームはどこじゃ
ハンターズとレイズみたいな海外物なら一応買える。外国独特のおいしさもある
でも一袋が大きすぎるしアホ高いし販路が狭くて入手性悪くて買うのが面倒
0597無銘菓さん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:48:07.16ID:9df7RqbO
カルビーのポテチの値上げ額が半端ないわ。
65gで160円とか二度と買わんわ
0598無銘菓さん
垢版 |
2022/10/03(月) 12:09:25.67ID:???
舌に血豆ができると痛くて、悲しい気持ちになる
0599無銘菓さん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:29:49.73ID:???
量に応じた袋の大きさにしようよ
袋開けたら中身が1/3ほどしかないやん
妖精さんが食べちゃったのかなああーもうこういうセコいことしないでほしいよもう全部小袋サイズでいいじゃないか
0601無銘菓さん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:59:56.45ID:???
>>599
一番は売り場で目立つためだけど、
パッケージの種類を増やすとコストがかかるから共通化してるって理由もある

>>600
メーカーのいいわけを素直に信じすぎ
同じシリーズでも味によって空気の割合が違うんよ
0603無銘菓さん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:45:22.45ID:???
世界のカラムーチョは全部日本製だったけどカラムーチョシラチャーチリソースはベトナム製だった
0604無銘菓さん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:32:14.44ID:???
舌に血豆は普通に舌噛んだか固いのでガツガツやりすぎたかなのでは
0605無銘菓さん
垢版 |
2022/10/09(日) 19:17:37.43ID:Z5Vo5e6w
10/12(水)、「相棒21」が始まります。何と初代の相棒・亀山が復活します。
嬉しいです。カルビー ポテトチップスうすしお味を食べながら見る予定です。
0606無銘菓さん
垢版 |
2022/10/11(火) 04:19:41.72ID:???
相棒さんお久しぶり
年末しか会えないのかと思ってた
ダラダラ食べるにはうすしおが一番飽きないですね
0607無銘菓さん
垢版 |
2022/10/14(金) 03:35:04.45ID:???
湖池屋今金届いた
去年の二箱あっという間だったから今年は六箱で36袋
年末までもってほしいが
0608無銘菓さん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:08:39.62ID:0/qsJGYp
【青森県十和田市】閉校する高校生が開発し道の駅の一番人気に!地元愛がつまる「ポテトチップス ネギ塩」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/184786?display=1
※道の駅とわだ、十和田市観光物産センター、道の駅奥入瀬の3か所で販売
0609無銘菓さん
垢版 |
2022/10/24(月) 04:59:03.79ID:???
>>608
これは美味しそう!
次の休みにドライブがてら買ってくる
0610無銘菓さん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:00:24.99ID:TT+ST5kG
カルビーさん
グルメロードのチェダーチーズ味復活させてくれ
0611無銘菓さん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:16:55.86ID:???
山芳の和牛マフィア、攻めてるなあ
日本人の99割は英語読まないのに
0612無銘菓さん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:57:31.97ID:???
>>611
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1449969.html
発売に先立ち24日には都内で発表会が開催され、ファミリーマート エグゼクティブ・ディレクター CMO 兼 マーケティング本部長の
足立光氏、WAGYUMAFIA 代表取締役の浜田寿人氏、取締役の堀江貴文氏が、商品開発の狙いなどを語った。

パッケージのデザインもあえてシンプルなものにすることで、他の商品との差別化を図るとともに、「表面に日本語が表記されておらず、
高級ホテルの部屋にあっても違和感がないものを目指した」(浜田氏)。
0613無銘菓さん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:15:23.58ID:???
インドネシアのマイチのタロイモチップス
ロピアで100円で売ってたから買ってみた
激辛とは書いてあったけど久々にここまでキツいの食べたわ
味は美味しい
0614無銘菓さん
垢版 |
2022/11/04(金) 02:38:12.83ID:???
和牛マフィアのポテチ、ファミマに買いに行ったけど売ってなかった
0615無銘菓さん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:15:49.83ID:???
和牛マフィア食べたけどニンニクがかなりきついね
この味だと高級ホテルに泊まる日には食べないだろ
0616無銘菓さん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:17:16.25ID:???
>>615
ファミマで売ってるんだよね?
まだ売ってる?
0618無銘菓さん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:18:36.27ID:???
>>617
ポテチ売り場?
昨日行ったらなかったんだけど…
0619無銘菓さん
垢版 |
2022/11/07(月) 03:26:02.61ID:???
>>618
ポテチ売り場だけど、一番上の段にあるよ
真っ白いパッケージでポテチっぽくないし見落としてるかも
0620無銘菓さん
垢版 |
2022/11/07(月) 08:48:57.71ID:???
プライドポテト 幻の男爵と岩塩

わりと油っけが少なくちょっと粉っぽいというかもろっと崩れやすい気がする
わざと男爵っぽさを出すためにこういう仕上げにしてんのかな?
0621無銘菓さん
垢版 |
2022/11/08(火) 19:30:29.22ID:???
コイケヤ
プライドポテト
神 の り 塩

おいしいけど
通常ののり塩の方が好み
0622無銘菓さん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:50:59.22ID:???
ハンターズの150g缶が近所のスーパーで280円やったわ
20個くらい買おうと思ったけど恥ずかしいので5個にしたわ
明日もまた買いに行こう
0623無銘菓さん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:29:33.68ID:???
ハンターって堅揚げポテトと同じだろ
0624無銘菓さん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:53:55.00ID:???
ファミマ「ポテトチップス イカスミ味」が復活!
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1455864.html
2022年11月15日 発売
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1455/864/01_o.jpg
ファミリーマートは、プライベートブランド「ファミマル」から「ポテトチップス イカスミ味」を発売した。数量限定で価格は149円。

1994年に山芳製菓から販売されていた商品で、2020年11月のテレビ番組をきっかけに1度復刻した際、SNSなどで大きく話題になり、
瞬く間に完売した伝説のポテトチップス。2021年にファミリーマート創立40周年のチャレンジ「40のいいこと!?」として、ファミリーマートのプライベートブランド商品として再発売したところ、好評だったことから2022年も販売する。

イカスミを使用した、黒い見た目がインパクト抜群。イカスミと魚介系の旨味を感じる、ガーリックのパンチがきいた濃厚な味わいが特徴となる。
0625無銘菓さん
垢版 |
2022/11/28(月) 23:28:26.39ID:???
冬ポテト芳醇チーズしょっぱいけど美味しい。
0626無銘菓さん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:54:32.94ID:???
セブンにハングル文字のポテトあったがよく見るとカルビーとのコラボで輸入品だった…
いや、自前で作れよカルビー
0627無銘菓さん
垢版 |
2022/12/30(金) 15:56:03.72ID:y4Vut2et
今年もあとわずか。
毎年正月は「相棒スペシャル」を見ながらポテトチップスを食べます。
今年はオーケーストアで「塩のみで味付けしたポテトチップス厚切り170g」
を買ってきました。カントリーマアム、カプリコミニも食べる予定です。
0628無銘菓さん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:04:31.98ID:???
>>628
50%出資してる合弁会社で作ってるよ
あれは韓国が好きで現地の流行りものに興味ある人に向けた商品だから「本場」で作って輸入していることに意味がある
もう何年も前からイオンとかで見かけるよ
0630無銘菓さん
垢版 |
2023/01/04(水) 19:00:10.06ID:???
ポテトデラックス サワークリーム味

期間限定の文字に釣られ・・・
この形と味の組み合わせをどう感じるのか試してみたくて買ってしまった
しかし50グラムで150円はたけえ・・

食べてみた結果は、普通にサワークリームだったw
この形は好きだがほかのフレーバーのほうが好き
0631無銘菓さん
垢版 |
2023/01/04(水) 19:03:11.96ID:???
湖池屋プライドポテト 燻燻チーズ

なるほどこういう感じか
チーズパウダーがたぶんピザポテトとかにつかってるのと同レベルのやつ?
もうちょっとチーズの質を上げたらよさそう
0632無銘菓さん
垢版 |
2023/01/04(水) 19:04:09.13ID:???
燻製+胡椒だから
カルパスとかあれ系ぽい
0633無銘菓さん
垢版 |
2023/01/04(水) 21:02:00.23ID:uOQjMf4m
ポテコのチップス食いたいのに売ってない
0634無銘菓さん
垢版 |
2023/02/01(水) 06:00:11.26ID:???
カルビー 期間限定
ごほうびチーズ味 
開封時と最初の2-3口にチーズの香りがふわっと美味しかったけど
後はちょっとしょっぱいボテチで終わってしまった
パケに惹かれてまとめ買いしちゃった 途中からの味変考えなきゃw
0637無銘菓さん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:25:11.62ID:???
トップバリュのポテチなんて絶対不味いだろうと思って食べたことなかったけど普通に
美味いんだなビックリした
0638無銘菓さん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:33:17.29ID:???
おいしそうとかまずそう以前に存在が頭の中になかったわ
ググってみると塩とのり塩とコンソメと厚切りと堅あげとあるのか
お墨付きほど種類が無いとしても、これだけ常時棚にあれば目につきそうだけどなあ
実際は置いてたり置いてなかったりなんだろうな
どうせどっかのメーカーに委託して作ってるんだろうし基本的な味のやつは普通においしそうな気がするが
果たしてどんなもんだろう
0639無銘菓さん
垢版 |
2023/02/05(日) 21:27:24.27ID:???
トップバリュは袋の裏にメーカー書いてある
堅揚げはカルビー、コンソメはコイケヤ、うすしおはヤマヨシ
0640無銘菓さん
垢版 |
2023/02/05(日) 21:31:38.38ID:???
トップバリュは堅揚げ一択だな
あれは美味い
0641無銘菓さん
垢版 |
2023/02/06(月) 00:51:08.78ID:???
トップバリュの厚切りカットのサワクリすき
0644無銘菓さん
垢版 |
2023/02/06(月) 17:52:54.18ID:???
トップバリュのポテチ見てきたけど、ノーマルのうすしお含めほとんど湖池屋みたいだったよ
ひょっとしたら分担してて地域によって違ったりするのかもしれないけど
0646無銘菓さん
垢版 |
2023/02/07(火) 03:41:38.79ID:???
PBなら西友のお墨付きが好き
0647無銘菓さん
垢版 |
2023/02/08(水) 04:57:03.85ID:???
トップバリュのグリーンアイだったかの堅揚げ大好き
0648無銘菓さん
垢版 |
2023/02/26(日) 16:28:56.62ID:???
カルビーの「のり塩とごま油」味、何かビミョー

無難そうなフレーバーだと思ったけど違った
残念

焼きのり系なんだけど、それがどう悪いのかうまく説明できん
焼きのり系でも過去に湖池屋でもカルビーでもおいしいと思ったやつあったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています